■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伊豆とともに生きる。伊豆急行応援!
- 1 :名無し野電車区:02/11/17 10:30 ID:8F7J6EWz
- 100系がなくなりヲタ離れの激しい伊豆急。
12月改正で113系東海社も来なくなるとか。
そんな伊豆急を語りましょう。
- 45 :名無し野電車区:02/11/26 17:14 ID:???
- >>43
1は書くときちょこっと思いました
2は気付かなかった。まあJRへの乗り入れと言うことで
カンベンしてください(笑
- 46 :45:02/11/26 17:26 ID:???
- すみません。↑のレスは>>44の間違いです。
- 47 :あう使い:02/11/26 21:13 ID:???
- VVVFの回生ブレーキ車投入しる!
かえって効率悪そうだが(w
- 48 :名無し野電車区:02/11/26 22:43 ID:wPbQbMpG
- 地元ヲタが200系のハワイアン塗色化の署名を下田駅前でやっていたが。
- 49 :名無し野電車区:02/11/27 00:17 ID:???
- 過去のスレでもさんざんガイシュツなんだろうけど、200系のベース車って
し尺の115系0番台の初期型だもんな。いくらで買ったのだか判らんが確実に
束にボラれてるな。松本のヤツ潰すくらいならくれてやれよ>束
し尺貨物が束からPF買おうとしたらあまりにもボッタ栗な値段だったから断念
したらしいし。
- 50 :元下田市民 :02/11/27 04:23 ID:fgnP/PBD
- >42 ワラタ
各駅停車で保守ついでにIDチェック計画一旦終了。
ところで来宮って東海道線扱いな説を聞いたことがあるけど誰か知ってます?
- 51 :元下田市民:02/11/27 04:40 ID:fgnP/PBD
- 本日も伊豆急南伊豆線をご利用頂きましてありがとうございます。
まもなく了仙寺、了仙寺でございます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=3&nl=34.40.5.963&el=138.56.46.119&CE.x=212&CE.y=207
日米和親条約締結の地、了仙寺にお越しの方はこの駅でお降り下さい。
http://www.izu.co.jp/~ryosenji/
また、徒歩で下田海中水族館にお越しの方もここで下車ください。
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=get000187
交換設備なし。単線今井浜方式
- 52 :名無し野電車区:02/11/27 07:25 ID:emwpBCoL
- >>49
そんなに高くもないそうな。東急から8000をタダで貰っても
その回送費用並かそれ以下らしい。もし8000なら
ATS機器購入、クロスシート設置と結構金が掛かるから
断念という話を聞いたよ。車体は長持ちしそうだけどね。
- 53 :名無し野電車区:02/11/27 11:48 ID:Ma/vO+IT
- >>50
伊東線の0キロポストは来宮駅構内にあったのでは?。
>>51
了仙寺って下田の駅から徒歩15分だよ。そんなに近接して駅作ってもダメで
しょ。下田から延長とすれば、次は下賀茂あたりじゃないの?。
- 54 : :02/11/27 18:05 ID:???
-
- 55 :名無し野電車区:02/11/27 21:58 ID:3X2CmS4T
- 一番初めの200系は8両で600万円なり。
- 56 :名無し野電車区:02/11/27 22:04 ID:???
- >>53
それって、熱海〜来宮の路線免許は倒壊が持ってるということ?
- 57 :名無し野電車区:02/11/27 22:05 ID:???
- >>56
束でし。
- 58 :名無し野電車区:02/11/27 22:09 ID:???
- 倒壊から117買って走らせれ
- 59 :名無し野電車区:02/11/28 14:17 ID:vjCURATM
- どうやら113T編成の乗入れがなくなるようだな
- 60 :名無し野電車区:02/11/28 14:36 ID:???
- >>52
潮風でもさびないからステンレスであることはよかったかもね。
しかし4扉じゃ改造が大変。
走行実績のある7000辺りが大改造・引退の時期に貰って
そのまま3扉クロスにした方が安上がりだったかな。18m級だけど。
- 61 :名無し野電車区:02/11/28 16:47 ID:SHJrImv3
- 113系倒壊車の乗り入れもあと2日。
- 62 :名無し野電車区:02/11/28 17:39 ID:???
- さよなら湘南色
- 63 :元下田市民 :02/11/28 18:26 ID:R+eD+/Ks
- >>53
妄想特急なのでどうか静観してやって下さい。
- 64 :名無し野電車区:02/11/28 19:32 ID:???
- マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <東京都民まだぁ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .伊豆みかん. |/
- 65 :埼玉都民:02/11/28 23:13 ID:???
- 呼んだ?
あ、違った、スマソ
- 66 :東京都民@携帯:02/11/29 01:05 ID:ugs1wNIH
- >>64さん
呼びますたか?
- 67 :名無し野電車区:02/11/29 06:04 ID:Ap8/QUmN
- 下田〜須崎まで専用線を敷設する予定があったらしい。
- 68 :名無し野電車区:02/11/29 06:07 ID:???
- >>67
そこをDQNブルーが(略
- 69 :名無し野電車区:02/11/29 15:52 ID:FMbYXWZ/
- 皇室専用線
- 70 :名無し野電車区:02/11/29 17:45 ID:Z5V7+Eji
- 氏ねー200系!!
- 71 :名無し野電車区:02/11/29 19:37 ID:kVjG8azC
- 西伊豆にも鉄道が欲しいな。松崎以南はヤバそうだけど。
- 72 :名無し野電車区:02/11/29 22:19 ID:/IqbTONo
- 風邪のなかのスバル!!
- 73 :名無し野電車区:02/11/29 22:53 ID:kVjG8azC
- >>71
下田−下賀茂−石廊崎−吉祥−妻良−子浦−伊浜口−雲見−松崎−
堂ヶ島−宇久須−八木沢−土肥−戸田−井田−大瀬崎・・・
土肥から天城へ抜けて修善寺までのほうがいいかな?
- 74 :名無し野電車区:02/11/29 22:55 ID:5RPQP32b
- 100系電車の昭和50年代の編成ご存知の方教えてください
おながいします
*サロが冷房化された後くらい
- 75 :名無し野電車区:02/11/29 23:30 ID:lXADUbi0
- >>71,73
やめろー。西伊豆を熱海化するつもりか〜。やめてくれ〜。タノム
- 76 :64:02/11/29 23:39 ID:???
- 東京都民さん
ようこそIKK擦れへ!!
伊豆急入りした115系を熱く語って!!
あと、埼玉さんはもういいや、秋田氏
- 77 :名無し野電車区:02/11/30 00:47 ID:vmc82Bw4
- >>56
束と倒壊の境界は丹那トンネルの熱海側入り口です。有名な話。
ちなみに来宮駅は、ホームのない東海道線側にも出発信号機が有ります。
一応駅扱い。運転士用の時刻表には東海道線にも来宮が記載されてます。(もちろん通過扱い)
- 78 :名無し野電車区:02/11/30 01:02 ID:???
- >>77
そーなのか・・・、たしか東海道本線に渡り線があるのも妙に思っていたのですが、
やっと疑問が氷解しますた。サンクス!
が、しかし・・・運賃収入はどう分けるんだろう?という新たな疑問が・・・。
- 79 :名無し野電車区:02/11/30 02:21 ID:/N22EWqp
- るーまにあ
- 80 :名無し野電車区:02/11/30 14:17 ID:???
- アルファリゾートIGBT化きぼんぬ
- 81 :伊豆急行株式会社:02/11/30 18:07 ID:???
- JR東日本さま
東急からうちの株を買い占めてください。
- 82 :名無し野電車区:02/12/01 03:29 ID:???
- >>64
ようやくおまえが誰かわかったよ。
- 83 :名無し野電車区:02/12/01 07:26 ID:w0WNIT3D
- 誰か最終日の113系伊豆急乗り入れシーンを撮ったか?
- 84 :名無し野電車区:02/12/01 08:16 ID:6d/f9eN7
- >>73
昭和の30〜40年代に大仁→戸田→土肥→堂ヶ島→
松崎の路線を西武が、構想を練っていたそうですが
その後の石油ショックで立ち消えとなったそうです。
- 85 :元下田市民:02/12/01 09:49 ID:5V8Ksb2X
- >>83
撮ったよ。
川崎のグモで遅れたらしく逃したかと思って帰ろうとしたら来て上手く撮れなかった。
- 86 :名無し野電車区:02/12/01 13:40 ID:o4COdgTG
- 伊豆急を網元「徳造丸」が買収。
- 87 :名無し野電車区:02/12/02 16:36 ID:???
-
- 88 :名無し野電車区:02/12/02 18:51 ID:dEEv94jc
- んでもって113系はホントに来てないの。
- 89 :名無し野電車区:02/12/02 20:07 ID:AmiYgnjg
- 東伊豆自動車道が全通したら伊豆急行はヤバいって
川●が逝っていたな。
- 90 :名無し野電車区:02/12/02 21:01 ID:ipJ4PzvU
- >>89 もうすでにやばい状態の会社です。
- 91 :名無し野電車区:02/12/03 03:15 ID:???
- >>89
そんなのいつできるんだか・・・
- 92 :名無し野電車区:02/12/03 14:40 ID:uNtX+CQ7
- 道路が出来うる前に線路は廃線に。
- 93 :名無し野電車区:02/12/03 22:03 ID:???
- 最近入った200系の塗り替えは終わったのか?
ダイヤ改正で運用増えた(?)からのもう使ってるんだろな。
- 94 : :02/12/04 17:45 ID:???
-
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)