■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!!!!埼京線で語れ!!!! その2
- 1 :U-名無しさん:02/07/08 01:12 ID:???
- 12月のりんかい線直通に合わせ輸送体系の見直しを予定。
「見直し」って何だ〜っ!!
というわけで、引き続きどうぞ。
- 2 :U-名無しさん:02/07/08 01:13 ID:???
- 前擦れ !!!!埼京線で語れ!!!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019375528/l50
- 3 :名無し野電車区:02/07/08 01:31 ID:BVA1zNsA
- 埼京は最強
- 4 :名無し野電車区:02/07/08 01:33 ID:???
- なんで埼京線はATCなの?
- 5 :名無し野電車区:02/07/08 01:37 ID:o0tOOJQX
- >>4
新幹線の架線電流の高調波がATS-Bに干渉するため
同じ理由で常磐快速線がATS-Sに変更されてる
- 6 :名無し野電車区:02/07/08 12:05 ID:xAuuerPf
- 埼京線の生い立ちを考えると新幹線が優位なのは仕方ないね。。。
- 7 :名無し野電車区:02/07/08 12:09 ID:Pgoa4x6r
- 国鉄がしょうがなく作った感が否めない・・・
- 8 :名無し野電車区:02/07/08 15:42 ID:dYB4OckM
- 東京駅にある東海道新幹線との無線の遮断板を
赤羽〜大宮に設置すれば、高調波の影響を受けずに
埼京線のATS−P化も可能?!
ってATCの更新時期来てもそこまでするかは疑問だけど
- 9 :名無し野電車区:02/07/08 19:42 ID:fAlGOFoS
- スレッド立てすぎです。。。。。。
こちらが次スレです。
★最低線★〜埼京線批判スレ〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025098950/l50
- 10 :名無し野電車区:02/07/08 21:53 ID:I5FoQDqb
- >>9
これは次スレとして認めていいのか?
別に批判したい人ばかりではないと思うが・・・
- 11 :名無し野電車区:02/07/08 23:04 ID:hePvxWcR
- >>10
こっちでいいでしょ。
批判ばかりしたい人はあっちに書き込めばいいだけで。
こちらは批判・論評なんでもありでマターリいきましょう。
- 12 :名無し野電車区:02/07/08 23:37 ID:???
- >>9
安置は批判スレに(・∀・)カエレ!!
- 13 :U-名無しさん:02/07/09 01:13 ID:???
- というわけでage
- 14 :名無し野電車区:02/07/09 02:12 ID:8p49mcvc
- 快速の毎時2本化だけは勘弁してくれ!
- 15 :名無し野電車区:02/07/09 03:38 ID:ZscNMbYz
- >>8
ATS-Pは高調波の影響は受けませんが、何か?
- 16 :名無し野電車区:02/07/09 19:58 ID:???
- >>14
大丈夫っしょ。現状維持だと思われ。
- 17 :朝霞でGO!(J組) ◆7mDRPPmk :02/07/09 22:34 ID:P5zEzyZ0
- >>14
武蔵野線ユーザ的にも快速減ると辛いです。
っつーか、昇進と埼京快速はかぶってそうで全然かぶってないんだから
変に減らされることの無いよう祈るのみだよね。
あとは土休日の電車の本数を全体的に増やしてくれ。東上線のラッシュより
明らかに人乗ってるぞ(w
- 18 :U-名無しさん:02/07/09 23:19 ID:???
- >>17
少なくとも、武蔵浦和以南で快速運転する列車は
毎時3本以上を維持する方向で…
- 19 :リーマン板住人:02/07/10 01:13 ID:???
- 昨夜は大雨の影響で埼京線と川越線を分離運転。快速運転取りやめ・・・
- 20 :名無し野電車区:02/07/10 21:27 ID:LPk5FGQN
- >>18
武蔵野線乗換え客の為にも武浦以南快速の電車は必要だな。
ただ、それにより戸田市民が被る被害といったら・・・
何気とこの前の赤羽折り返しのときは、日中10分ヘッドで各駅停車が来るんで
普段よりも便利だったぞ!!!
そう言えば今度の土曜は逝け以南運休だよな?
快速運転はやるのかね?
- 21 :名無し野電車区:02/07/10 22:36 ID:NSejuABJ
- >>20
池袋以北はほぼ通常通りの運転だそうです。
よって、快速運転はあるようです。
- 22 :U-名無しさん:02/07/10 22:50 ID:???
- ちなみに今は平常運転ですくゎ?
- 23 :名無し野電車区:02/07/11 00:49 ID:uAQZZyDb
- >>21
と優子とは、快速池袋幕が約10年ぶりくらいに拝める訳ですね。
- 24 :名無し野電車区:02/07/11 02:55 ID:pIwph9M5
- 女性専用車両に堂々と乗り込んでいる輩どもは、
あの車両でも痴漢をするつもりなのだろうか。
- 25 :名無し野電車区:02/07/11 09:24 ID:TE4fOZtz
- はいそうです。
- 26 :名無し野電車区:02/07/11 09:58 ID:???
- >>23
いえ、快速池袋幕は1998年にも見る事が出来ましたよ。早朝に新宿駅構内でポイント故障が
発生して、埼京線は全列車池袋止まりになったことがありました。その時快速池袋幕を見る
事が出来たわけです。
- 27 :名無し野電車区:02/07/11 12:51 ID:???
- >>19
今朝もそうしてくれればよかったのに。
台風の影響で川越線内徐行運転のため、埼京線に遅れが生じてた。
- 28 :名無し野電車区:02/07/11 19:46 ID:5V9U074g
- 埼京線が運転見合わせしてます。
- 29 :名無し野電車区:02/07/11 19:49 ID:???
- 運転再開しました。
- 30 :名無し野電車区:02/07/11 23:32 ID:M3YNssU4
- >>27
朝は南古谷の車庫から電車を出してこなければいけないので、
分離することができないのです。
- 31 :名無し野電車区:02/07/12 18:59 ID:???
- >>30
なるほど。
でも川越線内徐行がわかった時点でどんどん電車を送り出すとか、
対処法はいろいろありそうなんだけどな。
緊急時のマニュアルとか確立して欲しい。
- 32 :名無し野電車区:02/07/12 19:44 ID:???
- 今日は川越線南古谷で人身事故があった。
川越にいた漏れは振替輸送実施で東武に乗った。
(川越→朝霞台…北朝霞→南浦和→大宮)
北朝霞で旅客一斉指令聞いたら川越線運転再開。
そのまま川越で待ってりゃよかったと思ったのもつかの間、
今度は武蔵野線東京逝きが5分延。
ここまでくると笑うしかない…。
- 33 :名無し野電車区:02/07/12 20:35 ID:wgHExXnw
- Asは最強線が工事で逝け袋-ABC間終日運休・・
この前みたいに22時以降運転再開とかしてくんないのかね?
- 34 :名無し野電車区:02/07/12 21:38 ID:1gM9yP2T
- >>31
送り出した後が収拾つかなからみたいよ。
電車を置いておくところが無いのが最大の問題。
- 35 :名無し野電車区:02/07/12 22:44 ID:???
- >>33
時間帯は前回の逆だよ。
朝の時点では工事は始まってなくて、7時ごろに線路閉鎖して工事開始。
- 36 :名無し野電車区:02/07/12 23:54 ID:QJ1Sd5aZ
- >>33
前回は22時に運転開始予定だったけど、全く収集がつかず、
けっきょく終日運休とかわらないような状態だった。
- 37 :名無し野電車区:02/07/13 00:00 ID:FVmJ2GZt
- >>36
確かに酷かった。
新宿始発の一番電車(各停川越)が運休になり、その前の始発電車(ABC発)
が赤羽行きだったのが急遽川越行きに、しかし荒川渡ったところで大宮分断となる
- 38 :名無し野電車区:02/07/13 01:20 ID:S743qmoh
- >>36 >>37
あれは完全に工事の失敗だったね。
だって、信号回路がキチンとなってなかったために電車が
動けなかったんだもの・・・。
- 39 :2478:02/07/13 01:29 ID:???
- 12月に、りんかい線に乗り入れするようになると、同月
28日〜30日に民族大移動( コミケヲタが約10万人/日 )
が、発生すると思うが、しR束はどーいう輸送体制で臨む
つもりなのだろうか。
- 40 :名無し野電車区:02/07/13 04:06 ID:sYB7tmdR
- 渋谷を下記に改良しる!!
http://www.fnn-news.com/realvideo/nj2002071104_300.ram
- 41 :名無し野電車区:02/07/13 04:13 ID:???
- 埼京線って6ドアの車両ありましたっけ?
がいしゅつ質問だったらスマソ
- 42 :名無し野電車区:02/07/13 04:17 ID:sYB7tmdR
- ある
- 43 :名無し野電車区:02/07/13 04:19 ID:???
- みたことないなあ〜。
えびすらへんには来ないとか?
- 44 :名無し野電車区:02/07/13 05:30 ID:u1TlwyuA
- >>39
そんなことまったく考えてなくて、
当日あぜんとする罠。
都バスもりんかい線も経験によってあの輸送体制を
組むようになったんだろうし。
大崎駅工事につき池袋ー恵比寿終日運休age
- 45 :名無し野電車区:02/07/13 05:54 ID:y7crNzHW
- >>41
といいますか、これから必ず見るようになります。
- 46 :名無し野電車区:02/07/13 05:55 ID:???
- 大崎駅線路切替工事に伴う区間運休等について
7月13日(土)、大崎駅線路切替工事に伴い、
埼京線は終日、池袋〜恵比寿間で区間運休し、
池袋駅で折り返し運転を実施します。同区間は山手線をご利用ください。
また、新宿駅発着となる特急[成田エクスプレス](1・3号を除く)、
[スーパービュー踊り子]は東京駅発着となります。
横浜〜新宿〜大宮方面の東海道本線・横須賀線(湘南新宿ライン)は
品川駅(一部東京駅)で横浜方面へ折返し運転をし、
大宮〜新宿〜横浜方面の東海道本線・高崎線(湘南新宿ライン)は
池袋駅(一部上野駅)で大宮方面へ折返し運転をします。
特急[新特急おはようとちぎ]・[新特急ホームタウンとちぎ]・
[新特急ウィークエンドあかぎ]は池袋駅発着、快速[フェアウェイ]は
池袋駅着、快速[ムーンライトえちご]は池袋駅発となります。
なお、特急[ウィングエクスプレス1・2号]は
全区間運休しますのでご注意ください。
http://www.jreast.co.jp/suspend/index.html
- 47 :名無し野電車区:02/07/13 06:06 ID:8uFQmTpi
- 全回の祭りほど盛り上がらなそうだな
- 48 :名無し募集中。。。:02/07/13 09:12 ID:???
- なぜ新宿折り返しじゃダメなのか…
- 49 :名無し野電車区:02/07/13 10:24 ID:er0RhcXF
- 新宿駅の構内線路切り替え工事も同時に行う為
- 50 :名無し野電車区:02/07/13 12:10 ID:2Gwx+zHA
- 結局あと何回工事すれば気がすむんだ?
- 51 :名無し野電車区:02/07/13 13:29 ID:???
- 池袋の切換があと2回くらい。
新宿駅の2・3番線分離まであと・・・一番最後の工事だからいつになるやら
- 52 :名無し野電車区:02/07/13 14:28 ID:c38q+OPT
- 今日は山手線は増発されてるの?
- 53 :Smo,,meias`+.:@/*?.>>:02/07/13 17:35 ID:???
- ___________
/ 快速 新木場 \
|┃──────────┃|/
|┃ ∧_∧ ┃| プアァァァァァァァァン!
|┃ (´∀` ) ┃| \
|┃__________┃|
|┃__________┃|
| ヽ_____________ノ |
|────────────|
|========================|
|ヽ[■□]_________[□■]/|
|_三三三三三三三三三三_|
| | [Xロ] | |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
- 54 :鉄分不足です:02/07/13 17:41 ID:2Gwx+zHA
- 新宿駅の2・3番線分離とは?
- 55 :名無し野電車区:02/07/13 17:45 ID:er0RhcXF
- 池袋方で2番3番線が一旦1線になっているので
発着支障を来しているので、これを解消するわけ。
行って見りゃ分かるけどね
- 56 :名無し野電車区:02/07/13 18:00 ID:Bn6IL67b
- 女性専用車を「6(5)ドア」化し朝ラッシュ時の他に「女性専用車」で使用している時も
座席収納をすることを望む。目的は痴漢防止で、女性着席優遇はやめてほしい。その車両
自体にも(女性が)たくさん詰め込めるし。
「新木場←→川越」間って結構乗車時間長いからねっ!
- 57 :名無し野電車区:02/07/13 18:38 ID:???
- >>56
新木場から川越行くなら普通有楽町線で行くだろうから大丈夫。
- 58 :名無し募集中。。。:02/07/13 19:21 ID:???
- 新宿駅1・2番線ホームの池袋寄りに何か建ててる(鉄骨?)けど何だろう…
- 59 :U-名無しさん:02/07/13 19:32 ID:???
- >>58
はじめホームを延伸するのかと思ったけど
よく考えたら階段があそこにある限り意味がないのであった。(藁
で、何なんだろう…
- 60 :名無し野電車区:02/07/13 19:38 ID:SuUXYjya
- >56
女性専用車の効果を最大限にあげるために、フェイスチェックを設けて
痴漢に遭う確率の高い女性の専用車輌にしてほしい。
はっきり言ってブスは乗る資格ナシ!!
ブス専の痴漢?しらねーよ!!!
- 61 :U-名無しさん:02/07/13 19:55 ID:???
- >>60
美しい女装は?
- 62 :名無し野電車区:02/07/13 19:58 ID:7ZYmn7xX
- ___________
/ 通勤快速 新木場 \
|┃──────────┃|/
|┃ ∧_∧ ┃| プアァァァァァァァァン!
|┃ (´∀` ) ┃| \
|┃__________┃|
|┃__________┃|
| ヽ_____________ノ |
|────────────|
|========================|
|ヽ[■□]_________[□■]/|
|_三三三三三三三三三三_|
| | [Xロ] | |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
- 63 :名無し野電車区:02/07/13 20:02 ID:???
- 新宿駅の1・2番線15両ホーム使用開始もダイヤ改正時なんだろうな。
抜本的に改正ということは、湘南新宿ラインを外側に持ってきて
方向別にするだろうし。
ただNEXは0番ホームができるまでは3番線のままなんだろうなぁ。
2・3番線の北側で進入・発車がまだ同時にできない以上、
両方とも埼京線に割り当てても使い物にならんし。
- 64 :_:02/07/13 20:09 ID:???
- ___________
/ 通勤快速 海浜幕張 \
|┃──────────┃|/
|┃ ∧_∧ ┃| この電車は臨海線廻り京葉線直通です。
|┃ (´∀` ) ┃| \
|┃__________┃|
|┃__________┃|
| ヽ_____________ノ |
|────────────|
|========================|
|ヽ[■□]_________[□■]/|
|_三三三三三三三三三三_|
| | [Xロ] | |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
- 65 :名無し野電車区:02/07/13 23:20 ID:HiDUcxYD
- 工事見学OFF開催してた?
- 66 :U-名無しさん:02/07/13 23:29 ID:???
- >>63
こんな感じかな…
1:湘新南行(スルー)、埼京線大崎方面
2:湘新南行(折返し)、埼京線大崎方面
3:湘新北行(折返し)、埼京線池袋方面(折返し)
4:湘新北行(スルー)、埼京線池袋方面(スルー)
- 67 :名無し野電車区:02/07/14 00:23 ID:9MzxHPNb
- フェイスチェックを行うのなら、E231の6000番代?タイプを端にくっつけて
(ここのところ妄想モード)
1.フェイスチェックOK!(審査員:車掌または鉄道警察隊)
2.女性専用希望
の両方を満たす人だけをガラガラに空いているE231近郊型の車掌室に入れる
上記2つを満たす人はそれほど多くないのでは
遠距離通勤者において痴漢に名を借りた着席ドロボーにすぎない。
- 68 :名無し野電車区:02/07/14 00:43 ID:???
- 結局新宿は、改造が終わるとどうなるの?
- 69 :名無し野電車区:02/07/14 00:48 ID:0HgQDva5
- >>7
しょうがなく造った新線の割には混雑し、昔からある路線(東北貨物線)に混雑緩和をしてもらうとは皮肉ですね。
- 70 :名無し野電車区:02/07/14 17:55 ID:???
- >>69
混雑してるのは、昔からある赤羽線の区間では?
- 71 :名無し野電車区:02/07/14 18:53 ID:???
- (埼京線)池袋〜(13号線)雑司が谷の間に連絡線を作って、
埼京線と営団13号線との乗り入れってできないかな?
池袋駅の南側で埼京線を地下に潜らせて、そのまま明治通り沿いに
雑司が谷へ接続
さらに13号線を渋谷〜大崎に延長、大崎からりんかいせん乗り入れと・・。
こうすれば、
埼京線 埼京線〜赤羽〜JR池袋〜雑司が谷〜新宿3丁目〜地下鉄渋谷〜大崎〜りんかい線
湘南新宿 東北・高崎線〜赤羽〜JR池袋〜JR新宿〜JR渋谷〜大崎〜東海道・横須賀線
と、完全に分けられるから、埼京線のネックになってる池袋〜新宿間でかなり本数が増やせる。
池袋と大崎で埼京線と湘南新宿ラインを方向統合して乗りかえしやすくすれば、
不便になることもないと思う。
中央緩行線と東西線みたいな感じだけど・・・。
- 72 :名無し野電車区:02/07/15 01:09 ID:???
- >>71
とりあえず、乗客への案内と運賃収受をどうするのかと(以下略
- 73 :名無し野電車区:02/07/15 14:51 ID:???
- >71
新宿で駅が離れすぎるね。
埼京線の混雑がそのまま湘南新宿ラインに移動するだけ。
- 74 :名無し野電車区:02/07/15 22:46 ID:???
- 埼京線と山手線が方向別にならないかな〜
と言ってみるテスト
- 75 :名無し野電車区:02/07/15 22:47 ID:???
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1023800403/
三両編成 ラッシュ時2分間隔:東京急行池上線 スレッド
埼京線ご利用の方で、池上線をご利用になられたい方は新宿駅でお降りになり、山手線へお乗換えになり、五反田駅でお乗換え下さい。
- 76 :U-名無しさん:02/07/15 23:31 ID:???
- >>74
池袋で、山手線を全列車大塚方面折り返して
埼京線を新宿方面に乗り入れるようにすれば可。
但し埼京線全線を11両対応にする必要アリ。
- 77 :名無し野電車区:02/07/15 23:46 ID:QV/yqNqq
- >>32
学校帰りに乗った電車が踏切で爺さん轢きました。
7両目の右側から台車からはみ出した死体見えました。
最悪ですわ。
- 78 :71:02/07/16 01:04 ID:???
- >>73
湘南新宿ラインは15両だから、10両の埼京線よりはいいかと・・・。
池袋でホームも方向別になるし。
もっとも、十条と板橋工事して埼京線が15両になれば済むことなんですけどね。
13号線乗り入れよりも、池袋〜新宿間が複複複線化(山手・埼京・湘新)になる方が便利だし。
でも、今のままじゃ13号線は埼京線の混雑緩和にはならないと思う。
- 79 :名無し野電車区:02/07/16 15:06 ID:???
- 13号線に望むのは池袋−新宿間のみ乗ってる人の振り替えだよね。
でも、新宿駅があんなに離れてるとどうなんだろう?
5分を惜しんで山の手に乗らずに混んでる埼京線に乗る人が、
わざわざ13号線に乗るかなぁ?
- 80 :名無し野電車区:02/07/16 16:06 ID:2FFdg2IB
- >>79
池袋から埼京線(山手線も)に乗る人のかなりの部分は、
東武と西武からの乗り換えだから、その人たちはそれな
りに13号線にうつるんじゃないの?
- 81 :79:02/07/16 21:53 ID:???
- >>80
そう。西武・東武からの乗り換えの人だよね。それを前提にして疑問がいくつかあるんですよ。
・池袋での13号への乗り換え口の位置は?
JRより遠かったら行く気無くすだろうし、地下深ければなおさら
・新宿勤めの人って、西口が多くない?
新宿三丁目からだとかなり遠くなるよね。
・新宿で乗換えがある人は13号は使わない
・恐らく、13号よりJRの方が安い
わざわざ乗り換えの人がJRでなく13号を選ぶメリットは少ないような。
混雑回避なら山の手に乗るだろうし。
逆に13号に行きそうな人は、新宿東口が勤め場の人で、時間に余裕のある人だけ?
- 82 :名無し野電車区:02/07/16 22:14 ID:???
- >>81
和光市や小竹向原からの運賃だとだいぶお買い得感が出るからね。
池袋乗り換えより、東上や西武の直通客が中心になるんでわ?
新宿3丁目駅は高島屋の所だからねぇ・・・。
- 83 :リーマン板住人:02/07/16 22:56 ID:???
- 湘南新宿ラインスレに続いて新特急廃止スレまで倉庫逝き・・・
最近チョッとレスしないとすぐ倉庫逝きだ。埼京線スレはそうならにように
してもらわねば。
- 84 :名無し野電車区:02/07/16 22:59 ID:???
- >>81
13号線の池袋って結構西よりだしな。
- 85 :名無し野電車区:02/07/16 23:00 ID:???
- >>81
三丁目での丸の内線との接続によるでしょうね。
乗り換え楽だったら西武東武-13号経由-三丁目-丸の内-西新宿って使い方も
あるだろうし
- 86 :名無し野電車区:02/07/16 23:20 ID:eVvR0cMi
- >>83
駄スレ乱立が原因?
- 87 :80:02/07/16 23:40 ID:AJDavd21
- >>81
説明不足だった。
東武,西武からの乗り換え客だから、その人たちは和光市,練馬
から13号線直通に移るんじゃないかな?と言いたかった。
- 88 :名無し野電車区:02/07/16 23:43 ID:2AXxDwg8
- >>85
西武ー西新宿の客は大江戸線だろ。
- 89 :名無し野電車区:02/07/16 23:45 ID:???
- >>88
だったら、中井で乗り換えるわ。
- 90 :リーマン板住人:02/07/17 00:16 ID:???
- 13号線は建設中止!湘南新宿をどうにかして池袋〜大崎間建設できないものか?
東京口の上野〜秋葉原〜東京の10倍くらいかかりそうだ。
- 91 :名無し野電車区:02/07/17 20:35 ID:???
- あげ
- 92 :名無し野電車区:02/07/17 20:39 ID:???
- >>90
13号線はもうほとんど出来上がっているから、造らなきゃもったいないでしょ。
もっとも13号線は山手線の混雑緩和になっても、埼京線にはあまり効かないね。
13号線の池袋駅は遠すぎだし、13号線の渋谷駅は深すぎだし。
湘南新宿池袋〜大崎間はぜひ造って欲しい。
新宿駅には、上越新幹線延長用に地下の一部が確保されてるという噂があるけど、
そこに埼京線を持ってこれないものでしょうか?
- 93 :名無し野電車区:02/07/17 20:57 ID:1LHwxO98
- 湘南新宿池袋〜大崎間ってなんだ?(w
- 94 :名無し野電車区:02/07/17 22:22 ID:FJJPU+Cs
- >>93
池袋〜大崎間に別線を作って欲しいってことじゃないの?
- 95 :名無し野電車区:02/07/17 23:04 ID:fnEaE4gL
- >>93
>>71-を音読しる。
- 96 :名無し野電車区:02/07/17 23:15 ID:xAIZGtHI
- 13号線建設って緊急雇用対策の
一環だったような…
- 97 :名無し野電車区:02/07/18 00:13 ID:EQO95af4
- >95
13号が出来れば最凶線も空くから意味ないじゃん。
東横線の池袋、西武東武の渋谷乗り入れの効果はかなりあるだろ。
JRしか見えないのか?(w
池袋〜雑司ヶ谷のカーブって考えたくないなぁ。
- 98 :名無し野電車区:02/07/18 00:29 ID:???
- >>97
けどJRの方が安いしなぁ
- 99 :名無し野電車区:02/07/18 10:50 ID:???
- >>98
乗り越せば13号線のほうが安くなるし。
- 100 :名無し野電車区:02/07/18 22:15 ID:EQO95af4
- >98
ハァ? アタマ悪。(w
- 101 :名無し野電車区:02/07/18 22:19 ID:WE5wGMZI
- 13号線、あまり効果なさそうだけど。
- 102 :西武池袋線利用者:02/07/18 22:51 ID:???
- 急行練馬通過で西武有楽町線が15分に一本では13号線は
あまり使い物にならない。練馬始発とかできる予定はあるん
ですかね?
- 103 :名無し野電車区:02/07/18 23:30 ID:???
- >>102
練馬駅の構造上無理。
練馬高野台まで逝かないと折り返せない。
ちなみに豊島園へ逝って折り返そうとすると
池袋線緩行線を横断しなければならないので
増発が出来ない罠。
- 104 :名無し野電車区:02/07/19 00:58 ID:???
- 「東急東横→山手・埼京」は大分13号線へ移行すると思う。ただ、埼京線の朝ラッシュと向きが逆なので、
埼京線への効果はあまりない
「東武東上→山手・埼京」も結構13号線へ移行すると思う。新線池袋(13号線池袋)への直通電車も既に多く走っている。
また、東武池袋⇔13号池袋は乗換できないほど遠くはないので、池袋で山手・埼京ではなくて、13号線に乗り換える人も出てくるかもしれない。
「西武池袋→山手・埼京」・・・・??。あまり、変わらないか・・・。
- 105 :名無し野電車区:02/07/19 03:22 ID:???
- お前ら、RJの9月号に池袋駅の改良工事の概要が載ってるので読んでください
- 106 :名無し野電車区:02/07/19 03:27 ID:???
- 最強線は新宿止まりが多すぎる
- 107 :(予選P組)モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/07/19 21:34 ID:nMiZ6Znr
- 池袋で公衆立ち入りとかで、なんか埼京線ダイヤめちゃ乱れてた……。
例によって大宮で分離運転。案内はめちゃくちゃ、発車案内は消さずに
通常ダイヤのを流しっぱなし。挙げ句には大宮止まり6本を、川越行き一本が
受けるという極悪ぶり……
でも、(振替があったかもしれんが)たいして混んでいなかったのを
見て、川越行きは……と思った。
- 108 :U-名無しさん:02/07/19 22:56 ID:???
- >>103
池袋発の各停を全部豊島園逝きにすれば大丈夫!
- 109 :名無し野電車区:02/07/19 23:12 ID:15gtWaWh
- >104
おぃおぃ。
乗り換えするのとしないのじゃ、流れがぜんぜん変わるだろ。
あのクソ暑い池袋のコンコースと乗り換えても小竹の反対側へとじゃ
どっちを選ぶヒトが多いと思うよ。
あんた、最凶線、つかってないね。
>106
12月にはなくなるでしょ。
>108
練高折り返しをうまく使えばいいのにねぇ。
カナーリスレ違いになったな。
- 110 :名無し野電車区:02/07/19 23:26 ID:CkFT3QK3
- 埼京線の十条駅ってどうよ?
- 111 :名無し野電車区:02/07/20 00:07 ID:Gy98R2Dk
- >>109
12月になっても新宿止まりは今と大してかわらないんじゃない?
- 112 :U-名無しさん:02/07/20 00:10 ID:???
- >>107
東京から品川へ逝くのに、山手を選んで、有楽町で…(鬱
意地でも山手に居座るつもりだったが、
4本目の京浜東北が209-500だったのでアッサリ乗り換えた(藁
>>111
うむ、全廃はありえないヨカーン
ねっくそやらSVOやらがあるからねぇ
- 113 :名無し野電車区:02/07/20 00:13 ID:odJASYKj
- サハ204のただでさえ少ない窓が
半LEDになっての見たけど何あれ?
- 114 :U-名無しさん:02/07/20 00:15 ID:???
- >>113
明日のJASで福岡入りしますが何か?
方向幕無しが2両続くから致し方ない…
- 115 :111:02/07/20 00:21 ID:Gy98R2Dk
- >>112
全廃どころか、今と同じくらいの本数が新宿どまりになるんじゃないの?
- 116 :名無し野電車区:02/07/20 00:22 ID:???
- >>109-112
数本は減るでしょ。
1本位大崎直通増加で、残り減る分は普通減便で。
- 117 :名無し野電車区:02/07/20 00:40 ID:???
- >>116
激しく胴衣
恐らく現行ダイヤを基準とするなら、1サイクルでもう一本渋谷方面に行く感じじゃないのか?
当初は新宿折り返しを無くすつもりだったようだが、昇進増発で無理としたんでしょ?
と裕香、最強線の新宿折り返しを無くしたら、苦情殺到確実だぞ!!!
始発でまた-り座って・・・と言う事を知らんよう棚
丸の内線の新宿折り返しを方南町へ持って行けないのと、新宿始発の中央特快が人気なのを
知らないのかね?
- 118 :名無し野電車区:02/07/20 01:57 ID:uiJ5HKbp
- >>117
人気があるのと物理的に可能かどうかは別問題。
とは言っても、埼京線の全てを大崎方に流すのは容量的に無理。
逆に折返しを増やすのも、最低限新宿駅新ホームが出来るまで容量不足。
というか、直通が始まるというのに折返しが増えるとも思えん。
つまり、現状とたいして変わらないと思われ。
運転本数そのものが減らされたら、その対象は折返し列車になると思うが。
- 119 :名無し野電車区:02/07/20 02:45 ID:uU6k9eYS
- 今日、”りんかい線”だか何だかの車両が新宿に来ました
つながったって事ね
- 120 :名無し野電車区:02/07/20 08:05 ID:???
- >>119
単なる大井工場入出場車の蘇我・新宿経由回送でしょ。
4番編成だっけ?
- 121 :名無し野電車区:02/07/20 12:45 ID:Gy98R2Dk
- >>119
新木場でね。
- 122 :名無し野電車区:02/07/20 14:10 ID:kK95SSNc
- age
- 123 :非通知さん:02/07/20 16:40 ID:4O7OiGTa
- 川越から新木場行きになるのか?
シコシコしたい!
- 124 :名無し野電車区:02/07/20 16:44 ID:OdFPTbri
- >118
あんまり増発しすぎると、山貨がパンクしちゃうってことですね
- 125 :名無し野電車区:02/07/20 22:05 ID:Gy98R2Dk
- >>124
大崎まで延長しても、新宿以北とほとんど本数はかわらないんで
山手貨物船はパンクしない。
ただ、代々木の踏切で暴動がおきるだけ。
- 126 :名無し野電車区:02/07/20 22:08 ID:???
- そういえば、直通時にはりんかい線も10両になると思うが、6ドア車はつくのかな?。
運用パターンにもよるが、基本的には是非つけてもらいたい、新車を作るんだろうから。
- 127 :名無し野電車区:02/07/20 22:19 ID:SV9ZAc6S
- 埼京線って終電早すぎると思いませんか?
赤羽以北に行くのに新宿に12時ちょい前って…。
もっと遊んでいたいのに…。
- 128 :名無し野電車区:02/07/20 22:26 ID:chiW/DZi
- >>127
新宿0:00分頃に籠原逝きつくって欲しいっす
- 129 :名無し野電車区:02/07/20 22:51 ID:???
- >>126
多分作らないんじゃないのか?あくまでも6扉車は朝ラッシュ時の上りが目的なんだから
必要以上に作る必要は無い。日比谷線03系や乗り入れの東武車だって必要数が揃った後の
増備車はオ-ル3扉車だろ?
ラッシュのピ−クに上り新木場方面を205系、川越方面をりんかい車を重点に運用すれば
問題無いのでは?205だって全部が6扉組み込みになるわけでもないし・・・
あと、りんかい車はE231系に習い広幅になるのかな?また、中間増備車は
編成美を守る為に狭幅のままか、さもなければかつての京王3000系のように
増備車も広幅にしてしまうのか・・・
>>127
車庫が南古谷だからな・・・
川越行きの後に大宮行きや武蔵浦和行きを作っても良さそうなんだけどな・・・
因みに埼京線川越行き終電が出た後でも、池袋から川越、大宮、武蔵浦和には
電車で帰れるんだよな・・・
- 130 :名無し野電車区:02/07/21 00:03 ID:FuOBbBfd
- >>129
205系は2編成以外全部が6扉車組み込みになりますよ。
- 131 :名無し野電車区:02/07/21 00:50 ID:Br/U9rb3
- しかし土曜だというのに埼京線夜の下りは混んでるなあ。
っちゅうか本数少なすぎ。
山手線があんだけ空いてて本数も多いのに
いったいどうゆうつもりなんだ?
酷いのは赤羽止りでも混んでるもんな。
ってゆうか家畜じゃないんだから皆黙って乗ってないで
真剣に怒れよと思い始めた今日この頃。
- 132 :名無し野電車区:02/07/21 00:59 ID:c7Y+pUja
- りんかい線4連は大崎折り返しか?
最凶線は普段の最長は新木場か?
大崎接続としても折り返し設備は用意してるんだろうか?
それにしても武蔵野線も埼京線もTDL様々だな。
- 133 :名無し野電車区:02/07/21 01:18 ID:qS0STRnY
- 漏れこの線好きやね遅延の件がゲットしやすいので遅刻扱いにならなくていい。
おかげで朝はゆっくりと朝食をとってるよ(藁)
- 134 :名無し野電車区:02/07/21 01:26 ID:qS0STRnY
- >>133に追加
漏れは新宿折り返しマンセー派
時間の十分前に行けば座れる→仮眠→夜無理できる→(゚д゚)ウマー
ってな感じなんだよね、恵比寿折り返しは4番線だけで十分だよ。
全体的にここの住人とは生活観が違うらしいね(w
ただエアコンの利きが悪いときがあるからあれは勘弁してほしいな。弱冷房車じゃ無いし
もしかして漏れってDQNッぽい?(藁
- 135 :名無し野電車区:02/07/21 01:34 ID:odbGrIiJ
- >>133
早起きしても遅刻になる件について意見を求む。
- 136 :名無し野電車区:02/07/21 01:48 ID:???
- >>135
早起きする方が悪い。
以上。
などと言ってみたい・・・
- 137 :名無し野電車区:02/07/21 03:23 ID:???
- 埼京線朝の混雑緩和のため、南浦和に宇都宮高崎線と湘南新宿線の
ホーム増設しる!!
- 138 :133:02/07/21 03:23 ID:qS0STRnY
- >>135
それは仕様だと思う。早く行きたいのに遅延はかなわないけどね。
漏れの場合早起きすることがほぼ皆無だからああ言っている。
ちなみに漏れは停車信号で一回引っかかっただけでも遅延券を求めるDQNだが(藁)
- 139 :名無し野電車区:02/07/21 07:16 ID:xzdhp8V7
- >>131
え、家畜じゃなかったの?最強線利用者
俺も利用者だけどね(w
利便のいい所(上り・最後部)に集まるヤシって、
本当に家畜にしか見えない。
- 140 :浦和〜高田馬場:02/07/21 14:17 ID:???
- >>139
家畜になるのはいやなので、10号車(夜間の女性専用車)を
利用してる。
空いているし、高田馬場駅戸山口を利用するにはその方が
都合が良いので。
- 141 :名無し野電車区:02/07/21 15:06 ID:???
- >>138
通報しますた
- 142 :138:02/07/21 23:33 ID:qS0STRnY
- >>141
何で通報するんだよ(ネタニマジレスカッコワルイ)
- 143 :名無し野電車区:02/07/21 23:48 ID:???
- >>140
同じく
- 144 :名無し野電車区:02/07/22 00:56 ID:t8NBXawT
- 新宿高島屋・タイムズスクエア方面へお越しのお客様も
前寄りの車両をご利用ください。
- 145 :名無し野電車区:02/07/22 01:51 ID:???
- いっそのこと、1両目(一番北より)を女性専用車にしてほしい。
- 146 :名無し野電車区:02/07/22 08:16 ID:4qepG9Ke
- 女性専用者は男性差別。
許すことはできない。
- 147 :名無し野電車区:02/07/22 08:22 ID:???
- >>130
数が違うよ
- 148 :名無し野電車区:02/07/22 09:12 ID:???
- >>146
男性専用車、欲しい?
- 149 :名無し野電車区:02/07/22 12:46 ID:01cGhZg/
- >>146
女専用者は完全な男性差別で直ちに廃止するべき。
そもそもケツ触られたぐらいでガタガタ言うほうがおかしい。
いやだったら空いている時間帯を利用しろと思う。
- 150 :名無し野電車区:02/07/22 12:56 ID:???
- 今日は川越線開業記念日だってさ。開業62周年!日本テレビのおもいっきりテレビ
で川越線についての特集をやってるyo!
- 151 :名無し野電車区:02/07/22 21:07 ID:???
- 1両目女性専用車にすれば、女性専用車も激込みになるので、
公平感がでると思うのだが・・・。
女性の方にしても10両目より1両目のほうが使いやすいだろうし。
- 152 :名無し野電車区:02/07/22 21:58 ID:Pu+nTfyQ
- >>149
それより先に痴漢を取り締まれバカ。
確かに専用車両は嫌いだがな。
- 153 :130:02/07/22 23:39 ID:67+AKHK0
- >>147
確かに数字が違った。
山手が全部で53編成で6扉車が53両。
埼京が全部で30編成なので、26編成に組み込まれて
4編成が組み込みなしです。
- 154 :U-名無しさん:02/07/22 23:47 ID:???
- ・女性専用車
・女装専用車
・男色専用車
これだけのラインナップがあれば不公平感もあるまい。
- 155 :名無し野電車区:02/07/23 00:13 ID:mZuf4Ye7
- >146
ウゼェ。弛緩野郎。
- 156 :名無し野電車区:02/07/23 01:57 ID:???
- >>154
男色専用は勘弁して
- 157 :名無し野電車区:02/07/23 02:26 ID:ZooOar8G
- >>151
おまえラッシュ時、深夜に何人に1人が女か数えて見ろ。
- 158 :名無し野電車区:02/07/23 21:08 ID:???
- >>153 もうすぐ山手から1本転属してくる。6扉無しは5本になる見込み。
- 159 :リーマン板住人:02/07/23 23:55 ID:???
- 最近、埼京線は痴漢防止キャンペーンでもやっているのか?
毎朝毎朝「痴漢は犯罪です。」アナウンスがしつこいくらい
に・・・お陰でハァハァできません(w
- 160 :U-名無しさん:02/07/23 23:56 ID:???
- >>157
それは難しいよ。深夜でしょ。
うち何人が女装しているか…
ちゃんと触って確認しないと。
- 161 :私もハァハァしてます:02/07/24 00:03 ID:HR4bpSiW
- ひょっとして同士ですか?リーマン板住人さん。夏休みに入って
学生さんがいないのが寂しいですね。
- 162 :名無し野電車区:02/07/24 00:20 ID:Mls35yho
- やはり1両目は、男性専用がいいと思うっていうか
JRさんよ〜川越方面の先頭車両、女性の方は、後ろの方に
乗る用にいってやれよ!(夕方ね)
あそこは本当にヒドイ(−−#まさにビデオの世界、、、
- 163 :名無し野電車区:02/07/24 00:26 ID:O6EQ9a/x
- >>159
そうそう、その癖信号機故障による遅延の時には「しんごーきこしょーでモゴモゴ」というようにハッキリと説明しないんだよな
- 164 :名無し野電車区:02/07/24 00:26 ID:Mls35yho
- >>139
家畜じゃなく『鬼畜』
- 165 :名無し野電車区:02/07/24 00:30 ID:???
- >>162
禿同
置換置換うるせークソ♀は不便な後ろへ逝ってろ
- 166 :名無し野電車区:02/07/24 01:19 ID:???
- だから周りを見て何人に1人が女か数え
その比率を確認して見ろっての・・・
深夜・ラッシュ時
- 167 :名無し野電車区:02/07/24 23:59 ID:???
- 埼京特快新設キボン
- 168 :名無し野電車区:02/07/25 00:18 ID:???
- ある鉄道雑誌に池袋駅工事の特集が載ってました。
埼京線の上りから、池袋駅4番ホームに入って折り返せる構造にするようです。
池袋で折り返せるということは、池袋駅工事完了後は、
朝ラッシュ時間帯に池袋止まりの列車もできるのでしょうか?
- 169 :名無し野電車区:02/07/25 00:48 ID:???
- >>168
あくまで構造上4番に入ることもできると言うだけで、
そういう運用をするかどうかは別問題。
第一、埼京と中電が支障しないように工事するのに、
わざわざそういう運用をするわけが・・・
使うのは夜間か工事のときだけだろう。
- 170 :名無し野電車区:02/07/25 01:11 ID:qEQ44lSp
- >169
池袋8時台上り
埼京線18本→20本
ライン3本→6本
の増発予定。
- 171 :U-名無しさん:02/07/25 01:12 ID:???
- >>170
正解
- 172 :名無し野電車区:02/07/25 02:06 ID:???
- >>170
朝の遅延がさらにすごくなりそうで怖い。
ライン3本→6本はうれしいけど。
- 173 :名無し野電車区:02/07/25 14:55 ID:ES1A1Hla
- 既に埼京線上りは20本あると書いていましたが・・・
- 174 :名無し野電車区:02/07/25 17:41 ID:WCse0nAD
- いい加減、南浦和に宇高線と湘南新宿線を止めようぜ。
- 175 :名無し野電車区:02/07/25 19:44 ID:7W9ykOjC
- 平日朝6時〜8時台の、通勤快速川越行きって
意味あんの?なんか間違ってる気がする。
- 176 :名無し野電車区:02/07/25 22:04 ID:VpZvnhJ4
- >>175
ハゲシク同意
平日朝の下りは通勤快速から快速に
同様に夜の上りもそのようにして欲しいワナ
- 177 :名無し野電車区:02/07/26 00:11 ID:???
- age
- 178 :名無し野電車区:02/07/26 00:55 ID:???
- >>175-176
しかしそれをやると戸田公園に停車できない快速が出る罠
- 179 :名無し野電車区:02/07/26 01:12 ID:fqPwzi1u
- >171
で、内、何本が新木場行き?
- 180 :リーマン板住人:02/07/26 23:43 ID:???
- 下がっています。倉庫逝き阻止アゲ
- 181 :名無し野電車区:02/07/27 06:59 ID:???
- >>178
通快は基本的に公園で各停追い抜くもんね。
- 182 :名無し野電車区:02/07/27 11:07 ID:ifI521+O
- >>181
それはダイヤを組みなおせばいいだけじゃあ・・・
- 183 :名無し野電車区:02/07/27 11:49 ID:???
- >>182
上下とも、先行の普通を戸田公園と武蔵浦和の両方で抜くパターンがあるから、
ダイヤの組み直し=快速の速度低下ということになりそう
- 184 :名無し野電車区:02/07/27 13:39 ID:???
- >>183
南与野を有効活用できないものか・・・
- 185 :名無し野電車区:02/07/27 15:27 ID:???
- >>183
多少の速度低下があっても、朝の下りと夜の上りの通勤快速
の不便さと比べたらましではないかと思われ。
- 186 :名無し野電車区:02/07/27 22:40 ID:???
- >>183
赤羽〜武蔵浦和各停化だね、実質速度的に
- 187 :名無し野電車区:02/07/28 10:07 ID:???
-
- 188 :名無し野電車区:02/07/28 13:05 ID:bT/LylQY
- age
- 189 :名無し野電車区:02/07/28 13:45 ID:vw9GY7m2
- 大崎まで通うのに埼京線が延長して嬉しい。
新宿〜大崎まで5分は縮まりそう。
りんかい線が繋がった後の新宿からの込み具合はどの位になりそうですか?
- 190 :リーマン板住人:02/07/28 19:25 ID:???
- 平日はともかく週末は混むんじゃないでしょうか?
- 191 :名無し野電車区:02/07/28 21:17 ID:???
- 04年以降の増発までは平日朝は新宿以南は混雑が余裕無いほどになるかも。
山手線を混んでると見て中央快速線から大崎以遠の人も移ってくるだろうし。
- 192 :名無し野電車区:02/07/28 22:09 ID:???
- >>186
本数が増えるならそれでもいいや。
混雑をなんとかしてもらわないと。
- 193 :リーマン板住人:02/07/29 00:10 ID:???
- 04年度以降に増発する予定があるんですか?
- 194 :名無し野電車区:02/07/29 00:46 ID:???
- >>194
池袋駅の立体交差の工事が終わるのが2004年度で、その時点で湘南新宿
ラインが6本/時に増発され、埼京線と合わせて池袋→新宿が26本/時になる。
新宿以南は埼京線の新宿折り返しが入るだろうから、何本になるかわからんけど。
- 195 :194:02/07/29 00:47 ID:???
- × >>194
○ >>193
鬱だちょっと吊ってくる
- 196 :名無し野電車区:02/07/29 02:14 ID:???
- >>193
朝はともかく、下りはかなりの混雑緩和になるかと。
- 197 :名無し野電車区:02/07/29 14:41 ID:???
- 今日も大混雑していた。疲れた・・・。
- 198 :名無し野電車区:02/07/29 16:39 ID:yZ6rv34t
- 南浦和に宇高線と湘南新宿線を停車しる!!
- 199 :名無し野電車区:02/07/29 21:15 ID:???
- >>198
1.誰も金を出さない。
2.要望両線浦和〜赤羽に比べ埼京線武蔵浦和〜赤羽の方が混雑が甘いので停車しても混雑緩和効果が無い。
3.武蔵野線沿線には一般集客施設が無いので昼間の利用客増加も望めない。
以上により却下。
- 200 :名無し野電車区:02/07/29 21:39 ID:???
- 200ゲトー
- 201 :名無し野電車区:02/07/29 21:43 ID:???
- >>198
オマエ、こないだから宇都宮線や高崎線のスレで粘着してるヤシだろ。
オマエがそんなこと書いてる間は中電の南浦和停車なんかありえないんだよ。
そんなことよりさっさと芯でくれ>>198。
- 202 :名無し野電車区:02/07/30 12:25 ID:???
- age
- 203 :名無し野電車区:02/07/30 23:46 ID:???
- age
- 204 :名無し野電車区:02/07/31 00:44 ID:6iPaLTVo
- 池袋改良で埼京線と中電が方向別になるが、
なんかそれって別に嬉しくもなんともないな。
池袋から下る東北線沿線住民が、赤羽乗り換えするか直通中電かで
ホーム選ばなくてよくなることくらいか。
- 205 :U-名無しさん:02/07/31 00:55 ID:???
- >>204
池袋から新宿・渋谷へ向かう人間も
同じくホームを選ばなくても良くなる。
- 206 :U-名無しさん:02/07/31 00:56 ID:???
- をっと!205げっとだ。
- 207 :名無し野電車区:02/07/31 01:18 ID:???
- >>205
池袋からの埼京上りに乗ったことがない。
池袋ー新宿:待たずに乗れる山手線を使う
池袋ー渋谷:埼京ホームから歩くのが嫌
- 208 :名無し野電車区:02/07/31 01:26 ID:???
- てか、新宿方の平面交差解消が最大の目的じゃなかったっけ
- 209 :名無し野電車区:02/07/31 03:17 ID:???
- >>204
現状の、「両方のホームから赤羽・大宮方面へ列車あるのに埼京線へ偏る」
というのが大幅に是正されると思われ。
同じホームに列車が来てくれれば、赤羽・大宮への利用者は、
中電がくればそっち乗るので。
中電利用者としては、一方的に混むだけなので鬱なのだが。
- 210 :名無し野電車区:02/07/31 05:07 ID:???
- >>209
>「両方のホームから赤羽・大宮方面へ列車あるのに埼京線へ偏る」
それって単純に電光掲示板がもっと見やすければ済む話しな気はする。
(最も近い時間の列車が来るホームがホームに上がる前に解れば充分でしょ?)
方向別ホームが便利なのは分岐や合流地点だけど
池袋は山手線との分岐点だが埼京線と東北(高崎)線の分岐点とはいえんよなあ
むしろ全ての東北線が池袋止りなら有効と思うが・・・
- 211 :名無し野電車区:02/07/31 11:17 ID:???
- >>207
みんなあなたみたいにしてくれれば池袋−新宿間は混まずに済むのに。
現実は池袋の埼京線上りホームに長蛇の列。特に朝ラッシュ時。
- 212 :名無し野電車区:02/07/31 11:47 ID:???
- >>210
まあ、たしかに電光掲示板わかりにくいよね。
赤羽駅とかの埼京線上りと中電上りは、
1枚にすればいいのにとか思う。
- 213 :名無し野電車区:02/07/31 11:53 ID:???
- >>212
ってゆうか一番人通りの多い所に表示が無い・・・
- 214 :名無し野電車区:02/07/31 12:48 ID:???
- >>210
埼京線新宿駅では電光掲示板はわかりやすいけど、ホームを登って
みたらちょうど電車が出るところで、次の電車は別ホーム、なんて
ことがよくある。
一概に電光掲示板が見やすければよい、てことではないと思うな。
- 215 :名無し野電車区:02/08/01 00:51 ID:???
- ホームに登る前に表示が欲しい。
- 216 :名無し野電車区:02/08/01 01:45 ID:???
- >>214
良く読んでよ(;´Д`)
>>215
そゆこと
- 217 :216:02/08/01 04:41 ID:???
- >>214
ああ良く考えたら違ったか?
でも新宿の電光掲示乱雑に分散してて激しく見づらい。
ってゆうか新宿駅の電光掲示板、表示時間遅れてないか?
普通、ある程度早めに切り替えるだろ〜
とっくに発車しおわってもいつまでも表示してる
あれはいけないよな。
- 218 : :02/08/01 09:23 ID:sfjQXHax
- @池袋ー赤羽 地下にもぐる事できない?
そうすれば宇都宮、高崎線も通せると思う。
それにより11両の運転も可能にならないかな?
A恵比寿駅廃止
渋谷の次は大崎でいいじゃん
- 219 :名無し野電車区:02/08/01 14:10 ID:???
- >>218
1.そんな新規路線、誰も金を出さない。
2.束の恵比寿での商売の都合上却下。まず通過はありえない。
- 220 :名無し野電車区:02/08/01 14:12 ID:???
- すまん、1を湘南新宿ライン用と判断してそう書いてしまった。
しかし連続立体化でも地元が金出すかは?だけどね。
- 221 :214:02/08/01 19:44 ID:p3Z68yT3
- >>217
そうなんだよね。
新宿駅は中央東口付近の階段上り口や南口側の階段降り口付近などに
電光掲示板があるんだけど、電車が発車してから表示が切り替わる場
合もあるから、時間がギリギリだと迷っちゃう。
- 222 :名無し野電車区:02/08/02 00:31 ID:???
- >>219
と優香、渋谷通過としても恵比寿には止めるような気がする。
- 223 :U-名無しさん:02/08/02 01:03 ID:???
- >>222
それが束。
で223げっと〜
- 224 :名無し野電車区:02/08/02 11:17 ID:8eNueX4C
- 恵比寿とJRの関係教えて。
何か特殊な繋がりがあるの?
- 225 :名無し野電車区:02/08/02 12:35 ID:hVdANkG6
- >>218
構造改革の一環として国が金入れて造るべし
- 226 :名無し野電車区:02/08/02 20:54 ID:???
- 恵比寿駅は山手線と方向統合してほしい。
- 227 :名無し野電車区:02/08/02 21:15 ID:???
- >>225
必要ない(無くても問題が無い)公共事業として真っ先に削減
- 228 :名無し野電車区:02/08/02 21:42 ID:???
- >>226
ABCの南(目黒側)でクロスしてるんだから何とか出来ない物かね???
ただ、それだとただでさえ混雑してるホ−ムが収拾つかなくなる怖れも・・・
とは言っても、池袋〜大崎間で方向別に出来るならここしかないんだよな
- 229 :名無し野電車区:02/08/02 23:11 ID:???
- >>226
山の手線右側が、
朝晩は京浜東北が各駅になってるのを見ると、
収拾できなくなるだけだと思う。
いっそのこと全駅に埼京線ホームを造って朝晩は各駅・・・
(スペース無いって)
- 230 :名無し野電車区:02/08/02 23:21 ID:???
- 西武新宿線が下落合から潜ってもらって、
空いたスペースを湘南ラインが使ってもらうといいぽ。
だめか
- 231 :名無し野電車区:02/08/03 16:11 ID:???
- 今日は板橋・戸田花火大会でさらに混雑するぞage
- 232 :ナナシサソ@96:02/08/03 16:25 ID:???
- >>222
いくらなんでも、それはないでしょ? 東急東横線、田園都市線、京王井の頭
線、営団銀座線、半蔵門線との乗換駅である渋谷に止めないと、山手線の混雑が
酷くなり、山手線混雑緩和の為にある埼京線の意味なし。
>>224
そんな難しいことない。単純な話だ。この駅、自社直営商業ビルのatreがある。
ここへの集客を考えると、埼京線や湘南新宿ラインの停車は当然といえる。
さて、これでヨシと思っていたら、>>219が同じようなことを言っていた。逝っ
てくる。
- 233 : :02/08/03 18:25 ID:???
- 川越にもatreあるけど、あっちは(広)
- 234 :名無し野電車区:02/08/03 19:35 ID:???
- >>231
やhぁかった。
加減速のたびにプチ将棋倒し
停車時にはうめき声までする始末。
戸田公園駅発車後は5km/hでノロノロ運転。
その戸田公園のホームはDQNで大混雑
新宿-北与野間を64分で快走してくれますた(´・ω・`)
- 235 :名無し野電車区:02/08/03 19:59 ID:korKsA2S
- >>234
これか?
http://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp
埼京線は、お客さま混雑の影響で,遅れがでています。また、川越線への直通運転を中止しています。
- 236 :名無し野電車区:02/08/03 20:23 ID:???
- >>235
それそれ。
停止信号で何回も止められるし、赤羽駅での乗り降りはまさに修羅場だった。
漏れは座ってたけどナー( ´_ゝ`)
- 237 :名無し野電車区:02/08/03 21:01 ID:???
- 最悪の混雑だった。下り電車1本来るまでに、上り電車が5本も来た・・・。
- 238 :名無し野電車区:02/08/03 21:39 ID:vRvK+d6l
- 埼京線は、お客さま混雑の影響で,遅れがでています。また、川越線への直通運転を中止しています。
- 239 :名無し野電車区:02/08/03 22:00 ID:hYZ9+Ef+
- 「埼京線は、お客さま混雑の影響で,遅れがでています。」って何だよ?
さすがドキュソ路線。
- 240 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/08/03 23:10 ID:5g1lkJzY
- しかし、埼京線のATCはドキュンですね。
なぜ上り電車が戸田公園のホーム手前で25キロぐらいに急減速するのかがわからん。
このせいでホーム内再加速を余儀なくされているし。
- 241 :名無し野電車区:02/08/03 23:45 ID:RlVKO+Vn
- >>240
南与野でも同様
- 242 :名無し野電車区:02/08/03 23:47 ID:Gd3lC+Qr
- おいらも花火大会行って帰り戸田公園から乗ったんだけど、
これはマジ話だが、渋谷・恵比須方面の最後尾の乗車位置だけど、並んでる人一人もいなかったぞ。
そりゃ確かにペンキがかなり禿てるのは確かだけどあのくらいならフツーにわかるはずなのに何故?
おかげでオイラは余裕で乗れて着席もできたからよかったけど(藁)
時間は21時15〜20分ぐらいだったかな
- 243 :名無し野電車区:02/08/03 23:55 ID:y80+FNaq
- 増発はなかったのかな?
各停に20分もの穴があったら混雑するのは当たり前だと思うのだが。
→ http://ekikara.jp/jreast/time.cgi?route1793
せめて田園都市線のように全て各停にして混雑を平均化するとか
出来そうなものだけど。
- 244 :名無し野電車区:02/08/04 00:15 ID:GlJj3gff
- そう。あの戸田公園はいったいなんなんだ。
不快すぎるよな。
花火でDQN多発だったか。 行かないでよかった。
- 245 :U-名無しさん:02/08/04 00:17 ID:???
- >>243
花火大会の混雑など事前に予想できそうなものだが…
何の対策も打たずに遅れを乗客のせいにするとは流石束。
- 246 :名無し野電車区:02/08/04 00:39 ID:VEmKv9qP
- 8/2は、すき家戸田駅前店がオープンしたけど
誰も書かないのはなぜ?
- 247 :名無し野電車区:02/08/04 01:16 ID:???
- >246 戸田住人が少ないからでは?
- 248 :名無し野電車区:02/08/04 01:27 ID:IfxC5n41
- >>243
今日の午後六時ごろの下り埼京線の社内アナウンスでは、花火大会の宣伝をしていたぞ。「皆様のお越しをお待ち申し上げております」だって。
その癖何の対策もとらずに花火大会とは無関係の乗客に毎年迷惑をかける。
束のひとたちって著しく学習能力が低いね。
- 249 :名無し野電車区:02/08/04 03:01 ID:???
- >>245
増発しなかったため、遅れています
の間違いだろ、といつも思う。アナウンスとかでも、
「混雑のため遅れています」とかよく言ってるけど。
公務員ボーナス後の金曜とか、4月給料後の金曜とか。
- 250 :名無し野電車区:02/08/04 03:30 ID:???
- >>242
行きの時間の話をしてるんだけど。バカ?
- 251 :名無し野電車区:02/08/04 04:43 ID:???
- >>240 ホーム多客で速度規制がかかることあるよ。
- 252 :名無し野電車区:02/08/04 08:24 ID:6+/WshP0
- >>250
行きの時間って言えば・・・赤羽駅で人身事故が会って列車が遅れてたな
- 253 :名無し野電車区:02/08/04 09:27 ID:???
- (´-`).。oO(埼京線ってATCの更新の予定はないのかなぁ…)
- 254 :名無し野電車区:02/08/04 12:00 ID:DzUyJdyb
- >>252
埼京線だけ動いていたみたいだから客が集中して遅れたということか?
- 255 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/08/04 12:07 ID:???
- >>240
ホームの混雑とは関係なく減速してるんですけど・・・・いつも。
- 256 :京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y :02/08/04 12:07 ID:???
- すまん。>>255は>>251に対するコメント。
- 257 :名無し野電車区:02/08/04 12:19 ID:???
- >>253
205系が引退するころになると思われ。
- 258 :251:02/08/04 12:44 ID:???
- >>255
何も知らずにすまん。逝ってくる・・・
- 259 :名無し野電車区:02/08/04 20:27 ID:???
- それでもATCが100km/hまであるだけマシ。
京浜東北なんて…
- 260 :名無し野電車区:02/08/04 22:14 ID:JbSkaD9b
- JR東日本の意見受付は、
http://voice.jreast.co.jp/ まで。
公式ホームページは
http://www.jreast.co.jp/index.html
時刻表は
http://www2.jreast.co.jp/estation/station_time/index.asp
- 261 :名無し野電車区:02/08/05 11:13 ID:fpnf70Fd
- 保守
- 262 :名無し野電車区:02/08/05 18:28 ID:0/lwCRnU
- >>240-241
戸田公園と南与野のポイントの制限があるから。
- 263 :名無し野電車区:02/08/05 19:02 ID:???
- >>262
ポイントの速度制限自体は60km/hですが、何か?
実際のところは、ホーム先端に停止信号が設定されており、その先の
過走余裕距離が確保されていないので、警戒信号相当のATC25km/h
信号となってる
- 264 :名無し野電車区:02/08/05 19:46 ID:???
- >>263
あれ?実際の列車入線時には出発信号は開いてなかったっけ?
(通勤快速の退避時を除く。)
- 265 :名無し野電車区:02/08/06 00:15 ID:???
- 緊急age
- 266 :名無し野電車区:02/08/06 22:10 ID:???
- 6扉車の効果は どうよ。
- 267 :名無し野電車区:02/08/06 22:42 ID:3dqYSI4w
- >>266
朝、武蔵浦和始発の各停で座席争奪が過酷になったそうです。
- 268 :名無し野電車区:02/08/06 22:49 ID:cje9gSUY
- 態度悪いな〜
小江戸WFライン@管理者(198) 投稿日:2002年8月5日<月>21時39分/埼玉県/男性/30才
こんばんは。
今日はゆりかもめのパスネットを買って、その後東京駅で新幹線に乗り換えて帰ろうとしたら、
なんと!天皇・皇后両陛下が改札を通過なされる場面に遭遇しました!生で両陛下を見るのは初めてでした!
カメラを持っていたら・・・と悔やまれてなりませんね。仕事帰りだから仕方ないんですけどね。
さて、雑談はさておき、ここ2,3日車掌には頭にきました。
ご存知のとおり、埼京線と川越線は大宮車掌区の車掌が一手に引き受けているわけですが、
非常に態度の悪い車掌が数名います。放送回数は1回、運転席に悠然と座る、投げやりな放送、
もう日進で降りるときに胸倉をつかんでやりたい気分でした。
(私、人の顔と名前を覚えるのは大得意です。大宮車掌区の車掌の面と名前は大体覚えてます。)
一昨日に乗務していた、大宮車掌区の「M」という年配の車掌は、通過駅を言わない、
各停への乗り換え放送はしない、ただやればいい、という投げやりな放送のオンパレードでした。
また、今日帰りの川越線に乗務していた「O」という中年の車掌は、駅間距離の長い区間なのに1回放送、
こういう輩は客を馬鹿にしているというか、なめてるとしか思えません。
大宮車掌区さん、しっかり教育してくれよ・・・
もちろん、ちゃんと放送している人もいます。駅間が短い赤羽〜大宮(浮間舟渡〜戸田公園、
北戸田〜武蔵浦和を除く)なら1回放送でもうなずけますが、それ以外の長い区間、
特に渋谷〜池袋と川越線内ぐらいは2回放送すべきです。
きつい文章になりましたが、率直な意見として言わせていただきました。
ホスト情報:218.226.148.84
- 269 :名無し野電車区:02/08/06 23:51 ID:???
- >>268
板違い こちらへどうぞ
つーか既に貼ってあるみたいだけど(w
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1014209266&rm=100
- 270 :名無し野電車区:02/08/07 01:09 ID:aov7i5iR
- 6扉車冷房きかな過ぎ!!!
- 271 :名無し野電車区:02/08/07 12:37 ID:???
- 6扉車まだ1編成だけか…
早く来い!!
- 272 :名無し野電車区:02/08/07 23:04 ID:rSXDeLws
- >>268
しかたないな。田舎電車だし。待ち時間おおいんじゃないの?暇すぎて夜間なんか、放送
ないし。きっとねてるよ。運転士もまんがよみながらだろう?川越なんかゴミの山だよ。
- 273 :名無し野電車区:02/08/08 16:46 ID:???
- 赤羽発池袋方面行き9:13の次が9:22と9分開くのは何とかならないかな?
9:22の電車がラッシュ時以上の混み具合なんだけど。
- 274 :名無し野電車区:02/08/08 21:05 ID:c7QZ8l9s
- >>273
SV踊り子絡みと思われ。
- 275 :名無し野電車区:02/08/08 22:44 ID:ChjEjK5w
- 最強線で触れ!痴漢どもよ。
- 276 :名無し野電車区:02/08/09 01:17 ID:???
- >>275
通報しますた
つーか、いっぺん氏ね
- 277 :名無し野電車区:02/08/09 19:15 ID:???
- 混雑解消すれば痴漢も減るんだけどね
- 278 :U-名無しさん:02/08/09 21:05 ID:???
- 痴漢解消すれば混雑も減るんだけどね
つまり乗客のほとんどが痴(終了)
- 279 :名無し野電車区:02/08/10 12:14 ID:UUgfdnAQ
- 湘南新宿ラインを増やしてほしい。
あと女専用車も廃止してほしい。うざい。っていうかあんな男性差別が許されていいの?
- 280 :名無し野電車区:02/08/10 15:21 ID:fWuy/qHH
- 埼京線は本数の少なさから
井の頭線は車両の短さから混雑を招いている。
前者は改善できると思ふ。
- 281 :名無し野電車区:02/08/10 15:26 ID:???
- >>279
女性専用車に反対するとヲタ叩きヲタが出るぞ
- 282 :名無しの電車区:02/08/10 15:33 ID:???
- ___________
/ 通勤快速 府中本町 \
|┃──────────┃|/
|┃ ∧_∧ ┃| この電車は臨海線廻り武蔵野線直通です。
|┃ (´∀` ) ┃| \
|┃__________┃|
|┃__________┃|
| ヽ_____________ノ |
|────────────|
|========================|
|ヽ[■□]_________[□■]/|
|_三三三三三三三三三三_|
| | [Xロ] | |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
- 283 :名無し野電車区:02/08/10 19:43 ID:rDEhtnIv
- ホテルニュートダ片面全滅だ(藁
- 284 :名無し野電車区:02/08/10 20:37 ID:???
-
___________
/ 通勤快速 武蔵浦和 \
|┃──────────┃|/
|┃ ∧_∧ ┃| この電車は臨海線廻り武蔵野線直通です。
|┃ (´∀` ) ┃| \
|┃__________┃|
|┃__________┃|
| ヽ_____________ノ |
|────────────|
|========================|
|ヽ[■□]_________[□■]/|
|_三三三三三三三三三三_|
| | [Xロ] | |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
…紛らわしい。
- 285 :page:02/08/10 21:48 ID:KF7WSz+s
- 川越→大宮→武蔵浦和→赤羽→池袋→新宿→渋谷→恵比寿→大崎→
→蒲田→天王洲アイル→東京テレポート→国際展示場前→新木場→
→舞浜→新浦安→西船橋→新松戸→南越谷→東川口→南浦和→武蔵浦和→
(東北本線)→大宮
- 286 :名無し野電車区:02/08/11 03:20 ID:???
- >>285
蒲田は通らないと思われ。
大井町でないの?
…とネタにマジレスして逝ってくる。
- 287 :U-名無しさん:02/08/11 15:30 ID:???
- >>282
壮大なのの字運転やねえ。
トイレつけろ!とか指導が出たりして。
- 288 :名無し野電車区:02/08/11 15:42 ID:ssc//R1k
- 快速あるから本数ふやせないんだろ 京浜東北みならえ!
- 289 :名無し野電車区:02/08/11 17:13 ID:???
- >>285
大宮→武蔵浦和→赤羽→池袋→新宿→渋谷→恵比寿→大崎→
→蒲田→天王洲アイル→東京テレポート→国際展示場前→新木場→
→舞浜→新浦安→西船橋→新松戸→南越谷→東川口→南浦和→
西川越→新小平→(国立)→立川→(中神)→拝島→箱根ヶ崎→
高麗川→川越→大宮
がいい。
- 290 :名無し野電車区:02/08/12 12:47 ID:???
- >>288
朝だけでも全て各停にして本数増やして欲しいね
- 291 : :02/08/12 18:49 ID:???
- >>289
南浦和から西川越へのワープ萌え。
- 292 :名無し野電車区:02/08/13 23:07 ID:???
- age
- 293 :U-名無しさん:02/08/13 23:24 ID:???
- >>290
ということは赤羽以南は全く問題なしと。
- 294 :名無し野電車区:02/08/14 14:37 ID:???
- >>293
通勤快速を各停に変更するだけじゃないでしょ。
全て各停になれば並行運転が出来るから赤羽以南でも増発できるし。
- 295 :朝霞でGO! ◆7mDRPPmk :02/08/14 18:14 ID:VhlsI8/J
- >>294
?
通快と普通の間隔開くところには赤羽始発入れればいいだろ。
埼京線の増発のネックはむしろ湘南新宿ラインの絡みとか、
新宿の交差支障とかそっちだと思うけど、いかが?
- 296 :名無し野電車区:02/08/14 18:16 ID:UqHTH9zi
- >>295
多分それで正解。
- 297 :名無し野電車区:02/08/14 20:06 ID:7M2U+PbZ
- 女専用車廃止しろ。うぜえ。
- 298 :名無し野電車区:02/08/14 20:20 ID:???
- >>297
痴漢やってる人ですか?
通報されないよう気をつけよう
- 299 :うぐぅ:02/08/14 21:30 ID:9HOM2Jjl
- 直通部分の日進→川越を複線にしれっ( ´Д`)
- 300 :名無し野電車区:02/08/14 21:42 ID:???
- せめて川越行き最終を0時台にしてホスィ
大宮行きでも良し
- 301 :名無し野電車区:02/08/15 01:23 ID:6KVNWPgN
- >>300
武蔵浦和行きでOK。
中浦和←武蔵浦和
南与野←北浦和
与野本町←与野
北与野←さいたま新都心
それぞれ15分くらいで歩ける。埼京線より西側に住んでる
やつはあきらめれ。
- 302 :名無し野電車区:02/08/15 09:15 ID:???
- >>299-300
川越線を使ってで川越まで乗る人なんか
ほとんどいないんだから現状維持でOK。
帰りのラッシュ時間帯でも1両に数人しか乗ってないしな。
- 303 :名無し野電車区:02/08/15 12:27 ID:???
- >>302
>>299について
日進〜南古谷の複線化はあった方がいいかと・・・。
南古谷からの出区が朝ラッシュ時のダイヤ編成の最大の問題点だから。
>>300について
川越行最終=赤羽以遠に行く最終の意味だから、>>301の提案がいいと
思われ。
- 304 :名無し野電車区:02/08/15 12:48 ID:Ap/6/dR0
- 渋谷さっさと通過しろよ。あんな使い物にならん所。山の手線とバスがありゃ十分だ。
- 305 :名無し野電車区:02/08/15 12:55 ID:???
- >>304
これから新南口側の開発を行うんじゃない?
- 306 :名無し野電車区:02/08/16 11:40 ID:???
- age
- 307 :名無し野電車区:02/08/16 19:48 ID:???
- >>303
複線化の事で、日進→指扇は問題無く出来そうですが、
指扇→南古谷は荒川橋梁がネックになりますよ。
- 308 :名無し野電車区:02/08/16 21:51 ID:???
- >>307
用地買収の手間を考えたら、逆に指扇〜南古谷のほうが複線化は
容易なんじゃない? 荒川橋梁の指扇側は築堤だから法面を急勾配化
すればいいし、川越側は田んぼが広がってるし
日進〜指扇は、さいたま市の都市計画プランによると新駅が予定
されてるみたいだから、ここに交換設備を設置すれば当面はOKでしょ
- 309 :名無し野電車区:02/08/17 09:03 ID:???
- >>307
建設コストを考えて身(特に橋梁)。
- 310 :名無し野電車区:02/08/17 22:25 ID:2tyFoZ+D
- 十毎攵
兄
- 311 :名無し野電車区:02/08/17 23:33 ID:UgB6ujms
- >>307 >>308
南古谷の車庫周辺は既に整地されていていますが・・・
なんと言っても荒川橋梁がネックですな・・
(上流のR16号上江橋、下流の治水橋は既に架け替え済み)
- 312 :名無し野電車区:02/08/18 20:56 ID:N42vchH1
- 臨界線相互直通後は、ハエ205の方向幕はどう変わるんだろうね?まあ、
○現行のものに「通勤快速 新木場」等を付け足すだけ
○相互直通を機にリニューアルする
のどちらかだろうけど。
漏れは、相互直通開始後は「恵比寿」が不要になると思うので後者だと予想してみるテスト。
- 313 :名無し野電車区:02/08/18 22:21 ID:???
- >>312
しかし、川越では有楽町線の新木場行きと紛らわしいことになりそうだなぁ。
まぁ実際に川越から新木場行くようなヤシは有楽町線使うんだろうけど。
- 314 :名無し野電車区:02/08/18 22:59 ID:???
- >>268
これのせいだとは思わないけど、大宮車掌区では
「車内放送マニュアル」を作ったみたいだね。
最近はどの電車乗っても車掌が見てるよ。
- 315 :名無し野電車区:02/08/19 14:47 ID:???
- >>313
漏れはりんかい線を遣う予定。
- 316 :名無し野電車区:02/08/19 14:55 ID:???
- ┼立 ││
┴可京線  ̄ ノんかい線
だったらヤだな(w
- 317 :名無し野電車区:02/08/19 15:47 ID:???
- >>312
LED化するかもね。
- 318 :名無し野電車区:02/08/19 21:45 ID:WY/Ku4Pn
- >316
ヨ217みたいで嫌だな。直通しなくてもそのまんまとか。
- 319 :名無し野電車区:02/08/19 21:56 ID:NYrceVS0
- 埼の字が違ってるじゃねーか
┼大 ││
┴可京線  ̄ ノんかい線
だよな
- 320 :名無し野電車区:02/08/19 22:49 ID:???
- >>313
多分幕を変えるだけじゃないの???
立川や青梅等100%使わないのがあるんだし、そこを潰して
新木場、大崎、東京テレポ-ト(それぞれ快速と通勤快速も)を加えるだけで済むし
- 321 :名無し野電車区:02/08/19 23:23 ID:oVMuJPM2
- >313
バカヤシ、ハケーン。(w
西国の東京行きならともかく。
あ、201いなくなっちゃったかぁ。
- 322 :名無し野電車区:02/08/19 23:24 ID:???
- >>311
荒川に架かる道路の方の橋、1本200〜300億かかるらしい。
鉄道だから下手すればもっとかかるだろうね・・・
- 323 :名無し野電車区:02/08/20 06:35 ID:???
- 渋谷・りんかい線方面
快速 新木場
- 324 : :02/08/20 18:40 ID:8Dq5L4wM
- >>313
17年位前なら池袋行きが走ってたけど、間違える人はいなかったと思うよ。
いまでも深夜に池袋行きあるのかな?
まぁ実際に川越から池袋行くようなヤシは東上線使うんだろうけど。
- 325 :最強線マソセー:02/08/20 23:12 ID:???
- >>324
川越から新宿いくときは埼京・川越線つかうよ
川越から渋谷いくときは埼京・川越線つかうよ
川越から恵比寿いくときは埼京・川越線つかうよ
- 326 :名無し野電車区:02/08/21 09:37 ID:???
- >>325
川越市民で、ですか?
俺の周りの同級生で川越線には乗ったことない奴もいるのに(w
川越市民にゃ川越線は「臭いモノにフタ」で扱われるしね。
- 327 :名無し野電車区:02/08/21 14:44 ID:???
- >>326
『臭いものに蓋をする』
事や醜聞が外部に洩れないように、
安易でしかも一時しのぎの手段を取ること。
一時しのぎなんだ・・・
- 328 :名無し野電車区:02/08/21 19:38 ID:???
- >>326
そりゃあ川越市民でも高階辺りに住んでりゃつかわんだろ。
これからは、束武より川越線の方がいろいろあるぞ。
川越に駅ビル、りんかい線直通、ATOS導入、205転属…
- 329 :名無し野電車区:02/08/21 21:38 ID:D7a6vdQQ
- >>326
あははは!!
確かに川越線はなんか乗っちゃいけないモノみたいな思われてるよね(笑)
西武はそんなでもないのに何でだろうね。
- 330 :名無し野電車区:02/08/21 21:48 ID:???
- ■県南部
川口公共職業安定所
大宮公共職業安定所
浦和公共職業安定所
■県西部
川越公共職業安定所
川越公共職業安定所東松山出張所
所沢公共職業安定所
所沢公共職業安定所飯能出張所
朝霞公共職業安定所
■県東部
春日部公共職業安定所
草加公共職業安定所
■県北部
熊谷公共職業安定所
熊谷公共職業安定所本庄出張所
秩父公共職業安定所
行田公共職業安定所
- 331 : :02/08/21 21:53 ID:???
- >>325
地下鉄13号線ができたら、また面白くなりそうだねぇ。
- 332 : :02/08/21 21:54 ID:???
- >>326
325が、川越より奥地の日高町民とかだったら面白そう(w
- 333 :名無し野電車区:02/08/21 23:09 ID:60hRbc7J
- >>332
今は日高市です。(実際街並みは”村”程度?)
今日モハ204-378 No.5モーター
中速域でうなっていた
- 334 :325:02/08/21 23:30 ID:???
- >>332
ザソネソ、南古谷ですた
東上線なんて滅多に乗りません 藁
- 335 :325:02/08/21 23:31 ID:???
- >>326
東上線の方が電車がボロいです 藁
- 336 :名無し野電車区:02/08/22 09:01 ID:???
- >>334
これはこれは南古谷村の方でしたか(w
- 337 :名無し野電車区:02/08/22 12:37 ID:XHiFijw6
- 何とか11両以上にできんのか?だめなら全車両6ドアぐらい入れてくれ。
あの朝の混雑はたまらん。
- 338 :名無し野電車区:02/08/22 12:44 ID:???
- >>337
せめて、ヤテで余剰になるサハを6ドア化にして繋いでもらいたいもんですね。
まあ、それだけでは、必要な車両数を確保できないですが。
- 339 :名無し野電車区:02/08/22 15:11 ID:???
- いよいよ明日、6扉車2組目回送だな。
大崎 回 8563K 南古谷
クモヤ+T'15T'17+クモヤ
誰か時間わかる?
- 340 :名無し野電車区:02/08/22 15:26 ID:bvjWRkzP
- age
- 341 :名無し野電車区:02/08/23 04:28 ID:???
-
- 342 :名無し野電車区:02/08/23 14:26 ID:???
- 混雑緩和のために
湘南新宿ラインを南浦和に停めて数を増発汁。
埼玉高速鉄道を全線開通して通勤快速を蓮田・岩槻・東川口・王子・西巣鴨・池袋・13号線に直通汁。
- 343 :名無し野電車区:02/08/23 17:11 ID:44//4FZE
- 9/2の学生復帰日までには、6扉車組込み編成の増量を願う
あれが増えれば混雑の偏りが結構なくなるからな。
特に始発駅で着席狙う客が新宿よりに逃げるのと
オール立ち席で詰め込みが効くので
4扉オンリーに比べて空いているのが良い
- 344 :名無し野電車区:02/08/23 19:41 ID:???
- >>343
>>339によるととりあえず1本増えるんでしょ?
- 345 :名無し野電車区:02/08/24 00:42 ID:???
- >>338
その計画は既に実行されてますが、何か?
- 346 :名無し野電車区:02/08/24 01:49 ID:???
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 347 :名無し野電車区:02/08/24 14:08 ID:???
- 今日、ハエ9に組み込み施工中の6扉2両見たよ。
LEDは2両ともついてたよ。
- 348 :名無し野電車区:02/08/24 16:59 ID:???
- なんとかして大宮よりを6扉にできないものかね
- 349 :名無し野電車区:02/08/24 18:38 ID:???
- 大井に居たTWR車の路線表記が、
りんかい線⇔埼京線になってたけど、最強車もあんな風になるのかな?
- 350 :名無し野電車区:02/08/24 18:49 ID:???
- >>349
じゃあ、やっぱりこれか(w
┼大 ││
┴可京線  ̄ ノんかい線
- 351 :名無し野電車区:02/08/24 21:08 ID:BPDav2BI
- >>350
やっぱりこれだろ
┼立 ││
┴可京線  ̄ ノんかい線
なぁ、>>316
- 352 :名無し野電車区:02/08/24 22:15 ID:???
- 川越線−埼京線−りんかい線
- 353 :U-名無しさん:02/08/24 22:17 ID:???
- >>348
運転台継ぎ足さないと。
22m車になってしまふ。
- 354 :名無し野電車区:02/08/24 22:22 ID:Mn0ysOH6
- りんかい線早く乗りたいニョ
- 355 :名無し野電車区:02/08/25 00:45 ID:???
- 朝の混みは何とかならんか。
- 356 :名無し野電車区:02/08/25 01:26 ID:???
- 夜11時以降の混みもひどい。
- 357 :名無し野電車区:02/08/25 10:25 ID:???
- >>352
川越線−東北別線−赤羽線−山手貨物線−りんかい線
- 358 :名無し野電車区:02/08/25 18:13 ID:???
- >>352 >>357
川越線−東北別線−赤羽線−山手貨物線−東京臨海高速線
- 359 :どうでもいい小さな情報:02/08/26 02:42 ID:???
- 臨海新宿ラインで
- 360 :名無し野電車区:02/08/26 10:36 ID:???
- 女専用車を廃止しろ。
いつまであんなものあるんだ。
不愉快この上ない。
- 361 :名無し野電車区:02/08/26 12:35 ID:???
- >>360
りんかい線直通が始まったら本気でどうするんだろう。
実は今までの女性専用車設定はただのパフォーマンスで、
これを言い訳にして初めから中止する魂胆だったりして・・・・
- 362 :名無し野電車区:02/08/26 13:15 ID:syIZsVwX
- >>360 >>361
りんかい線の車両も女性専用車を設置するのだろうか?
また6扉車も造るのだろうか?
- 363 :名無し野電車区:02/08/26 15:52 ID:Ti5Hf6mJ
- 今日から6扉車2編成目運用開始。
といっても今日は予備仕業の為出てこないらしい。
- 364 :名無し野電車区:02/08/26 21:49 ID:???
- >>362
多分、統一は計られなそうな気が。
りんかい線の一方乗り入れになったりして(笑)
- 365 :名無し野電車区:02/08/27 00:11 ID:bdBf56of
- >>364
りんかい線の車両は、自社線の車庫で滞泊するような運用に
して、結果的に女性専用車の時間の下り列車には充当されな
いようになるのではと想像するが、いかが?
- 366 :名無し野電車区:02/08/27 08:46 ID:???
- りんかい線は10両化されるの?
- 367 :名無し野電車区:02/08/27 18:50 ID:ktC7npvp
- >>365
確かに自社線に戻る運用を組めば、その時間は下り運用には入らない。
ただ、別の問題が。
22時過ぎに新木場を発車する川越行きがあるとしたら、どうする?
りんかい線内から女性専用にするのか、だとしてもきちんと案内できるのか。
また、ダイヤが乱れれば車両運用が変わることもあるしね。
- 368 :コミケ時仮定:02/08/27 18:55 ID:r/cKRvLO
- どうでもいいが、湘南新宿ラインや大崎止まりが着いたあとの
大崎駅のりんかい線ホームは尋常ではない混み具合になりそうだ。
- 369 :名無し野電車区:02/08/27 19:01 ID:ktC7npvp
- >>368
大崎止まりのりんかい線からヲタが大量下車。
ホームに溢れんばかりの状態で、籠原行きの高崎線直通E231系が到着。
大量に車内に流れ込むヲタ。横浜方面から乗ってきた乗客らは唖然。
少なくとも俺は乗り合わせたくないね。
- 370 :名無し野電車区:02/08/27 19:44 ID:k/v5op0O
- なんのヲタ?
- 371 :名無し野電車区:02/08/28 00:23 ID:???
- コミケだっつってんじゃん
- 372 :名無し野電車区:02/08/28 09:39 ID:???
- >>367
川越まで乗り入れる可能性はかなり低いんじゃないかなぁ。
あまりにも、りんかい線と距離が違いすぎて車両の距離計算が難しそう。
現実的には長くても赤羽あたりまでだったりして(w
- 373 :名無しの電車区:02/08/28 10:43 ID:???
- JRやりんかい線各駅が今配布中のパンフレット(小さな旅・お台場編や12月1日開業を
知らせるパンフレット)には’埼京線へ直通運転’としか書いてない。川越線へ直通
とはどこにも書いてない。路線図でも大宮までしか書いてないし・・・。結局りんかい線からは
埼京線・大宮までしか直通しないのか。
- 374 :名無し野電車区:02/08/28 11:03 ID:???
- 川越線と書いたってイパーン人はわからんだろう
- 375 :名無し野電車区:02/08/28 17:01 ID:qN5XBy/g
- >>374
でも書くとしたら「埼京・川越線」とかになるんじゃないかな?
- 376 :名無し野電車区:02/08/28 17:29 ID:ZRB1JK5O
- コミケの時は、TWRが単独で大崎−新木場をピストンする筈
10両編成・5分間隔なら平気だと思うがどうだろう?
(いちおう基本ダイヤは10両編成で10分ごとを想定)
新宿へ引っ張ることは不可能と思われるし
大井町からの流入も無視できない
- 377 :名無し野電車区:02/08/28 17:47 ID:A/QmdWgS
- 川越線ってジーゼルじゃないの?
埼京線ってなに?
- 378 :名無し野電車区:02/08/28 18:24 ID:???
- ↑うるせー馬鹿
- 379 :名無し野電車区:02/08/28 21:15 ID:???
- >>377
1970年代にお帰りください
- 380 :名無し野電車区:02/08/28 21:25 ID:CLXMHuG9
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
http://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/saitama.swf
http://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/saitama2.swf
http://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/saitama2-light.swf
http://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/saitama3.swf
- 381 :コミケ時仮定:02/08/28 23:02 ID:1CTXkRYs
- どっちにしろ大崎駅は始発から夕方まで大混雑ですな
- 382 :名無し野電車区:02/08/28 23:14 ID:???
- >>372
川越からの快速を今更新宿折り返しにしたら大暴動が起こりそうだが・・
(まあ、朝夕みたいに一部だけだったら問題は無いと思うが)
まあ、20分に1本ということは無いだろうから、大宮や赤羽行きの運用を
りんかい車に任せる事も出来ない事も無いが、そんな面倒な事はしないだろう。
もしかしたら、日中は埼京線と川越線を分離して、大宮で折返し運転・・・
ということも無いとはいえんかもしれんが、日進と指扇が暴動起こすからやらんだろう
- 383 :臨界点 ◆6jARpRdY :02/08/28 23:44 ID:???
- >>362 両方とも作らない予定だそうです。
>>365 当たりです(w
>>372-373 川越まで予定されているようだが、地上設備の改修が間に合わないかも、という罠。
- 384 :名無し野電車区:02/08/28 23:46 ID:3oqeBpTh
- 大崎折り返しで舞浜直通とか走るかな。
- 385 :名無し野電車区:02/08/29 00:29 ID:???
- >>372
乗り入れ精算が問題なら、りんかい車の新宿-大宮間といった運用を出せば解決じゃないか??
東西線内や千代田線内(こちらは以前は皆無だった)のみのK車運用だって腐るほどある訳だし。
性死すの東京-平塚間の運用なんかもようは精算だろ??
- 386 : :02/08/29 00:30 ID:???
- >>372
乗り入れ精算が問題なら、りんかい車の新宿-大宮間といった運用を出せば解決じゃないか??
東西線内や千代田線内(こちらは以前は皆無だった)のみのK車運用だって腐るほどある訳だし。
性死すの東京-平塚間の運用なんかもようは精算だろ??
- 387 :名無し野電車区:02/08/29 00:47 ID:Tr/3cYf5
- 品川駅と品川シーサイド駅は、つながっているんですか?
- 388 :名無し野電車区:02/08/29 19:24 ID:???
- >387
一体全体どこからそういう発想が出てきたのでしょうか?
ええ、もちろんつながってませんよ。
- 389 :名無し野電車区:02/08/29 21:12 ID:???
- 下がりすぎだぞage
- 390 :名無し野電車区:02/08/30 00:39 ID:???
- あげ
- 391 :名無し野電車区:02/08/30 00:42 ID:???
- 東京駅と東京テレポート駅は、つながっているんですか?
- 392 :名無し野電車区:02/08/30 01:22 ID:SN54SWKP
- うん。線路は繋がっているよ。(w
- 393 :名無し野電車区:02/08/30 17:47 ID:???
- >>383
地上設備の改修って具体的に何?
- 394 :名無し野電車区:02/08/30 21:38 ID:???
- 誰か12月からの埼京線の新宿から先の
通勤ラッシュの激しさを予想してくれませんか?
自分の中では今よりも混み方が倍増しそうな感じがします。
- 395 :名無し野電車区:02/08/30 23:52 ID:UaIKyJqC
- 乗れないヒトたくさんの大混雑だな。
文庫すら読むのは不可能。
触りたくなくても触ってしまう強制痴漢状態だな。
特に新木場行きの混雑はすさまじいぞ。
6ドア2両は納得できる。
漏れは乗らないからどーでもいいや。(w
- 396 :名無し野電車区:02/08/31 11:43 ID:Lv3sixEZ
- 国内サッカー板でハケーン
287 名前:U-名無しさん 投稿日:02/08/31 10:58 ID:L5QkrcRa
http://homepage1.nifty.com/McLaren/img-box/img20020827201844.jpg
俺たちの埼京線がえらいことに!!
- 397 :365:02/08/31 11:57 ID:shV0SEyn
- お決まりの赤羽駅での通勤快速の大ラッシュですか。
とりあえず,12月になったら埼京線は新宿行きをなくしてほすぃ。(輸送キャパ向上のために)
こんなに混むのは嫌だよ〜〜〜(泣
埼京線のラッシュは凄まじいけど,通勤快速の表示はカッコいいので萌え〜〜
- 398 :名無し野電車区:02/08/31 11:58 ID:NrSNjHTF
- >>396
激しくワラタ。
良く出来ている。
- 399 :名無し野電車区:02/08/31 11:59 ID:2C7c5dVw
- 国内サッカー板の287に合掌。南無。
- 400 :397:02/08/31 12:01 ID:shV0SEyn
- 365ではなく394です。
誤爆してスマソ
- 401 :名無し野電車区:02/08/31 18:20 ID:???
- >>396
すっげぇ〜力・・・
- 402 :名無し野電車区:02/08/31 22:20 ID:???
-
アンケートです。投票してね!
関東限定!よく利用する駅は?
http://dempa.gozans.com/seroon/entrance/x3d6f9521900bc.html
関東限定よく利用する路線は何線?
http://dempa.gozans.com/seroon/entrance/x3d6f9ecca875d.html
- 403 :臨界点 ◆6jARpRdY :02/08/31 23:48 ID:???
- >>393
信号関係だす
- 404 :名無し野電車区:02/09/01 00:04 ID:???
- >>403
川越線は結構前にATS-P化されてなかったっけ?
それともインバータの誘導障害対策?
でもそれだとACトレインが走れんか
- 405 : :02/09/01 00:06 ID:Rp73NdN0
- >>393 >>403
ATOSじゃなくて?
- 406 :U-名無しさん:02/09/01 01:33 ID:???
- >>401
居酒屋「力」のことかと思タヨ
- 407 :臨界点 ◆6jARpRdY :02/09/01 23:13 ID:???
- >>404-405
ATS-PもATOSもすでに入ってますね。
改良ですが、その設備のために軌道回路もいじったりとかしますよ。
ACトレインと違うのは重さと長さが違うからのようですが・・・。
わかりますか?(w
- 408 :U-名無しさん:02/09/01 23:16 ID:???
- >>407
踏切制御子に関係ありますか?
- 409 :臨界点 ◆6jARpRdY :02/09/01 23:58 ID:???
- >>408
ありますよ。というか、当りです(w
- 410 :名無し野電車区:02/09/02 01:26 ID:???
- >>407
川越線にはまだATOSは入ってないぞ
- 411 :名無し野電車区:02/09/02 01:28 ID:???
- >>410
埼京線ってもうATOS入ってるのか?
- 412 :名無し野電車区:02/09/02 02:32 ID:???
- >>410-411
埼京線にも入ってないな
- 413 :名無し野電車区:02/09/02 14:32 ID:???
- てか、ATOSにして欲しくないな・・・
ATOSになったら、あの放送もパタパタもあぼーんだろうし。
- 414 :名無し野電車区:02/09/02 18:55 ID:LhD8AE5i
- 次の池袋改良工事で池袋発車後に
新宿方面行が2度ポイントに振り回されるのが嫌だな。
1年限定だけど
- 415 : :02/09/02 22:13 ID:9I3OWvD+
- >>413
大宮はすでに無くなったね
- 416 :名無し野電車区:02/09/02 23:32 ID:???
- >>415
大宮ってもともとATOS入ってたのか?
- 417 :名無し野電車区:02/09/02 23:45 ID:???
- どこかに、埼京線とりんかい線のつながり具合が分かる図ありませんか?
- 418 :名無し野電車区:02/09/02 23:45 ID:jiQbfMYT
- TWR増備車両キター!!
あの電車が新宿とか走ると思うとちょっとキモイ。
- 419 :U-名無しさん:02/09/02 23:59 ID:???
- >>417
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/osaki.html
- 420 :名無し野電車区:02/09/03 18:07 ID:???
- まぁ、顔が違うだけで中身は同じだし。
- 421 :名無し野電車区:02/09/03 20:32 ID:???
- りんかい線って209系仕様だから4M6Tかと思ったら違って6M4Tなのね。
加速の良さは期待できるかな?。乗客倒れまくりになったりして。
- 422 :名無し野電車区:02/09/03 23:20 ID:CYHuby3z
- 埼京線も2階建て車両を導入汁。
- 423 :bloom:02/09/03 23:24 ID:rhY94ouz
-
http://www.leverage.jp/bloom/start/
- 424 :名無し野電車区:02/09/03 23:28 ID:???
- >>421
狭幅なんだね??
てっきり231みたく広幅になると思ったのに・・
最強線内で広幅が入れない理由なんてあるの??
無理だと思われてた景品東北や山手線でもOKなのに・・
- 425 :名無し野電車区:02/09/04 00:02 ID:8qVT01Vm
- >>424 りんかい線のスレで聞いてみれ。つーか、そのスレの過去ログにも出ている。
- 426 :猫屋敷:02/09/04 01:25 ID:oGQ3MeoZ
- 渋谷の最埼京線ホームは接近音がATOSやったし、到着案内もATOSやったで
池袋とかはマダ変わってないが・・・。 渋谷はいつ変えたのね?
- 427 :名無し野電車区:02/09/04 23:02 ID:???
- 保守
- 428 :名無し野電車区:02/09/04 23:58 ID:???
- 緊急age
- 429 :名無し野電車区:02/09/05 03:48 ID:???
- 最近の男性差別の象徴たる女専用車はいつ廃止になるのか
- 430 :名無し野電車区:02/09/05 05:18 ID:???
- >>429
そのうち痴漢専用車両が出来る罠
- 431 :名無し野電車区:02/09/05 10:00 ID:???
- >>429
男性専用車両が出来れば差別にならないという結果になりそうな罠。
- 432 :名無し野電車区:02/09/05 20:20 ID:HCMETJtV
- TWR増備車両の方向幕、いろいろ入ってたね。
- 433 :名無し野電車区:02/09/05 20:55 ID:???
- >>426
記憶だと、ホーム設置時から。
- 434 :名無し野電車区:02/09/05 21:17 ID:9INu7EiA
- >>432
指扇が入ってないのが気になったが…
- 435 :名無し野電車区:02/09/05 21:39 ID:a7CzyEkT
- 上りの女性の声と下りの男性の声は、方向が逆という感じがします。
- 436 :417:02/09/05 21:54 ID:???
- >>419サンクス
東海道線にも微妙に乗り継いで遊べないかな
- 437 :名無し野電車区:02/09/05 22:51 ID:???
- 女性専用者って化粧くせくない?
- 438 :名無し野電車区:02/09/06 13:13 ID:???
- 6ドア車両は山手線のお下がりだそうです。
NHで放送してました。
- 439 :名無し野電車区:02/09/06 13:33 ID:???
- >>438
すばらしくがいしゅつ
- 440 :名無しの電車区:02/09/06 14:32 ID:pr2msuqU
- サハ204-15乗車記念あげ
- 441 :名無し野電車区:02/09/06 14:44 ID:HJ5oAmnc
- 朝赤羽始発に乗って座って通勤しようと考えてる方へ
そろそろ後ろから2・3両目に並ぶのは辞めた方良くなって来たぞ!
10分以上並んでサハ204が来たら、超鬱だな
- 442 :名無し野電車区:02/09/06 19:18 ID:DRHtICUb
- >>441
今朝そうだったね。
- 443 :名無し野電車区:02/09/06 21:04 ID:ieN60KEY
- 埼京線って開業した頃は
山手線のお下がりの車両を使っていたね
- 444 :名無し野電車区:02/09/06 22:01 ID:4Crf7juk
- そして、今も
- 445 :443:02/09/06 22:03 ID:ieN60KEY
- >>444
ネタ?
もしかして
>>441-442のこと?
- 446 :名無し野電車区:02/09/06 22:22 ID:???
- 小窓の編成もいるしね
- 447 : :02/09/06 23:32 ID:ReI7HRIL
- ところで 205-41 205-42 の
運行番号のLED化はしないのですか?
- 448 :名無し野電車区:02/09/07 18:53 ID:???
- 八高・川越線スレからコピペ
534 :名無し野電車区 :02/09/07 17:59 ID:OhAbRtZH
昨日の日経埼玉版より。
日進〜指扇間新駅が3年後開業。
橋上駅舎建設費の15〜20億円は全額地元(さいたま市)負担らしい。
でも複線区間の延伸はしないんかな?
だとすると、駅間偏って余計苦しいダイヤになりそう・・・
- 449 :名無し野電車区:02/09/07 18:59 ID:A5eAU0Ix
- >>448
橋上駅舎をつくるってことは、交換設備ありなんじゃないの?
- 450 :名無し野電車区:02/09/07 21:46 ID:c/WAr+E3
- 日進から
川越電車区の大宮寄入出区線まで複線にするくらいはしてほしいね
- 451 :名無し野電車区:02/09/07 23:55 ID:???
- >>448
減便すれば解決(w
- 452 :戸田公園:02/09/07 23:58 ID:Ka5JbBAC
- 北戸田って地面からの高さが日本一って本当?
- 453 :名無し野電車区:02/09/08 01:01 ID:l8Lq7DDQ
- 宇都井駅
- 454 :名無し野電車区:02/09/08 18:34 ID:???
- age
- 455 :名無し野電車区:02/09/08 22:03 ID:bh8GjXfA
- >>452
そもそも北戸田ってなんで埼京線はあそこだけ高架が高く
なってるの?となりの新幹線はずっと下を走っているのに。
- 456 :名無し野電車区:02/09/08 22:11 ID:hhVOkOZJ
- >>455
車庫に連絡する高架線路でも作りたかったんじゃないの
元々そこが車庫になる計画だったし
- 457 :名無し野電車区:02/09/08 22:14 ID:G3MEDQGc
- >>455
東京外環自動車道を越えるからではないかい?
- 458 :455:02/09/08 22:17 ID:bh8GjXfA
- >>456
どこに車庫の計画があったの?
それがあったら、もっとまっとうなダイヤが組めそうだし、強風とかで
川越線がおくれても影響受けないのにね。
>>457
だから、いっしょに外環を超えている新幹線はもっと低いところを
走ってるんだって。
- 459 :名無し野電車区:02/09/08 22:19 ID:???
- >>458
土地が取得できなかったから
だから川越になったわけ
- 460 :名無し野電車区:02/09/08 22:19 ID:G3MEDQGc
- >>458
勾配区間に駅を設置するのを避けたものと思われ。
- 461 :名無し野電車区:02/09/08 22:20 ID:???
- >>457
新幹線には北戸田駅が無いからに決まってるだろ!!!
ホ-ムは平坦で無いとまずいからな。
- 462 :名無し野電車区:02/09/08 22:51 ID:???
- >>457 新幹線は急勾配じゃマズイでしょ。だから手前の方から少しずつ登ってる。
荒川橋梁〜戸田公園駅の間も、埼京線より緩い勾配で下っているのよ、今度良く見てね。
- 463 :462:02/09/08 22:54 ID:???
- >>457 ではなかった >>458だった。
それに「手前の方から」ではなくて「長い距離を使って」だった、スマソ。
- 464 :+:02/09/09 07:15 ID:fFxzu6tx
- 新宿-恵比寿間 運転見合わせ
山手貨物線大崎駅信号故障 電車は山手貨物線大崎に入れず通過できず
- 465 :名無し野電車区:02/09/09 12:01 ID:Hovmq4Sa
- >>464
漏れは知らなかったが
7日にも同じ事やっていたのか?
懲りない会社だこと・・・束って
- 466 :名無し野電車区:02/09/09 12:28 ID:???
- >465
本当だよな。
まぁ客を客とも思わない会社だからな・・・
- 467 :名無し野電車区:02/09/09 14:03 ID:???
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1030752526/
41 :コトブキ ◆bukiDXgE :02/08/31 23:31 ID:vqJOpmDR
新宿で居酒屋の誘いにものすごい人数で付いて行くオフ
日程 9月13日(金) 19時くらい
場所 新宿駅前
「釣り組」5〜6人で駅前で待ってます。
キャッチに声をかけられたら
「友達が、ほかにも来るんですけど」
とだけ言っておきます。
で、キャッチにつれられて移動しながら
他でまってる合流組みに電話します。
移動している内にどんどん人が増えて行きます。
「釣り組」「合流組」「合流まとめ組」で募集します。
途中で合流したい人は
●●合流してやるぜ●●
↑をコピペしてスレに貼ってください。
釣りから参加したいぜ。合流者をまとめてやるぜって人は
bokunopapahaseiginomikata@hotmail.com
にメルください
- 468 :名無し野電車区:02/09/09 14:17 ID:???
- 合流組みの集合場所です。
釣り組み 東口交番前
合流組み 東口 駅前広場のライオン像前 広場の木の下 広場前のバス停
赤ひげ薬局の隣 アルタ前 アルタ裏の花屋 妙な絵の回転寿司 マック前 靖国通りの交差点
- 469 :名無し野電車区:02/09/09 14:34 ID:???
- 日進age。
- 470 :名無し野電車区:02/09/09 17:30 ID:FjxQCvcF
- 「原因不明のポイント故障でご迷惑おかけしました」って・・・
当該個所ではネックス1号と貨物が立ち往生
缶詰めで1時間半、マジ!!・・・
なんだったんだ今朝は!
- 471 :名無し野電車区:02/09/09 17:32 ID:???
- 明日は祭りの矛感・・・
- 472 :名無し野電車区:02/09/09 17:52 ID:???
- >>471
?
- 473 :名無し野電車区:02/09/09 18:24 ID:/XH7jQ8V
- お陰様で2110Y運休したぞ
上野逝きで赤羽に到着前に
赤羽駅埼京線ホームは大変に混雑しております
新宿方面にお越しの方は、京浜東北線で田端で山手線にお乗り換え下さい・・・だって
漏れは面倒だったから、上野まで逝って山手で戻ったよ
- 474 :70-000系が・・・:02/09/09 22:10 ID:???
- >>472
埼京線に走るからじゃないの
- 475 : :02/09/09 22:18 ID:8IAyUwsJ
- >>474
まじで でじま
ダイヤ詳細キボンヌ
- 476 :名無し野電車区:02/09/09 22:38 ID:AZs+2u1t
- >>470
まじで原因がわかってないみたい。
色々いじったら何とか復旧したわけで、
またいつ壊れるのかは・・・・
- 477 :名無し野電車区:02/09/09 22:44 ID:???
- 16時18分品川だべ。
- 478 :名無し野電車区:02/09/09 23:18 ID:4FAaaz73
- 183成田EXPRESS萌え〜。
- 479 :名無し野電車区:02/09/10 01:00 ID:heRZsJRN
- >478
ウイングのことじゃないの?
- 480 :名無し野電車区:02/09/10 10:55 ID:fU31MR2o
- 70なんて12月以降いやと言うほど見る事になる
だから、直前横断で撮ろうなんて基地外やめてね
205投入の時、板橋でそういう輩がいて急停止したのを見たことがある
- 481 :名無し野電車区:02/09/10 11:08 ID:???
- >>480
宮ハエ…30数編成?
東臨区…5編成(10両モノのみ)
イヤという程は見られないと思われ。
- 482 :名無し野電車区:02/09/11 00:38 ID:V2q+rpix
- 70は川越まで行くのか?
- 483 :名無し野電車区:02/09/11 00:42 ID:kICMOAom
- 12月1日の北赤羽−北与野間各駅のホームは、
最強−臨界と「はやて」の一石二鳥狙いの輩が多数出没しそうな予感…
- 484 :名無し野電車区:02/09/11 00:47 ID:???
- >>482
もし逝くとしても、たった5編成では1日何本、て単位かも。
- 485 :U-名無しさん:02/09/11 00:48 ID:???
- 二兎を追うもの(以下略
- 486 :名無し野電車区:02/09/11 16:07 ID:???
- 必 死 だ な ( 藁 )
- 487 :名無し野電車区:02/09/12 02:16 ID:Q4AerxBo
- ぼつぼつダイヤ改正の具体的な話はないのかな?
- 488 :名無し野電車区:02/09/12 13:56 ID:Vx23osO1
- 下りアルプス臨時格下げぐらいか…
- 489 :通りすがり:02/09/12 14:24 ID:???
- 最強線も大崎折り返しが意外と多い。
同一ホーム乗換えなのでかなり面倒かも。
- 490 :名無し野電車区:02/09/12 14:39 ID:Xoftsdne
- なぜに、大崎折返しなの?
直通すりゃいいじゃん。
- 491 :名無し野電車区:02/09/12 21:34 ID:???
- >>490
TWR側が長編成大量直通による初期経費巨大化がいやなんでしょ。
移転客量が読めないのに大量に直通用編成を準備しなきゃになるし。
- 492 :名無し野電車区:02/09/12 22:14 ID:j/0zIVCw
- とりあえず
新宿行きの撲滅さえしてくれればイイ。
- 493 :489:02/09/12 22:31 ID:0VM9+ApS
- 間違えた(鬱)
×同一ホーム乗換えなので
○同一ホーム乗換えではないので
でした。中二⇔中一の接続だから隣のホームに渡らないとならない。
- 494 :名無し野電車区:02/09/12 23:36 ID:???
- >>490
まあ、確かにりんかいの10連が5本と少なすぎるけど、最強の大崎折り返しの余裕なんて
あるのか??大崎で折り返すくらいなら横浜方面へ向かって欲しい所だが。
と裕香、現在ゆりかもめを使ってる乗客の8割(特に山手線西側)はりんかい線に転移するだろうから、
そんなに危惧しなくても良さそうだと思うんだけどな。
りんかい線も一部は6+4連にして直通と線内運用の兼用にすれば良いんだけどね。
まさかハチ公の209と併結することは幾らなんでも無いよな・・
- 495 :鉄郎:02/09/12 23:37 ID:???
- >>1
め〜てるぅ。詰まるからやめようよぉ!
- 496 :名無し野電車区:02/09/13 00:57 ID:wY36RuiX
- >>493
大崎中一、中二を介するって東神奈川と同じ状況じゃん
横浜線の場合乗り入れると輸送力の低下を招いたり京浜東北の東神奈川折返しの
煩雑さを防ぐ為と何とか納得できるが、
りんかい線の場合乗換えをする理由が納得できんぞ
ダイヤの乱れ等を考慮して、
りんかい線内折り返し運転が出来る設備があるのは百歩譲るとしても、
新宿方面からの折返し容量を低下させるような事を堂々とする神経が分からん。
新木場まで行けば折り返し線は2線あることが保証しているのだから
突発的なダイヤ乱れにも柔軟性があると思うし、利用者の利便性無視しとるぞ!
- 497 :はしのえみお:02/09/13 00:58 ID:???
- 497
- 498 :はしのえみお:02/09/13 01:00 ID:???
- 498
- 499 :はしのえみお:02/09/13 01:00 ID:???
- U−名無し氏ね
というわけで499
- 500 :はしのえみお:02/09/13 01:01 ID:???
- 500げーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとっとと
これではずしたら埼京線に飛び込むかな・・・・・・・・
- 501 :名無し野電車区:02/09/13 01:03 ID:???
- >>492
丸ノ内線スレのコピペだな・・・
丸ノ内と違い、最強の新宿始発を無くしたら暴動起きるぞ
日本一の大繁華街新宿始発でまた-りと言うのが最強線の数少ない長所なのに
むしろ日中も新宿始発の快速を設定して欲しいと思ってるくらいだ。
- 502 :U-名無しさん:02/09/13 01:11 ID:???
- >>493
それって昔の押上状態じゃん…
- 503 :名無し野電車区:02/09/13 08:02 ID:???
- >>501
最近の埼玉都民は大人しいから暴動なんか起こりません。
暴動が起こるくらいなら、現時点でおきているでしょう。
だいたい、混むのわかってて下り先頭車に乗ってる人の多いこと…
つーか、だいいち、埼京線のどこが「またーり」なんだ?
とまぁその話は置いといて、大崎折り返しですか?
内部情報のリークかどうか信憑性は知らんが、
一般論としてあまり考えられないね。
それって精々早朝深夜話でしょう。日中にそれをやったら
束と東臨は馬鹿認定ということで。
- 504 :名無しの電車区:02/09/13 11:12 ID:???
- 試運転ていつ頃から始まるねん?
- 505 :ふかのう:02/09/13 13:13 ID:43qyIz4N
- 指扇まで複線化すれば、強風でとまることはないのに
- 506 :名無し野電車区:02/09/13 13:33 ID:???
- >>505
ハァ?
- 507 :名無し野電車区:02/09/14 00:16 ID:???
- >>505
川越まで複線にせよ
川越船内は10分感覚で運転 藁
- 508 :名無し野電車区:02/09/14 00:17 ID:???
- >>505
川越電車区は荒川を越えた西側にあるんですが何か?
- 509 :名無し野電車区:02/09/14 01:15 ID:N+yw5w5K
- 指扇のホーム広げればよいと思われ。
川越住民は東上線、レッドアローで帰れよ。
埼玉栄、秀明、武蔵野高校で改札埋まるのウザすぎ
とにかく複線。指扇まではそんなに土地買わなくてもできる気が
- 510 :名無し野電車区:02/09/14 01:49 ID:N+yw5w5K
- ってか、川越線って言うくらいなんだから大宮で5両くらい切り離せばいいんでない
- 511 :.:02/09/14 02:52 ID:???
- .
- 512 :.:02/09/14 04:42 ID:???
- .
- 513 :名無し野電車区:02/09/14 04:42 ID:???
- 女性専用車は男性差別。
- 514 :名無し野電車区:02/09/14 05:58 ID:???
- >>513
女装して乗れ!
- 515 :名無し野電車区:02/09/14 07:54 ID:???
- 酷電壮健見ると、りんかいの70が埼京線大宮まで試運転したみたいだね。
営業も大宮までなのか???
- 516 :名無し野電車区:02/09/14 08:15 ID:qIxrxsdR
- >>515
ウテ室の表示幕の表みたら、川越があったYO
- 517 :名無し野電車区:02/09/14 09:08 ID:???
- >>516
幕だけあって使わないとという罠もありうるぞ!!!
ハエの205だって何故か拝島とか立川なんかが入っているし・・
- 518 :名無し野電車区:02/09/14 11:43 ID:???
- >>514
通報しますた
- 519 :名無し野電車区:02/09/14 15:47 ID:???
- >>509
元々川越から都内方面にJRで行くヤシなんか何人いるんだか(w
- 520 :.:02/09/14 16:47 ID:???
- .
- 521 :.:02/09/14 18:20 ID:???
- .
- 522 :名無し野電車区:02/09/14 20:19 ID:t79s6y9J
- >>519
朝だと川越から新宿行くのは最強線が一番速い罠
- 523 :名無し野電車区:02/09/14 23:32 ID:omvPZGjc
- 川越〜大宮間20分
- 524 :名無し野電車区:02/09/15 11:58 ID:???
- 保守
- 525 :名無し野電車区:02/09/15 12:22 ID:???
- 埼京線の通勤快速って物凄い混み方ですが,
朝は川越からじゃないと座れないんですか?
- 526 :名無し野電車区:02/09/15 18:08 ID:???
- >>525
川越から既に最強の混雑なんですが(本数少ない関係で)
- 527 :名無し野電車区:02/09/15 18:49 ID:pIwr2Acv
- >>526
ただ、大宮で殆ど入れ替わる罠
- 528 :名無し野電車区:02/09/15 18:50 ID:???
- >>526
でも川越から乗る人のほとんどは大宮で乗り換えるので
大宮で座れる罠。
- 529 :名無し野電車区:02/09/15 21:32 ID:ccwBBEWa
- >>527-528
ケコーン
- 530 :名無し野電車区:02/09/15 22:45 ID:???
- 赤羽以南は通勤快速と各停の混雑の差はあんまり感じない。
京浜東北との接続と、前の電車との時間間隔によって混雑具合が
変わるから各停の方が混んでいることもよくある。
- 531 :名無し野電車区:02/09/15 23:21 ID:STwDXZT4
- 指扇始発の各駅が多いのに日進で座れないほど、リーマン多し。
武蔵浦和で降りると乗れん。
- 532 :名無し野電車区:02/09/16 02:54 ID:pZL6prF3
- もうすぐ転勤で戸田辺りにでも住もうかなーって思ってるんだけど
通勤快速だけでなく各停も朝めっちゃひどいの?
会社田町だから赤羽で京浜東北に乗り換える予定だけど。
埼京線がだめなら南に降りて戸塚あたりにしようかと。
横須賀線の方がまだマシ?
- 533 :名無し野電車区:02/09/16 03:45 ID:???
- >532
素直に京浜東北沿線じゃダメなの?
川口あたりの方が便利だと思うけど。
- 534 :名無し野電車区:02/09/16 06:59 ID:???
- そう、埼京線は終電がメチャ早い
- 535 :名無し野電車区:02/09/16 11:13 ID:Y04awZuR
- 運転見合わせ 2002年09月16日
川越線は、11時00分頃 大宮駅で発生した人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
埼京線は、11時00分頃 大宮駅で発生した人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
- 536 :名無し野電車区:02/09/16 11:32 ID:Mq4Urhqp
- >>535
またまた事故ですかい?
先週も大崎駅の信号故障で
最強線が全て新宿折り返しになってしまい,
山手線が恵比寿まで殺人的な混雑ですたよ。
- 537 :最強線⇔臨界線:02/09/16 12:27 ID:CJ7y2ZSp
- 臨界線の車両の写真は
ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/souken.html
に大きく載っているよ
- 538 :名無し野電車区:02/09/16 14:33 ID:???
- >>537
なんか、長編成が似合わない車だね…
- 539 :名無し野電車区:02/09/16 18:13 ID:Yr4Atw8A
- >>530
平日の赤羽駅0927発の各停(恵比寿行き)より、
その直後の0931発の通勤快速(これも恵比寿行き)の方が
空いていることが多い(10号車の話だが)。
その各停の5分前に新宿行きがあるのだが、
みんな恵比寿行きを狙っているのだろうか?
- 540 :名無し野電車区:02/09/16 18:39 ID:???
- >>539
そのとおり。
池袋・新宿でも恵比寿行を待っている人は多い。
- 541 :名無し野電車区:02/09/16 20:47 ID:Mq4Urhqp
- 早く最強線は新宿止まりを撤廃しる。
- 542 :名無し野電車区:02/09/16 22:54 ID:???
- 大宮で血を見てきますた
- 543 :名無し野電車区:02/09/17 02:11 ID:eF/90XbS
- >>542
献血でもしたの?
- 544 :名無し野電車区:02/09/17 11:04 ID:???
- >>539
5分前の各停新宿行きの方が混んでるね。
- 545 :539:02/09/17 12:33 ID:???
- >>544
そうなんですか。
その前の電車から9分も間が空くからかな?
- 546 :名無し野電車区:02/09/17 20:40 ID:???
- 今日も混雑していました。疲れました・・・。
- 547 :544:02/09/17 23:41 ID:???
- >>545
だと思いますよ。
まだ人が多い時に9分も。。。
- 548 :名無し野電車区:02/09/18 20:15 ID:???
- 本当に混雑緩和対策ないんだろうか。
- 549 :名無し野電車区:02/09/18 20:47 ID:???
- あの特急の割り込み、やめちくり〜。
池袋の発車番線と新宿の到着番線が別なのだから、
もっと間隔を詰めて走れないものなのかと思うよ。
- 550 :名無し野電車区:02/09/18 21:53 ID:???
- >>548
ロング編成にしてラッシュ時は、
時間一本でいいから巣鴨経由ルートにしちくりw
全て十帖板橋が悪い
- 551 :名無し野電車区:02/09/18 23:26 ID:RdJZObsW
- ようやく仕事が終わって帰るけど
(高田馬場→浦和)
この時間の埼京線混んでるだろうなー
ちょっと時間かかるけど田端経由で帰るか。。。
- 552 :名無し埼玉:02/09/19 08:40 ID:mmfVGtNM
- >>549
あの時間帯は昔から問題になっていますね。私も困っています。
昔は22分の各駅停車が新宿に行かず池袋どまりで評判が悪かった。
- 553 :名無し野電車区:02/09/19 11:08 ID:???
- >>550
単純にロング編成にするだけではダメでしょう。
大宮よりの車両に人が集中する現状を何とかしないと。
新宿駅が一番のネックなんだけど、どうしようもないのかな?
- 554 :名無し野電車区:02/09/19 18:18 ID:???
- >>553
新宿駅の中央線や山手線のホームを
南にずらす工事してるんじゃなかったっけ?
でも新宿駅は乗り換えより降りる人が多いんだから、
結局無意味かなーと言ってみるテスト。
- 555 :名無し野電車区:02/09/19 18:57 ID:???
- >>554
新南口に通じる通路を作るだけだよ
つーか、埼京線の混雑緩和のためなら埼京線ホームを大久保側に
ずらさないと意味がない
- 556 :名無し野電車区:02/09/19 19:11 ID:???
- >>555
もうちょっと大久保側にズラすと?
あ〜ら不思議・・・
西武新宿に。
- 557 :名無し野電車区:02/09/19 19:47 ID:6XH6Axsi
- >>555-556
つーか、マイシティがある以上、大久保側に移動出来ないと思うけど(W
- 558 :名無し野電車区:02/09/19 23:12 ID:ag8vf/iB
- 埼京線の駅の階段は一番後ろ(川越方面)に造りすぎといってみる。
池袋,新宿,渋谷と全て一番後ろだからね。
せめて渋谷だけでも真ん中あたり階段を造ってくれれば。。
(しかも改札口まで鬼のように遠いし…)
- 559 :名無し野電車区:02/09/19 23:16 ID:tlKBn9ek
- >>558
池袋は違う
- 560 :555:02/09/19 23:57 ID:???
- >>557
まぁ、そういうことだけど(w
>>558
違わないと思うが・・・
- 561 :555:02/09/19 23:58 ID:???
- × >>558
○ >>559
- 562 :名無し野電車区:02/09/20 00:49 ID:???
- >>558-559
いまの池袋は違うです。
でも、池袋の立体化によって、1〜4番ホームが少し南にずれるらしいです。
- 563 : ◆kaiJiDlo :02/09/20 00:51 ID:???
- >>562 他
池袋は一番南に21時まで利用可の高架通路(通称メトロポリタン口)がありますね。
山手や東武への乗換には結構使い勝手がいいです。
- 564 :名無し野電車区:02/09/20 09:12 ID:???
- >>563
メトロポリタン口愛用してます!空いてるし。
- 565 :名無し野電車区:02/09/20 19:05 ID:???
- http://www.jreast.co.jp/press/20020911/main.html
- 566 :名無し野電車区:02/09/20 19:47 ID:???
- 痴漢電車キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
- 567 :名無し野電車区:02/09/20 19:47 ID:???
- きゃーーーーーーーーーー!!
- 568 :名無し野電車区:02/09/20 21:17 ID:???
- 結局20分ヘッドかよ。
なにが「抜本的見なおし」だよ?
ふざけてんなー!!
- 569 :名無し野電車区:02/09/20 21:35 ID:???
- 今回の改正は、とんだ肩すかしの結果になってしまったような気がするYO。
「抜本的見なおし」と言いながら全然改善されてない。
しR束には失望した・・・
- 570 :名無し野電車区:02/09/20 21:40 ID:l34Lfm1L
- >>568
埼京線の大崎方面行きが20分に一本ってことですか?
- 571 :名無し野電車区:02/09/20 21:56 ID:???
- >>569
どっかに「抜本的見なおし」って書いてあったの?
- 572 :名無し野電車区:02/09/20 21:56 ID:wZsb5uuO
- >>570
そのとおりです。
せめて15分ヘッド化するのかと思ったのだが。
- 573 :名無し野電車区:02/09/20 22:00 ID:???
- チョット待って。
「直通列車」は毎時3本と言ってるけど、
大崎折り返しが入るのかもしれないよ。
恵比寿〜大崎間の本数は公表されていないから…。
まぁ、あんまり期待できないとは思うけど、
「意外と大崎止まりが多い」という噂もあったことだし…
- 574 :名無し野電車区:02/09/20 22:33 ID:???
- >>569
そんなことが以前事業計画なんかに書いてあったな。
- 575 :名無し野電車区:02/09/20 22:45 ID:HZjf5wvr
- ってことは、昼間に大崎接続の新木場行きが、
時間当り1本あれば15分パターンが出来るってことか
- 576 :スーパーフライデー:02/09/20 23:14 ID:ew99Dvfl
- TBS!よくあそこまでハッキリと放送してくれた。
これを機会によくなってもらいたい。
- 577 :名無し野電車区:02/09/20 23:42 ID:???
- >>576
どういう話題だったんですか?
- 578 :名無し野電車区:02/09/21 00:52 ID:ob+QQZ3I
- いい加減女専用車を廃止しろ。
むかついてかなわん。
- 579 :名無し野電車区:02/09/21 02:35 ID:arj0MjHk
- >>578
女性専用車っていえば、362-367あたりでりんかい線内にもつくる
のかって議論があって、そのときはりんかい車が終電近くの下り
には入らないだろうっていう想定だったんだけど、さすがしR束
ウルトラCの解決策を出してきた。
下り直通の最終は、新木場22:10→川越23:31だと。
- 580 :名無し野電車区:02/09/21 02:50 ID:vQXQwNAa
- 大崎〜新木場がりんかい線なら、新宿・渋谷方面←→大井町って
品川廻りじゃないとJR+りんかい線の料金がかかってしまうの?
既出ならスマソ。
- 581 :名無し野電車区:02/09/21 03:15 ID:arj0MjHk
- >>580
とうぜん。
渋谷−大崎だと、しR品川まわりだと160円だけど、
りんかい線直通だと330円程度になると思われ
- 582 :580:02/09/21 03:16 ID:arj0MjHk
- >>581
って書いたけど、ちょっとくらいは割引されるかな
- 583 :名無し野電車区:02/09/21 07:42 ID:???
- >>582
されないよ。TWRの収益を圧迫するから
- 584 :名無し野電車区:02/09/21 08:51 ID:???
- 良かった。新宿折り返しが残って・・・
まあ、昇進も20分おきで大崎に止まるから、良いんじゃないの?昇進とTWRは
対面接続だろ?
どちらにせよTWRは高価な10連をケチって全部直通させられなかったんだから・・
- 585 :名無し野電車区:02/09/21 10:03 ID:zeMZjY5X
- >>584
良くない。
- 586 :通りすがり:02/09/21 11:21 ID:???
- >>584
TWRがケチったというより、しR束が認めなかったのが実情。
あの会社はよくわからん・・・。
- 587 :名無し野電車区:02/09/21 11:49 ID:???
- 1日46本がりんかい線乗り入れ。
- 588 :名無し野電車区:02/09/21 11:52 ID:???
- 朝の武蔵浦和始発増発で混雑緩和
- 589 :名無し野電車区:02/09/21 12:04 ID:ZQBtBt1P
- 埼京線から見える特徴的な建物
ホテルニュートダ
ホテルAKABANE
ロッテ雪見だいふく
ロッテマリーンズ室内練習場
鴻池運輸
北とぴあ
- 590 :名無し野電車区:02/09/21 12:23 ID:???
- >>589
APAホテル板橋にも1票!
- 591 :名無し野電車区:02/09/21 12:55 ID:???
- >>589
北とぴあって王子じゃないの?
- 592 :名無し野電車区:02/09/21 13:00 ID:DsJ+E7Ke
- そろそろはしのえみおタン来るかな…ドキドキ
- 593 :名無し野電車区:02/09/21 14:15 ID:zeMZjY5X
- http://www.jreast.co.jp/press/20020911/pdf/syutoken.pdf
http://www.jreast.co.jp/press/20020911/pdf/ex_3.pdf
- 594 :名無し野電車区:02/09/21 15:47 ID:???
- 何で70系10連に6扉車が無い?
- 595 :名無し野電車区:02/09/21 18:03 ID:qDnwZOf3
- 川越線が複線化されない限りどうしようもないよ。
快速も増やせない、車両が車庫からでられない…
- 596 :名無し野電車区:02/09/21 18:24 ID:???
- http://www.google.co.jp/search?q=%82%B3%82%C4%82%A8%91O%82%E7%82%CD%8C%A9%8E%96%82%C9%E9x%82%B3%82%EA%82%BD%82%ED%82%AF%82%BE%82%AA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
- 597 :名無し野電車区:02/09/21 18:31 ID:???
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | はしのえみおに天誅がありますように、、、
/ ./\ \________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 598 :名無し野電車区:02/09/21 19:32 ID:qgL46i7S
- ダイ改で湘新ラインの増発があるが、これによって
埼京線のダイヤを乱しまくるか心配。
9時代の初頭に北行入れたり、ラッシュの始まる7時半付近に
北・南行とも増発しているから、池袋〜新宿がなんか心配
- 599 :名無し野電車区:02/09/21 19:34 ID:???
- ヨ231は、いつ入るん?
- 600 :名無し野電車区:02/09/21 19:35 ID:???
- キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
- 601 :名無し野電車区:02/09/21 22:23 ID:???
- >>589
武蔵浦和の高層マンションは?
>>586
何で束が拒否するのかね?
束にとってはりんかい線乗り入れでのデメリットなんか無いだろ?
強いてあげるなら、埼京線にりんかい車が乗り入れることによりイメ-ジが悪くなるとか・・
やはり素直に現行の恵比寿行きがそのまま臨海直通なのかね?
武蔵浦和以南の快速通過駅ユ-ザ−にとって、お台場行くには通常2回乗り換えというのは
変わらずって事なのか
- 602 :名無し野電車区:02/09/21 22:38 ID:???
- 埼京線とは直接関係ないが、とりあえず。
http://www.saitama-np.co.jp/news09/21/14k.htm
- 603 :名無し野電車区:02/09/21 23:17 ID:qgL46i7S
- 大崎折返しを残すのって
埼京線、一部大船延長!!!
なんて事の為?
そうなったら、おもろいが
実情としては単に、りんかい線が初期投資を抑えて
本数揃えられなくて、10連車フルに使っても
大崎折返しが車両精算上、出来てしまう。
ランダムに大崎折返しが出来るくらいなら、
大崎折返しもパターン化して残しちまえってことなのだろう。
6連を無理に10連にしてガラガラの赤字出すのは
出資している会社として、見過ごす事が出来ないというところだろう。
- 604 :名無し野電車区:02/09/21 23:29 ID:???
- >>603
6+4連にして4連は大崎止まり
その4連はハチ公とも共通とすれば案外ウマ-かも・・・
70系と209-3000が併結してハチ公前を走る・・・
個人的にはゆりかもめの混雑を考えるとりんかい線が10連でも過剰ではないと思うけどな
これまで新橋まで出ていた山手線西側住民が殆どりんかいに転移するからな
個人的にはりんかい行かないんだったら品川まで行って欲しいけど、倒壊や京急(羽田空港)に塩
を送る行為だし絶対やらんとは思うが
- 605 :名無し野電車区:02/09/22 09:08 ID:???
- あげ
- 606 :名無し野電車区:02/09/22 12:17 ID:0ii2P5HO
- ダイヤ改正で新宿止まりは無くなってくれるかな?
- 607 :名無し野電車区:02/09/22 13:49 ID:???
- 無くなることはないでしょう
- 608 :U-名無しさん:02/09/22 14:25 ID:???
- >>569>>571>>574
>>1です。
事業計画に書いて有馬すた。
事業計画に書いてあったのにふたを開けてみれば…まるで2年前の京葉線みたい。
ところが京葉線は今回の改正で抜本的な見直しが実現したという罠。
埼京線も2年後に期待してみようと逝ってみるテスト。
ちょうど池袋の立体化も完成するし…
- 609 :名無し野電車区:02/09/22 20:36 ID:cRCD6lBI
- 今回のダイ改で朝方の延長増発はほぼ完成形になったね
赤羽始発もうまい具合に残ってくれたし、
後の改善は夜間時の増発と、昼間時のパターン変更かな
2年後の湘新ライン完全直通化時に、りんかい線の6連車を10連化
大崎折返しが全列車新木場直通となる事を望む
- 610 :名無し野電車区:02/09/22 20:43 ID:???
- >>609
ワラビ−にとっては結局関係今までどおり渋谷に行くにも日中は乗り換えなきゃいけないのは
変わらないのか?
日中にも大崎行きが設定されるのか??
- 611 :名無し野電車区:02/09/22 21:02 ID:kxNYkCd7
- 今日は線路への置石で遅れたね。
連休厨のしわざだな。
- 612 :名無し野電車区:02/09/23 00:57 ID:???
- 埼京線の恵比寿発着は現行78往復(平日)。
りんかい乗り入れが46往復しかないなら、
大崎発着が大量発生するのは至極当然。
- 613 :名無し野電車区:02/09/23 07:57 ID:???
- age
- 614 :戸田公園:02/09/23 07:59 ID:SONye2b4
- 埼京線→さい京線に改称しる!
- 615 :名無し野電車区:02/09/23 08:52 ID:TdnWpeLo
- 埼京線直通ってことは、大宮までなの?
湘南新宿ラインいらねーな
- 616 :名無し野電車区:02/09/23 10:00 ID:C0JYc2vT
- 埼京線の終点のウェートは
新宿行き 1割
大崎行き 6割
新木場行き 3割
みたいになるのかな?
- 617 :名無し野電車区:02/09/23 10:49 ID:???
- >>612
それは多くが朝夕なのか、それとも日中なのかが問題。
日中なら大崎発着を組み合わせて15分ヘッドの期待もできるのだが。
>>616
たぶん
新宿行き 6割
大崎行き 1割
新木場行き 3割
と思われ。
- 618 :名無し野電車区:02/09/23 12:14 ID:HXKGNejQ
- 大崎での折返しは実質1線だから
新宿折返しをたやすく延長できない
新宿も埼京線に限って言えば
現在は2線折返しだけど将来的に1線折返しになるというから、
長期的には新木場直通の増発と考えていいのかな
- 619 :名無し野電車区:02/09/23 20:21 ID:aKlVse6T
- 大崎折り返しっつーと、降りる客と乗る客で混雑必至ですな。
- 620 :名無し野電車区:02/09/23 21:51 ID:???
- >>619
束のことだからね、全然気にしないで平気でやりそう。
南北線の白金高輪も結構混乱してたが、
営団は見て見ぬ振りを通したからなw
- 621 :593ではないが:02/09/23 21:54 ID:???
- >584 湘新ラインは20分おきではなく、15-15-30分のサイクル。593の下のリンク先が時刻表だよ。
- 622 :名無し野電車区:02/09/23 22:09 ID:???
- JRがりんかい線を買い取ったりしないのでしょうか?
- 623 :名無し野電車区:02/09/23 22:15 ID:???
- >622 建設費とかで経営が大変だからJRがやらなかったんじゃない?。別運賃にしないと建設費が回収できないと思われ。
当分の間は有り得ないね。
- 624 :名無し野電車区:02/09/23 23:07 ID:C0JYc2vT
- 埼京線&湘南新宿ラインで
大崎までは7分に1本くらいは確保できますかね?
- 625 :名無し野電車区:02/09/23 23:11 ID:???
- >>622
りんかい線を地方交通線扱いにして、実室上割増運賃にするってのはどうかね?
そして、大井町-新宿間とかでも幹線運賃の適応となって値上げも出来るし案外ウマ−かも
- 626 :名無し野電車区:02/09/23 23:15 ID:???
- >>625
なるほど、そうすれば「最短経路で計算する」原則が適用になって
葛西臨海公園以遠の各駅と五反田以遠の各駅との相互間は
りんかい線経由の運賃を適用するというルールが成り立つ。
この場合りんかい線と京葉線の直通運転をすれば苦情も最低限
で済むだろうが、それでも苦情は出るわなぁ…。
あと地方交通線の扱いって法律的に決まってるんじゃなかったっけ?
勝手にりんかい線を地交線扱いにはできないような気が。
- 627 :名無し野電車区:02/09/24 01:08 ID:eu8wcNTi
- やはり、「舞浜ライナー」らしきものは出てくるんだろうな。。。
- 628 :名無し野電車区:02/09/24 15:51 ID:???
- 春くらいに、ダイヤ見直しするんじゃないの?
- 629 :.:02/09/24 15:51 ID:???
- .
- 630 :名無し野電車区:02/09/24 17:19 ID:???
- 大崎駅の状況がいまいちわからん。
- 631 :名無し野電車区:02/09/24 17:55 ID:???
- 。。
- 632 :名無し野電車区:02/09/24 18:46 ID:???
- 6扉の組みこまれない編成は、最終的に限定運用組むのか?
- 633 :.:02/09/24 18:55 ID:???
- .
- 634 :名無し野電車区:02/09/24 20:20 ID:???
- 。
- 635 :名無し野電車区:02/09/24 21:48 ID:???
- 大崎折り返し、マターリしてそう。
- 636 :名無し野電車区:02/09/24 23:42 ID:SwUIQF/N
- 浮上あげ
- 637 :名無し野電車区:02/09/25 00:03 ID:???
- 埼京線〜りんかい線直通が1日たったの46本というのは乗客の不満殺到間違いない。
従来は、埼玉〜山手線西側の乗客流動のみだったので、新宿以南の本数が少なくても、
大きな不満とはならなかったが、今後は渋谷〜東京テレポートといった
新宿以南のみの乗客流動も多くなる。にもかかわらず、従来通り新宿以南
1時間に3本というローカル線並のダイヤでは、利用客の不満が爆発するし、
利用する人自体ほとんどいないかもしれない。
- 638 :名無し野電車区:02/09/25 02:16 ID:???
- 乗り換えればいいだろ。
- 639 :.:02/09/25 02:56 ID:???
- .
- 640 :臨界点 ◆6jARpRdY :02/09/25 02:57 ID:???
- >>612>>617
大崎折り返しは朝夕が多いです。
数えるの面倒くさいので何往復あるのかわからんが(w
- 641 :名無し野電車区:02/09/25 03:32 ID:???
- で、結局日中の赤羽−川越の運転パターンは変わらないの?。
赤羽−大宮の快速通過駅利用者にとっては、それが一番大事なんだが。
- 642 :名無し野電車区:02/09/25 09:23 ID:???
- ダイア改正後も早朝深夜の池袋折り返し運転は継続されるのですか。
- 643 :名無し野電車区:02/09/25 09:37 ID:TKpJQC8Z
- 本数増なんてありえんだろー 束だし。
- 644 :名無し野電車区:02/09/25 12:43 ID:65J9daC4
- 今朝も遅れていたぞゴルァ
といっても湘南新宿の車両故障のあおりを
食らったようなので、埼京線は無実だが・・・
- 645 :名無し野電車区:02/09/25 13:40 ID:i6K/0eb4
- 6扉車が導入されたのだから、これをきっかけに半自動扱いができるようにするべき。川越線内は交換待ちがあるので冬はとても寒い。
- 646 :名無し野電車区:02/09/25 18:44 ID:t9NbHn2S
- 今日の遅れは、湘新ライン遅れも然る事ながら、
川越線内車両不具合からくる行き違い変更から川越駅混乱ってな理由もあるよ
- 647 :通りすがり:02/09/26 06:03 ID:???
- あげませう
- 648 :名無し野電車区:02/09/26 09:02 ID:iTdqd/t9
- >>646
川越駅から川越線で都内方面に行く人はほとんどいないだろうから大丈夫。
それより、大宮で系統分断して以南のパターンダイヤクズして欲しい、。
- 649 :名無し野電車区:02/09/26 16:29 ID:ZhHvkOb3
- >>637
昇進と臨海が同一ホーム上で乗りかえられるんだから別にいいだろ。
臨海もパターン崩して接続するしね。
埼京線との乗り入れはおまけだよ。
- 650 : :02/09/26 18:47 ID:Sp71c4ON
- 新宿どまり止めよう。
中央線だって新宿行きなんてほとんどないし
- 651 :名無し野電車区:02/09/26 20:28 ID:???
- ( ´_ゝ`) フーン
- 652 :名無し野電車区:02/09/26 23:43 ID:seTwd8AC
- 6ドア編成って2本いたんだ・・・
- 653 :U-名無しさん:02/09/27 00:11 ID:???
- >>649
本当に同一ホームなのか?
押上の二の舞になりそうな気がするのだが。
>>652
IDがACトレイン
- 654 :U-名無しさん:02/09/27 00:12 ID:???
- ↓大崎駅の配線。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/saki-new.png
- 655 :名無し野電車区:02/09/27 00:13 ID:???
- >>650
中央線特急は殆どが新宿止まりですが何か?
深夜の新宿始発の中央特快は先発に東京始発の特快があっても、10分後の始発特快に流れるほど
かなり人気がありますが何か?
個人的にはHLが東京始発で尚且つ快速ホ-ムから出るようになったのは大改悪だと
思ってるぞ!!
最強線だって新宿始発を無くせば苦情殺到すると思うが・・
- 656 :名無し野電車区:02/09/27 00:18 ID:u+H2y5dO
- 山手線の様に埼京線も新型を導入しないのかな?
つ〜か、埼京線が大崎まで伸びて、りんかい線と相互乗り入れをするのは知ってるけど、埼京線自身は大崎から何処まで伸びるのかな?
羽田空港まで伸びるという噂は聞いた事があるが・・・・
- 657 :名無し野電車区:02/09/27 00:31 ID:???
- ( ´_ゝ`) フーン
- 658 :名無し野電車区:02/09/27 09:00 ID:GB8VNcPl
- >>656
地下鉄13号線とごっちゃにしてない?
- 659 :むふ:02/09/27 11:12 ID:rhRu42A7
- 高田馬場に埼京線とめてほしい人、手ぇあげて!
- 660 :名無し野電車区:02/09/27 11:50 ID:???
- >659
無理、というか不可能だろ!
- 661 :名無し野電車区:02/09/27 13:07 ID:iPv3YNaT
- >>660 高田馬場で走ってくる埼京線列車に飛び込めば止まります。
- 662 :名無し野電車区:02/09/27 13:51 ID:HlmUZ4VS
- >>659
辞めろ
- 663 :名無し野電車区:02/09/27 15:46 ID:???
- >659
まじめに考えると、一時計画された西武新宿線地下化工事が実現してたら
その跡地に埼京線ホームを造ることは可能だったでしょうが、途中で金が
勿体無いと言って工事を中止させた堤さんが今となっては恨めしいでしょう。
よって、埼京線の高田馬場停車は永久に不可能となりました・・・
- 664 :名無し野電車区:02/09/27 16:12 ID:???
- >>663
西武新宿線の地下新線計画は急行線の線増
地上線は緩行線として存置される計画だったのでどっちにしても無理
- 665 :名無し野電車区:02/09/27 21:43 ID:???
- 今日車番忘れたけど、側面行先表示がLIDになってた車両を見た(6ドア車ではない)
- 666 :名無し野電車区:02/09/27 21:54 ID:???
- >>665
池袋から乗った(19:06発の)通勤快速が全車LEDでした。
どの編成かは不明。
- 667 :名無し野電車区:02/09/27 22:33 ID:V4jd2QM1
- ってことはりんかい乗り入れ対応編成はLEDか。 なるほど。
- 668 :名無し野電車区:02/09/27 23:12 ID:???
- >>667
そんな事は無いだろ?
まあ、りんかい車の最強乗り入れはLED編成に限定されるとは思うが
- 669 :名無し野電車区:02/09/27 23:47 ID:???
- >>666
方向幕のLED、そりゃ6扉車全車ってことね
- 670 :名無し野電車区:02/09/28 00:14 ID:???
- >>666
それ、俺も見た!
なんだよあれ、4ドア車まで全部LED幕じゃん!
りんかい線対応改造?
- 671 :名無し野電車区:02/09/28 00:28 ID:tE1Auv96
- >>670
LED幕ってのは、どういう構造なんだ?とつっこんでみる
- 672 :名無し野電車区:02/09/28 07:37 ID:???
- >>665-666
ハエ第8編成。(TC96だったので)
- 673 :名無し野電車区:02/09/28 16:45 ID:7OFHDh09
- 側面だけじゃんかよ、LEDは。 ったくよぉ。 つまんねぇ。
ってか、正面と側面は表示が違うってことだな。
- 674 :名無し野電車区:02/09/28 18:41 ID:rwyjbDHr
- age
- 675 :臨界点 ◆6jARpRdY :02/09/29 01:07 ID:???
- >>665−>>672
りんかい線相互乗入対策として新木場・東京テレポート・天王洲アイル・大崎の幕の追加と同時にLED化も検討項目に入っていたので、たぶんそれかと。
- 676 :臨界点 ◆6jARpRdY :02/09/29 01:25 ID:???
- あとねぇ、埼京線はあんまりダイヤいじってないラシ−(w
- 677 :名無し野電車区:02/09/29 09:51 ID:???
- 2年後(池袋改良)とその先(新宿改良後)に段階を経て
大きく変わりそうな予感
- 678 :名無し野電車区:02/09/29 10:10 ID:???
- しかし一番改良せにゃならんのは代々木じゃないのか。
- 679 :名無し野電車区:02/09/29 10:32 ID:???
- >>678
そうなんだよ。あそこの問題が解決すれば増発も可能になる。
立体化するにも、道路/中央線・総武線・山手線/埼京・湘南新宿ラインの3層構造にうまくする方法
があればな。大江戸線が下に通っているが、かなり深いので、問題にはならないと思われるので、ここでは
除外。
で、JR側は配線の関係でどうにもならない。新宿駅から代々木寄りにも新しくホームが作られるからな。
となると道路を掘るしかないだろうが、こちらの方が面倒。
で、踏み切り問題が解決するまでには大分かかるんじゃないか?
- 680 :名無し野電車区:02/09/29 11:15 ID:uWLCLcL/
- ところで、大崎のメロディはどうなりますか。
- 681 :U-名無しさん:02/09/29 11:17 ID:???
- >>679
事業計画で輸送体系の抜本的な見直しをすると逝ってみた。
↓
しかし代々木の踏切問題を完全に決着させることができなかった。
↓
よって輸送体系の抜本的な見直しは先送り。
だったのかなあ?
- 682 :名無し野電車区:02/09/29 15:06 ID:???
- 政治的圧力は、本部が移転したのでなくなったと聞いたが・・・
歩行者、自転車用の連絡地下道作って終わりのような気がする
- 683 :名無し野電車区:02/09/29 15:14 ID:???
- ハエ8のLED画像はどこかで晒してますか?
- 684 :名無し野電車区:02/09/29 18:12 ID:xcT6ErND
- りんかい線直通始まると「恵比寿」表示見られなくなっちゃうの?
- 685 :名無しの電車区:02/09/29 18:17 ID:6r7QI7St
- >>684
恐らくそうなるだろうね。恵比寿には折り返し設備はないと思ったし。
記録するのは今のうちでございまする。
- 686 :はしのえみお:02/09/29 18:17 ID:???
- 700取り合戦の現場はここですか?
- 687 :名無し野電車区:02/09/29 18:25 ID:oQVUpvrI
- 南北線目黒開業のときみたく、12・1の数日前から直通ダイヤに移行して、りんかい車の
恵比寿行きが走ったりしたらかなり萌えるんだが・・・JRはそういうのはしないよねぇ。
>>683
表示器部分のアップだけなのでハエ8とは分からない写真でよければ明晩(今まだ現像中)
どっかにうpするが・・・まあそのうち壮健とかに載るっしょ。
>>686
もうちょい待て。
- 688 :臨界点 ◆6jARpRdY :02/09/30 00:01 ID:???
- >>687
りんかいの運用自体、夜には必ず自社に戻る運用なので無理だと思われ。
が、改正後はりんかい車両のJR線内だけの運用ができるという罠。
- 689 :684:02/09/30 00:19 ID:TlsBqrkl
- まじで凹む… あの路線で「恵比寿」以外にイイ表示なんてないよ…
- 690 :名無し野電車区:02/09/30 01:03 ID:UFaL0+me
- >>689
いいじゃん、「通勤快速 新木場」
- 691 :名無し野電車区:02/09/30 09:32 ID:C6x3/8xg
- 今朝新宿で6扉車2両連結のハエ10編成と方向幕全車LEDのハエ8編成を同時に目撃。
どちらも新宿8:51発でハエ10が各停大宮逝き、ハエ8が恵比寿逝きだった。
- 692 :名無し野電車区:02/09/30 11:20 ID:Q2nYbVe+
- ふとした疑問、大崎の信号あぼーんしたら
大井町−新木場になるのは無理だよね。
天王洲アイルで降ろされても困るなぁ
- 693 :名無し野電車区:02/09/30 17:04 ID:???
- >>691
埼京線と湘南新宿ラインの誤乗防止の為、埼京線の全車両側面表示幕がLED化されるという
話を聞いた。
- 694 :はしのえみお:02/09/30 17:20 ID:???
- イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 695 :はしのえみお:02/09/30 17:27 ID:???
- 最強ロボ!サイキョーサイキョーサイキョー最強ロボ!サイキョーサイキョーサイキョーさーいーきょーおーだーいーおーうーじゃーーー
- 696 :名無し野電車区:02/09/30 17:30 ID:bltfCpsk
- ハエ8番乗ったよ〜♪運用番号とかはよくわかんないけど、新宿を1717時に出る大宮逝きだったよ。
- 697 :はしのえみお:02/09/30 17:30 ID:???
- ■ ■■■■■■■■■■■■■ ■
■■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■ ■
■ ■ ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼▼ ■ ■
■ ■ ▼▼▼▼ ▼▼▼▼ ■ ■
■ ■ ▼▼▼ ▼▼▼ ■ ■
■ ■ ▼▼ ▼▼ ■ ■
■ ■ ▼ ▼ ■ ■
■ ■ ■■■■■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■■■■■■ ■
■ ■
■■■■■■■■■■■■■
- 698 :名無し野電車区:02/09/30 17:32 ID:xyNK6ciS
- 698
- 699 :名無し野電車区:02/09/30 17:32 ID:xyNK6ciS
- 699
- 700 :はしのえみお:02/09/30 17:32 ID:???
- 700
- 701 :名無し野電車区:02/09/30 19:05 ID:???
- >>693
てことは、交互表示か・・・(鬱
- 702 :名無しの電車区:02/09/30 20:40 ID:???
- はしのえみおは童貞!
- 703 :687:02/09/30 21:04 ID:???
- http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020930210200.jpg
ハエ8です。うまく撮れてなかったけど、一応上げときます。
- 704 :名無し野電車区:02/09/30 22:26 ID:???
- >>703
神!!!
- 705 :名無し野電車区:02/09/30 22:30 ID:Cds6fDVq
- >>692
モノレール乗車率アップで問題なし。
計画的故障させるんじゃないか。(w
- 706 :名無し野電車区:02/10/01 01:35 ID:srvjK+ji
- 埼京線の快速は原則湘南新宿ラインということにして
各駅停車大宮行きを増やしてほしい。
あと、女専用車も廃止してほしい。
- 707 :名無し野電車区:02/10/01 02:43 ID:rvtd7wxW
- >>706
赤羽-大宮間の快速停車駅(特に武浦)の周辺住民になんかメリットあるのか?w
- 708 :武蔵浦和利用者:02/10/01 03:35 ID:???
- >>706
むしろ赤羽〜大宮間は通勤快速だけでいい。
- 709 :名無し野電車区:02/10/01 11:50 ID:???
- >>708
それなら湘南新宿ラインで十分だね。
- 710 :名無し野電車区:02/10/01 15:50 ID:???
- >>709
アホか
- 711 :名無し野電車区:02/10/01 17:46 ID:???
- >>709
JR束はそう考えそうで恐いね。
たしか、『りんかい線との相互直通運転開始(12月)に合わせ、
埼京線の輸送体系を抜本的に見直し』のはずだったんだけど、
結局埼京線は1、2本の増発で湘南新宿ラインを大増発でしょ。
北方面の輸送力をこれにシフトしたいように見えてしまう。
- 712 :名無し野電車区:02/10/01 17:56 ID:???
- >>711
見えてしまうんじゃなくて、実際そういう意図なの。
最大15両編成の中電を山手貨物に大量に流して輸送力増強。
狭義の埼京線区間では、沿線の乗客と武蔵浦和乗換えの
武蔵野線客だけにしたいところ。朝ラッシュ時の武蔵浦和駅の
通勤快速待ちの行列は強烈なものがあるからなあ。
- 713 :名無し野電車区:02/10/01 18:54 ID:???
- >>712
赤羽までで5分しか違わないのに通勤快速待ってる人がいるってことは、
通勤快速無くして全部各停にすれば、強制的に混雑が緩和されそうだね。
そんなことはしないだろうけど。
- 714 :名無し野電車区:02/10/01 19:29 ID:HTOHG2kY
- 定期上げ
- 715 :アルナ政権:02/10/01 19:31 ID:h4yz2x8M
- 6扉車好評転入中
- 716 :名無し野電車区:02/10/01 19:58 ID:???
- どっちにしても、池袋駅の改良工事が済めば、多少の問題は解決する??
- 717 :名無し野電車区:02/10/01 20:09 ID:???
- 完成した頃には既に少子化で(以下略
- 718 :名無し野電車区:02/10/01 21:06 ID:???
- >>713
ところがだ、現在の各停も武蔵浦和発射時点では余裕があっても、
赤羽到着前には通勤快速ほどではないがかなり混んでいる。
今のダイヤで結構棲み分けはうまくいっているようだ。
それに、埼京線の通勤快速は私鉄のラッシュ時優等と違って
そりゃあもう気持ちよく駅を通過するから、気分は悪くない。
- 719 :名無し野電車区:02/10/01 23:24 ID:96UFFuv/
- 武蔵野線乗換え客は今後益々の増大が予測されるので
武蔵浦和始発を増やしているみたい
だから、武蔵浦和地点での棲み分けがうまくいっている以上
狭義の赤羽線内輸送力増加はないでしょうね
(でも、赤羽始発はこれ以上なくなって欲しくない)
- 720 :U-名無しさん:02/10/01 23:29 ID:???
- 朝ラッシュの赤羽始発の武蔵浦和延長で
通勤快速のスピードダウソが懸念されますが…
- 721 :名無し野電車区:02/10/01 23:33 ID:???
- >720
今回の改正で快速、通勤快速ともに大幅なスピードダウンになりそうな
京葉線よりはマシかと・・・・・
- 722 :名無し野電車区:02/10/02 00:09 ID:???
- >>712
本気で湘南新宿ラインにシフトさせたいのだったら、
夕方の湘南新宿ラインを15両化しろ>束。
12月の改正で15両化するかどうかが見もの。
- 723 :名無し野電車区:02/10/02 01:00 ID:???
- ハエ8、今日見ましたよ。
サハ204-902には相変わらず表示機がついていなかったが。
- 724 :名無し野電車区:02/10/02 02:08 ID:zcddcGmP
- >>720-721
埼京線の快速(通勤快速)は現在105キロ位ですか?
- 725 :名無し野電車区:02/10/02 02:14 ID:eXbIjkTA
- 埼京線を湘南新宿ラインへシフトさせると簡単に言うが
横須賀線東京口はどうするんだよ?
朝ラッシュ時に1時間あたり20本も走る埼京線の内
今の湘南新宿ライン南行きの電車に加えて何本走らせられると
思ってるの?
- 726 :名無し野電車区:02/10/02 02:46 ID:???
- >>725
抜本的な見直しという名の元に減便が必至だった埼京線が、
むしろ増発になって、かつダイヤも微調整に終わったのは、
束内部でも物理的限界がある埼京線→湘南新宿ラインシフトに
異論が噴出したからじゃない。
- 727 :U-名無しさん:02/10/02 02:51 ID:???
- >>725
湘新はラッシュ1時間当たり片道計6本。
実際には、池袋折返しの中電が加わるだろうから
大宮〜池袋の輸送力はもう少し上がるはず。
- 728 :U-名無しさん:02/10/02 02:51 ID:???
- >>727は化粧品…もとい池袋立体化完成後の話でし。
- 729 :名無し野電車区:02/10/02 04:38 ID:???
- >>724
100キロです。
最も、ATCでほとんど90キロに制限されてるが・・・
- 730 :名無し野電車区:02/10/02 07:49 ID:upvMtarj
- http://www.ne.jp/asahi/kokuden/souken/205hae8led2.JPG
http://www.ne.jp/asahi/kokuden/souken/205hae8led5.JPG
http://www.ne.jp/asahi/kokuden/souken/205hae8led6.JPG
- 731 :名無し野電車区:02/10/02 12:48 ID:s7zhw6US
- >>727
池袋で多数の折り返し運転を行うのは、配線上かなりむずかしいような・・・
- 732 :名無し野電車区:02/10/02 13:24 ID:???
- >>730 中
窓に張ってある「女性専用車」の看板を見たらむかついてきたんですけど。
- 733 :名無し野電車区:02/10/02 13:26 ID:???
- >>732
あ、漏れも。
女性専用車なのになんでヂヂイが居るんだ?
- 734 :名無し野電車区:02/10/02 13:41 ID:wiwQJUiq
- 6扉付のほうが加速良くない?
気のせいかな
- 735 :名無し野電車区:02/10/02 15:02 ID:???
- >>733
サボに「快速 恵比寿」って出てるでしょ。
女性専用車の利用時間帯じゃないのは明白。
- 736 :名無し野電車区:02/10/02 16:02 ID:???
- さいきょうせんは今日もイク 投稿者: 目撃者 投稿日:10月2日(水) 13時12分02秒 削除
新宿からおとなしそうなJKゲット。ラッキーに周りは外向き。JKはおとなしくマンコ濡れ濡
れ!即PT膝に下げ足広げさせてケツ突き出させ、指2本ジュポジュポと音がするもかまわ
ず一気にぴすとん。んで隣見ると親父が別のJK触ってる。まんPに指入れてるようだ。JK
の顔見比べると俺のは上品そうだけど普通、親父の獲物はかわいい。どこかでチェンジでき
ないかと、マンコと尻の穴両方に指入れたまま、考えていた。と、ブクロにつく寸前、隣の
親父の様子がおかしい。右手首押さえている。JKがつねったのか?????血がにじみ親
父はハンカチあてている。指先はマン汁でびっちょりだが上向いた手のひらは血が溜まって
いる。親父獲物のJK見ると、右手にカッター。歯が5センチ位出ている。
ドヒェー!
それでも俺は自分の獲物にホテルいこうと誘い、耳元で「出時樽亀裸でマンコグチョグチョ
撮っちゃったからさー」というとついて来た。池袋北口から近いラブホで5発中田氏。
しっかし、アブいJKいるから気をつけましょう。
自分の獲物にはこれから保母毎日違う友達連れて濃い、俺がおまえのようにハメ奴隷にして
やるからと家宅約束。何度もイカされたJKは自宅も宅電も学校も全部把握しやした。
- 737 :名無し野電車区:02/10/02 16:25 ID:???
- 今朝も新宿駅ホームで痴漢騒ぎ。一番川越寄りの車両。
ぼくも同じ車両乗ってたけど、全然身動き取れなかった。
女は「痴漢!逃げるな!」と叫んで男を捕らえる。駆け寄る駅員。
ヒステリックに喚く女を見ながら、「もしたまたま隣にいただけで
あんな風に騒がれたら?」と、ちょっと恐くなった。
朝ラッシュ時だけでも川越よりの1車両を男性専用車に出来ないかな?
- 738 :名無し野電車区:02/10/02 21:42 ID:kXJkjAVO
- 吉川きよみのが載ってますな
http://www.saitamacity.gr.jp/saitama_club/heartland6/index.htm
- 739 :opera6.05:02/10/02 23:25 ID:???
- >693
今日乗った電車もLEDのサボでしたね。
なんか不似合いですな。231と比べると。
なんでだろ、慣れかな。
ところで、転落防止のかばぁって色が禿ると黄色いんですがなぜ?
総武線からの転用?
- 740 :名無し野電車区:02/10/02 23:39 ID:???
- >>739
その通り。
- 741 :名無し野電車区:02/10/03 00:26 ID:ltsqRujF
- ダイヤ改正後、代々木の踏み切りは1日何時間くらい開いてくれるんでしょか?
- 742 :U-名無しさん:02/10/03 00:31 ID:???
- >>741
金次第
- 743 :名無し野電車区:02/10/03 00:37 ID:bGvLqNXz
- >>741
強酸系市民がうざいノボリを立てていてムカつくので開けません。
- 744 :U-名無しさん:02/10/03 00:39 ID:???
- >>742は「キム次第」と読んでください。(ワラ
- 745 :名無し野電車区:02/10/03 06:39 ID:???
- りんかい線直通/快速 新木場
埼京線直通/快速 川越
埼京線/快速 新宿
埼京線/大宮
大宮・赤羽方面/通勤快速 新木場(川越で見れそうだが多分無いと思わる)
- 746 :名無し野電車区:02/10/03 16:54 ID:???
- 50件表示だと1番上にウザいAAがあるのでsage
- 747 :名無し野電車区:02/10/03 19:59 ID:JaVUFgTn
- 地理お国自慢板から、こんなAAを輸入してきました。
東 / 埼
_ 京 / 玉 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 埼玉に住むってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ ダサイタマだの田舎だの・・・・
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
- 748 :名無し野電車区:02/10/03 20:46 ID:imjwkywS
- >>747
埼京線スレ用に改造してみました。
浮間 / 戸田
_ 舟渡 / 公園 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 埼玉に住むってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ ダサイタマだの田舎だの・・・・
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
- 749 :名無し野電車区:02/10/03 20:54 ID:AVbmG20t
- >>748
荒川があるから、こんな1本境界じゃないと思ふ(w
- 750 :名無し野電車区:02/10/03 21:42 ID:vAxddNvL
- >>748
浮間舟渡と戸田公園じゃそんなにかわらないだろ。
実際の境界は池袋と目白の間くらいにあるんじゃないか?
- 751 :名無し野電車区:02/10/03 22:00 ID:???
- >>750
池袋と目白?よくわかんねーな。
赤羽と北赤羽で1本、
浮間舟渡と戸田公園で1本、
そしいて大宮と宮原で1本だろう。
- 752 :名無し野電車区:02/10/03 22:09 ID:???
- >>750
実際に住んでる人にとって境界はあまり感じないんじゃん?
あえて言えば池袋と板橋か、赤羽と北赤羽くらいだと思う。
でも、傍目からみれば境界は東京(浮間舟渡)と埼玉(戸田公園)かも。
- 753 :名無し野電車区:02/10/04 00:55 ID:HC5XX1V5
- >>747-748
自分は快速の止まる戸田公園の方がイイと
マジレスしてみる。
快速の通過による約10分の待ち時間ほど鬱なものはない。。
- 754 :名無し野電車区:02/10/04 22:18 ID:7p79TVnt
- age
- 755 :名無し野電車区:02/10/04 23:15 ID:???
- りんかい線運賃発表
http://www.twr.co.jp/camp_unchin_set.html
http://www.twr.co.jp/camp_unchin2.html
- 756 :名無し野電車区:02/10/05 00:14 ID:???
- >>755のデーターで計算したらこんな運賃になった。
国際展示場・東京テレポート〜渋谷430(470)
国際展示場・東京テレポート〜新宿440(480)
国際展示場・東京テレポート〜池袋470(510)
国際展示場・東京テレポート〜大宮900(940)
国際展示場・東京テレポート〜川越1230(1270)
( )内は3月1日から
- 757 :名無し野電車区:02/10/05 00:43 ID:ktzYRY8G
- ところでTWR車の試運転はいつやってる?
- 758 :名無し野電車区:02/10/05 06:19 ID:Gzgxslv/
- はしっこで離れて一両だけクハ205-97の側面行き先表示がLEDなのは何故?
ひょっとして女優遇車両と関係ある?
- 759 :名無し野電車区:02/10/05 10:06 ID:jxem04h1
- >>756
高いなぁ。
みんな有楽町線使っちゃいそうだな。
- 760 :名無し野電車区:02/10/05 14:03 ID:???
- >>759
有楽町線でいけるのは新木場までで、直接お台場にはいけないって。
少なくても池袋新宿渋谷利用の人は埼京−りんかい線使うだろ。
京浜東北沿線だったら、新橋からゆりかもめでもいいが。
- 761 :名無し野電車区:02/10/05 14:21 ID:???
- >>760
新木場からりんかい線というのは?(w
- 762 :名無し野電車区:02/10/05 14:45 ID:XZPV7w9d
- 池袋ー新木場ー東京テレポート 460円 新宿ー赤坂見附ー新橋ー台場 500円 渋谷ー永田町ー新木場ー東京テレポート 460円 新宿、渋谷は今より安くなる。池袋も速度を考えると大崎経由が多いだろう。
- 763 :名無し野電車区:02/10/05 14:48 ID:???
- 現在の運賃と比べると微妙な料金設定だね。
どれくらい時間がかかるかによるな。
池袋−国際展示場 (有楽町線+りんかい線) 460
新宿−国際展示場 (JRで新木場+りんかい線)520
渋谷−国際展示場 (半蔵門線+有楽町線+りんかい線)460
- 764 :名無し野電車区:02/10/05 14:58 ID:Q6CkUn/D
- 極端に高い運賃設定ではないし、
池袋・新宿・渋谷から乗り換えなしで行けるのは良いのでは?
ただ、あまりに直通列車の本数が少ないのはどうかと思うけど。
- 765 :名無し野電車区:02/10/05 15:11 ID:fxSb4prp
- 湘新に接続するようなので直通本数が少ないのはさほど問題にならないと思われ。
- 766 :名無し野電車区:02/10/05 15:17 ID:5pOvj+P5
- 昇進だって少ねぇじゃん・・・
- 767 :名無し野電車区:02/10/05 16:56 ID:c2Edkd/v
- 女性専用車両は大宮→川越間を通常車両に開放しる!
- 768 :名無し野電車区:02/10/05 18:21 ID:KSOrbhkZ
- >>756
参考までに、川越⇔国展・束テレ間を東武+営団+新木場からりんかい線で逝くと830円ナリ。
- 769 :名無し野電車区:02/10/05 20:53 ID:???
- 大崎駅の立場は?
- 770 :opera6.05:02/10/06 02:47 ID:F7hth3kO
- 保守あげ
- 771 :名無し野電車区:02/10/06 04:06 ID:???
- >>767
そんな譲歩は必要ない。
そもそも女専用車があること自体間違いなのだ。
- 772 :名無し野電車区:02/10/06 11:57 ID:iOx5l8OY
- >>771
うぜぇ、よ。痴漢野郎。ひきこもってろよ。
- 773 :名無し野電車区:02/10/06 14:44 ID:???
- お台場方面へは
池袋:有楽町線→新木場、りんかい線→東京テレポート
新宿:大江戸線→汐留、ゆりかもめ→お台場海浜公園・台場
渋谷:山手線→大崎、りんかい線→東京テレポート
だと思う。
湘南新宿ラインと合わせても、1時間に5、6本じゃ利用者は増えない。
- 774 :名無し野電車区:02/10/06 14:53 ID:???
- >>773
束は新宿、渋谷、池袋からの主力ルートになることは
とうのむかしに放棄しとる
- 775 :名無し野電車区:02/10/06 18:27 ID:D9gaOp9v
- で、結局ハエの205は全車LED表示になるんでしょうか?
- 776 :名無し中野電車区:02/10/06 19:16 ID:???
- 羽田行くとき便利になるかな?天王州アイルでの乗り換えってスイカじゃ
できないよね
- 777 :名無し野電車区:02/10/06 19:18 ID:???
- >>776
大崎開業後ならOK
ただし運賃は当然天王洲で打ち切り計算だけどな
- 778 :名無し野電車区:02/10/06 19:27 ID:xUgOXvV9
- 今日は<<川越市>>の投票日age
http://st.2cht.net/
- 779 :名無し中野電車区:02/10/06 20:06 ID:???
- 新宿から羽田は京急で行くと37分だけど、
最強せんだと何分かかるのか?
- 780 :名無し中野電車区:02/10/06 22:52 ID:???
- 天王洲乗り換えたことあるけど、結構歩くよ。
直通通路がないと正直厳しい。
- 781 :名無し野電車区:02/10/07 02:09 ID:???
- >>780
5分くらいだっけ?
- 782 :名無し野電車区:02/10/07 04:22 ID:???
- 埼京って、新宿より南ははっきり言って使えない
でも、湘新も本数すくないし、おなじかw
- 783 :.:02/10/07 16:36 ID:???
- .
- 784 :.:02/10/07 17:39 ID:???
- .
- 785 :名無し野電車区:02/10/07 20:30 ID:TBTCLFyg
- >>773
新宿から台場に行くのにそのルートを選ぶ人は少ないと思う。新宿駅の場所が
悪すぎるう上に、遅くて高い。汐留の乗換がどうなるかは知らないが、地下から
高架に上がらなければいけないわけで...
ただ、青山・六本木方面からは汐留乗換が使われるだろう。
- 786 :名無し野電車区:02/10/07 21:34 ID:5VvMRNYP
- >>782
>>785
そうかな。お台場はともかく大崎大井町あたりの会社へ
向かうにはかなり都合がよい。
のろのろ山手はたるすぎるしね。
山手快速としての意義が出ると思われ。
- 787 :名無し野電車区:02/10/07 21:55 ID:HqAoaUdJ
- 新宿から南は遅いのが痛い。
試運転の最強線を見るけど90`出るのがやっと。
- 788 :名無し中野電車区:02/10/07 22:27 ID:???
- 何で遅いの?線路の構造?
- 789 :名無し野電車区:02/10/07 23:07 ID:Yb/ZqGqL
- りんかい線の利用者=台場、みたいなこと言っているけど、それ殆ど間違い。
最も利用者が多いのは天王洲アイルと品川シーサイド(再開発中)。両エリア
ともモノレールと都バスの独占状態だが、りんかい線開通で、少なくとも新宿
池袋方面からは最強〜りんかいがメインルートになることは間違いない。
- 790 :名無し野電車区:02/10/07 23:40 ID:DJ5fHeEn
- 新宿以南はとにかく本数が少なすぎる
新宿や渋谷を通る路線が湘南新宿ラインとの併せ技でも
平均10分も運転間隔が空くなんて異常
郊外の住宅地じゃないんだからさあ・・・
- 791 :名無し野電車区:02/10/08 01:19 ID:???
- >>790
NEXや貨物も走ってる上、代々木の踏み切りの問題もあるからこれ以上の増発は
難しいんじゃないのか?
一部の埼京線を山手線の線路を走らせるとかしないと無理じゃないのか?
- 792 :はしのえみお:02/10/08 01:54 ID:???
- キリ番について語りましょう。
- 793 :はしのえみお:02/10/08 01:54 ID:???
- 800番のね。
- 794 :はしのえみお:02/10/08 01:54 ID:???
- い
- 795 :はしのえみお:02/10/08 01:54 ID:???
- た
- 796 :はしのえみお:02/10/08 01:55 ID:???
- だ
- 797 :はしのえみお:02/10/08 01:55 ID:???
- き
- 798 :はしのえみお:02/10/08 01:55 ID:???
- ま
- 799 :はしのえみお:02/10/08 01:56 ID:???
- す
- 800 :はしのえみお:02/10/08 01:56 ID:???
- 800!!!!!
- 801 :名無し野電車区:02/10/08 03:22 ID:???
- >>792〜800
ウザイ。
- 802 :名無し野電車区:02/10/08 12:47 ID:???
- >>792-800
キモイ
- 803 :名無し野電車区:02/10/08 21:37 ID:DMMtTdRT
- >>791
山手線に快速を導入しる。
実現したら字幕はどうなるんかな?
【快速 山手線】かな?
- 804 :名無し野電車区:02/10/08 23:22 ID:j3fQXL2e
- >>803
通過駅の沿線住民への救済策を述べてみれ。
あとは同一時間帯に山手線の快速と各停を両方走らせる気なら
通過待ち合わせをどうする気だと小一(以下略
- 805 :名無し野電車区:02/10/08 23:54 ID:???
- ぶっちゃけ
代々木の踏切を閉鎖したら
万時解決では?
- 806 :名無し野電車区:02/10/08 23:59 ID:2/PQZ/JV
- 山手線の快速じゃなく、埼京線の各駅停車大崎行き
ならあってもいいかもしんない。
- 807 :名無し中野電車区:02/10/09 00:04 ID:???
- 確かにあの踏み切りは早期立体交差にしないとね。
しかしそれとは別に新宿以南の貨物線は乗りごこちが悪い気がするのだが
- 808 :名無し野電車区:02/10/09 00:12 ID:NVV9+kJ9
- 渋谷・恵比寿のホーム電光掲示板表示どうにかならんかなー
上段:普 通 籠 原
下段:各駅停車 大 宮
常磐線並に訳のわからない表示
各駅停車と普通はどう違うんだJR束
- 809 :妄想が(略:02/10/09 00:31 ID:???
- 新渋恵大大品東国東新葛舞新市二南新海検稲千蘇鎌誉土大永本新茂八上
宿谷比崎井川京際雲木西浜浦川新船習浜見海葉我取田気網田納茂原積総
●●●●●●─○─●─○─────────●─●─●─●─●─● 新快速
●●●●●●●●●●─○●───●●─●─●●●●●●●●●●● 快 速
とすべき!
- 810 :名無し野電車区:02/10/09 00:40 ID:???
- キティガイ警(以下略
- 811 :名無し野電車区:02/10/09 00:43 ID:???
- ぺき厨逝ってよし!!
- 812 :名無し野電車区:02/10/09 00:44 ID:???
- >>808
赤羽での中電の電光表示
4番線は「各駅停車 宇都宮」
6番線は「普通(次は大宮) 宇都宮」
埼京線と関係ないのでsage
- 813 :名無し野電車区:02/10/09 01:02 ID:IOEYs4Bb
- >>808
>>812
渋谷駅なんかもっと適当だよ
- 814 :名無し野電車区:02/10/09 10:25 ID:???
- >>804
池袋と大崎で充分だろ?
大崎から臨界なり、横浜なり行くんだろうし
どうせ通過運転しても飛ばせないぞ
- 815 :名無し野電車区:02/10/09 10:36 ID:yVqfitie
- >>791
>代々木の踏み切りの問題
共○党がお得意の地域住民を煽動して、文句つけてるだけと思われ
(これも煽動)・・・ニュー速板から
【国旗】共産市議 東久留米六小校長へ抗議扇動 市議の資質問う声も[021004]
1 : ◆V3V3oHJAKQ @窓際戦隊φ ★ :02/10/04 15:40 ID:???
東久留米市の篠原重信市議(共産)が、市民に運動会で国旗を掲揚した
市立六小校長の自宅へ抗議文書を出すよう呼びかけていた問題は
「主義主張のためなら他人の人権を侵害してもかまわない」という市議の
身勝手な姿勢を浮き彫りにした。識者からは「教育現場への不当な
政治介入で個人攻撃を煽(あお)るやり方は許されない」と議員としての
資質を問う声も出ている。
束はガンガン埼京線(高崎・東北線直通)増発を!!(最低25本/時にはしる!)
- 816 :名無し野電車区:02/10/09 17:34 ID:???
- >>808
「各駅停車」は文字通りすべての駅に停車。
「普通」は「ノーマル」な状態を指す。
ノーマルの定義は主観や一般常識に照らして考える。
従ってすべての駅に停車するとは限らないし、
それゆえに往年の「大垣夜行」などは「普通」なのに
相当たくさんの駅を飛ばしていた。
従って理屈をこねれば恵比寿・赤羽とも表示は間違いではない。
- 817 :名無し野電車区:02/10/09 18:04 ID:???
- 朝の5分遅れで激しく何かに遅刻しかけたヤシの数→1
- 818 :名無し野電車区:02/10/09 22:03 ID:???
- 代々木の踏切だけが問題じゃあるめえ
- 819 :名無し野電車区:02/10/09 22:34 ID:ymXWTUVE
- 山手快速線は地下に設置しる。
中央線,埼京線,京浜東北線に快速があるのに
山手線に快速がないのはちょっと。
- 820 :U-名無しさん:02/10/09 22:47 ID:???
- >>815
記事内容よりIDの「V3V3〜KQ」に禿しく萌えた
- 821 :名無し野電車区:02/10/09 23:16 ID:???
- 竹下が総理の頃、地下50メートルに山手線快速を作るという構想(というより総理の妄想)があったね。
(総理就任の時の数々の構想の内の1つとしてね)
もしそんなの出来ても地下への移動が面倒で誰も使わんって。(藁
- 822 :名無し野電車区:02/10/09 23:26 ID:gU6zzlnI
- 朝の埼京線は何故遅延のリカバリーが出来ないのか?
上りの新宿駅直前でのダンゴ状態から察するに、新宿駅の
到着ホームの問題があると思われ。
少なくとも、
恵比寿直通=1番
折り返し大宮方面=2番
恵比寿からの大宮方面逝き=4番
って決めておけば、ここまで遅延が悪化することは無いと思うんだが。
12月の改正に期待・・・していいのか?w
- 823 :名無し野電車区:02/10/09 23:56 ID:???
- >>816
それでも渋谷は大間違いな罠
全く同じ停車駅の篭原行きとかでも普通と各駅停車があるからな〜
勿論自動放送もまんま。
- 824 :名無し野電車区:02/10/10 00:11 ID:???
- >>822
到着ホームの問題よりも、折り返し変更発生時に、新宿での入力が
間に合っていないのが問題。
- 825 :名無し野電車区:02/10/10 01:22 ID:aja6vA4F
- >>824
そんなこと以前にわけもわからず遅れるのが問題。
ふざけんなっ!
- 826 :名無し野電車区:02/10/10 01:45 ID:???
- >>822
湘南新宿ラインは15両編成なので、1番2番ホームには現状では入れない。
現状の配線だと、2番3番ホームを同時に使うのは難しい。
・・・・という、ハード面での問題があるのがわかるけど、
朝20分近く遅延するのはどうかと思うぞ。
危うく遅刻するところだった。
12月の改正までに1・2番ホーム延伸が終わったら、
ラッシュ時間帯は新宿止まりやめて、全部りんかい線に流し込め、
1・2番ホーム使って、新宿で交互発着しろ。
- 827 :名無し野電車区:02/10/10 10:12 ID:???
- >>825
「わけもわからず遅れる」の意味がわからない。
昨日は京浜東北の車両故障のあおりをくらったんだよね。
- 828 :元柴又住民:02/10/10 12:58 ID:???
- >>822
渋谷方面直通を増やしたくても、新宿駅大工事に伴う駅南の配線等工事が終わらないとか、直通増やすと折り返しなど考えた時にどっかで線路容量パンクするんでは?混んでて辛いの分かるけど、延伸までもう少しマターリ待とうよ。俺もりんかい線の大崎折り返しは嫌だけどね。
- 829 :元柴又住民:02/10/10 13:02 ID:???
- >>822 じゃなくて >>826 だった、ゴメンネ。
- 830 :名無し野電車区:02/10/10 16:09 ID:U0Ob6+Jj
- 大崎の位置に品川駅ができてたら一大ターミナルだったな
埼京線って、20年前は存在しなかったんだよな、信じられん
- 831 :名無し野電車区:02/10/10 20:26 ID:aGE4a8ah
- 池袋工事順調の模様
予定より早くできる
わけねーだろな
- 832 :名無し野電車区:02/10/10 20:29 ID:AaMZcO3O
- 強風のとき指扇の荒川の鉄橋で
あいかわらず停まってますか?
- 833 :名無し野電車区:02/10/10 20:45 ID:sTUdriNW
- >>832
はい。
- 834 :ハエ9:02/10/10 21:52 ID:LJ15kLTg
- クハ205-97(恵比寿側)の側面と6扉車の側面だけLED化されてる。
クハ204-97(川越側)の側面は幕のまま。
- 835 :名無し野電車区:02/10/10 22:24 ID:v0nVhT5t
- 混雑時に折返しがうまくいかないのは
新宿駅の列番入力が追いつかないのと
輸送能力復旧の為に無闇に新宿に流して、
折返し列車なのに1番線に入れてしまい、
4番線まで満線にして両方向からの進行を遮断してしまうことが
ネックになっているみたい
要は、事故ッたら、指令は通知運転を指示して、
最悪でも池袋〜新宿に走る電車が1本のみ
と言う方針を通す事が朝ラッシュ時の復旧の最善の策だと思う
これは、1年前の武蔵浦和の人身の時に実証して、
各駅での抑止がなく、等間隔で(それでも4分おきくらいだったから激混み)
来たので、抑止した時の案内混乱が、運転再開後になかったので、
隠れながらも通対仲間から絶賛された復旧の指示方法だった
最悪の復旧方法は、運転再開と共に一気に新宿へ流してしまい
新宿駅満線、新宿〜池袋に機外停車3本となること
こうなると、完全復旧は昼を回る・・・
- 836 :名無し野電車区:02/10/11 00:05 ID:BjQ7428z
- ↑シレイカコイイ!
- 837 :名無し野電車区:02/10/11 09:17 ID:KDHifW4d
- >>833
防風ネットか設置されてから滅多に停まらなくなった。
この前の台風のときも、遅れはしたが動いてたよ。
- 838 :名無し野電車区:02/10/11 12:57 ID:???
- 埼京線の通勤快速の武蔵浦和でのすさまじい混雑を解消するためにも、
中電をぜひ南浦和に停めるべき。
- 839 :名無し野電車区:02/10/11 13:02 ID:???
- >>837
この前の台風の時は結局停まったんじゃなかったっけ?
もっとも、今までと比べて停まりにくくなったのは事実だと思う
>>838
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027928631/l50に(・∀・)カエレ!
- 840 : :02/10/11 22:53 ID:VApxeUYK
- 間もなく6ドア4本目登場?
- 841 :名無し中野電車区:02/10/12 00:20 ID:???
- 今新しく作っているホームの位置ってすごいね。
後端は代々木駅のホーム手前20メートルくらいだ。
- 842 :名無し野電車区:02/10/12 00:22 ID:???
- >>809
正直、キボンヌだけど・・・・
- 843 :名無し野電車区:02/10/12 00:52 ID:???
- >>807
池袋〜新宿は重軌条化されてるだけ。新宿以南は本数の関係から重軌条化の必要ナシ!と判断されただけ。
だとオモワレ。ちょっとあやふやなので、誰かフォローよろしく。(どろん
- 844 :名無し野電車区:02/10/12 01:52 ID:???
- >>841
どうせならつなげちゃいばいいのになあ。
- 845 :名無し野電車区:02/10/12 03:32 ID:???
- >>844
南端に改札作らないのかな
新宿超南口とか。
- 846 :名無し野電車区:02/10/12 05:49 ID:dzJCnc6M
- 新宿代々木口?
- 847 :名無し野電車区:02/10/12 11:10 ID:CsARIf3V
- つなげて 大新宿に改名
世界でも有数の大きさになるのかな?
- 848 :名無し野電車区:02/10/12 11:19 ID:???
- >>846
漏れは代々木に勤める埼京線利用者だが、一区間山手線乗るのがホントウザイ。
すぐそこまで新宿駅が来てるのに改札が遠い、是非代々木口設置キボンヌ。
混むから山手より緩行ばっかり乗ってる(だってそのあと埼京地獄が待ってるからね)
- 849 :名無し野電車区:02/10/12 11:47 ID:???
- >843
重軌条化も今後は必要だろうね
- 850 :名無し野電車区:02/10/12 13:58 ID:???
- まあレールの交換時期まで放置してるだけでしょ。
いつまで放置するんだかしらんが。
- 851 :名無しのエリー:02/10/12 16:41 ID:???
- 今日、埼京線(池袋〜新宿)乗ったんだけど
池袋の駅員さんよ「●×行き 発射します お急ぎください」なんていうなよ!
通常なら「駆け込み乗車はおやめください」だろ?
おかげで、俺、その電車に飛び乗ろうとしたバカOLとぶつかってしまったぞ
(勿論そのバカOLは謝りもせずに電車に飛び乗った)
- 852 :名無し野電車区:02/10/12 19:46 ID:DIwoSfQc
- >>851
客を客と思わないJR職員に何言っても無駄。
駅員も車掌も、客をウゼェとしか思ってないからな。
- 853 :名無しの電車区:02/10/12 19:55 ID:KRcmvIeg
- 全く束はしょーがねーな
- 854 :名無し野電車区:02/10/12 20:18 ID:???
- 枕木も山手でつかっているような太いやつにしてほしい。
ところで原宿の皇室専用列車のホームはもう何年くらい使っていないのだろう?
宮内庁も特別列車は使わないといっているし。
数年前の束のコメントでは、使用の有無にかかわらず今後も(特別列車)の
整備をしていくといっていたが。
今あのホーム使おうとしたらダイヤ調整が必要でないのかな?
- 855 :854:02/10/12 20:21 ID:???
- 特別列車は地方では使ってますね。失礼。
踊り子を改造したみたいなのを使わないと言っていた記憶がある
- 856 :名無しの電車区:02/10/12 20:23 ID:???
- >>855
157系のことでつか?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい:02/10/12 20:46 ID:???
- たぶんそうかな
- 858 :臨界点 ◆hn6jARpRdY :02/10/12 20:59 ID:???
- >>854
原宿の宮廷ホームは去年使いましたよ。
山梨の植樹祭の時に往復ともE351系が発着しています。
本当はもう一回予定されていましたが、台風の為ウヤになっています。
- 859 :臨界点 ◆hn6jARpRdY :02/10/12 22:21 ID:???
- そういえば今日の臨海線車両の入線試験、見た人いますか?
- 860 :????????????????:02/10/13 00:46 ID:iRnX571y
- >859
そうだったんだ。いやぁ見慣れない電車がはしってるなぁあと。
武蔵浦和の手前あたりだったかなぁ。恵比寿発13:15の快速に乗ったらすれちがったよ。だれも、なんにもいわないからもうしょっちゅうやってるんでしょうか。あれが臨界点突破しちゃうわけね。あぶないね。
- 861 :423:02/10/13 00:48 ID:???
- >>860
>あれが臨界点突破しちゃうわけね。
ワラタ
- 862 :861:02/10/13 00:50 ID:???
- 他スレの番号のままだった・・・
逝ってくる
- 863 :名無し野電車区:02/10/13 09:42 ID:???
- >>854が言ってるのは
正月だけ開くホームの事?
- 864 :名無し野電車区:02/10/13 10:36 ID:???
- >>863
「正月だけ開くホーム」ってのは原宿の山手外回りのホームでしょ。
>>854がいっているのは、貨物線の代々木と原宿の間にある臨時
ホームのことと思われ。
- 865 :名無し野電車区:02/10/13 22:29 ID:???
- おまいら本当に鉄か?w
- 866 :名無し野電車区:02/10/13 23:37 ID:ocidBqSI
- >>653
> 本当に同一ホームなのか?
> 押上の二の舞になりそうな気がするのだが。
本線を引き上げ線に使って折り返せば話は別でしょう。りんかい線の列車本数からして無理でもないと思うが。
- 867 :名無し野電車区:02/10/14 10:57 ID:???
- >>866
入換信号機ついてない
- 868 :臨界点 ◆hn6jARpRdY :02/10/14 11:41 ID:???
- >>866->>867
あのう本線折り返しの列車もありますよ。埼京線もりんかい線も。
上本線折り返しのほうが多いですが。
- 869 :名無し野電車区:02/10/14 13:32 ID:???
- APAホテル
- 870 :名無し野電車区:02/10/14 13:46 ID:???
- >>869
と言えば、
いつだったか、銀座で鈴木その子の顔の看板が「景観を乱す」とかってことで地元の反対を浴びてたけど、
板橋駅のあの看板もかなり吐き気を誘うよね
- 871 :名無し野電車区:02/10/14 13:52 ID:YExSqtWB
- >870 激しく同意!
- 872 :U-名無しさん:02/10/14 16:19 ID:???
- >>866-868
両方向に折返しが発生するのは朝夕ラッシュ時だから
線路容量に一抹の不安が…
(日中は新宿方向への折り返しはないはず)
完全同一ホーム接続は無理っぽいような気が。
- 873 :名無し野電車区:02/10/14 16:33 ID:/+EabTbw
- 突然の質問ですいません。
りんかい線で大崎間できた場合、改札はJRのものを使用するのでしょうか?
その辺詳しい方いらっしゃいます?
- 874 :名無し野電車区:02/10/14 17:04 ID:???
- >>873
臨界線はスイカ・パスネット両対応と聞いたが
- 875 :名無し野電車区:02/10/14 17:07 ID:/+EabTbw
- レスどうもです>>874
じゃなくて、切符を買った場合はどうなるんですか?
- 876 :名無し野電車区:02/10/14 20:20 ID:???
- >873
JR中野駅を東西線を使って降りたときと同じでは?
- 877 :名無し野電車区:02/10/14 20:24 ID:???
- >>876
どゆこと?
- 878 :名無し野電車区:02/10/14 20:30 ID:fjbvC2EL
- 上下線共に新宿〜渋谷をタラタラ走るのはなぜですか?
- 879 :名無し野電車区:02/10/14 20:39 ID:???
- 話題になっているホームへのポイントの辺りが制限60〜70。渋谷のカーブも制限55。
今度かぶりつきで制限標識を見てみてよ。
- 880 :名無し野電車区:02/10/14 20:42 ID:gseeySfG
- 埼京線痴漢プレイを語るスレはここですか?
- 881 :名無し野電車区:02/10/14 20:54 ID:SC0BL0e5
- 違います
- 882 :名無し野電車区:02/10/14 20:54 ID:???
- >>880
混雑が無くなれば痴漢も自然になくなるよ
- 883 :874:02/10/14 21:00 ID:???
- >>875
臨界線から見れば、JR束への委託駅になるのでは?
ので、フツーに降りれるとオモワレ
もし、新木場までJR京葉線を使って、臨界線経由、大崎下車の場合、正規のルートでの運賃を支払うことになるでしょう。
まだ臨界線の大崎延伸時の運賃がいくらになるのか解らないですが。
JRで東京経由<臨界線 はあり得ないと信じたいですが・・・
- 884 : :02/10/14 21:11 ID:b9q14Ac6
- >>883
新木場ではJRとりんかいとで改札が違うから・・・・
- 885 :名無し野電車区:02/10/14 23:01 ID:???
- >877
大崎の改札がJRと臨海と両方に対応しているということ
- 886 :名無し野電車区:02/10/14 23:02 ID:???
- >878
畏れ多くもお召し列車のホーム付近を通過するからである
- 887 :名無し野電車区:02/10/15 00:26 ID:J86dm44y
- >>883
ttp://www.twr.co.jp/camp_unchin2.html
- 888 :名無し野電車区:02/10/15 02:18 ID:XWc42iD2
- 新宿駅の3、4番線先頭駆け込み乗車すんな。
- 889 :名無し野電車区:02/10/15 11:36 ID:???
- >>888
埼京線のホーム位置に問題があるんだからしょうがないな。
停車位置を後ろにずらしたことで駆け込みは更にハードになった。
- 890 :名無し野電車区:02/10/15 17:00 ID:???
- >>889
だからって駆け込みしていい理由にはならないだろ。
- 891 :名無し野電車区:02/10/15 18:22 ID:???
- >>890
駆け込みする心理の説明には十分だろ。
更に言えば、もっと電車が増えれば駆け込みも減るだろうな。
乗客が多いのに電車の間隔が長いし。
対策はできるのにしてないんだからしょうがないじゃん、と思う。
おれは駆け込みは疲れるのでやらんが。
- 892 :名無し野電車区:02/10/15 20:48 ID:l4QafSit
- 大崎駅にカウントダウン表示ができたぞ! あと47日!
- 893 :名無し野電車区:02/10/15 21:25 ID:l4QafSit
- そうそう、ハエ10が全車側面LEDになってたぞ。
- 894 :名無し野電車区:02/10/15 22:04 ID:???
- >>893
この勢いだと12月1日までに全編成いけちゃうのかな?
- 895 :名無し野電車区:02/10/15 22:45 ID:lKFxSXZN
- 895
- 896 :名無し野電車区:02/10/15 22:50 ID:JBb86ocX
- >>890
しR束の場合、パターン化されてないんで次の電車が
何分後か全く読めないからな。
しかも、その電車がちゃんと来る確率が他の鉄道より
低い。その上、ダイヤが乱れて目茶混みのときなんて、
次の電車が来ないくせに、次の列車が続いていますな
んて放送を入れる。
ある意味駆け込みの原因を作っているのはしR束だろ。
- 897 :名無し野電車区:02/10/15 23:04 ID:???
- 埼京線の行き先表示g
- 898 :名無し野電車区:02/10/15 23:05 ID:???
- >>897続き
失礼。埼京線の行き先表示が電光掲示板のやつが出来たけどあれは昔のとどこが違うの?
- 899 :名無し野電車区:02/10/15 23:08 ID:lKFxSXZN
- 899
- 900 :名無し野電車区:02/10/15 23:08 ID:lKFxSXZN
- age
- 901 :名無し野電車区:02/10/15 23:09 ID:???
- モハ103-901
- 902 :名無し野電車区:02/10/15 23:10 ID:l4QafSit
- >>898
まるっきり違うがな。・・・見て分からんか?(w
- 903 :名無し野電車区:02/10/15 23:52 ID:JBb86ocX
- >>898,902
最近のは、電光表示(LED)風幕だよ。よく見てみ。
折り返す時には、あの黒字に黄色表示の幕が
回っているから。ただし、改造したときに回転速度
がすごく早くなったんで、見逃すと一瞬で変わって
るよ。
- 904 :U-名無しさん:02/10/16 00:01 ID:???
- >>903
ネタやめれ(w
- 905 :名無し野電車区:02/10/16 13:32 ID:???
- >878 >879
制限区間でも確かに減速してるんですが、それ以外でもノロノロで、
よく代々木−原宿間で山手にブチ抜かれたりしますよね。
新宿−恵比寿間てたしかホームにある案内図でも所要時間同じ(?)
じゃなかったでしたっけ?
- 906 :名無し野電車区:02/10/16 13:36 ID:qne7irAx
- 日中の赤羽以北を減らし、赤羽以南を増発しる。
- 907 :名無し野電車区:02/10/16 15:12 ID:TaM37WXw
- “新宿”を勝手にブランドにしやがって、埼玉なめてんのか!!
そんなに新宿がいいならな、そんなに“新宿”って付けたほうがいいならな、
“新宿”って付くものから全部税金取れ!!!
新宿御苑は国立だからいいとして、西武新宿線、新宿○○ビル、新宿名物…全部税金の対象だ!!
“新宿”が地名だと思うなよ!!“新宿”ってのはブランドだ!!
新宿にあるから新宿劇場? アホンダラ!! 勝手にフランチャイズしてんじゃねえ!!
束も本社を丸の内から新宿に?!アホウ!!漢字で阿呆!!勝手に移転すんな!!ボケッ!!!
そんなに新宿がいいか?そんなに新宿のほうが儲かるか?
じゃあ税金払ってもらおうか!
新宿にあるからってだけで勝手に“新宿”って名乗れると思うなよ!!
どうだい石原さん!あんたの訳の分からんあの“外形標準課税”ってのは、大手都銀にだけ勝手に税金をかける不公平な税金だとかいろいろ批判があったし、
新宿に人が集まりすぎるから、新宿区に入るだけで税金を取ろうっていうあの“入宿税”ってのも、出前で何回も行ったり来たりする人はどうするんだとか、全員から取れるわけないとかいろいろ問題があるだろう。
そんなに税金が足りないなら、“新宿”って名乗る全てのものから税金をとったらいいではないか!!
名付けて“新宿とったる税”
(これ税金を取ったるっていうのと“新宿”っていう名称を取ったるっていうのがかかってるんやけどね、あと、とったるゼイ!!っていう言いまわし。ま、サムイならすぐに変えるけど…。)
税金とは贅沢品から取るもんだ。タバコに6割の税金がかかっている。これ当たり前。所得の高い人には高い税金がかかっている。これ当たり前。
だったら“新宿”なんていう贅沢品からも当然取るべきだ。嫌なら“新宿”という看板を外せばいいのだ。
新宿歌舞伎町…アウト! 新宿三丁目ラーメン…アウト! 中谷美紀、東京都新宿区出身、乙女座…アウト!!
とにかく“新宿”というブランドで商売したら全部アウト!!
- 908 :名無し野電車区:02/10/16 18:28 ID:aX6R76X9
- やっぱりホーム伸ばしてんなら、15両編成にしろよ
- 909 :名無し野電車区:02/10/16 19:19 ID:???
- >>908
15両化すると、池袋での渋滞が禿しくなる罠。
- 910 :879:02/10/16 20:48 ID:???
- >>905 その制限速度に合わせたタラタラとしたダイヤ設定になっているのだと思う。
上りの場合、原宿の制限の先はずっと下り勾配なので、渋谷の入り口の制限を考えて
わざわざノッチを入れるようなスジにしていないのだと思う。
確かに乗ってるとカッタルイよね。
- 911 :名無し野電車区:02/10/16 21:15 ID:vtBuD/Zz
- LED化、物凄い勢いで進んでないか?
今日は編成中3両ぐらいが幕で残りがLEDという珍妙な編成に出会ったよ。
6ドア入り。ハエ19?だったような。
- 912 : :02/10/16 21:33 ID:???
- なんとも中途半端な・・・
編成ごとにLED化しないのか?
- 913 :名無し野電車区:02/10/16 21:35 ID:???
- 川越電車区でバコバコ取り替えてるのかな?
- 914 :名無し野電車区:02/10/16 23:06 ID:mQydnIEY
- >>913
大崎で折り返してる間じゃないか。(w
- 915 :名無し野電車区:02/10/16 23:08 ID:mQydnIEY
- >>906
そんなことしたら30分に1本じゃんか。
しかし、新宿や池袋で電車15分待ちって異常だよな。。。
- 916 :名無し野電車区:02/10/16 23:36 ID:???
- サハだけ未改造の幕で、残りをLED改造してるんかな。
- 917 :名無し野電車区:02/10/17 00:25 ID:???
- >>907
面白い事言うね
- 918 :名無し野電車区:02/10/17 14:10 ID:XSXpRx/7
- 改めて思うが、6扉組み込み編成の組成って
TcMM'MM'MM'T'T'Tc' →川越
だっけ?
T×3って起動時の衝撃がデカいんじゃないかとオモワレるのだが・・・
マジレスキボンヌ
- 919 :名無し野電車区:02/10/17 14:11 ID:HgA3LztY
- E231のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231近郊タイプの快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、E231の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
- 920 :名無し野電車区:02/10/17 18:10 ID:a8B/bEjd
- ハエ10が全側面LED化になってた!
あと、ハエ11が6扉化!方向幕は6扉車のみLED化されている。
- 921 :名無し野電車区:02/10/17 18:33 ID:???
- >>918
衝撃はそんなでもないけど、
ギクシャク感はちょっと感じたかな。
でも、そんなに問題ないレベル。
211系のTc-T-T-M-Mcという例もあることだし。
- 922 :911:02/10/17 21:27 ID:???
- >>911への自己レスだが、205系スレによるとハエ19というのは正解。
6ドア入りというのは俺の見間違い。で、>>916さんのいう通りサハが幕のまま
ということみたいね。(クハもだったという説あり、確かにそうだったかも)
- 923 :名無し野電車区:02/10/18 09:47 ID:???
- >>922
昨日見たけど、クハはLEDでしたよ。
- 924 :918:02/10/18 13:51 ID:???
- >>921
レスサンクス
確かに211-1000&3000もT×3だった罠
- 925 :名無し野電車区:02/10/19 02:37 ID:???
- ダイヤ改正までに、全編成LED?
- 926 :名無し野電車区:02/10/19 12:42 ID:PkbKr+/T
-
- 927 :名無し野電車区:02/10/19 14:37 ID:ej/S+/dy
- >>925
乗り入れ対象は全部だろうね。有楽町線と同じだろう。
ハエ27が全車変わってた。6ドアなしは初?
- 928 :名無し野電車区:02/10/19 14:45 ID:???
- ハエのサハ205がもうすぐ板橋のAPAホテルの看板見なくてすむって喜んでた・・・
と言ってみるテスト。
- 929 :名無し野電車区:02/10/19 17:01 ID:ksfDNTE6
- 通学してる路線の駅を数えたら23駅もあった。
授業時間は行きも帰りもラッシュに重なってるし。
鬱だ…
- 930 :名無し野電車区:02/10/19 19:39 ID:ej/S+/dy
- >>928
北戸田のラブホのレーザー光線が見れなくなるのは寂しいって言ってなかったか?
と聞いてみるテスト。
- 931 :名無し野電車区:02/10/19 22:09 ID:???
- >>930
あれはラブホではなくてパチンコ屋&ゲーセン。
特にDDRプレイヤーの間では超有名な場所。
関係ないのでsage
- 932 :名無し野電車区:02/10/19 22:15 ID:???
- >>931
チッタか
漏れもロケテとかで行ったよ
- 933 :名無し野電車区:02/10/19 22:24 ID:Z86nYUF3
- >>928
ロッテ雪見大福が…(以下略
- 934 :名無し野電車区:02/10/19 23:12 ID:???
- >>930
荒川橋梁東京側袂のパチンコ屋にもあり
俺の友達はその昔「UFOだぁ!!」と(略
- 935 :名無し野電車区:02/10/19 23:14 ID:???
- >>931
DDR SDRAM 何メガですか??
と訊いてみるテスト
- 936 ::名無し野電車区:02/10/20 01:32 ID:???
- 先の話になるが、東急の地上のホームが使われなくなった場合
渋谷4線の可能性はあるかな。6線も可能かも
- 937 :名無し野電車区:02/10/20 10:12 ID:F3PgGWBZ
- >>936
無い。
ホームを北に移動するぐらいがせいぜい。
これすら実現性は怪しい。
- 938 :名無し野電車区:02/10/20 10:23 ID:pLCpv6ZN
- >>937
メッツをあそこに作った以上、ホームを移動することはない。
大多数の乗客への利便より、自社の利益の追求の方が
圧倒的に優先するから。
- 939 :名無し野電車区:02/10/20 11:31 ID:lo+QUE4g
- メッツとは?
田舎者なのでわかりますウェん(w
- 940 :名無し野電車区:02/10/20 11:39 ID:???
- >>939
JR束グループのビジネスホテルのこと。以下参照
http://hotel.eki-net.com/cgi-bin/mets/mets.cgi?hotel=mets_12
- 941 :名無し野電車区:02/10/20 15:29 ID:???
- >936
東横渋谷駅のある渋谷川の真上は、国有地であって東急の
土地ではない。今までは公共交通のために利用するということで
お目こぼしになっていると思うが、駅としての機能を無くしたら東急が
持ち続けることはまず無理と思う。
埼京線ホーム移転も、JRが国土交通省にねじ込むことができれば
「公共の利益」を名目に実現性は十分にあると思われ。
- 942 :名無し野電車区:02/10/20 16:06 ID:XC6dYGaK
- http://dtsi.dyndns.info/~uploader/2ch-about/file/20020908205253.jpg
ワラタ
- 943 :名無し野電車区:02/10/20 16:08 ID:???
- >>942
傾いてる・・・(汗)笑えるような危ないような…ハラハラ
- 944 :名無し野電車区:02/10/20 17:37 ID:???
- >>938
束が自社の利益を第一に考えるならば
万難を廃してでもホーム移動をヤルだろうよ。
- 945 :名無しの電車区:02/10/20 19:49 ID:AG0MLBbl
- ハエ20がADだったのであげておく。
- 946 :名無し野電車区:02/10/20 20:51 ID:???
- >944
東急のホームは線路がひいてあるから、耐震などの改良は少なく
線路拡張できますかね。
原宿方面から渋谷への入線はカーブだからそこがちょっとネック?
- 947 :名無し野電車区:02/10/20 20:54 ID:???
- >>942
結構前に♪の画像板にageられてたヤツだな
無断転載?
- 948 :名無し野電車区:02/10/20 21:32 ID:???
- 渋谷の東急のホームがなくなれば大助かりでしょ。束は。
山手線のホーム拡張。
貨物線の2面4線化はやると思うよ。
渋谷4線化すれば埼京線の渋谷折り返しができる。
これは束はやりたいと思うけど
- 949 :名無し野電車区:02/10/20 21:39 ID:???
- >>948
目のかたききである109関連の施設への買い物客が増えるので、絶対にやりたがらないと思われ。
NEXが渋谷に止まったのも奇跡だと思うよ。俺は渋谷よりも恵比寿かな?
と考えてたくらいだからね。束の本音は最強、昇進は渋谷通過(ホ−ムあぼ-ん)にしたいと思うよ。
ただ、それだと山手線の混雑が恐ろしい事になるから、仕方なく駅作った訳で。
- 950 :名無し野電車区:02/10/20 21:54 ID:???
- >>949
うん、確かにそれもあるね。
東急が地下にもぐってあの土地が空いたら何らかの形で再開発されるだろう。
東急か西武か束が再開発をすることになるだろう
- 951 :名無し野電車区:02/10/20 21:57 ID:???
- >>950
東急デパート増築だろ。
- 952 :名無し野電車区:02/10/20 22:04 ID:???
- >951
国有地っていう書き込みがあったから、絶対東急でもないんでは?
占有権はあるけど、東急は鉄道事業でかなり投資してるし、
渋谷にこれ以上東急のデパートを作るかどうか?
中高層のマンションorホテル兼ショッピングモールみたいになるだろうけど
- 953 :名無し野電車区:02/10/20 22:08 ID:k1Tsf1fw
- >>949
穿った見方だな。
渋谷には束関連の施設はメッツしかないだろ
(ってえか束はデパートを経営していない)。
109系への買い物客が増えることが不利益に
なるとは思えぬ。
巨大ターミナルの利便性を上げて自路線に
なんとか乗客を引き込みたいのが現在の束。
特に渋谷は今後も13号線との競争に晒される
ので、軽視できぬところ。
- 954 :名無し野電車区:02/10/20 22:17 ID:???
- ルミネを渋谷に作るか。収益性はどうだろ。
超一等地だからな。
- 955 :名無し野電車区:02/10/20 22:20 ID:???
- 渋谷にはまともなホテルがないから、ホテルはいいが、車止めなどが
ない。
オフィスビルにしたらいいだろう。これから、オフィス需要は汐留や品川
六本木の再開発で落ちるだろうが、駅の上なら話は別。
- 956 :名無し野電車区:02/10/20 22:29 ID:1dj3MrNJ
- オフィスはいくら駅近でも供給過剰だろー。
今のハヤリは都心のマンション。
びゅうナントカ渋谷、という名前の30階建てのマンションができる、に1票。
- 957 :名無し野電車区:02/10/20 22:38 ID:???
- >956
マンションまたぐ形でホーム。
そういえば、何ヶ月か前の新聞で、駅をまたぐ建築物の規制緩和の記事が出ていたような
- 958 :名無し野電車区:02/10/20 23:05 ID:???
- >>953
ホームが近くなったら、13号線・東急に圧勝だな。
地下3階?(田都線より深いはず)の東横・13号と、
地上2階のJR山手・埼京。どっちが勝つかなんて聞くまでもない。
- 959 :名無し野電車区:02/10/20 23:07 ID:mqGlhXfU
- >>958
それを考えると
東急がJRに土地を明渡す可能性はないな。
- 960 :名無し野電車区:02/10/20 23:33 ID:???
-
あのホーム使わなくなったら東急の占有権は消滅
- 961 :名無し野電車区:02/10/21 08:10 ID:???
- 素人発言だけど、単線無くして欲しい
川越から20分に一本って明らかに少ないし
渋谷から帰るにも大宮どまりや各停多すぎ
- 962 :名無し野電車区:02/10/21 09:14 ID:fZIH/nbT
- >>961
川越へは通常東上線を使いますから(w
川越線使って都内に出る人もたまに見るけどかなりの変わり者・・・
- 963 :名無し野電車区:02/10/21 09:29 ID:???
- >>962
なんか、文章が変だぞ!
- 964 :名無し野電車区:02/10/21 10:10 ID:???
- >>961-962
複線にするほど利用者がいないから単線という罠。
- 965 :名無し野電車区:02/10/21 12:10 ID:???
- >>964
夕方、大宮から乗車してみる!
大宮のホーム降りてみる!
- 966 :名無し野電車区:02/10/21 14:06 ID:???
- 大宮の埼京線利用者の半分は日大生です
- 967 :名無し野電車区:02/10/21 14:45 ID:???
- 線路点検だとさ。
これ、次スレ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034966628/l50
- 968 :名無し野電車区:02/10/21 16:42 ID:???
- >>965
大宮を出たときは混んでいても、南古谷を出る頃には1両に数人しか乗ってない罠。
- 969 :名無し野電車区:02/10/21 16:53 ID:mbPMhB0O
- 5時から4chで何故埼玉県は運賃が高いのか?がやるよ。
- 970 :名無し野電車区:02/10/21 16:54 ID:mbPMhB0O
- 正確には18時19分 日テレ
- 971 : :02/10/21 17:07 ID:???
- 大宮に引っ越すことになりますた。そいで埼京線で大宮→新宿まで行ってそっから
乗り継いで通勤する事になった。この大宮→新宿区間の朝のラッシュは混んでるん
ですか?後、帰宅ラッシュの時間も教えてくらはい。関西から引っ越すもんで・・・。
- 972 :名無し野電車区:02/10/21 17:53 ID:STRVeu3g
- >>971
各停なら大宮発車時で若干余裕がありますが、武蔵浦和で殺人的混雑になります。
朝の御堂筋線よりもひどいです。
- 973 :名無し野電車区:02/10/21 18:16 ID:???
- >>971
混雑苦手なら時間帯と電車・乗車位置を考えたほうがよいよ。
朝方は大宮から乗ると武蔵浦和でかなり混みます。
赤羽からは混雑が非常に酷くなります。慣れてないと乗れないかも。
晩は通勤快速直前の各駅停車大宮行きは新宿時点では多少空いてるかな。
でも、これも電車によっては赤羽で激混みになる。
他線との接続の関係で「快速だから」とか「各停だから」とは一概に言えないんすよ。
あと、晩は湘南新宿ラインだと空いてるよ。本数少ないけど。
- 974 :名無し野電車区:02/10/21 18:52 ID:Vp6Q4EV0
- >969
県議の質問「宿敵神奈川県に…」にワラタ
- 975 :_:02/10/21 18:57 ID:r5mmSj8I
- 池袋乗車しているものですが7:30までは比較的乗れます。
新宿行きも乗れます。
でも大崎まで行くとなるともっと混む可能性大ですね!
池袋からも乗れなくなりますね。
その分湘南新宿に期待
- 976 :名無し野電車区:02/10/21 21:14 ID:???
- >>971
関西から来るんじゃ
いつの時間もアウシュビッツ逝き列車の混み具合と思われ
- 977 :名無し野電車区:02/10/21 22:29 ID:???
- >971 埼京線はやめて、中電の新宿行きの方が混雑は少ないよ、きっと。
但し、前の方に乗ること。新宿駅では階段が遠くて大変だが…。
湘南新宿ラインの池袋−大宮はタラタラ走って、関西の人にはイライラものだけど、
朝の上りに限っては、普通のスピードで走るからね。
- 978 :名無し野電車区:02/10/22 01:40 ID:???
- 大宮から新宿で降りてどこ行くの?
- 979 :名無し野電車区:02/10/22 02:39 ID:qdXok8Cr
- >>978
小田急だったら、最強だな。
- 980 :名無し野電車区:02/10/22 08:58 ID:???
- >>974
埼玉県民は何かと神奈川をライバル視するからな(w
- 981 :名無し野電車区:02/10/22 13:09 ID:???
- >>974
漏れも。
だいたい北本と大船比べてどーするんだよ(w
さいたまと横浜を同等と見ているのもバカ臭い。
- 982 :名無し野電車区:02/10/22 13:46 ID:???
- >>981
距離で比べてるだけだろ。
- 983 :名無し野電車区:02/10/22 17:30 ID:???
- 次スレって?
- 984 :名無し野電車区:02/10/22 17:44 ID:???
- 結局次スレはどこなの?
- 985 :名無し野電車区:02/10/22 18:22 ID:???
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034966628/l50
こちらでよいかと。
- 986 :名無し野電車区:02/10/22 18:36 ID:???
- 1000とり合戦スタートしてよろしいですか?
- 987 :名無し野電車区:02/10/22 22:54 ID:QUt9Y5Vg
- 987
- 988 :名無し野電車区:02/10/22 23:02 ID:???
- 988
- 989 :名無し野電車区:02/10/22 23:54 ID:???
- 梅
- 990 :名無し野電車区:02/10/23 01:29 ID:???
- 昭和60年9月30日
- 991 : :02/10/23 02:52 ID:???
-
- 992 :名無し野電車区:02/10/23 05:53 ID:QyeP0VSK
- 992
- 993 :名無し野電車区:02/10/23 05:54 ID:???
- 993
- 994 :名無し野電車区:02/10/23 05:55 ID:???
- 9 9 4
- 995 :名無し野電車区:02/10/23 05:56 ID:???
- 995
最強の弱暖房車
- 996 :::02/10/23 05:57 ID:IA02d4PG
- メンヘル板&各板で暴れた姫嬢の悪行を補完しておこう
【警報】姫嬢には気を付けましょう。(名無しで煽る可能性あり。)
・姫いきなり切れて床の個人情報をさらしたうえに
名無しで暴言を吐く。
・床、本気で傷つき泣きながら兄を去る
・自治に対して問題発生したので、自治関連が話題となる
・実質上、自治に関わったコテはエロ、霧、悪意などの大物コテ。
・しかし、急に悪意が去った事で騒ぎになる。
・問題は姫ではないかとの推測レスが続出→次の日そのスレ全体削除、問題となった自分のレス削除
・これはさすがにおかしいと大騒ぎになり、本家メンヘルにまでスレがたつ。
・エロなどの大物コテはアク禁、最後に残ったヘルヨッチーに対する叩きレス、叩きスレがたつ
・ヘルヨッチーをかばうために、悪意が参上するが、ヘルヨッチーと共に追放される
・姫、珈琲その他の一味と結託して暴言吐き散らかしながら住人へ粛正と追放を開始。
あまりのことに住民が9割兄を去る。
ここに姫チャンネル(雑談1)、珈琲チャンネル(雑談2)が実質設置される。
http://www.bbs2.jp/hime/ 姫板、たぬきと共同運営(2chで晒されて慌てて閉鎖)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1029138639/ 珈琲スレ
http://www.bbs2.jp/menheru2/ 珈琲が仕切るさぼーるメンヘル板
http://www.bbs2.jp/menheru/ 姫が追放されたさぼーるメンヘル板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3587/ 姫が追放されたさぼーる避難板
- 997 :名無し:02/10/23 05:58 ID:6wxFEYUc
- 1000?!
- 998 :名無し野電車区:02/10/23 05:58 ID:uBlFSFK/
- 998
- 999 :名無し野電車区:02/10/23 05:58 ID:???
- 999
- 1000 :名無し野電車区:02/10/23 05:58 ID:???
- 10000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)