■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トランスフォーマースレッドPART10
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:28
- とりあえずカーロボスレも統合の形で。マターリいきませう。
前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1023547643/l50
関連スレ
◆◆◆トランスフォーマー・カーロボット◆◆◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1004786545/
私怨はここで。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1023598654/
では、行ってみようか!
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:14
- 417=タロット
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 20:23
- タロットが書いたらその文章は読む価値がありません。
417=タロットだから、その文章は読む価値がありません。
X=タロット ってただ書く人の心理ってこんな感じ?
自分の認めたくないこと、気に入らないことがあるとそれで済むからラクでいいね(藁
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 20:31
- 長文=駄レス=厨房≒タロット
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 21:10
- 最近のバンダイロボってタカラっぽくなってない?
ガオキングの開脚ギミックとか天空神の多変形とか。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 21:11
- だってタカラのスタッフが・・・
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 21:29
- >>417
>セイラやララァとくらべてもそう思うか?
ミネルバと比べると・・・やっぱミネルバの方が落ちるよ・・・
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:41
- ああ・・・、スカートの中が埋まったミネルバ(以下略
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:47
- ぱんちゅも塗って無いしね
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:48
- つか、ぱんつが造形されていない。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:58
- そうそう、
今時それはねぇだろ・・・と思ったよ
模型でいえば
今時凸モールドの飛行機を見たようなショック
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:51
- それ以前にフリーキー過ぎて恐い。
この出来で南風パティとか出したりしたら。。。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:53
- 100歩譲って、顔つきは可愛くなくもない。
しかしポーズが変すぎる。30年くらい前の
少女怪奇漫画みたいな、イカレたセンスだ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:59
- ポーズが変なのは何もミネルバに限ったことでは・・・
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:04
- 可愛くないよ、人間の方は
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:07
- >>431
う〜ん、漏れはギリギリ許せるレベルかな。
サイズが小さくて可愛いってことにしてる(w
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:10
- >>431
てことはロボットの方は可愛いのですか!?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:16
- >433
431じゃないけどアーシーよりは可愛いと思う。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:23
- 素直に海洋堂に外注出してくれ。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 02:17
- >>435
チョコQでTF出されたりしたら・・・恐怖!?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 03:50
- ミネルバに関しては、最悪ではないけど
もう少し気を使って欲しいってくらいか。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 11:39
- ワンピースのナミもひどいできだったぞ。
ミネルバ並ではあるが。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 14:33
- 国内の展開はSCF、マイクロ、復刻、USAエディションと増えてきているのに
心が満たされないどころか渇いていくのは何故だろう・・・
俺はアルマダ待ち。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 14:37
- 詰めが甘いんだよな、どーにも。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 14:53
- 俺もSCFやマイクロにはわくわくしない。
新商品が欲しい。早く欲しい。
USAエディションだけが楽しみなのに、仕事のスケジュールで週末は
買いに出られないこのもどかしさ。
過去の試算で食うのではなく現在進行形を見せてくれよ。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 14:58
- カーロボが終了してからこっち、ロクな展開しねえな。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 15:02
- 結局TFはマニアの物にはなり得ないって事だね。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:15
- 俺たちがTFに何を望んでいるのかタカラはもっとリサーチすれ。
イベントにもいけず、通販もせずにSHOPだけが頼りのヤシだっているんだぞ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:10
- >444
イベントはともかく、通販しないのはしない奴の勝手じゃないの?
ネット環境無くても、雑誌でショップ探して電話で注文出来るし、イホビ限定も友人に頼むとか出来るやろ?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:19
- 友達はどうかな(藁
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:06
- >444
>イベントにもいけず、通販もせずにSHOPだけが頼りのヤシだっているんだぞ。
最低限の努力せよ。
俺の知り合いで、学生の身分でありながら小遣いとアルバイトで計画的に貯金し
イベント上京して来るあっぱれな若手コレクターがいるぞ!・・・TFじゃないけど
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:24
- まあでも、なるべく努力をしないで手に入れられるのならばそれに越した事はない。
つうか、本来せんでもいい努力をせざるをえないような売り方はやめれ。
シックスライナーとか。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:07
- シックスターボ、
コレクターズエディション
本来せんでもいい努力をせざる場合が多すぎます
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:10
- 個人的には、シックスターボのブラックは面白いと思うけどね。
前と同じじゃ、持ってる人間にはやっぱりつまらないし。
まあ、シックスターボはまだ発売されてないんだし、
ブラインドと決まったわけでもないんだから、
流通に関しては改善されてることを期待しましょうよ。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:13
- >>450
あのぉ、
近畿地方にお住まいの方ですか?
関東地方在住の私には我慢できませんよ。ターボは
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:14
- や、だから、近畿限定って正式に発表されたわけじゃないっしょ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:15
- 正式に発表されてから文句言うか(w
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:18
- 噂の段階で文句言っても、しょーがないじゃない。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:42
- >本来せんでもいい努力
その1、交通費。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:43
- 時間
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:43
- テンバイヤーと喧嘩する労力
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:44
- ゴマすり
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:44
- 宿泊費
- 460 :名無し獣:02/07/02 23:45
- 安彦さんの顔を見てもムカつかない気持ち・・・とかですかねぇ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:50
- 上司の顔色で機嫌を察して有給届を出すタイミングを伺う努力
胃が痛くなるよ。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:54
- テンバイヤーとの戦いかぁ
確かにハードだ
だってねぇ、タカラがテンバイヤーの味方だから
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:56
- イベント限定品を入手するための努力は「本来せんでもいい努力」とは違うだろー
それは「本来そういう努力をしなければ入手できないもの」のための努力だ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:57
- つかさ、イベント限定品が当たり前になってるってのが
そもそもの問題では?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:59
- セブンイレブンにライナー買いに行ったのと、
その後10件のセブンイレブンを回ったのは
本来せんでもいい努力
だよなぁ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:00
- イベント限定でしか完売できないんだから、仕方ないじゃない(藁
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:00
- ローソンで注文する事とかですか>>463
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:01
- >>464
イベント限定品はただのわけわかんない色替えだけなんだから別にいいじゃん。
コレクターズエディションの時みたいに、通常販売しろやゴルァ!てなものを
イベント限定にされたら問題だが。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:03
-
通常販売したら余るからでしょ(w>>468
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:05
- マイスターとかも余るのかなぁ?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:05
- シックスショットはエライ勢いで余ったけど(w
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:18
- シックスショットをコレエディにしたほうが良かったのでは?
初期オートボットを欲しがる人の方が絶対多いと思うけど。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:19
- あまりの数だったら
ロディコンでは?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:21
- >>473
ロディコンに関しては余るの前提の商品化です
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:27
- ほんとにタカラはファンのニーズをつかんでない
TFプロジェクトとかいってるけど
ファンの声直接聞いたりしてんのかよ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:28
- ファンのニーズはつかんでいないが
ファンがどこまでだったら金を出すか、
ってトコは掴んでる
だから仕方なく買う商品が多い(涙
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:43
- なんかタカラにいいように振り回されてるのが切なくなってきた。
なんでTFヲタってこんな不遇なんだろ。
こんなにメーカーとファンの距離が離れてる商品って他にあるかい??
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:18
- テンバイ君ハケーン
購入
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23935093
出品
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47452159
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:21
- そういうのは、私怨スレでやれ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:22
- >477
復刻ミクロマン
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:50
- 復刻ミクロマンはTFが始まったら旧に不遇に
で再会されたとおもったら
ミクロデビルの悪夢
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:54
- >477
変身サイボーグ99
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 07:21
- タカラとキディランドが業務提携age
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 07:25
- あのさあ、コンビニ限定とかイベント限定とか
わけのわかんないことはさっさと止めて、ちゃんと
トイざらすで帰るとか、イホビで販売するとか、
なんでそんな当たり前のことが出来ないんだろうね。
イベントで掃けなかったものを無理矢理、極一部のルートに
流通して売りさばくとか、意味不明なことばかりだ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 07:36
- 馬鹿だな>>484
それだけ流通側が他店との差別化を図って集客を取りたいんだよ。
メーカー側はそれに乗っかって、棚を確保したい。
そういう利害の一致。
この話のなかに客は不在だけどな。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 07:45
- ムカツクよね。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 08:09
- コンビニ限定は別に構わないと思うぞ。
ただし、ちゃんと買えるのならという前提で。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 08:14
- つうか、全国のコンビニで買えなきゃ
コンビニ限定であるメリットがまったく無いじゃねえか。
- 489 :へいすけ:02/07/03 08:36
- せめて食玩だったらねえ。
でも食玩にしてたら菓子代と提携先の取り分が
上乗せされて、もう百円アップしていたよーな。
知名度も一般性も低いから、カバヤの
ミニチョロQ(2百円、地域限定)のようにはいかんよなあ。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 11:28
- 通常販売のミクデビ買ったら売れ残った限定のミクロマンが漏れなく付いてくるぐらいだからなあ…
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 12:02
- >>489
もう百円アップして400円になっていても、当時の定価(2500円)より安いし、それでもいいじゃん。
- 492 :モナクロン:02/07/03 12:17
- /> <\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | <百円アップしてもよいから、お菓子を付けるのだけは勘弁してくれ。
\\ // |只でさえ、糖尿レッドゾーンギリギリなのにこれ以上太りたくないわ(藁
(´∀`) \_________
◎
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 12:29
- 痩せろよモナクロン。とりあえず歩け。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 17:24
- >>492
惑星ばっか喰ってるからだよ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 18:14
- もはや嫌がらせとしか思えん。
タカラの製作者はファンが怒ってるのはわかってるんだから。
なにが「ケンカ腰にならずに」だよ。大嘘つき
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 21:22
- >イベントで掃けなかったものを無理矢理、極一部のルートに
>流通して売りさばくとか、
クリアーバカーロボ3兄弟セットですか?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 21:24
- >>496
神経疑っちゃうね。だったら最初からザラス限定とかでいいだろうに。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 21:40
- まぁ、タカラのやるこったから諦めてる
でもなぁ欲しかったアクロイヤー誕生セットとかは横流ししてくれねーんだよなぁー
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 05:03
- つーか、素直にビクトリーセイバー出せばいいのに
あれならTF知らない子供とかにもアピールできそうなもんだけど。
復刻ゴッドジンライは幼児誌でプレゼントしたりしてたし。
ゴミみたいなメガSCFで出されても「いらん」としか言いようがない。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 05:31
- 問題は、ビクトリーセイバーが復刻されたときの値段だよ。
当時の定価でも壱万円。
一見さんがぽっと買うにはちょっと辛い値段だろ?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 06:24
- じゃあライオカイザー
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 06:51
- ライオカイザーなら、ザラスの売価で6000円ぐらいまでに抑えられそうだから、
売り方次第で結構いいとこいけるかもね。
5000円を切れるようなら、現行品としても十分通用するかもよ。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 09:56
- ビクトリーセイバーはmegaSCFで人気を計っているのかね。
あれが売れれば出すという意思表示なのか。
あるいは出せないからこれで勘弁という意思表示なのかハッキリしてもらいたい。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:03
- >>503
あれを買えば普通のが出てくれるならガマンして(あくまで我慢だけど)買うんだけどなぁ・・・。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:20
- 池袋の西武デパートだったかな?
カーロボの頃に全司令官(でもダイアトラスはスルーw)が展示されてたとき
一緒にいた友人(非TFファン)がスターセイバー見て「こいつ格好いいな」
って言ってた。
さらにTFファン以外にもアピールできるデザインなんだろうね。
一時期三つ持ってたから個人的には復刻されても買えないけど(一個は処分した)。
- 506 :505:02/07/04 10:22
- ×さらにTFファン以外〜
○さらにビクトリーセイバーならTFファン以外〜
ちなみに三つ持ってたのはスターセイバーでした。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:34
- 飛行形態の合体がもうすこしカッコよければなお嬉しかったのだけど、
当時はオイラも満足してました。
メットオンギミックは好き。だから勇者のガードチームも好き。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:55
- スターセイバーはデザインや配色やキャラ設定がいいからね。
歴代司令官でもっともオトコマエだと思うが、どうか。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:02
- >>508
「サイバトロンの司令官で戦闘機は許せん」って人もいるけど、
あのどことなくコンボイを彷彿させるデザインは歴代の中でも好きだ。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:14
- スター(ビクトリー)セイバーは勇者ロボだといっても通用しそうなデザインだからね。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:20
- スターセイバーは勇者ロボの直接の先祖だからね。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 12:25
- カコイイのは認めるけど、
今時テレビも無しでカコイイだけでは10000円の玩具はパンピーには売れんでしょ。
復刻ファイバードだって十分カコイイと思うのにさっぱりなんだし。
反面、わかりやすくパトカーや新幹線が合体してるせいか、
ダ・ガーンXは一般にもそこそこ売れるんだよね。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:09
- 新幹線やパトカーはタカラの定番だからね。
使い方うまいと思う。
ウルトラレイカーなんて、復刻してやれば、
何も知らない子供にもきっと売れる。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:16
- JRXも復刻汁!!
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:21
- ライデンとガーディアンも欲しいね。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:23
- 今度ザラスで出る、メガトロンメガボルトはマキシマス系と合体できるって本当ですか?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:25
- >>516
その話が出たのはこのスレじゃなかったっけ?
結論から言うと、合体はできません。載るだけ。
サイズ的にはちょうど良いので、チョコンと乗せるだけですが、
見た目は結構様になります。
181 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★