■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■PS2 スカイオデッセイ■
- 1 :なまえをいれてください:2001/01/25(木) 23:21
- 買った人いる?
感想書き込んでください。
- 2 :なまえをいれてください:2001/01/25(木) 23:29
- ・・・誰も居ないのか・・・
ファミ通ゲームカタログで動いてるの見て、ちょっと気になったんだが・・・
- 3 :なまえをいれてください:2001/01/25(木) 23:30
- 1は8分間で結論を出した模様
- 4 :なまえをいれてください:2001/01/25(木) 23:49
- ん、ちょっとあわてんぼうだったかしら。
で、やった人居ないの?
- 5 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 00:15
- 白状しろよ〜!買ったやつ居るだろ〜!!?
- 6 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 00:33
- 何のゲームだこれ?
- 7 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 00:36
- パイロットウイングスっぽいね。
- 8 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:04
- >>1
楽しいよ、買っとけ。
>>6
こんなゲーム↓
ttp://www.scei.co.jp/sd2/skyodyssey/index.html
- 9 :買った:2001/01/26(金) 01:08
- 一日で、鬼武者とテクニクティクスとスカイオデッセイを買った大馬鹿者です。
ひいきめなしに言うと、
1.スカイオデッセイ
2.鬼武者
3.テクニクティクス
の順で面白い。ダークホースだね、スカイオデッセイ。
飛行機ゲームって意外と面白いんだな。いや、マジで。
もっと宣伝すれば売れると思うぞ。
- 10 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:09
- >>9
何!?
なんかPS2のゲームて期待されないほうが良いものだったりするなー
- 11 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:10
- 面白そうだな。明日買うよ。
- 12 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:17
- ハード業界板からコピペ。
66 名前:名無信者さん投稿日:2001/01/25(木) 18:37
「鬼武者」と「スカイオデッセイ」を買ったんだけど、
「鬼武者」は言われてるほど面白くはなかったが、
「スカイオデッセイ」はかなり面白かった。
フライトゲームって結構面白かったんだな。
下手だけど、飛行機操縦してて気持ちいいんだな、これが。
- 13 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:23
- 同じような意見が多いということは、面白いのだな?
信じるぞ!
同様に、同じように知られてないゲームなのだな!
- 14 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:26
- >>13
ただ、ふたりとも飛行機物をあまりやっていないようなので、
飛行機物を好きな人の感想を聞いてみたいところ。
- 15 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:26
- さっきCM見たけど 結構よかった 買わんけど
- 16 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:30
- スカイオデッセイを作っているソフトメーカーの以前の作品は
どんなのか知っている人いますか?
参考にしてみたいので・・・。
- 17 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 05:28
- もっと感想希望。age
- 18 :DEF:2001/01/26(金) 05:49
- わかった、買うよ。
おれ、買うよ!!
- 19 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 07:29
- 一言で言えばエースコンバットの渓谷抜けを
延々とやるゲームです。
はっきり言って最高。
雰囲気は冒険映画というより冒険アニメな感じ(絵があるわけじゃないけど)。
音楽もそれっぽい。
作りが非常に丁寧で
天気図のシミュレートまでやってるし。
取りあえず飛行機ゲーが好きなら絶対かっとけ
- 20 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 07:33
- 背景がPS1に毛が生えた程度なのがちょっとなあ。
オレは飛行機ゲームにはまず背景の作りこみを求める。
- 21 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 07:37
- 長いこと遊べそうですか?
それとも、ある程度やったら飽きちゃって売っちゃいそうですか?
- 22 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 07:42
- >>21クリアランクがSからDまであるんだけど
昨日今日ではSが一個も出なかった・・・
そーゆーのに萌えられるではなく、燃えられる人なら
結構長く遊べると思う
でもアドベンチャーモードって何面くらいあるのかな
あんまり多そうじゃないけど。
- 23 :21:2001/01/26(金) 08:07
- >>22
即答ありがとうございます。
エースコンバットの渓谷抜けはかなり好きだし、買いそうです。
もちろん自己責任で。
- 24 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 09:23
- さっきの面の感想。竜の巣につっこんだ感じ。
雷なってたし。
ねらってるなあ、制作者・・・。
- 25 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 09:52
- >>20
グラフィックはまぁ普通の綺麗さだけど、
立体的な造形って言うのかな、これは?
フライトゲーの地面は綺麗な平べったい写真が貼ってあるだけ
という感じではなく、まさに3D空間と言った立体感がいい感じだよ。
冒険世界な雰囲気。
- 26 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 09:54
- PCゲーのクリムゾンスカイにめちゃ似てる・・・。
- 27 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 10:00
- >>26
クリムゾンスカイよりも、スカイオデッセイの方が発売早いだろ、アメリカで。
ignとか見てみると、すっげー高得点なレビューだぞスカイオデッセイ。
買わなきゃならんな、やはり。
でも、SCEAではなく作っているのはSCEIのようだ。
- 28 :アンセム:2001/01/26(金) 10:03
- う〜〜ん鬼武者買ったばかりなのに
欲しくなってきた。
長く遊べそうなのが魅力。
- 29 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 12:13
- このスレが最後のひと押しになった。
今PSドットコムで注文してきたよ・・・
到着は5日後、辛いな〜。
- 30 :買っちまった:2001/01/26(金) 12:31
- 細かいところでは好き嫌いが分かれると思うが、
そういうところの吸収は製作者に2でやってもらうとして、
感想としては、
「買って良かった。面白い」
だな。慣れるまでが少し苦労したけど、
慣れてしまうと面白いぜッ!!
Me262ゲットォォォォーーーッ!!!
- 31 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 12:57
- >>30
どうやっててにいれるの?
- 32 :30:2001/01/26(金) 13:00
- >>31
1.アドベンチャーモードをクリアする。
2.なおかつ、巨大山脈で山越えに成功している。
だったような気がするが、間違ってたら誰かフォローよろしく。
- 33 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 13:11
- ありがとう
つーか巨木がいっぱい生えてるところが抜けられん・・・。
- 34 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 13:28
- シンデンのパーツ手に入れて浮かれてたら
車輪出し忘れた
鬱だ
- 35 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 13:43
- 雑誌でこのゲーム見かけて、惚れ込んで遂に出たのは良い事なんだけど
ソフト買う金が有ってもハード買う金が無い事に気付いて鬱だ。
- 36 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 13:49
- ダーククラウドと置かれた現状が似てるな。
良作なのに売れない。
バウンサー↑でダーククラウド↓
鬼武者↑でスカイオデッセイ↓ でも売上はこだけどおもしろさは後者
- 37 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 13:52
- >>33
このゲームのコツは、高速な飛行機でも狭い場所では
速度を落として曲がるってところだと思う。
その際、ストールのしやすさやしずらさで、
好みの飛行機を使えばいいっぽい。
- 38 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 14:59
- >>16
取説に書いてあった。小さくて読めんが。
電源入れて最初にも出てくる。
・Sony Computer Entertainment Inc.
・CROSS LTD
・XAX Entertainment Inc.
・Future Creates
誰か、情報求む。
- 39 :直訳も良いとこ:2001/01/26(金) 15:06
- ・ソニーコンピュータ娯楽社。
・ CROSS 社
・ XAX 娯楽社。
・未来形が作る
- 40 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 15:23
- 買おうと思ったら売り切れてたよ。。。
- 41 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 16:45
- 店頭で遊べる店とかある?
アキバとかならあるかな??
- 42 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 17:01
- やり込み系のゲームらしいな。
ちょっと気になる。
- 43 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 18:53
- 面白いですね、コレ。
空を飛ぶ感覚が今までにない感じ。くせになる浮遊感。
- 44 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 19:29
- これタイムアタックできる? できるなら買う。
雑誌の記事ではそれっぽいモードがなかったみたいだが。
- 45 :44:2001/01/26(金) 19:32
- 忘れてた。PSのときのフライトスティック(正式名称忘れ。あの巨大な奴)に
対応してたらもっと嬉しいんだけど。
- 46 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 19:46
- >>44
アドベンチャーモードとかは、青文字のタイム表示があるけど、
これはデフォルトのクリアタイムっぽい。
これよりも早くクリアできないと、評価が低いみたいだ。
ポイントチェックモードは制限時間があるな。
その他、情報求む。
- 47 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 19:49
- >>46
ファミ通PS2に、攻略記事が載ってたぞ。
スカイオデッセイ、1月25日発売だろっ!?
こんなに早く隠しの飛行機とか載せて、
何考えてるのだ、SCEは!!
せっかくのいいゲームなのに、寿命縮めるぞ!!!
- 48 :なまえをいれてださい:2001/01/26(金) 19:57
- ttp://person1.rocketbeach.com/~kyoichi/sofuto/syuting/sukai.html
いきなり94点か…
- 49 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 20:12
- >>48
まだ一人しかレビューしてないよ。
CMもなかなか良いですね。
これからプレイしまーす。
- 50 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 21:16
- 各ステージで、ディスカバリープレイス(言いづらい)全部通過しての
最短クリアタイムってどれぐらいなんでしょうね?
機種ごとに性能差はあるのでしょうけども・・・
- 51 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 21:19
- トレーニングの空母着艦何度やってもできねえよ…
- 52 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 23:07
- どうでもいいが>>48のリンク先の
/sofuto/syuting/sukai.html
ってディレクトリ名すごいな…。
だいたいこのゲームシューティングじゃないし。
- 53 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 23:22
- なぜUFOが空力で飛ぶ・・・。
- 54 :ああああ:2001/01/26(金) 23:23
- CMの漢字な画面、面白いなぁ。
どっかの建設会社のCMを思い出したよ。
- 55 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 00:11
- エア炉ダンシングシリーズとどっちが面白い?
- 56 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 00:34
- エアロダンシングが60フレームになっただけかもしれない
スカイオデッセイはまだちょっとしかやってないけど
- 57 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 00:50
- 鬼武者のせいで売れないしスレはさがるしでもう最悪age!
- 58 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 00:55
- 煙で空に文字を描いていくスカイキャンバスモードってなんか新鮮だなあ。
これってひょっとして佳作??
- 59 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 01:07
- ttp://www.scei.co.jp/cgi-bin/bbs/skyodyssey/bbs.cgi?num=31&ope=v&page=&id=
ここにある、一部の機体でエレベーター(昇降舵)の動きが逆と言うのはホント?
(ただし、機種名とかがネタバレかもしれないです!)
もしそうなら鬱なんだけど。それとクリア後とかに、クルージングモードで飛んで
遊んでるだけでも面白そう?クリア後も売らないでとっておきそうなゲームなの?
いまいちこのゲーム買いかどうかわかり難い。ゲームの性格上説明もしづらそうだし。
- 60 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 02:49
- エアロダンシングよりこっちがすき。
↑とは違って、ちゃんと空気の上を飛んでいる感が味わえるから。
もうちょっとストール(失速)が厳しくてもいい気もするけど、
コンシューマだからちょうどいいバランスなんじゃないかなあ。
個人的にはスカイキャンバスはちまちましてて好かんなあ。
地下大渓谷をメッサーシュミット全開で通り抜けるのが燃える。
アドベンチャーモードはちょうどいい難易度で気に入った。
>>59エレベータの動き、一通りクリアしたら見てみます
(ネタバレが恐いんで、リンク先見てません)
たしかにクリア後のやりこみ要素はちょっと薄いような。
各ステージのクリアタイムもベストタイムしか記録されないし。
- 61 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 03:24
- まっ、細かいミスはあっても、
面白いからいいんじゃないの。
買ってよかったゲームは久しぶりだよ。
- 62 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 03:36
- >>60
空気の上を飛んでる感覚っていう意見に同意。
クセになる感覚だな。
- 63 :60:2001/01/27(土) 04:02
- 給油機とドッキングできねーぞゴルァ!
気球も「もうだめだ!」と2回殺しちゃったし…。
空母はおいらには楽でした。一発で決まった。
リプレイ見てニヤニヤしてる。
そういやリプレイ、ステージ開始から2分くらいしか記録されないのがむかつく。
ソードフィッシュにしてもう一度やってみよ。
- 64 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 04:09
- 明日買います。
感想まっててね!!
- 65 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 11:32
- >>63
えっ?
俺は10分ぐらいシプレイ流れてたけど。
面白いのが、ボタン押すとリプレイのカメラが切り替わるんだよね。
- 66 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 11:40
- >>65
やっぱり?
俺も何かカメラが不自然に切り変わるような気がしてたんだけど、
ボタンを押してたのね。バグかと思った。
でも、ファミ通の批評では切り変わらないって
書いてあったんだけど、どういうこと?
- 67 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 13:11
- リプレイのカメラはボタンを押しっぱなしにすると固定できるね。
この辺はなんか変かも。
- 68 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:14
- >>67
リプレイで見ると、周りの地形のドデかさがすごい分かるね。
リプレイだけで俺は満足。
- 69 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:19
- もののけのCMで興味持った。
感想聞きたいのでアゲ
- 70 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:19
- 飛行機は全部で何機種ゲットできるのじゃあぁ〜〜〜っっ
- 71 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:28
- >>69
フライトシムと思っては駄目。
フライト“アクション”だとオレは思う。
アクションゲームとして遊ぶとかなりの面白さだ。
操作に慣れるのには時間がかかるが、
慣れたらあとははまりまくり。
他でも言われているが、
空を飛んでる感覚はチョー気持ちいいぞ。
- 72 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:30
- やばい 欲しい 買いそう 。
- 73 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:32
- 空母着艦ソードフィッシュでやったら楽勝だった
パルスジェットだから早すぎて難しかったんだな(w
- 74 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:37
- 空中戦はあるのか?
- 75 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:47
- ない。弾撃ちたきゃゼロ・パイロットやっとけ
- 76 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:53
- >>74
アドベンチャーモードで
サークルの中にマーカーを落とすミッションはあり。
- 77 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:53
- そうか。
- 78 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 15:01
- いいねこれ!
最初トレーニングばかりやってて
「ハァ?エアロダンシングと同じじゃん。
何盛りあがってるの2chのやつら」と思ってたけど
アドベンチャーやったらガラリと考えが変わった。
渓谷の隙間をアクシデントを交わしつつ抜けていくのがタマラン!
- 79 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 15:15
- やっぱこのゲームはアクションだね。最高ッス!
- 80 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 15:19
- 雪だが、買ってこようかな。
鬱武者終わってないけど・・・・。
- 81 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 15:20
- 未だにファーストフライトでてこずっている俺って・・・
気がつくと1分以上逆飛行してた事もあったし。
くそう!くそう!
- 82 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 15:22
- ポーズするとわかりやすいマップが出るから
迷わないのでは
- 83 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 17:02
- オレの見間違いか…
UFOの中に宇宙人みたいなのいない?
激突したら何かパラパラとこぼれるんだけど…
- 84 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 17:27
- 光デジタル出力未対応なのが・・・
最初不良品かと思ったよ。
- 85 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 17:35
- >>83
ほんとだ なんかいるよ
- 86 :名無シネマさん:2001/01/27(土) 18:17
- 一部の機種でエレベーターが逆という噂が気になる。
本当だったらかなり致命的なミスなのでは。
だれか確認した人いませんか?
- 87 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 19:08
- 機体をばらして列車で運べばいいじゃん…
- 88 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 20:26
- 声が五右衛門だよ。
- 89 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 20:27
- >>86
逆なのが2機種。つーか、機体のデザインも実機の通りじゃないぜ。
Bf109はA型とE、F型の合体デザインだし。
まぁカスタムって名前だから、それでいいんじゃないの。
リアルに忠実な飛行機ゲームじゃないんだからよ。
だいたい飛行機で冒険なんかしないだろ、現実世界で。
面白さ優先だろーよ、ゲームは。
そんな細かいことを気にしてたらこのゲームはクリアできないぜ。
操作に集中しないとな。
- 90 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 20:31
- そうそう、プレイ中に横向けないよな、このゲーム。
- 91 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 20:33
- >>88
ハーロック
- 92 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 20:47
- UFO出てくる段階でリアルではない。
しっかし、このUFOの飛んでる音…いけてるね。
- 93 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 21:06
- >>83
>>85
UFOの機体選択画面に、グレイ(宇宙人のほうネ)らしきシルエットあり!
- 94 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 21:43
- イージーコントロールな自分って邪道ですか?
だってノーマルはムズイんだもーん
- 95 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 22:08
- 奇しくもパイロットウイングスのスレが立ったのでage
- 96 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 22:14
- トレーニングの一個目からしてクリアできねえ。
あの文字で出てくる指示は信用していいのか?
全然違うところを飛んでいても同じ指示が出てくるように思えるのだが。
- 97 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 22:24
- >>96
レーダーも見るべき。
あとトレーニングばかりやってるとつまらないので鬱になるから
いきなりアドベンチャーやってもいいんじゃないの。
着陸できなくてもとりあえずこのゲームの面白さはわかるかと。
- 98 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 22:25
- >>96
あと機体はソードフィッシュにすべき。
- 99 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 23:17
- 気球おもり付けムズイage
- 100 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 23:37
- >>86
大丈夫。操作が逆になってしまってるわけじゃなくて、
エレベータが動くアニメーションが逆なだけだから。
操作には支障がないよ。
それにしてもUFOなのになんで失速するんだゴルァ。
UFOは遊びって割り切って完全に別物の操作感にしろよゴルァ。
- 101 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 23:42
- ここも開発にかかわってるらしい。
ttp://www.futurecreates.co.jp/
- 102 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 23:49
- 面白いage
- 103 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 00:08
- 鬼武者よりおもろい。
- 104 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 00:16
- 元インテリジェントシステムの人かな?
- 105 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 00:38
- ここもみたい。
ttp://www.xax.co.jp/
- 106 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 01:12
- プレイ中の音楽がいいですよね〜♪
サントラ盤とか出てないんですか?
- 107 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 01:14
- 説明モードのボーカルつきの曲も好き
自機が来る直前に岩が崩れてきたりするのは
ちとウソっぽいかも(w
楽しいけど
- 108 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:26
- パイロットウイングス好きなら買いでッせ〜
- 109 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:44
- 鬱武者よりもこっち推しとけばよかったのにねぇ、SCE。
- 110 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:52
- サントラきぼ〜ん
- 111 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 03:03
- 大空洞の中で遺跡を発見したので着陸しようとしたら、
地面に激突してめりこみそのまま地中に閉じ込められてしまった。
うーん、ミステリアス。
- 112 :1(実はモラト):2001/01/28(日) 03:24
- お、何気にレスがついている・・・
そっか、面白いのかぁ・・・
・・・金無いんだよなぁ・・・
- 113 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 03:36
- 1へ
鬼武者売った金で買えばいいだろ。
- 114 :1(実はモラト):2001/01/28(日) 04:41
- >>113
鬼武者?
買ってないものをどーやって売るのさ(笑)
エコー・ザ・ドルフィンは買ったけど、売る気ナシ。
今売れるモノったら・・・ファイティングバイパーズ2ぐらいか・・・←対戦相手居なくて飽きた
- 115 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 06:59
- 着陸で失敗し続けると鬱になるな。
ヌルゲーマー用に着陸だけ自動でやってくれるモードがあればいいのに。
- 116 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 09:38
- >>115
速度をゼロにして、L1&R1ボタン同時押しにしたまで行けば、
着陸はケッコー簡単。エアブレーキきかせまくりがコツかな。
俺も最初は苦労した。
- 117 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 10:38
- なんだオモロイゲームあるじゃんPS2age
- 118 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 12:35
- 着陸はソードフィッシュなら楽勝ですぜ。
でも鉱山楼とかは絶対出来ない人とかいるんじゃないのだろうか。
- 119 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 13:11
- すでに続編をきぼんぬ
- 120 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 13:55
- 続編はどんな追加・変更・修正をきぼんぬ?
- 121 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 13:57
- 鉱山楼は着陸と言うより墜落って感じでクリアした
機体とエンジンが真っ黄色になってたよ
- 122 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 14:04
- もっとクリア評価をはっきり表示するようにほしい。
やる気がわくから。
クルージングモードでも地図がほしいよ。
HUDまではいらないんだけど、せめて水平計がほしかった。
固定気流とかやってると、上と下が解らなくなる。
スカイキャンバスモードをもう少し手応えのあるものに。
でも一通りやって、気になったことはこれだけ。
いいゲームだよ・・・。
- 123 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 16:14
- ワッカの黄・白の色がレーダーやマップと逆!何で気づかないんだー
- 124 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 17:12
- ラジオってなんに使うものなの?
- 125 :DEF:2001/01/28(日) 18:37
- 続編ほしい。
市街地飛びたいよ。
- 126 :続編:2001/01/28(日) 19:05
- MAX16機ぐらいのネット対戦(もちろんレースのみ。シューティング要素はいらん)
- 127 :名無しさん:2001/01/28(日) 19:45
- CMでやけにジャギってたけど大丈夫?
- 128 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 20:58
- >>126に賛成。ネットでレースしてえ。
自分一人でタイムアタックしてるんだが、タイム短縮要素の3割近くが
着陸なのが不満だな。
着陸してから、期待を左右にバンクさせると早くブレーキが利くことに気づいた。
ワラタ。
- 129 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 21:07
- 滑走路の手前でストールして着地してしまったので、
そのまま地上を滑走路まで走って行こうとしたら、
あとわずかというところで、Game Overになってしまった。
無念。
ああ、マジで着地をやらなくて済むモードが欲しい。
- 130 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 00:25
- >>128
ネットでランデブー飛行とかしてみたい。
複数プレイヤー協力で飛ばす飛行機とかあったり。
- 131 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 00:25
- アクロバティックカウントを効率良く上げる方法ないですかね?
自分の場合はリングをくぐった直後にグルグル回りますが。
- 132 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 00:55
- ロールが終わる少し前(ここがポイント)
にディスカバリーポイントに飛び込めれば、
+500 +100 +1000 +100で
+1700いけます。
ネームプレイス(だっけ)なら
+1000 +100 +2000 +100
で+3200いけます。
気がつけばSまるも楽だね。
- 133 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 00:59
- でもそれでやっても、山脈越えでSまる
がでない。
あとここだけなのに〜。
- 134 :131:2001/01/29(月) 01:03
- >>132
ふむふむ、大変参考になりました。
- 135 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 01:41
- >>132
追加
bf109で主翼A、尾翼D、2重プロペラでやった結果です。
確かスタビリティが9.0です。
で、旋回が遅い機体だと、ディスカバリーボーナスがつながらないかも。
- 136 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 07:33
- このゲームやってたら紅の豚のDVDが欲しまったので、
いろいろ調べてたらどうも発売が2002年8月らしい。
鬱だ・・・。
- 137 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 10:08
- >>133
序盤の渓谷エリアでカウントを稼いで、
後半の山脈エリアは攻略重視がいいかも。
自分はそれでSマルでした。
- 138 :133:2001/01/29(月) 12:19
- どうもっす。
てゆーかもう1ヶ所わすれてた。
水の聖地でSはとれたけど、Sまるがとれん。
フロートのせいで遅すぎてロールがカウントされない。
どうすればいいんだ・・・。
- 139 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 13:05
- ひたすら低空飛行で小さいカウントをかせぐ
- 140 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 14:35
- 風の渓谷、むずかひぃ・・・
- 141 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 15:04
- 最終ミッションは3種類あるらしいけど、
どれがお薦めですか? またはどれが一番簡単ですか?
気流のところがムズイ… プレイス通過できない。
でも燃えるッ!!
- 142 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 16:07
- >>141
俺的には火山のあるとこ。噴出す溶岩がすげー恐い!!
- 143 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 17:42
- 視点の変更は出来ますけど(4種類)、エースコンバット3やサイドワインダーMAXみたいに、
右スティックで視線を変更できないんですね。残念。
- 144 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 17:56
- 立体的な地形が少ないと、カメラの位置はかなり自由に設定できますからね。
そのへんはゲーム性の違いからでしょうね。
- 145 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 17:59
- ?
- 146 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 18:06
- >>145
理解するに、
「立体的な地形物が多いと、行動範囲の自由度が広いと、
地形物のスレスレを通過したときにカメラが不自然にめりこむ危険性が高い」
ということではないのかな?
- 147 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 18:58
- ステルスめちゃ速ーーーーッッッッ
血の赤にカラーエディットしたステルスいいぜぃッ
まるでジョニーライ○ン少佐機
- 148 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 19:00
- 鬼武者クリアしたから買ってきた。
さて、どんなもんかな。
- 149 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 19:14
- >100
大丈夫。操作が逆になってしまってるわけじゃなくて、
エレベータが動くアニメーションが逆なだけだから。
操作には支障がないよ。
そうですか、それを聞いて安心しました。
それならオチャメなミスとして許せますね。
- 150 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 19:18
- >>147
いいっすねー。俺もやるぅ。
カラー変更で似せられるかなー、ガンダム。
どの飛行機が良いかな?
- 151 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 19:50
- 社員がいるんじゃないですか?
- 152 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 19:57
- もう買っちゃったんですけど、ステルスってHUDついてますか?
それとクリア後とかに、クルージングモードで全体マップが
表示可になったりはしませんか?気になるんで教えて下さい。
- 153 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 20:04
- UFOって色変えてもツマラン
- 154 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 20:07
- 攻略関係はゲーム誌見たほうが早い。
もう載ってるぜ。
- 155 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 20:23
- このゲームってPCのUSBコントローラ使えますか?
(サイドワインダーフォースフィードバックホイールとか)
だったら買ってもいいかなーと思うのですが…
どうでしょう?
- 156 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 20:23
- >>152
HUDはどの機体も入ってないよ。
それはそうとF117のことを「ステルス」と呼ぶと、飛行機に詳しい人には
バカにされるので気を付けよう。
クルージングモードの全体マップは知らない。あったら欲しい。
- 157 :150:2001/01/29(月) 20:27
- いろいろやったけど、連邦軍系よりは
ジオン軍系になるな… グフカラーは簡単だ。
誰か、ガンダムカラーの成功者求む!
- 158 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 20:45
- 空母着艦で5機大破したものの、なんとかトレーニングクリア。
アドベンチャーモードやってみたけど確かに面白いわ。
音楽が場面によって変わっていくのがいいな。
大陸横断列車追跡ミッションムズイ。
相対速度と高度を合わせろだぁ?
- 159 :152:2001/01/29(月) 20:52
- >>157
ありがとう。ステルスはF117なんですか。全体マップ欲しいな。
- 160 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 20:53
- 自分のエンブレムを作りたいんだが、あのグラフィックエディタ、
めちゃくちゃ操作性が悪くないか?
せめてカーソルキーで1ドットずつ移動できればよかったのに。
>>158
列車ミッションのコツは、スロットルを列車より少し速い速度に
固定しておいて(Me109の場合6〜7割)、エアブレーキで
徐々にスピードを落としていくと安定してるし楽だよ。
空中給油機も同様。
- 161 :152:2001/01/29(月) 20:54
- まちがえた。
>>157は>>156でした。失礼。
- 162 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 20:59
- >160
けっこう乱暴なひっかけでも給油できるよね、列車。
空油機の方が難しい。
ミッション的には「炭坑へ降りろ」が一番無茶な気がする(w
- 163 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 21:05
- 巨木の森の洞窟狭すぎ。
- 164 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 21:07
- 空油のミッション。
俺がぶつかってもお前はびくともしないんかい!!
何事もなく飛んでるし(藁
- 165 :150:2001/01/29(月) 21:10
- 俺は「気球救出」が好きだなー
でも、気球にぶつかったら「ボイ〜ンッ」と鳴ってほしかったなー
- 166 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 21:31
- >>160 さん、>>162 さん
どうもありがとうございました。
おかげさまでなんとか出来ました。
・・・でも1回満タンにしただけじゃダメなんですね。
- 167 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 21:34
- これとスカイガンナーはどう違うの?DVDとCD?
- 168 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 21:42
- アドベンチャーで最終ミッションが決まる条件って
やっぱ地図を集める順番とかかな?
- 169 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 22:06
- >>166
いやいや、1回の満タンでいけるはずですよ。
それどころか最期のディスカバリーを取って着陸しても
たしか20%くらい燃料が余っていたような。
- 170 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 22:12
- 列車のミッションはまんたんになっても
列車につながったまま滑走路の目の前まで行った。
当然、燃料あまりまくり。
- 171 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 22:26
- っていうか列車で飛行機運べよage
- 172 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 22:29
- UFOをゲットした人に聞きたいんですが、やっぱりUFOも
「給油」できるんですか?
- 173 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 23:17
- >>172
できるっす。
しかもホースで。オイオイ
- 174 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 23:32
- これって、コンビニでも買えるかな?
- 175 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 00:08
- >>168
順番みたい。A島の列車クリアの後、
上に行くか下に行くかで順番変わるよね。
- 176 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 00:23
- おっしゃぁ!列車ミッションクリア!めっちゃうれし〜。
ていうか燃料0で軟着陸クリアだった。
196さん、170さんありがとー。
フライトシム系はほとんどやったことないから難しいね。
>>174
一応、デジキューブでも取り扱ってるみたいだけど予約専用らしい。
http://www.digicube.co.jp/ir/e/game_01/index.html
- 177 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 00:35
- >>175
なるほどありがとう。でも前回の順番覚えてない(w
ところでこのゲームは必ずしも背景に接触→即死じゃないから
途中で適当なところに着地して休んだりできるし自由でいいね。
- 178 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 00:41
- >>176
さんきゅ!
ちょっと、残念だけど、明日、普通のゲーム屋に買いに行こ。
- 179 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 00:54
- SCEのゲームは基本的に5800円なのになんでこれは6800円なんだ
そんな制作費掛かってないだろうに
- 180 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 01:51
- ね〜ね〜、これって着水とかも出来る?
空母着艦のトレーニングで試してるんだけど少しパシャパシャ行った後木っ端微塵に・・・。
まだ2時間くらいしかやってないんだけどさ。
- 181 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 01:52
- >>180
アドベンチャーでフロートを取れば着水できるステージもある。
- 182 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 02:13
- なんかスゲーおもしろそうですねこのゲーム
PS2の標準コントローラ重たいんでPSのコントローラーを
ずっと愛用してるんですがPSコントローラでも普通に遊べるんですか?
遊べるんだったら明日買います。
- 183 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 02:23
- ステルス戦闘機も登場するの?
そうだとしたら買おうかな…<戦闘機萌え
- 184 :182:2001/01/30(火) 02:38
- はやく教えれ 誰か
- 185 :はいよ:2001/01/30(火) 03:09
- >>182
PSのコントローラーで問題ないっす。
ただ、スティックの方がやりやすいです。
十字キーはちょっとね。
>>183
でました。
てゆーか、出現条件が一番簡単。
これってF117だよねえ。
ミサイルとか機銃とかは打てませんが・・・。
- 186 :DEF:2001/01/30(火) 05:16
- うむ、『スカイガンナー』(SCE)も気になるところ...
でもあれは、地表に近づけないっぽい。
- 187 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 05:32
- 今日買ってきた。
パルパルパルっていうエンジン音がスゲー良いやね。
>>24
固定気流、狙ってんなぁ(笑)。おもいっきりツボに
はまったよ。翼が引く雲(名称忘れた)もそれっぽくて良い。
- 188 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 06:08
- なんか面白そう。
パイロットウイングスやパイロットになろう!は楽しんだクチなんで。
鬱武者とどっち買おうか迷うなー。
二つとも買うか…。
- 189 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 07:48
- 後の方の巨大積乱雲の面なんかまんまじゃん。
雷が垂直に落ちてるし、リプレイで見ると機体に雷がまとわりついてるよ。
いや、もちろん非難してるんじゃないよ。
- 190 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 07:53
- >>186
スカイガンナーって今冬発売じゃなかったっけ。
なんか地味に今夏に変更になってるし。
エースコンバットにぶつける気なのかSCEは・・・。
- 191 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 07:53
- ベルクートがあれば買う
- 192 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 08:44
- あの列車、250km/h以上のスピードで走ってるんですけど
- 193 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 10:03
- >>188
そうそう、はまるんですよ。
フライトシムとかってなんか難しそうで、今まで敬遠してたんだけど、
PS2で面白いゲームもないし、鬼武者も挫折しちゃったしで
評判いいんで買ってみたらはまった(^o^)
自分みたいなシロートでも遊べるのが◎
- 194 :187:2001/01/30(火) 10:36
- >>189
竜の巣は他にあるのか…
- 195 :U-名無しさん:2001/01/30(火) 10:44
- 明日PS2のソフト買うつもりなんですけど
スカイオデッセイかクールボーダーズコードエイドリアンで迷ってるんです。
できれば両方やってみた方の評価が欲しいです。
マジレスでよろしくお願いします。
- 196 :A助様:2001/01/30(火) 10:56
- クールボーダーズは慣れるまで時間かかるぞ。
俺はあんまやってないから楽しいと思えるまで到達できなかったし。
スカイオデッセイはやったことねーけどそっちのほうが長持ちしそうな気がする。
- 197 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 12:23
- >>196
A助のコメントは参考にならねーんだよ
- 198 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 12:25
- >>195
クールボーダーズは超イチオシ
スカイオデッセイは買おうか迷ってる
参考にならんな…
- 199 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 12:48
- >>192
ほんとだ、てゆーか新幹線の営業速度じゃん。
あと、あの面は冒険じゃなくてスタントだな。
- 200 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 13:10
- >>195
ゲーム批評とかに「鬼武者の影に隠れた名作」などと
記事が載りそうな感じ。
フライトゲーということで好き嫌いは出るとは思うが、
アクションゲームとしてプレイするとハマること間違いなし。おすすめ。
- 201 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 14:14
- 遺跡難しい。10回くらい死んだ。
でも車幅感覚が分かると意外にスイスイ行けるようになった。
ていうか慣れると面白いように行ける。
でも、飛行機で洞窟探検すんなよ(w
- 202 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 16:18
- >>195
両方買ってやってます。マジレス。
結論からすれば、飛行機ゲーの経験があるか、飛行機ゲーが好きならスカイオデッセイ。
そういうわけじゃなくて、単に良質ゲーを遊びたい、という目的ならクールボーダース。
クールボーダースの方が間口が広くて、誰でも楽しめると思うよ。
俺的な熱中度で言ったら、スカイオデッセイのほうが上なんだけど。
- 203 :202:2001/01/30(火) 16:20
- すまん。
×飛行機ゲーが好きならスカイオデッセイ。
○飛行機そのものが好きならスカイオデッセイ。
ちなみにわたしゃレシプロ時代の飛行機自体が好きなものです。
もうちょい大戦機の種類を増やして欲しかったな…。
- 204 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 16:32
- >>203
2への希望点とかあげていく?
- 205 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 16:38
- 続編は仕掛け・ワナや演出をもっと派手なほうがいいのかな。
本作は中途半端だったかもしれない。
アクションとシミュレーションのどっちつかず状態か。
- 206 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 17:00
- >>205
仕掛けや演出の派手なのは同意。
俺的には、完全にアクションにしてしまうと、
飛行機でなくてもいいんじゃん? と思えるので、
飛行機ゲーであるためには、今のバランスはかなり良いのではと思う。
細かなバランス調整で、完成度を更に上げてほしい。
あと、飛行機の数を今の11機種から
もっと増やしてほしい!!
- 207 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 17:17
- >>206
11機種なのか…
まだまだゲットせねばならんのか…
- 208 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 17:20
- ホバリングできる機体が欲しいな。その分最高速が遅くてもいいから。
UFOすらホバリングできないのは納得がいかない。
- 209 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 17:32
- UFOが2種類あるってホント?
- 210 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 18:22
- 金UFOはポイントチェックで全てゴールドを取る。
銀UFOはアドベンチャーモードですべてSをとってクリア。
下の方は違うかもしれないです。取りあえず出たけど。
- 211 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 18:38
- 複葉機はあるの?
スヌーピーの愛機、ソッピーズキャメルとか、
一次大戦の頃の奴は?
- 212 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 18:54
- >>211
ソードフィッシュがデフォルトで使えるよ。
個人的にはソッピーズキャメルのほうが嬉しかったんだが。
- 213 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 18:56
- >>208
本物どおりに作った製作者が、メン・イン・ブラックによって闇に葬られ、
あたかも現行の飛行システムの延長線上にあるかのような
飛び方をするように変更された… なんつーのはどう?
- 214 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 18:59
- 「巨木の森」ミッション説明の時のBGM、最高。名曲!
台詞をストップして曲だけリピートして聞いてる。
「え〜れ〜え〜な〜ど〜」ってやつ。これ日本語か?
なんとんく「攻殻機動隊」オープニングの古語みたいな響きがするが。
- 215 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 19:09
- このゲーム最高なのに同じこの板でも知らない人多すぎ(泣
とはいえ鬼武者みたいな買い煽りは絶対やりたくないし。
- 216 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 19:27
- 大瀑布、風谷より難しかった。つーか霧のせいで視界悪すぎ。
次は火山へ逝こうっと。
- 217 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 19:27
- >>215
「ファミ通のレビューとあまりにも食い違うソフト」とか立てるか?
鬼武者よりもスカイオデッセイの方が面白い。
- 218 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 19:44
- http://ps2.ign.com/reviews/15346.html
すいません、どなたか翻訳お願いします。
- 219 :211:2001/01/30(火) 20:04
- >>212
ありがとう。
やはり俺は複葉機でマターリと飛びたい
- 220 :長いよ:2001/01/30(火) 20:04
- Gameplay
多くの人々はPilotwings 64とこのゲームを比較していました、また、この十
分な理由があります――ゲームは、非常に挑戦している非常に現実的な飛行
モデルを一般に使用します、マスターに動きが遅く、全く困難な。ゲームは、
さらに任天堂のタイトルを非常に思い出させる策略および他の正気でない材
料を行って、あなたを目標を通って飛ばせるその目標および空キャンバス
(Sky Canvas)モードのようないくつかのgameplayモードを持っています。し
かし、それをPilotwings横領と呼ぶかあるいはそれが?サうであると言うため
に、同じ正確な種類のゲームは全体の話をまったく話していません。
Pilotwingsが、異なるタイプの技術を操縦する間に種々様々の困難なタスク
を遂行するプレーヤーを持っていることに集中していた一方、空オデッセー
(Sky Odyssey)中の冒険モードはその環境の中に非常により特定の使命ゴール
および種類を持っています。目標を通って飛び得点を単にあげる物事を行お
うと単にする代わりに、空オデッセー(Sky Odyssey)はその同じ前提を持って
いるが、より特定かつより現実的な使命ゴールでそれ補足します。はい、策
略を行うことにより得点をあげて、指定された時間の下の使命によってそれ
を作りチェックポイントのすべてによって飛ぶことは、ミッション(それらは
隠された空気技術およびアップグレードを次には開くだろう)にそれらにより
よい等級を与えることによりプレーヤーに報いるでしょう。しかし、それは
そこに止まりません。
- 221 :長いよ:2001/01/30(火) 20:05
- 使命の多くは、それらに対してもっと実際に非常にそれらの全面的な訴えを
増す、空想でない目的を持っています。そして多かれ少なかれある使命のた
めに、Bフライトを指示するためにAを単に指示する、これらのうちのほとん
どに、莫大な量の種類およびそれらに対する挑戦を実際に加える様々な天候
結果および土地が添えられます。涼しさおよび平静センターの中で雷雨およ
び土地のスリップストリームによってあなたが方法をナビゲートすることを
他のものが必要としているかもしれない一方、異なるキャンプへ供給から落
ちるためにいくつかのミッションはあなたを吹雪中に突風によって戦わせる
でしょう。あなたは、さらにあなた自身があなたの平面、森林および古代の
廃墟を見つける小さな洞穴によるソアリング、および他の多くの興味深い探
究に燃料を補給するために動いている列車に追いつこうとしているのを見つ
けるでしょう。
それはそのままよいものとして実際にこのゲームを作る使命およびレベル設計
の両方中の種類のこの程度です。その上に、ゲーム中のすべては、実際に問題
に見えます。風が強い場合、あなたは実際に、雨か雪が下へ激しく来る場合に、
平面コントロールおよび同じことを言うことができる方法中で、それを感じる
ことができます。あな?スは、実際にゲームの10機程度の異なる航空機の取り扱
いと重量、速度およびコントロールの間の差を感じることができ、翼、プロペ
ラおよびその他同種のものにあなたが行う調節をさらに感じることができます。
さらに、あなたが使命の各々に取り組む方法は、あなたのクラフトの強さおよ
び弱点に依存しかつ、右飛行機がいくつかのタスクをそれが他の飛行機のうち
の1つであったよりはるかに容易であるすることができることに決めて、時々変
わるでしょう。
- 222 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 20:07
- 空オデッセー
- 223 :長いよ:2001/01/30(火) 20:08
- Comments
どこで、あるいは、このゲームはどこから来ましたか。他のものをオンラインにして
おくとともに、私たちがこのゲームにあるよい報道を与えており、出版物を印刷する
一方、それはまだ実際に与えられていません、その、正当、予定されている空オデッ
セー(Sky Odyssey)は大きなゲームが好きな2プレイステーション所有者ごとのソフト
ウェア図書館に実際に属する、光り輝くゲームです。いくらかがゲームの暴力の不足
によって切られるかもしれないか、同じようにそこで爆破するものは何でないか、破
壊する一方、選手がこのゲームを行う間に実際に達する強度とアドレナリンのレベル
は、越えます、何、あなた、でしょう、常にありそう、直線のアクション・ゲーム中
で得ます。
- 224 :長いよ:2001/01/30(火) 20:11
- 翻訳は↓こちらの提供でした
http://www.amikai.com/translate/index.jsp
- 225 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 20:12
- >221
要はパイロットウィングスのような競技物以上に
天候や冒険要素が強いと解釈してよいか?
- 226 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 20:13
- 違うんじゃないか、訳?
誰か、直訳じゃなくて意訳してくれ。
- 227 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 20:14
- オレもこの訳違うと思うぞ。
- 228 :218:2001/01/30(火) 20:16
- お手数かけました。
ちなみにこんな所もあります。(訳されてもわけわかりませんが)
http://www.excite.co.jp/world/
- 229 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 20:23
- うわ、もしかして機械翻訳知らない人がいるのか?
- 230 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 20:26
- 山脈が超えられない。
ルートがよくわからん。
- 231 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 20:38
- 山脈って何処よ?巨大山脈?
- 232 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 20:59
- >>229
そんなことは重々承知。
要は意味が伝わらねーってことだ。
(でもお疲れさん。大変だったろうに >220)
- 233 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 21:01
- 何とか超えた。かなり西回りしたけど、あれで超えたことになったんだろうか。
水平かどうかがわかりづらいから、上ってるのがわからなくなってくるんだよな。
- 234 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 21:26
- はじめてクルージングモードをやった。
飛行機用語の解説が無いのに
気象用語の解説コーナーがあるのに笑い。
- 235 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 21:28
- 火山クリア、3つの中では簡単だな。火柱は怖いが(w
- 236 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 21:47
- 即クリアの面もあるけど、大抵は1面あたり5、6回は死ぬな。
みんな、スイスイクリアしてるの?
- 237 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 21:56
- >>236
するとこのゲームはランクを気にしないで一応クリアするまで
10分×6×ステージ数
くらいなのか。
- 238 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 21:56
- 慣れてないせいもあって、前半のステージはしょっちゅう死んでたなー。
ファーストミッションは投げ出したくなるくらい死んだ。
即クリアだったのは横断列車、空母、地下大空洞、固定気流。
巨大山脈は5時間くらいかかった。
- 239 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 22:14
- 気流のミッションが一番難しかった。
クリアするだけなら簡単だけど、Sマルになるのに
一番操作しやすい飛行機にかえ、何回もプレイスを取り逃がし…
いやー、やりこんだね。UFOでSマル取れる人いるのかな?
- 240 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 22:28
- 死にまくってイヤンもう!になったら機種変えてみ。
案外サクっとクリアできるかも
- 241 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 22:50
- あのぅ・・・SFCのパイロットウィングスと
エースコンバット2大好き人間なんですが
買って航海しないっすか?2ちゃんねらーを
信じていいですか?
- 242 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 22:53
- >>241
他人など信じてはいけない(藁
あくまでも自分の判断で買うべし。
- 243 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 22:55
- パイロットウィングス好きで
エース2の渓谷越えが好きな人向き
- 244 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 22:57
- >>241
パイロットウイングスの浮遊感が好きならイケるんじゃないのか?
- 245 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 22:59
- >>241
2の渓谷抜けが好きだったら即買い。
買って損無し。
>>233
山脈越えは山頂のSUMMITって言う
ディスカバリープレイスを超えないと
クリアしたことになんないよ。
西回りに低く抜けられるルートもあるから注意。
クリア後にMe262って言う機体が手に入る。
どうしてもクリアできないのなら、ステルスで行きましょう
クソ楽です。
- 246 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 23:11
- >>245
そうなのか!
とりあえず、先行ってみます。
慣れてから過去のミッションに来ると、
「こんなミッション、二度とクリアできるか」
と思った面でも意外なほど楽に行けるのが驚き。
でも、天候悪化してるような・・・
- 247 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 23:42
- >>241
俺はパイロットウィングスやエーコンはいまいち好きになれなかったがこれは好きだ。
グラフィックはPS2にしては大したこと無いがステージが広いし立体的だからかな。
でも、機銃は撃ちたかったな。エーコン4買う気なかったけど買ってしまいそうだ。
- 248 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 00:31
- 「こんなミッション、二度とクリアできるか」 か...
最終ミッション何度も思います。つーか水位あげるなよ!
- 249 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 00:46
- 最終ミッションのこれでもかという大道具の仕掛け攻勢には
もう笑うしかなかった
- 250 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 02:18
- このゲーム決して簡単じゃないが
死んでも死んでもついもう一回飛びたくなってしまうな。
- 251 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 02:39
- CMかっこいいね。
- 252 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 09:39
- 加速ブースト!上昇〜
- 253 :アンセム:2001/01/31(水) 09:47
- ショック〜。
ここでの評判を見て昨日買いに行ったけど
売り切れ。
結構売れてるのか、それとも数が出てないのかな?
また探さなければ・・・・。
- 254 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 10:00
- >>252
加速ブースト気持ちいいよねー!!
だから俺はパルスジェット使い!!
- 255 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 11:29
- ここ見てこのゲーム買った奴が100人はいるな
- 256 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 11:40
- 加速ブーストってどうやって使うの?
普通の出力アップ(□ボタン)とは違うのか?
>>255
俺もその一人だ(W
- 257 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 11:45
- >>256
マニュアルの機体紹介に書いてあるけど
加速ブーストは□ボタン2回押し
- 258 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 11:58
- 加速ブーストのおかげで失速墜落から助かったことは何度もあるぞ。
最初にゲットすべきアイテムじゃないかなあ。
- 259 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 12:03
- ソードフィッシュで洞窟の登り中失速して死にそうになったあと
急遽不時着して助かったときの安堵感がタマラン!!
- 260 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 13:41
- 迷宮渓谷がどうしてもクリアできんのです。
中間地点の遺跡まではいけますが、
そっから離陸すると、かーならず失速して
墜落してしまうの。
どうすれば良いですかね。
あと、巨大山脈の洞窟ってどこにあるの?
- 261 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 14:28
- >>260
Bf-109でやったら失敗したから、
ソードフィッシュで行ったら割と簡単に浮上できたよ。
あまり急上昇しすぎない方がいい気がする。
- 262 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 14:31
- >>260
メッサーシュミットでも普通に越えられるよ。
脚は浮上したら、早く収納するのがコツかな。
手っ取り早い方法ならブーストを使うのが一番楽。
どの機体でも100%越えられる。>>256-258参照。
- 263 :260:2001/01/31(水) 14:58
- >>261
うう…。ありがとうございます。
ホントにクリアできました。
あれほど苦戦してたのが嘘のようでした。
うれしぃー。
>>262
ブーストかあ。ありがとうございます。
挑戦しますわ。
ところでメッサーシュミットってなんですか?
- 264 :262:2001/01/31(水) 15:43
- >>263
あ、ごめんなさい。Me-109って、メッサーシュミットBf109っていう
実在の飛行機がモデルなんで、ついついそう書いてしまった。
ちなみにソードフィッシュは、フェアリー ソードフィッシュMk.Iがモデルかな。
- 265 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 15:58
- スピードも、角度も、バッチリなのに着陸に2度も失敗、爆発炎上。
おかしい?と思ったら
ランディング・ギアを出し忘れてたよ・・・。
- 266 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 16:05
- 色変わってるぞ
- 267 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 16:22
- 社員がきて盛り上げてるもんだと思ったんだけどな・・・。
否定意見がほとんどないぞこのスレ。
- 268 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 16:24
- >264
パルスジェットのモデルはぁ?ライトニングじゃないよね?
- 269 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 16:31
- >>267
ゲーム自体がマイナーだから、興味ある人か好きな人しか見ないだろ。
他の人は「すかいおでっせい?ナニ?」って感じなんじゃないの?
- 270 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 16:38
- >>269
パネキットスレと状況と雰囲気が似てるよな。
1年後スカイオデッセイを探してさまよう人が出ると見た。
細かい不満はたくさんあるんだけど、根本的なところでの魅力が
それを上回ってるゲームなんだよね。
- 271 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 16:39
- >>269
いやちょっと疑ってみただけ。
テストも終わったんでこれから買ってくるっす。
- 272 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 16:40
- 否定意見をあえて上げるとしたら最初は難しいことか?。
(それでもパイロットウィングスの複葉機に比べると楽だけど)
死にながら覚えるところがあるから最初は楽しむどころじゃかったが
慣れてくると本当に面白い。
死んでもなぜかもう一度リトライする気になるんだよな。
- 273 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:03
- 奥行きも同系色だからだろうか巨木の森は難しい。
リトライしまくりです・・・
- 274 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:06
- 同系色とは洞穴のでの事です。
- 275 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:07
- 巨木の森の洞窟は本当に狭い。あーひゃひゃひゃ(゚∀゚)状態。
- 276 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:11
- なんか書き込み見てると
めっちゃ難しそうな雰囲気なので躊躇してたんだが、
>>272の、PWの復養機より楽って発言で安心した。(笑)
帰りに買ってくるにょ〜
- 277 :アンセム:2001/01/31(水) 17:18
- 売ってない・・・・・。
ドットコムで注文しようかな?
- 278 :273:2001/01/31(水) 17:18
- 洞穴じゃなくて洞窟か。恥ずかしい・・・
- 279 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:21
- >>273
巨木の森は最初は減速しつつ行くといいと思う。
200〜300キロ程度ならなんとか見切れると思う。
慣れるとハイスピードで行くのがヤミツキになるけどな。
- 280 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:23
- 巨木の森ぃ?ソードフィッシュでマターリ飛べよヽ(´ー` )ノ
あえて突っ走るのもいいけどな(w
- 281 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:25
- アウッΣ(゚Д゚)同じ事、書いてる奴発見。
やっぱ、森は爆走だよな!!
- 282 :273:2001/01/31(水) 17:28
- >>279
そうですね。まずは地形を体で覚えるようにします。
- 283 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:33
- あのー、
これって、アナログジョイスティックは使える?
PS1のときに出てた操縦幹型のやつ。
使えたら最高だと思うんだが・・・
- 284 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:36
- 空中給油機のギミックがなにげに萌え萌え〜。
- 285 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:40
- ここまでふざけた飛行機があるなら
ソードフィッシュ2も欲しかったなあ。<無理
- 286 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:41
- 給油後の交信に萌え『幸運を祈ります!』
その後、低空で飛びすぎて大破。ギャハ
- 287 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 17:49
- 今日買ってきたけど確かにおもしろい
このスレたてた1に感謝
- 288 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 19:08
- 次回は人力飛行機と気球をきぼん。
あなたまかせの風まかせ。
- 289 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 19:10
- 名探偵ホームズの1話みたいなのは無いの?
- 290 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 19:11
- 慣れてくると狭いところをヌケるのが快感になってくるな。
ウヒ
- 291 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 19:30
- 攻略関係がのってるゲーム雑誌ってどれの何月号?もう売ってないかな。
又はネタバレやってる2ch以外のHPあったら希望。
- 292 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 19:51
- ステージ構成も進むにつれて絶妙なさじ加減でだれない。
それが死んでも再挑戦させる意欲を持続せるのだろうな。
たまらんす。
- 293 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 19:54
- >291
ファミ通PS2 2001 2/9に出し方関係は。
飛び方は載ってないが。漏れは昨日買ってきた。
- 294 :長いよ:2001/01/31(水) 20:07
- >>267
それでは自分の否定意見を一つ。このスレ見て買って、ある程度やったけど自分はつまらなかった。
エースコンバット2の峡谷面とか好きだし、パイなろも好きなんだけど。
ポイントチェックモードで全部ゴールドとって、キャンバスもクリアした。
アドベンチャーは十数面クリアした。クルージングでも飛んだけど、
飛んでる事自体も別に面白いとは思わなかった。それとやたら一つの面が長いし、水平儀ないし。
そうかといってこれほど好きに飛べて、グラフィックもそこそこいいゲームは
PC以外だと今の所無いと思うけど。そういえばパイロットウィング64やって、
クリアはしたけどあんまり面白くなかったから、そこら辺の好みが左右するんじゃないかな。
飛んでるだけで楽しいと思うかどうかが。
まあそういう意見もあるにはあるということで、一応書いておきました。
- 295 :291:2001/01/31(水) 20:11
- >>293
さんきゅー。チェックしてみて、よかったら買うっス。
- 296 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 20:14
- やはり戦闘が無いと面白くないというのはあるな。
エアロダンシングもそうだったし。
- 297 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 20:18
- ゼロ・パイロットやっとけ
- 298 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 20:25
- いや、このゲームで戦闘したら雰囲気ぶち壊しでしょう。
武装した戦闘機でするのは秘境冒険じゃない。
欲しかったのは、ランダムで飛んでる他の冒険家達。
冒険ブームなんだったらもっとたくさん飛んでろって。
- 299 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 20:33
- 画面分割でタイムアタックの対戦モードがあればよかったんだろうけど
流石にポリゴン数的に厳しそうだ
- 300 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 20:57
- >>298
冒険するのが難しい場所なんだから、
冒険家たちがいっぱい同じ場所にいるのはオカシーだろ?
ブームとは言え、挑んで勝てるのはオレらプレイヤーのみじゃないとな。
打ち負かされた冒険家どもはいてもいいかもな。
- 301 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 20:58
- ふふふ、機銃がついたら気球救出どころではなくなるな。撃墜だ!!
- 302 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:05
- 非暴力ゲームだな、スカイオデッセイ
- 303 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:13
- >>294はアドベンチャーをクリアしてMe262取れば
もうすこし評価上積みがあると思うけど
まあしょうがない。
- 304 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 22:10
- >>301
「風船爆弾からエデンを守れ!」ミッションとか。
ちょっと真剣にやってみたい気がするぞ。
- 305 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 22:18
- そういやエース3で列車を機銃で撃ってたような・・・
- 306 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:04
- >>291
電プレやザプレの今号にも乗ってるよ。
でもわずか1ページなんだよな。
扱いちいせぇ〜。
- 307 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:12
- 分かってないね、ゲーム誌
- 308 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:18
- 読者層もまず鬼武者攻略とかの方が見たいだろうしな。
2週間はろくなゲームなさそーだから特集組むなら次号では?
- 309 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:26
- 緯度と経度を表示するアイテムとか無いのかな?
それがないとパーツの在処とかを教えるときの説明が面倒だと思うんだが。
- 310 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:36
- >>309
同意したいけど同意できないところも少し…
それがわかってしまうと、探し出すのが簡単になりすぎてしまう気もする。
- 311 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:49
- 緯度と経度で思い出したんだが、このゲーム世界、壁があるじゃん?
否応なく機体を反転させられる謎の領域。
あれはかなり残念。ゲーム世界を球形にしてシームレスにして欲しかったんだが…。
- 312 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:55
- 地球サイズのマップ?
広すぎねーか? 面白そうだけど。
- 313 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 00:00
- 多分違うよ。
上まで昇って画面から消えたら下から出てくるって事じゃないの?
- 314 :313:2001/02/01(木) 00:02
- レーダーで見た場合ね。
- 315 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 00:03
- >>311-313
そうすると、スタート地点から逆向きに進むと
中間をすっとばしていきなりゴール間近に出現してしまう。
まあ、真中に必須ポイントを作っておけばすむけど。
- 316 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 00:14
- 列車給油むずい。
ていうか、トンネルの中では給油できない?
- 317 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 00:25
- >>316
>>316
出来るよ。
ただしトンネルに入る前に少しでも給油しとかないと燃料切れになるけど。
>>160-162あたりにも少しアドバイスがあるよ。
- 318 :316:2001/02/01(木) 00:27
- >>317
やってみるっす。
- 319 :313:2001/02/01(木) 00:38
- >>315
あ、ごめん何か話しが食い違っている。
自分の言ったのはクルージングモードでの話です。
アドベンチャーモードとかではしょうがないのではないかな。
- 320 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 00:39
- 列車のミッションでは管つけっぱなしで行くのが一番じゃないですかね。
290キロで飛べるくらいにスロットルを開いて、
ブレーキしながら飛んでいけば結構簡単に
終わると思いますけど・・・。
- 321 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 01:30
- デフォルトの視点だと難しくない?
俺は(エースコンバットで言う所の)標準視点か
後方視点じゃないとクリアできなかったよ。
- 322 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 02:50
- 本日購入、小一時間ほどソードフィッシュでマターリとトレーニング。
操縦の緊張感と、マターリした雰囲気が絶妙だ。本編がワクワクする。
ところで、着陸がうまく決められない。着地手前でストールしたり、ゴッツンて感じで着陸したり...
着陸をスマートに決めるコツが何かあったら教えてください
- 323 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 03:56
- >>322
機首をあげて衝撃を和らげるという指示を意識しすぎると
ストールしまくるような気がする。
着地する寸前にちょいとあげるだけで十分。
- 324 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 04:02
- 巨大山脈で山脈に入ったあたりから曇天のために画面が暗すぎて
ほとんど何もみえない(稲光やリングを取ったときの光でかすかに見える)のだが、
この状態でコースを記憶してクリアすべきミッションなのか?
それともうちのTVが暗すぎるのだろうか。
TVの設定のせいだとすると、TVの明るさの設定の変更方法がわからないので、
このミッションだけパソコンのディスプレイの方へもっていってプレイしないとならん。
- 325 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 06:06
- >>322
ゴッツン着地すげえよな。これ絶対氏んでるぜ!
という着地がけっこうある。滑走路が短いせいもあるが。
- 326 :hage:2001/02/01(木) 06:22
- ああ
- 327 :316:2001/02/01(木) 06:24
- これ、難しいよ。やる気うせそう。
それに機体いつ増えるの?今、物資投下やってるけどまだ増えてないよ。
- 328 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 09:50
- >>327
ゲームモード一つぐらいはクリアしないとね。
もしくは震電パーツ集めるって手もあるが、震電はクセのある機体だから
ソードフィッシュやBf109で難しいようじゃ、震電は使いこなせないかも。
- 329 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 10:05
- >>324
それはTVですな。明るくしなされ。
山脈はよく見えるぞ。
- 330 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 10:33
- かなり慣れてきて気球も楽勝でクリア。
もう、このまま楽勝で行けるかと思ったけど
フロート付くとぜんぜん感覚が違ってくるなー
宙返りができん。
- 331 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 11:08
- おおよさそう〜。
買ってくるべ〜。
- 332 :名無しさん:2001/02/01(木) 11:10
- >>331
社員発見。
- 333 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 11:39
- >>328
ってことはスカイキャンパスやポイントチェックでも貰えたりするの?
- 334 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 11:43
- >>333
スカイキャンバス 全ステージ90点以上 オートジャイロ
ポイントチェック オール金 UFO GOLD
ポイントチェック 総クリアータイム15分以内 ステルス
- 335 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 11:55
- >>334
Thanx!
いろいろあるんですね。
とりあえずは、アドベンチャーモードでがんばって詰まったら
他のモードにもチャレンジしてみようと思います。
- 336 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 12:00
- >>334
でもこれを達成するよりアドベンチャーを初期の機体でクリアするほうが
遥かに楽(w
- 337 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 12:21
- フロート付きで宙返りは無理じゃないかな〜。ロールですらむりでは?
UFOとかF117をゲットした人にうかがいたいが、
まさかこれらにもフロートがつくわけ?
>>332たしかに一言だけの買い煽りする奴は社員くさいよな。
- 338 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 12:47
- 山越えで山野にガソリンを撒き散らすのはやめれ(w
まあそうしなくてもクリアできるけど。
- 339 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 13:05
- 新宿さくらやホビー館で
アイトレックのお試しコーナーのゲームがスカイオデッセイだったよ。
ただゲーム自体はまったく売れていなかった。
- 340 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 13:30
- 震電パーツって、地図探しと同じ感覚で出来るの?
それとも、マップには表示されないのを自力で見つけ出すとか?
- 341 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 13:34
- >>339
店員、わかってるねぇ・・・
- 342 :なまえをいれてください :2001/02/01(木) 13:35
- 宣伝してる社員さんへ
このスレを見て面白さは十分伝わってきます。
ここでの宣伝はもう十分じゃないですか?
そろそろうざくなってきたので他のとこでよろしくお願いします。
- 343 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 13:39
- >>342
しつこいな。ゲームの攻略の話をしているのだけど。
- 344 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 13:41
- >>343
ほっとけば。バカに何言っても無駄よ
- 345 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 13:42
- >>342
どれが社員だと思ったの?
さっぱりわからん。
俺の発言も買い煽りと思われてんのかな・・・
- 346 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 14:01
- >>342
はカプコン社員
- 347 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 14:21
- >>337
UFOとかF117をゲットした人にうかがいたいが、
まさかこれらにもフロートがつくわけ?
つかねー。ついたらスゲー笑えたんだけどな。
水の神殿逝くと「フロート装備の機体を選べ」と言われる。
UFOなんかそのまま水に浮きそうだけどな。
- 348 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 15:17
- てゆーか、掲示板に社員が来るなんてことあるのかな
広報活動の一環?
- 349 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 15:18
- 健全なスレを見れば、誰でも荒らしたくなるものよ…
- 350 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 15:26
- 342の相手とかすんのやめようぜ。
こいつの思うつぼになっちまう。
- 351 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 16:14
- 無限ブーストが付くのって
bf109とパルスジェットだけだよね?
- 352 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 16:17
- パーツが増える条件がいまいち良くわからん。
・評価B以上
・まだそのステージでその機体では取ってない
これが条件?
- 353 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 16:54
- >351
そーだよ
- 354 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 16:58
- >352
なんか微妙に違うような。
評価B以上でクリアしてパーツ貰ったらそのステージはおしまい。
他の機体でクリアしてもパーツ駄目じゃん?
そのかわり最終面クリアするとアドベンチャーのコース全て初期化。
またクリアすればパーツ貰うの繰り返し。
コースの評価は継続して残るよ。
- 355 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:25
- >>354どうも。
- 356 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:26
- 5000本くらい・・・
- 357 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:45
- 電撃によると4,901本。。。
http://www.dengekionline.com/soft/rankingtop.html
完全に鬼武者に食われちまってるよ。
なんだかなぁ。
- 358 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:48
- >332
社員でもなければ関係者でもないよ、
自分プロジェクター持っているのでこういう3D物でいいの待ってたのさ。
SSXはもちろん買ったよ。
- 359 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:49
- ダカラアイテニスルナッテ
- 360 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:51
- プロジェクターか、漏れも持ってるなァ。
なんかやると酔いそう(w
- 361 :なまえをいれてださい:2001/02/01(木) 19:15
- 欲しいけど見つからないよ。
また明日逝ってみよう。
- 362 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 19:51
- スカイオデッセイって日本で5000人くらいしか持ってないってこと?
なんか貴重だなぁ。
- 363 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 19:54
- ここらへんで打ち止めにして幻の名作にしてくれ。
- 364 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 19:59
- 5000人しかこの名作をプレイしてないということか。もったいなや。もったいなや。
- 365 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 366 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 20:07
- >>357
鬼武者売れてるねぇ。って俺も買ったけど。
スカイオデッセイはパッと見、ハデさの無いゲームだからねぇ。
まあいいよ。売れなくても、面白いんだしさ。
>>361
がんばれ〜
さて、今日こそ水の聖域を制覇するぜ。
- 367 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 20:12
- それにしてもひでぇ売上だなぁ
CMバンバン打った話題作しか売れねぇんじゃPS2終わりだな
ちょっと「ライト過ぎユーザー」引き込み過ぎたんじゃないの
- 368 :モラト:2001/02/01(木) 20:24
- >>367
でも、このゲームも結構CM流してると思うよ。
俺がたまたま良く見かけるだけかな(^^ゞ
もし、CM大量にやってて売れてないんだとしたら・・・
鬼武者の影響があるとしても、本格的にヤバイのかもなぁ、ゲーム業界。
まだ買ってません。今月は金銭的にヤバすぎる。
このまんまお蔵入りするのかな、俺・・・やりたいなぁ。
- 369 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 20:29
- 翼の端から流れ出る気流がいい。
- 370 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 21:03
- があ〜
水の聖域でSまるがとれねえ。
ずっと低空飛行なんて無理だよ〜。
- 371 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 21:10
- 鬼武者の方が面白い、sage。
- 372 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 21:34
- >>357
ジャンル表記がアドベンチャー(W
- 373 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 22:23
- ん〜、フライトものは人選ぶからねぇ。
見た目、弾も出ず、ただ飛ぶだけと見てとれるし
やらないと面白さわからん。
それに対抗馬が鬼武者というのは相手悪すぎ。
- 374 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 22:31
- ひとつ聞きたいんだけど、ランクのSと
アクロバティックカウントの○って別物?
同時にミッションで取らないと駄目なの?
それともクリアした後に飛んで○だけ取るというのは駄目?
- 375 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 22:35
- ( ((-。-) ))ブルブル...
- 376 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 22:48
- >>370
やっぱり低空飛行で稼ぐしか無いのか・・・。
ていうかその前にクリアしてないけどな(ワラ
落石に潰されて死んだ
- 377 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 23:07
- 巨大積乱雲で機体が爆発するのは何故?
クリアできないよ。笑えるけど。
- 378 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 23:29
- >>377
雷に打たれたんじゃないの?
- 379 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 23:35
- 飛行機に乗ってて落石されると、やっぱ揺れるものなのかね?
コクピットビューで揺らされるとウザイんですけど。
- 380 :パズー:2001/02/01(木) 23:35
- 父さんは帰ってきたよ
- 381 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 23:41
- >377
はーはは馬鹿め!雲の中は乱流と電気の地獄だ!
見た目は雲だが岩と同じ。つっこめば木っ端微塵さセニョール
- 382 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 23:54
- そういや雲トンネルでちょっとだけ、めりこんでたリプレイ。
- 383 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 00:15
- パネキットのスレで紹介されてたんで来ました。
やばいです。このスレ見て購入決定。明日買ってきます。
ファミ通のレビューに騙されて、てっきり中途半端なゲームかと・・・
このゲーム作った会社とパネキット作ったところの関係を知ってる人っています?
パネキスレでそう言う話がありました。
このスレ読んでる限り物理関係がしっかりしてるとことか似てる感じがするんで。
- 384 :377:2001/02/02(金) 00:26
- >>378>>381
雷様にどつかれにくくなったと思ったら、今度は迷子。何だこの面は、水平儀つけろ。
なんだか精子になった気分。早く無事に着床したい。
>>382
?
- 385 :316:2001/02/02(金) 00:26
- やっぱ難しい。
万人向けじゃないね。
- 386 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 00:32
- >>383
作った会社はCROSS社らしい。パネキットはどこでしたっけ?
あとムービー部とかを2社が制作。
- 387 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 00:34
- >>383
このスレに騙されてるのかもよ(w
ほとんど社員の書き込みだったりして。自己責任で買いましょう。
- 388 :383です:2001/02/02(金) 00:50
- てっきりまっすぐ飛ぶだけのインチキ初心者向けゲームと思ってました。
とりあえず個人的には万人向けじゃないところがOKです。自己責任。
難しい、ってだけで操作性も悪いわけではなさそうですし、こういうのって
下手に誰でも遊べるようにしすぎると大切な部分までなくしちゃうことが
ままあるので。昨今はそんな作りだと売れないんだろうなぁ。
パネキットの自作飛行機はもっと操作性悪いし(^^;
こんな事書いてるとまた社員、とか疑われるのかな?鬱。
- 389 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 00:53
- しょせんは野郎向けゲームなのだから
萌えキャラとかいないとやっぱダメなんだろうな。
リッジみたいにオープニングだけでもネエチャン出したほうが
良かっただろうね。とにかくある程度売れなきゃしょうがない。
- 390 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 01:01
- ムズイなぁ。全然新しい機体でてこないじゃねえかよ。どうなってんだ?
誰か機体の出し方教えてくれ。
- 391 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 01:04
- >>390
>>334に書いてあるよ。かなり大変そうだ。
- 392 :383です:2001/02/02(金) 01:05
- 店頭デモでは見かけてたんですがずっとやってる人がいたんでちょっと覗いてみた限り、
ナムコのアーケードの自転車こいで飛ぶやつみたいな操作感だと思ってました。
見た目で損してますな。触ってみないとわからなさそうだし。
失速して宙返りもできる、ってのは楽しみです。
とりあえず買ってきたらまた報告を。
- 393 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 01:09
- 無限ブースト最高!
- 394 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 01:13
- 俺はソードフィッシュがマターリしてて好きだ
- 395 :社員:2001/02/02(金) 01:17
- じゃあ、次回作は金城武をパイロットにします。
- 396 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 01:25
- ステルスってどうやって手に入れるんだろ?
- 397 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 01:31
- 飛行機の出し方・・・。
ttp://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835905&tid=a59a5aba5a4a5aaa5ga5ca5bba5a4&sid=1835905&mid=30
- 398 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 01:44
- うーん、これじゃあ次回作は…
ほんと、売れるんだったら金城でも玉城でも乗せりゃあいいと思うけど。
でもまあテクニクティクスなんかランキングに入ってないし…。
- 399 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 02:11
- でも、むしろ安易な続編作って欲しくないなぁ、と思ったり。
- 400 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 02:54
- 水の遺跡、フロート重すぎ。
まあリアルっぽくて良いが。
遺跡が滝下の洞窟にあると知らずに、
必死で山越えしようとしてた。欝だ。
このゲーム、マイナーで良いんじゃねぇ?
メジャーになるとちょっと寂しいかもしれんぞ。
だが価格が悪い。\4800って見た目だよな。
- 401 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 02:58
- このゲームコンティニューないの痛い。火山の面なんてよぉ、ヴィルドバルの水車でことごとく死んじまう。死んだらまた10分前のところから。。。殺すぞ。ぼけ。くそげーちゃうか?
- 402 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 03:09
- 火山越えて、遺跡前の黄色のディスカバリーとれば墜落してもそこから再スタート。
つーかコンテニューって一体どこからするんだ?
墜落したら全て終わりで最初からやり直し。
だからクリアした時の達成感が格別なんじゃないか。
- 403 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 03:10
- >>401
あーあ、くそげーって言っちゃった。(w
自分は積乱雲でギブアップ。もういいや。
まあそう言わずにがんばって下さい。
- 404 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 03:19
- つーか、むずかしくね?このゲーム。機体全部だしてるやついるけど、そいつらいったい何時間やってんの?
- 405 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 03:50
- 高性能レーダーってどこにあるんですか?
- 406 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 05:05
- >>403
どうして積乱雲までいけて挫折する?
雷の鳴っている雲と、最後の横穴にさえ気をつければ楽だぞ。
>>404
昨日全機体出したけど40時間くらい。
難易度はちょうどいいと思う。
- 407 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 06:03
- >400
同意。テクティにしろ5800円くらいにすべきだよね。価格。
- 408 :316:2001/02/02(金) 06:37
- 今、水の遺跡。長いよこの面、フロート重いし。
>>397
うわー、逆にやる気うせてしまった。裏技待ちしかないか?
このゲーム、背景がもっとしっかりしていて、遠近がつかみ易ければもっと楽なのに。
壁までの距離が良くわかんないんだよ。
- 409 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 09:34
- 出た。難しいと無条件でクソゲー扱い。
ファミコンの名作や64ゼルダもそう言われてるからな。
ヌルゲーが増えるわけだよ…。
- 410 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 09:36
- この前CMで初めて知って、パイロットウィングスのグラサン教官を
泣かした自分としてはすごく気になったが、下手な洋げーみたいに
大味な内容だといやだしなぁと思いつつも、このスレ発見して
全読して購入を決めた!!で、買ってみてやってみた。
このスレのみんなに礼を言いたい、ありがとうぅ!!
これでしばらくぶりにPS2に熱が入りまっす。
- 411 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 10:00
- >>409
まぁ、買ったやつ全てが満足するわけなんてないだろうから、
そう思うやつは思うってことでいいんじゃないの?
やりこみゲーをやりこむ楽しみ方が、全員が全員できるってわけじゃないんだし。
ただ、「投げ出す前にもう少しやってみ?」とは言いたいね。
- 412 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 10:31
- この手のゲームで難易度下げたら、下げたら下げたで
「萌えねぇ〜」とか「簡単すぎ!」と言われるのであろうな。
そんな萌えないゲームばかりだから、PS2のゲームはつまらんのだ。
久々に出てきたいいゲームだと思うね。
いいゲームが必ずしも売れるとは限らないし、遊びこめる者たちが
正しい評価をすればいいんじゃないだろうか?
で、やりこんでる人たちが、
苦労している人たちにアドバイスするという感じで。
- 413 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 10:47
- 川背みてー
- 414 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 11:05
- 面白いのに難しいからクソと言われるのは名作の証。
- 415 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 12:58
- こういういいゲームを売れないゲーム業界(SCE?)じゃ、
ゲーム業界(PS2?)もマジやばいかも。
- 416 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 15:08
- >415
作ってる側は大抵「これは良いゲームだ」と思って作ってるって
それがバウンサーだろうと、フレースヴェルグだろうと。
ぶち切れ金剛は・・・悪意の塊だろうが
- 417 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 15:27
- フレースヴェルグも悪意の固まりだろ。
なんだよ秒間2コマって
- 418 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 15:45
- 固定気流ステージで半透明雲を高速で秒間60フレームで
つきぬけて行く快感はこたえられない。
- 419 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 16:03
- なんかあれ、気流に乗るの難しくない?
すぐに弾かれる。
うまくいくととんでもないスピードに乗れてめちゃ気持ちいいけど。
- 420 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 16:14
- クソゲーと、遊んだら面白いゲームを同じ土俵に上げたらアカンだろ。
面白いゲームをどう売るか? がPS2陣営はできていないって
ことだよな。キャラがついてて、イメージでおすゲームしか
売り方知らないってことじゃん。
ただ、宣伝うまくて買わされてクソゲーなのは問答無用だがな。
バウンサーとか。鬼武者もギリギリなとこだ。
普通に面白いから許せるがな、鬼武者は。
- 421 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 16:15
- >>419
オレは気流内部で減速して、他の気流に乗るようにしてる。
そしたら結構うまく行けた。
- 422 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 16:58
- これってBGMはどんな感じなの?
- 423 :316:2001/02/02(金) 17:05
- やっと最終面まできた。
でも、水車が、水車が。
ってそこまで行くにもインチキで行ってるんだけど。
まだ面白さよりストレスのほうがちょっと多いね。
- 424 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 17:07
- >>422
BGMかっちょええ。ステージの途中で曲が
その場面にあったようなテンポのものに切り替わるし。
冒険アニメっぽいノリの、気持ち高ぶる曲が
クライマックス時には流れる。
ブリーフィングの時の歌詞(?)付きの曲も神秘的でグーッだよ。
- 425 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 17:27
- BGMはFF6の飛空挺を思い出した。
俺的にはBGM、SEがこのゲームの魅力を4割増しにしているよなぁて感じ。
グラフィックはへぼいけど。
- 426 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 17:28
- 気球ステージの「もうだめだー!!」がお気に入り(w
- 427 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 17:40
- >>426
「もうだめだー!!」の声優さんいいよねー。いい味出してる。
- 428 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 18:35
- 全部S○とたら飛ぶ気失せた・・・
- 429 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 18:57
- >423
水車なんか屁でもねぇぜ!それより水攻めが(涙
次回はプロペラで道ふさぐかぁ!?それともシャッター?
- 430 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 19:20
- >>427
思い出したら聞きたくなったのでもっぺん気球ステージに行くぜ。
- 431 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 19:36
- >>428
すげぇ…。マジで尊敬する。
固定気流でのSまるの出し方のコツなどを
教えていただければッ!! 宜しくですッ!!
- 432 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 19:46
- 俺は新機種はMe262だけで精一杯だなー。
ポイントチェックで頑張ってみるか。
- 433 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 20:05
- オートジャイロの存在意義がわからない・・・
- 434 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 20:18
- シンデンのパーツで、迷宮なんとかってとこ探してんだけど、どこに飛行場あるの?
- 435 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 21:00
- A島の迷宮渓谷の震電パーツなら、最初のディスカバリーポイント(dp)を通過後、
二つ目のdpのすぐ左側の小さい丘の、左側を沿って行くとすぐに、
土をならした滑走路と小屋があるよ。
- 436 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 21:38
- >433 観光用(ワラ
- 437 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 23:03
- 震電のパーツ4つと、ソードフィッシュの三枚翼以外の
パーツの隠し場所おしえてえ。
- 438 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 23:06
- SAVEしてたと思ってたら
あれ、リプレイ用だったのか!!よく見て無かったよ。
昨日のフライトが全部ぱぁ…
- 439 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 23:54
- まだステルスしか出してない者です。 高度何メートルとかって妙に興奮する。ロケットも好きだから
3000ぐらいが限界なんだけど いい飛行機だとどれぐらい?
えーすこんばっとみたいに雲のうえの世界があればいいのに・・
- 440 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 23:58
- 難易度たかいですか?たかいのなら買います。
- 441 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:01
- 440さん むずいですよ 人にもよると思うけどね。
一週間暇なときずっとやっててもまだ先が長そう
- 442 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:03
- 440です。
買います(決定
- 443 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:52
- >>439
場所にもよりますが、実はステルスかと。
UFOは急加速や旋回がすぐれてるだけで速度700くらいしか出ないので。
固定気流でUFO2600、ステルス3600くらい出ました。
- 444 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 01:16
- >>442
がんばれよー。
>>421
サンキュ。
- 445 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 01:20
- いいなぁ大瀑布。
製作者からプレイヤーへの挑戦状ですねこれ。
「越えられるものなら、越えてみやがれ!」っていうのをひしひしと感じる。
上手い人は難なく越えちゃったと思うが、今の俺には厳しい。
スカイオデッセイ難しいけど良い。俺の心に残るソフトになるであろう。
- 446 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 01:29
- 大空を自由に飛び回るage
- 447 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 01:30
- ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
- 448 :322:2001/02/03(土) 01:44
- >>323
遅レスだけど、着陸のコツをどうもありがとう。
一面をクリアしたけど、先に進まずに繰り返し1面をソードフィッシュで遊んでるところ。
自分が上達していくのがよくわかる。
とりあえず鼻歌まじりで渓谷を越えられるようになったら先に進むつもり。
あわてず急がずマターリと
- 449 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 02:24
- 水の聖地で地図取った後必ずエンジントラブル起こして
川の流れに潰される、どうしたらクリアーできるんだー。
- 450 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 02:25
- 視点がなぁ。視点1は、最も浮遊感が味わえて良いんだが
操作がちょい難。2・3はその逆で。一長一短ってとこだな。
4…使うのか?
- 451 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 03:19
- >449
ヨーイングで間に合いそうに無かったら、ちょっとだけ旋回してみ。
傾けすぎると翼折れるかもしれないから注意。
速度があれば、少しだけ浮き上がるコトもできるから。
カスタマイズでとにかく機体の軽量化を図ってみるのも手かも。
エアブレーキも効いたっけ?覚えてないけど、エアブレーキも併用してみなよ
- 452 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 03:35
- 次は3/8発売の「パイロットになろう!2」かな?
ttp://www.vis.co.jp/Software/title/pilot2/index.html
↑まだ情報少ないけど。「前20のミッション」って漢字が違うだろ(w
本当は20*2(モード数)=40ってことだよね。
- 453 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 04:24
- >>452
前回みたいなおまけを希望。視線変更の方法が改善されてるといいが。
教官の声が選べるのはいいぞ、楽しみだ。
- 454 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 04:29
- このゲーム、いいの?
- 455 :449:2001/02/03(土) 04:43
- >451
情報サンキュー
やっとクリアーできたよ。
パルスジェットだと滝から落ちて爆死だったが
ソードフィッシュだと全然平気だった。この面に丸三日かかったよ。
- 456 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 05:30
- そろそろ1回目の最終ステージなんだけど、まだ一つも震電のパーツを集めてない。
最後のミッションが終わる前にパーツを集めておいた方がいいのかな?
ウワサでは最終ステージをクリアすると、また最初のミッションから始まるって
ことなんだけど・・・
クリアした人教えて下さい。
- 457 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 07:30
- >>454
いいからかっとけ
>>452
2月22日に空戦ていうげーむがでるらしいんだけど
それはどうだろう?
http://www.famitsu.com/game/daily/2000/m12/d01/sw01.html
- 458 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 07:49
- >>456
パーツ
パーツA:ファーストフライト中盤の隠し飛行場
パーツB:迷宮渓谷序盤の隠し飛行場
パーツC:石柱の森の渓谷中盤の隠し飛行場
ジェット:巨大山脈序盤の渓谷途中にある飛行場
遺跡ルート
地下大空洞→迷宮渓谷→巨木の森→水の聖地→火の山
迷宮渓谷→地下大空洞→巨木の森→水の聖地→火の山
地下大空洞→迷宮渓谷→水の聖地→巨木の森→大瀑布
迷宮渓谷→地下大空洞→水の聖地→巨木の森→大瀑布
地下大空洞→巨木の森→迷宮渓谷→水の聖地→風の渓谷
迷宮渓谷→水の聖地→地下大空洞→巨木の森→風の渓谷
はい、ハイスコア評価とクルージングのコースのみ残り
アドベンチャーの航路は抹消です。遺跡クリアー順で
別航路(最終面だけだけどな)になる為。
- 459 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 09:51
- 手に入る隠し機体は全部で8機種です。
1.震電
2.震電改
隠しパーツを手に入れることで入手。
右主翼 ファーストフライト中盤の飛行場
左主翼 迷宮渓谷序盤の飛行場
ボディ 石柱の森の中盤にある飛行場
ジェットエンジン 巨大山脈中盤の飛行場
隠し飛行場は高性能レーダーを手に入れることで見えるようになります。
最初の以外は通り道で見えるところにあったと思う。
3.Me−262
山脈越えに成功していて、アドベンチャーモードをクリアすると入手。
クリアしたけどこいつが出ない〜ってひとは、
たぶん山頂を越えられてないです・・・。
4.オートジャイロ
スカイキャンバスモードで、全ステージで90点以上を取ることで入手。
5.ステルスジェット
ポイントチェックモードを15分以内でクリア。
このときポイント通過の順番、色、テクニカルポイント、飛行場の色は
全く考えなくていい。
こいつが一番簡単・・・。
6.コルセア
アドベンチャーモードのクリア時に、アクロバティックポイントの評価に
10個以上丸がついていると入手できる。
7.銀UFO
アドベンチャーモードで全ステージをSランクでクリアすると入手。
8.金UFO
ポイントチェックで全部のステージで金を取ることで入手。
- 460 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 11:33
- >>457
「空戦」、興味ある。角川書店なのとCDーROMなのが気になるけど。
全34機あって1対1もできるのがいいね。
>>458@`459
お疲れ。よくぞまとめてくれました。
- 461 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 11:46
- 「空戦」情報はここにも。
ttp://kuusen.lycos.co.jp/
- 462 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 12:35
- なんとなくこのスレ覗いたら欲しくなってきた
今からヨドバシ行ってくるわ
- 463 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 12:48
- スカイオデッセイってポスターとかないのなー。
買ったとき店の人に聞いたけどないらしい。
パッケージの絵が格好いいから、
そのポスターとかあったらほしいんだけど…
- 464 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 12:51
- 空戦・・・。
早い話、ゼロ・パイロット?
DCのインペリアルの鷹プレイした人の意見が聞きたいね
- 465 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 15:04
- ゼロ・パイロットにだまされて、
スカイオデッセイ買い控えしてるやついそー
- 466 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 15:13
- 今日初めて落石の直撃食らって死んだ。
ソードフィッシュをヘタに強化して
速くしたのが裏目か(w
- 467 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 15:19
- ソードフィッシュ・Bf・・・EASY
パルス・・・・・・・・・・・HARD
て感じだ、パルスむずい。
- 468 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 15:24
- 気球ステージの「フックの先を狙ってください」
って台詞の言い方なんかむかつかない?
狙ってんのに
- 469 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 15:28
- >>468
あの声優はデスクリムゾンみたいで俺は好きだ。
- 470 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 15:55
- パルスジェットのモデルって松本零士の漫画に出てくるやつがモデルでは?
しかしこのゲーム、面白いのだが自機の角度を表示してくれる計器盤がほしかったな。
自機がどっち向いてるのかわかんなくなる事がたまに。
- 471 :316:2001/02/03(土) 16:44
- ギブアップです。
みなさん、さようなら。
売ってきます。
- 472 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 16:46
- 脱落者発見!
- 473 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 17:50
- D島なんか開拓しても良いことないぞ。
- 474 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 18:09
- >>470
巨大山脈が「スタンレーの魔女」臭いなぁと思たら
パルスジェットもそーなんだー、ありがとう。
よければパルスの載ってるタイトル名か本の名をおせーてー。
- 475 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 18:23
- パーツの回収って、アドベンチャーモードでなく、クルージングででも
できたんだっ。(えっ?みんな知ってた?)
悪天候の中、震電のジェットを探すため、隠し飛行場をさがして何度も
死んでたのに、アドベンチャーで天気のいい日を選んで飛んだら
一発ゲット!!
- 476 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 18:57
- このゲームって飛びゲー好きのやつ以外には相当つらいゲームみたい。
今日ダチにやらせて見たらファーストフライトで
10回近く大破してあきらめてた・・・。
- 477 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 19:00
- 今のところ発見できた隠しパーツ
1.ソードフィッシュの三枚翼
空中給油のミッションのマップ中央左下あたりの島の
飛行場に着陸することで入手。
飛行場が異様に小さい(空母並)なので注意。
まだこれしか見つかってない。
誰か情報お願いします・・・。
- 478 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 19:03
- 操縦桿の倒し方からして微妙だからね。このゲーム。
でもPCフライト物はこれ以上に凶悪なもの多いけど。
- 479 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 19:07
- 超イージー飛行機壊れないモードでもあれば良かったのか
- 480 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 19:19
- ボタン一発で安全地帯(渓谷の入口手前とか)に復帰できる技があったら
良かったかもしれない。
- 481 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 19:54
- パイロットになろう2待ち。こっちがコケたら、スカイオデッセイ買う。
- 482 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 20:05
- >>476パイロットウイングスと比べてどうなんでしょうかねぇ。
って知ってる人は少ないかも(笑)
- 483 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 20:16
- 以前買う!、と書きこんでたものですが、今日買ってきました。
PCのフライトシミュとかと比べたら格段に操作性は良いですね。
アドベンチャーモードをしばらくやりましたが未だ終わりが見えないです。
パルスジェットで無理やり上空を抜けて終わらせた面多数。
こういうやりかたって後々まずいんでしょうか?
・・・着陸後の安堵感がたまらないです。
- 484 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 21:51
- >>283
最初はまずクリアすることを念頭に置き、
山脈越えの成功だけに気をつけてアドベンチャーをクリアしてMe262をゲット。
その後、操作に慣れてきたところでアドベンチャー全S○を目指す… のが良いぞ。
- 485 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 21:54
- ↑スマソ。484のコメントは
283じゃなくて483です。
- 486 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 22:04
- 超やさしいモードって絶対要るよな。
ぶつかることにドキドキしたいんじゃなくて
ただフラフラ飛んでみたい人は多いと思う。特に女の子。
- 487 :486:2001/02/03(土) 22:05
- あ、ターゲットが違うってのならそれまでだけどね
- 488 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 22:19
- age
- 489 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 22:23
- >>486
ある意味、クルージングモードがそれにあたるよね。
ミッション関係なく思うままに飛べるのがイイ。
最初からクルージングできる場所がもう少し多ければ良かったかも。
- 490 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 22:29
- >486
そだね。こればっかりはPARでも難しいだろうから。
壁にぶち当たる瞬間、ふわっと見えない壁に当たって衝突しない、とか。
それがあれば、ゲーム初めてって人にも進められたのにね
- 491 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:40
- >>464
空戦とゼロ・パイロットってなんか関係あるの?
それとも歴史的な戦闘機で戦うところが同じってだけ?
>>465
そのゼロ・パイロットってベスト出てるのとは別物?
話がわからない。情報求む。
- 492 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:36
- >>491
昔の機体で戦うからじゃないの?
あとミッションも撃墜、撃沈、護衛とかあるし。
機体もけっこう選べるしね。5つの時代はまたがんけどな(ワラ
ベストというのは安くなった廉価版の事をいうから同じ。
- 493 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 01:01
- クルージングだと固定気流も竜の巣も無くなっちゃうよね・・・
発生させることできないのかな?
- 494 :491:2001/02/04(日) 01:02
- >>492
そーか、それじゃ空戦の出来がどうかはまだわからないんだ。
さんきゅー。
- 495 :470:2001/02/04(日) 01:03
- 松本零士のザ・コクピット文庫版の後の方に収録されている漫画に
確かパルスジェットみたいな機体が出ていたような?
遺跡探検する話なんかもあるし、製作者は少なからずとも影響受けているような気がする。
あと、面によっては途中からのコンティニューは必要だったような気がする。
- 496 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 01:13
- コンテニューできるのはやっぱ最終ステージだけ?
- 497 :470:2001/02/04(日) 02:06
- 鉱山楼パルスジェットで一発クリアできたぜ。嬉しい。
パルスジェット、エンジンパワーがあるから結構使いやすいような気もする。
- 498 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 03:48
- >>495
さんきゅー。探してみるよ。
- 499 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 03:51
- >497
そうそう、緊急急上昇でストールしかけても、ブーストで無理やり昇りきったり。
無限ブースト入手してからもう、パルスジェットの虜。
早くコルセアに乗ってみたいゼ
- 500 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 04:58
- 積乱雲がクリアできない…
中盤の雲がいっぱい浮いているとこで
雲入っていなくても電気ビリビリそしてどっかーん
- 501 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 05:01
- >500
左の壁沿いに進んでみれば?
- 502 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 12:19
- ブーストage
- 503 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 12:20
- 分厚い積乱雲が胸の中に立ち込める
- 504 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 12:49
- 水の聖域なかなかむずかしいな。
フロートのせいで重いから、緊急回避が間に合わなかった。
くそ、負けんぞ。
- 505 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 13:20
- このゲームの難しいところはステージの山場を越えた後にさりげなく
凶悪な地形がまってること
- 506 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 13:23
- 冒険は家に帰るまでが冒険です。(担任より)
- 507 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 13:29
- 積乱雲のンネルみたいな所は、実は2重壁になっている。
雲が流れるような部分と本物の壁。少しだけならめり込める。
- 508 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 13:30
- ンネル>トンネル
- 509 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 14:38
- ゼロ・パイロットはスカイオデッセイとは全然別物だよ。
飛行している感が全くない3Dシューティング。
あのゼロ・パイロットを出したSCEだからなあ…って敬遠してたんだけど
このスレを見て勇気を出して買ってみて大正解だった。
まあ、できればこの飛行機の挙動で空戦もしくはエアレースをやってみたいけど…。
- 510 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 14:41
- あ、いいなぁスカオデエアレース。レシプロヒートというのがPSではあるけど。
- 511 :500:2001/02/04(日) 15:33
- だめだあ積乱雲難しすぎ。凹みそう。
どの機体を使うのがベストなのだろうか?
4時間くらいやって未だにクリアできない。
途中のトンネルは400キロオーバーで抜けられるようになってきたけど
最後の雷の巣みたいなとこがどうしてもできない(涙)
- 512 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 15:36
- 灰色の雲につっこまないようにすれば
難しい面ではないと思うけどなあ
- 513 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 15:38
- >>511
雷の巣はレーダーを見て環状の雲の壁の開いているところから内側に入って
左にすこし進むと右側の雲の壁に穴があいてるので(見難いけど)
そこに入ればゴールにワープするよ
- 514 :500:2001/02/04(日) 15:55
- いや、最後の台風の目に辿りつく前に雲がふわふわ浮いているとこで
相変わらず爆発してしまう。
どうも雲の当たり判定がわからんす(涙)
このスレを参考に左側に沿っていったりしているんだけどなあ。
スペランカー並の難易度。
でもトンネル500キロオーバーでかけぬけられるようになってきて楽しい。
- 515 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 15:57
- 後方視点にすると回りの状況が把握しやすいんじゃないだろうか。
邪道なカメラ視点であるとは思ってるけど。
- 516 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:02
- >スペランカー並の難易度。
>でも(中略)るようになってきて楽しい。
なんか俺的に激しくツボな喩えだなぁ・・・
欲しくなっちゃったぞ(^^;
- 517 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:24
- >514
機体強度ガチガチに上げて切り抜けてみるとか。
一番軽くても2、3発程度じゃびくともしないから平気だと思うけどねぇ・・・。
ふわふわしてる雲を全部避けるつもりで飛ぶのも吉。
- 518 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:39
- 空母のミッションでアレスティングワイヤー使わないで
逆から着艦してやった
やればできるもんだな
- 519 :なまえをいれてください :2001/02/04(日) 16:41
- / \
雲 |
雲 |
\ /
- 520 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:44
- >519
あ゛〜左側の縦線ないや。
積乱雲の最後ってこんな感じで どちらかの壁に沿って
飛べば、ふわ雲に当たらないはずなんだけどなぁ
- 521 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:50
- これって人に薦められるほどおもしろい?
ダーククラウド程度のおもしろさじゃ人に薦めない方がいいよ
長く遊べるの?
- 522 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:52
- >>521
おまえが人に勧めているソフトをあげてみ
- 523 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:53
- >長く遊べるの?
もちろん。
ちょっとした人生と同じくらいには。
- 524 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:53
- >>521
おまえダーククラウドスレ荒らしていた奴か?
- 525 :521:2001/02/04(日) 17:05
- 煽りでもなんでもないんだけどなぁ
ダーククラウドって最初はおもしろいけどだんだん作業になってきてダレてくるでしょ?
自分が薦められるソフトはMGS、街、かまいたち、ダブルキャスト、鉄拳・FFシリーズ、バイオ1・2くらいかな
それとスカオデで最終面クリアまでの時間とステージ数を教えて
- 526 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:08
- 521の好きなゲームを見ると
このゲームにはむいてないと思う
『買わないほうがいいよ』
- 527 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:15
- >>525
クリアまでの時間とかステージ数を気にするタイプには向いて無いと思う。
各ステージにしたって、クリアすれば終わり、ってゲームじゃない。
スルメゲームだよ。そこに挙げたようなのとは楽しみ方の方向性が全然違う。
やめといたほうがいいかもな。
- 528 :521:2001/02/04(日) 17:16
- PSOが4面しかなくてつまらんと思う自分には向いてなさそうですな
- 529 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:16
- さすがにADV・RPG・格闘を主にやる人には勧められない。
ちょっとフライトものをやるというぐらいの人にお勧め。
- 530 :527:2001/02/04(日) 17:20
- >>528
ソレ当たってるかもだ。
俺はPSOも毎日やってるよ・・・
少しづつだけどね。
- 531 :500:2001/02/04(日) 17:38
- いやあ〜〜みなさんのおかげでようやく積乱雲クリアできた(涙)
やっぱこのゲーム、クリアした時の達成感はすごいなあ。
結局、5時間くらいかかったような気がする。
パルスジェットの扱いがうまくなった。
積乱雲クリアして、台風の目を抜けた後の最後の着陸、ものすごい緊張した。
確かに難易度は高いので真三國無双みたくサクサク進むタイプのゲームじゃないので
万人には薦めずらいかも。でも良いゲームだと思うよ。
- 532 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:42
- >積乱雲クリアして、台風の目を抜けた後の最後の着陸、ものすごい緊張した。
これこそがまさにこのゲームの魅力だと思う。(^^)
- 533 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:42
- パルスジェット使ってたのか…
曲がりやすいソードフィッシュで楽勝だった
実は積乱雲のステージってパワーは別に必要ないから
- 534 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 18:33
- エデンに着地失敗!!
- 535 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 18:35
- 俺もコンティニュー無しでいけたって
思ってたら車輪出し忘れてて死んだ・・・。
- 536 :なまえをいれてださい:2001/02/04(日) 18:40
- 巨木の森がムズイ。
ウチのテレビだと洞窟の中が真っ暗。
しかも明るさの調節が出来ないときた。
- 537 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 18:41
- > 明るさの調節が出来ない
なんで!?
とりあえず部屋の電気消しとけ。
- 538 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 18:46
- >>537
うちのテレビでも細い洞窟にはいると
テレビのブライトネス最大にしても天井が見えてない。
あそこは洞窟の下の明るい面をなめるようにして飛ぶといい感じです。
ついでにスピードも400以下にして。
それでもだめならランディングギア出しっぱなしで行きましょう
- 539 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:09
- これって全ステージクリアするのって3週しないといけないのかな?
別に苦じゃないけど、1週目で無理してほとんどS○とってしまったので少し後悔
- 540 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:11
- うおー、最終面きつい〜
洞窟をぬけた後の平和な音楽と幻想的な世界、もう終わりかと思って安心してたら
何なんだ、あの難易度は!
もう緊張しまくりで、偶然にも上手く水車を全部?抜けられた、と思ったら
あんなことが起こるとは。
もう二度と行ける気がしません・・・
気がついたら休みこれしかやってないよ。
他にやらなきゃいけない事いっぱいあるのに。
とりあえずもう一回チャレンジ。
- 541 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:22
- あのヴィルドバルみたいな仕掛け満載ステージが
もっとあると良かったかも
続編に期待か。
- 542 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:34
- >540
意外と3回目くらいからフルスロットルブーストつきで行くようになるんだヨ(笑
- 543 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:55
- >>537
俺も画面の暗さに悩まされているんだけど、
部屋の電気消すのって効果ある?
こんどやってみよう。
- 544 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 20:01
- >>543
ギリギリのところで見えてないような暗さなら効果あるよ。
やってみそ。
- 545 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 20:05
- >540
バラしちゃうとさ、意外と水位って上がらねーんだよ。
上下間隔が狭まるだけでな。
トロイ、ソードフィッシュでも逝けるのさ。
- 546 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 20:09
- >539
でも1周だけじゃ、全てのカスタムパーツは取れないんじゃないか?
ま、2週目以降は力抜いて頑張んな。火の山、大瀑布、風の渓谷の
どれかは欠けてる筈だしな。
- 547 :公式こぴぺ:2001/02/04(日) 20:25
- >ソードフィッシュをベースに往年の名機を再現するという裏技
>
>フォッカーDr1の作り方
>主翼G(3枚羽)、ボディB、尾翼A。ボディーの色を赤
>黒十字のエンブレム作って貼る。
>
>ソッピースキャメルMk1の作り方
>主翼D、ボディーC、尾翼D。これでボディーをクリーム色
>赤、白、青の3重丸のエンブレムを作って張り付ける。
>
>こうすることでレッドバロンと恐れられたドイツの名機と
>スカイキッドと言われ活躍したイギリスの名機が作ることができます。
だって
- 548 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 20:28
- >>547
いいねー
俺はまだまだそういう遊びが出来る段階ではないが
励みになるなぁ。
- 549 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 20:35
- >邪道版固定気流攻略法
>
>震電で全速力で飛べば固定気流に乗らなくれも約5分で着く。
>しかしランクとか評価は保証しません。
>ただ、クリアしたい人だけの邪道攻略法ですね。
>試す自分も「よくやるよ」とおもう。
震電がとれりゃあ固定気流に苦労しねえだろゴルァ
- 550 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 21:30
- ソードフィッシュで全クリしたぜぃ。火の山はやってないな。
新しい機種スピードが速い。(隠しを出したのはまだ1機)
また壁にぶつかってしまったじゃねぇか。
これからもめげずにマターリとやってやるぞ!この野郎!!(デスクリ調)
- 551 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 21:34
- ソードフィッシュを強化しまくってたら重くなってきて
軽くて着陸しやすいソードフィッシュ独自の良さが
無くなりつつある。(戻せばいいけど
- 552 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 21:53
- ソニーの公式掲示板って重いから嫌い
見てるのはこことヤフー。
ほかにいいとこある?
- 553 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 21:54
- ねえ家庭用ゲームの掲示板が飛んでるんだけど・・・。
- 554 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 22:51
- >>547
やたー!
これで第一次大戦の撃墜王もといスヌーピーと
宿命のライバル、レッドバロンことリヒトフォーヘンの
両方を再現できるよ!
- 555 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 23:33
- やっとクリア・・・感動。
最後の着地はドキドキしました。
- 556 :500:2001/02/04(日) 23:40
- ようやくクリアした・・・
(最後は風の谷→水車)
疲れた。
でも面白かった…
ほんとするめのようなゲームだねこりゃ。
一休みしたらまたやるかね?
- 557 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 23:46
- UFO、おもろいけど手に入るの早過ぎ。緊張感なくなっちゃったよ。
- 558 :521:2001/02/05(月) 00:00
- 4800円くらいにまで値下がりしたら買う
- 559 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 00:03
- 金UFOと銀UFOってどう違うんですか?
- 560 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 00:06
- >>559
重さと強度ぐらい?
- 561 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 00:14
- >>555
おめでとー!
- 562 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 00:19
- >>557
ヒヨヒヨヒヨョョォォ フルスロットルニシテ タニマアソビシテクダサイ(・∀・)
- 563 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 00:41
- >>559
STEALTH
Speed 1017.3km/h
Strong 1.7
Climb 1.0
Stabil 7.5
Weight 15000kg
Power 9600kg
UFO SILVER
Speed 635.8km/h
Strong 2.0
Climb 1.6
Stabil 12.0
Weight 1800kg
Power 1800kg
UFO GOLD
Speed 635.8km/h
Strong 2.5
Climb 1.6
Stabil 12.0
Weight 2200kg
Power 1800kg
こんな感じ。速さはないものの急加速、減速、旋回が早い。
- 564 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 00:50
- 最近上下がわからなくなったら
後方視点にすればいいことを知った・・・。
う〜んマンダム
- 565 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 00:59
- 視点切り替えはセレクトボタンか。
今日初めて知ったよ・・・
- 566 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 01:42
- あの。買ったんだけどどのモードでやっても離陸する前に地面に飛行機うもっちゃ
って離陸すらできないのですが…。いやマジで。
- 567 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 01:42
- やっと水の聖域クリアした。
後半がスリリングで楽しかった。
さて、待望の巨大積乱雲に挑戦ダァーーッ!
- 568 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 01:44
- 563さん
ありがとー
UFO頑張ってだします
- 569 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 01:44
- >>566
離陸するときにキーかスティックを上にいれてるのでは?
下ですよ。
とりあえずトレーニングをしましょう。
- 570 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 01:48
- >>566
よくわからんが、起動した時にアナログスティックが
ニュートラルになってなかったんじゃない?
- 571 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 01:52
- 水の聖域でSまるがとれません。
この面でアクロバティックポイントを上げる方法は
低空飛行しかないのでしょうか?
またもしその方法でSまるがとれた人がいたら
機体とセッティングを教えていただけませんか。
お願いします
- 572 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 01:53
- >>569 570
レス、ありがとです。コントロール触らないでも、沼の上に飛行機が
あるみたいにずんずん沈んで逝きます(ケツの方から)なんだろこれ。
全然ゲームになりません。
- 573 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 01:58
- >>572
とりあえずリセットしてみたら?
それともコントローラが壊れてるのかも。
- 574 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:00
- 積乱雲ステージカコイイね!
帯電しつつdでゆくオレのソードフィッシュ!
- 575 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:00
- 何だか地面の当り判定がなくなったような状態だな…
ハードの不具合か?
ソフトは皆同じはずだから…
- 576 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:03
- >566
イージーコントロールだとトレーニングできないからねぇ。
スタート直後に○ボタン押すと、色々計器が切り替わるから。
右の方にある数字(速度計みたいなもん)が、黄色から白に変わってしばらくしてから
離陸しよう。
100km超えてれば、大抵離陸できるから。
それはわかってるんだコラァ! ってコトなら、、、
一度電源を切って、コントローラーに触らずにタイトル画面が出るまで待つか。
新しいコントローラーを買うか・・・。PS2専用推奨だったっけ?
- 577 :不具合男。:2001/02/05(月) 02:04
- みんな…ありがとう。でもリセットしてもコントローラー変えても
なにをやってもできないの…。(飛行機変えてやったらスタートと同時
に地面に激突、爆発する始末)どうやら「やるな」ということらしい。
とりあえず逝きます。お世話になりました(泣
- 578 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:06
- 質問です。部品をもらえる条件ってランクB以上ですよね?もし同じ面で、部品を1つとったら、その面では二度とてにはいらないんでしょうか?
- 579 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:18
- >>571
低空で稼ぐしかないと思います。
あそこは時間に余裕があるので2分くらいはじめのとこで円を描きながらポイントを稼いでいけば、取れるはず。
機体はソードフィシュ3枚羽計量でした。
>>577
上にも書いてたけど上下を間違えてるとしか思えない・・・
>>578
そうみたいです。でも一回クリアすると全部リセットされるのでまた手に入るようになります。
- 580 :不具合男。:2001/02/05(月) 02:23
- >>579
たびたびすんません。上下間違える以前に、何も押せんのです。ドロドロ
と埋まって逝くので。コントローラーの接点不良だとしたら、ゲーム
本編以前のカーソル移動とかで分かるはずだと思うんだけど。とりあえず
別のPS2で動かして見ます。明日にでも。
- 581 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:56
- >>579
やっぱりそうですか・・・。やってみます。
で、ソードフィッシュの三枚翼を見つけているみたいですが
他に隠しパーツってあるんですか?
- 582 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 04:04
- >580
ハズレに当たったみたいだね
メーカーに電話。交換してもらいな
・・・送料自腹だっけ?
- 583 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 08:42
- 不謹慎かもしれんが漏れは埋まる現象見てみてー!!
不良バグだったらしょーがないけどな。
- 584 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 08:59
- 本当に不良だったらお店に持ってけば換えてもらえるんじゃない?
- 585 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 09:45
- 巨大積乱雲の最後、どうすりゃいいのさ。
- 586 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 09:54
- >>585このへんを参考にすればいいのでは
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=980432483&st=513&to=520
- 587 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 10:01
- ありがとう、ございます。
やっぱり目視で雲の切れ目を見つけるしかないんですね。
- 588 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 10:33
- それとレーダー
- 589 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 10:49
- なんか着地した瞬間上押すとすごい勢いで減速してくれる
これがあるとなんかすごい楽なんだけど、、、
- 590 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 11:31
- ロールとループはわかるけど、ターンってどうやるの?
- 591 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 15:13
- 水の聖域でエンジン故障後どーしてもすぐ壁にぶつかるんだけど
なんかコツがあったら教えて
- 592 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 15:24
- ルナティックドーン テンペスト
- 593 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 15:35
- >>591
ヨーイング強めのカスタマイズにして見れば?
- 594 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 15:37
- >>591
軽い機体が良い。ソードフィッシュ。
- 595 :591:2001/02/05(月) 15:42
- >>593
>>594
サンクス。やってみるよ。
- 596 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 17:16
- 無限ブースターってBfだけ?パルスのはないの?
- 597 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 17:24
- >>596パルスジェットもあるよ。
- 598 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 17:34
- 全部Sまる取るといいことある?
- 599 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 19:09
- >>598
銀UFOらしい
- 600 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 19:25
- 知らなかった・・・
クルージングって、島全体をカバーしてたんだね。
全体マップが無いのはマップより広いからか・・・
- 601 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 22:48
- 理由にならない
- 602 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 23:56
- ロールは右か左ずっと押してるだけだから分かるけど
590さんとおなじくターンはどうするのでしょう?あとループも。
- 603 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 00:52
- 俺もクルージングで全体マップないのは不満だけど、
あったらあったで急激に難易度が下がるだろうから、
それはそれで嫌だなー。微妙だね。
- 604 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 02:33
- >>579
やっとSまるとれたです。
- 605 :A助様:2001/02/06(火) 03:54
- このスレで絶賛されてるのを見てちとやってきたんだが
俺はあんましいいとは思わねーなぁ。
飛行感覚とかそれなりに良くはあるけど遠景のポリゴンの現われかたは
サターンのパンツァーツヴァイを思い出したよ。
前のほうで書きこんでる奴の言うとおり格闘、レース、アクションとかが好きな奴には
向いてねーかもな。
好きな奴は好き、そんなゲームだろ。
俺はエースコンバット4を楽しみに待つことにする、それが結論。
- 606 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 04:10
- A助がちゃんとしたこと言うじゃねーか。それは合ってる。
- 607 :A助様:2001/02/06(火) 04:14
- >>606
ふふふ、俺にとってスカイオデッセイはすでに過去のゲームだ。
- 608 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 04:14
- >>605
いえてますね。
私にとっては、ほぼ文句無しのゲームですが
万人に勧める気にはなりません。
AC4とスカイガンナー早くでないかな・・・。
- 609 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 07:53
- >>605
どうせ店頭で適当に触っただけじゃないのか?
- 610 :A助様:2001/02/06(火) 09:09
- >>609
ツレんとこで適当に触っただけだから
電車から燃料補給するステージまでしかやってねー。
けど、俺はゲームにはっきりしたやりごたえを求めるからあれは刺激薄でダメだ。
そのあとやったテクニクティクスは自分でもつい買ってしまったのよん・・・
なんか心地良い脳波が出るもんで・・・快感。
- 611 :A助様:2001/02/06(火) 09:18
- スカイオデッセイ、
墜落シーンがほんと墜落って感じで無惨に破片が飛び散るのがいい。
リプレイだともうええからってぐらい映すしな。
- 612 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 09:29
- 燃料補給までじゃ当てにならんよ。(2ステージだけ)
それにどうせ1機種しか使ってないだろ。
ファミ通レヴューしてるやつと同レベル
- 613 :A助様:2001/02/06(火) 09:38
- >>612
レビューしてるわけじゃねーよ。
それから、続けてやりたいと思うかどうかが重要なのよん。
- 614 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 10:09
- >>613
A助、お前の感想なんか聞きたくねーよ。
自分が楽しめないからって、つまんないって強調してるだけだろーが。
さわりしかあそんでねぇくせに、一人前にレビューしてんじゃねぇよ。
いるんだよなー。自分がつまらないと面白いと認めたくないやつってよ。
- 615 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 10:12
- >>614
A助コメントのタワケ加減に激しく同意
- 616 :615:2001/02/06(火) 10:16
- 書き方間違えた。
614の書いてるA助評に対して激しく同意ね。
遊んでないくせに一人前にレビューしてるやつは邪魔邪魔。
- 617 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 10:33
- ろくに把握もせんと偉そうに語るな。>A助。
- 618 :アンセム:2001/02/06(火) 10:35
- やっと手に入りました〜。
難しいっす。
でもやり込み甲斐がありそう。
ファーストミッションでサルのように死にまくった。
- 619 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 10:36
- Aのやつ「2ch推薦のPS2ソフトはコレだ!」にも
触ったぐらいでSSXのこと書いてるぜ。
- 620 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 10:51
- クールボーダーズのスレでもメーカーの人が自作自演してるんじゃねーか
とおっしゃておられましたよ。A助さまは。
A助さまのゲーム評は我々庶民の感覚とは違うようですね。
- 621 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 10:55
- テクニクティクスを買ったらしい>A助
- 622 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 10:59
- もうやめようぜA助の話は。
- 623 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 11:05
- これでテクニクティクス売れなくなるな可愛そうに…
ということで、A助の話は終了。
- 624 :A助様:2001/02/06(火) 11:07
- パッと触った感想書いてるだけなのにここまで叩かれる俺って可哀相すぎるぜぃ。
つまんねーとは言ってねーのによぅ。
- 625 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 11:09
- 昨日買いました。まだ3回ほどしか飛んでないけどちょっと難し
そう。エースコンバット3の操作感覚でやると機体がへろへろに
なる。また、頑張ります。
- 626 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 11:09
- >>624
もういいです。
- 627 :A助様:2001/02/06(火) 11:10
- >>616
俺のレビューしてる奴にも同じような視点で見ろよぅ。
俺のことなんてわかっちゃいないくせに一人前に・・・
- 628 :A助様:2001/02/06(火) 11:12
- >>618
ファーストミッションはそれほど難しくもないだろう。
- 629 :A助様にお願い。:2001/02/06(火) 11:28
- 頼むからコテハンやめてくれ。書くなとは言わん。
でもあんたが出てきて荒れなかったスレがあったか?無いだろ?
あんたが発言するとみんな盛り下るんだよ。ものの見事に。
君のアンチがいるとかそう言う次元じゃないだろ。
コレだけどこに出て何言っても同意得られないってのは
どう考えても誰の何がいけないのかは明白だろ?
頼むからとりあえず去ってくれ。せめてコテハンはやめるべき。
お目汚しごめん>住人の方々
- 630 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 12:07
- >>605や>>610も一般的なプレイヤーの反応としてはごく普通の物じゃないの。
A助ハンドルで書き込まなければ、ここまで叩かれることはない内容だろう。
つまりは、普段のA助の言動がいかに信頼を得ていないかがよくわかるんだが。
- 631 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 12:39
- とりあえずdat2逝かない程度にsage進行でいきますか。
- 632 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 12:52
- A助が書くとレスが止まって迷惑晒し挙げ
- 633 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 13:54
- 鉱山楼って、露天掘りを右回りするのと左回りするのとでは
攻略方法とか異なるのでしょうか? 難易度も違うのかな…?
皆さんはどうですか?
- 634 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 14:04
- かわら〜ん。車庫入れ。
でも俺くせがあるらしく右回りが安心。
- 635 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 14:14
- 飛行機ってバックできないんだよね。
鉱山楼の着陸地点て、
行きすぎるとバックしたくなるのは俺だけではないはず。
- 636 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 14:26
- 鉱山楼は雰囲気が好き
- 637 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 15:27
- 鉱山楼はいかに垂直に近い形で降りていって
着陸できるかに挑むのが、スリルあふれるね。
- 638 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 16:27
- 鉱山楼は夜が綺麗だね。
昼も良い雰囲気だし。
- 639 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 16:32
- 鉱山楼、ミッションの説明で、海抜-1000mくらいまでおりてくのかと勘違いして、
ずっとぐるぐる回ってた。
わから〜ん!と半ば自暴自棄的に倉庫に降りて休憩しようとしたら、ミッションクリア。
ミッション説明ってどれも少し大げさ(w
- 640 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 16:33
- 街のステージがもっとほしかったね
鉱山楼とヴィルドバルくらいか
エアロダンシングは都市でビルの間をすりぬけるステージがあった
続編に希望
- 641 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 17:43
- 街並みはどのような国のをきぼんぬ?
- 642 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 18:55
- age
- 643 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 20:20
- スレ復活記念age
- 644 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 20:23
- もっと売れないと続編に期待できないからなー
やっぱ時期が悪かった
- 645 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 20:24
- >>641
やはり摩天楼。コンクリートジャングルってことで。
- 646 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 20:32
- ポイントチェックで街ステージを作れば良かったのかもな。
的は皆ビルの谷間。何故か道路に滑走路とか。
- 647 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 20:34
- 自由の女神につっこんで爆破したいっ!
- 648 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 20:39
- 歩いてる人間跳ね飛ばしたい
- 649 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 20:46
- クレタク化か!?
- 650 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 20:54
- 飛行機に乗せて目的地まで運べ!
アクロバット飛行でチップ倍増!<ナンジャソレ
- 651 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 21:29
- 固定気流の最後に滑走路の手前にある樹に衝突して死亡。
- 652 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 22:36
- 列車と合体しようとしたら後ろからカマほられて死亡。
- 653 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 22:41
- >>650
ワラタ
- 654 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 22:46
- このゲーム、確かに万人に勧めようとは思わないが確かに列車ステージあたりで
判断を下すのは速すぎかな。ソードフイッシュで飛ぶ列車ステージあたりは
まだまだ練習ステージ状態なんで刺激が足りなくて当然。
グランツーリスモのライセンス取得でまっすぐ走ってブレーキかけるのだけやって
面白くない、といって投げた友人を思いだした。
ファミ通レビューでもディスカバリーポイントが初心者救済、みたいな書かれ方
してたのが個人的には引っかかった。ほんと、ロクに遊んでないなぁ。
もちろん、あのゲーム性が合わない人は多々いるだろうけど。
- 655 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 22:48
- >>650
ダッシュがあって着地後の制動距離が短いこのゲームだから
上手く作れば結構面白いかも?
- 656 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 22:52
- >>654
ディスカバリーポイントが初心者救済って???
詳しくはどういう事が書かれていたのでしょうか。
ふぁみ通であてになるのはスポーツゲー、レースゲーとパズルゲーだけ。
- 657 :通りすがりだが:2001/02/06(火) 22:58
- >>656
そのファミ通は読んでないけど、
おおかた、目標を失わずに飛べるよう配慮されてる、って言いたかったんでないの?
大ハズレとも思わんが見るべきとこはもっと別のとこだよな。
- 658 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 23:18
- 固定気流。それでなくても鍾乳洞。
せめて、そこまではやってから判断下して欲しい。
けど、ゲーム性が合わないって人に列車ステージのクリアは無理。
- 659 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 00:18
- UFOの中の宇宙人って、何体いるんでしょうか…
崖とかにぶつかってUFO壊れた時、
転がって落ちていくさまがラブリーなんですけどぉぉぉ
- 660 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 00:20
- ファミ2のレビュアーはマジ15分プレイらしいっす。
それでコメント書いてるっす。
- 661 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 03:11
- このゲームのレビューで
浜村がイージーモードがなんたら言ってたが
あいつはなんのゲームやったんだよ
- 662 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 03:13
- >>661
操作系の事だろ。
あんたこそ何のゲームやっとるんカニ?
- 663 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 08:51
- 列車ステージは最初はむずいよねぇ。
でも慣れると大好きなステージになるけど。
ああ、列車に引かれるのも経験したさ。
- 664 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:49
- ×イージーモード
○イージーコントロール
- 665 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 11:01
- 新作ゲームで伸びてるスレってこれだけなんだよな
困ったことだ。。。
- 666 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 11:08
- このゲームとかACなんかでもそうなんだけど
イージーコントロールじゃまともに操作ができないような気がするんだが
どうか?
- 667 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 11:55
- イージーコントロール系は細かに操る行程を省くことで
扱いやすくしているからね。本来は細かく操作できるからこそ
扱いやすいんだけど、そういうプレイヤーはイージーは
操作しづらいよね。俺もイージーは操作しづらい。
- 668 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 12:20
- 試しにイージーコントロールでやってみたが、これで巨木の森の
洞窟を抜けられる方が逆にスゴイという気がするぞ、俺は。
まあ飛行ゲーをやるなら、最初に少々苦労しても通常の操作体系に
慣れた方が絶対にいいと思うけど。
一度感覚をつかめば、他の飛行ゲーでも応用が利くし。
- 669 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 12:29
- >>654
電撃プレイステーション2では「90・75」点だったよ。
それでも、あまりプレイしていないようなコメントだけどね。
- 670 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 12:48
- ほんとに三枚翼以外のパーツってあるのか?
- 671 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 13:03
- >670
空中給油のミッションにある。岩礁遅滞の右上の島。
スーパーレーダー(仮称)とってふらふら飛んでな。
- 672 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 13:05
- イージーコントロール
機体傾けると横滑りするわ、ロールもループも出来ないわ・・・。
全ステージS○全機種入手のコアプレイヤーの為の、ハーディストコントロールとみたがどうか
- 673 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 13:36
- >>672
そう言った見方もあるね。実はそうかも。
- 674 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 13:46
- >>671
三枚翼以外ですってば!
それに地図上では左下じゃない?
- 675 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 13:48
- 次回作ではAC3みたいにいろんな所に振り向けるように
して欲しいな。
簡単にいうけどプログラム的には難しいんだろうなあ
- 676 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 13:53
- >>675
ぶつかると思う
- 677 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 14:04
- いろんな所に着陸するのが結構面白い
城の上とか
- 678 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 14:21
- なんで火山ステージが一番簡単なんじゃー
最初に行った大瀑布のあの苦労はなんだったんじゃー
- 679 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 14:28
- >>675
ACシリーズと違って、ステージのオブジェクトの数がケタ違いだろうからね。
だからグラフィックでACシリーズと直接比較されるのはかわいそうだなあ。
- 680 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 14:36
- 地形が立体的な「スカイオデッセイ」
地形が平面的な「エースコンバット」シリーズ
- 681 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 17:47
- クローズドスペースなゲームでこのグラフィックならたいしたことないが、
オープンスペースで、立体的な地形で山脈の綺麗さなどが
表現できてるのは誉めていいと思う。
PS2のゲームってクローズドなゲームばかりだし、
そういう中ではイイ感じだと思うよ。
- 682 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 19:18
- 次回作では(あるなら)もう少し
地球に丸みをつけて欲しいな
ff6みたいな感じで
- 683 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 19:23
- 今週中に買ってみようと思うけど、
パイロットウイングスみたいな感じのゲームと思えばいいのかな?
あ、なんか鼻がむずむずしてきた。(・○・)
すみません。
(・V・)
- 684 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 19:24
- >>682
やっぱ地球サイズのマップかなー。
あってもいいかもね。面白そうだ。
- 685 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 19:27
- (S) (スカイオデッセイが大好きだよ)
- 686 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 19:47
- >>683
ttp://person1.rocketbeach.com/~kyoichi/sofuto/syuting/sukai.html
とか、
ttp://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835905&tid=a59a5aba5a4a5aaa5ga5ca5bba5a4&sid=1835905&mid=1&type=date&first=1
とか、
ttp://www.scei.co.jp/sd2/skyodyssey/index.html
とかに情報満載ですよ。雑誌レビューよりは、
こういった生の声の方が参考になりますね。攻略とかも含めまして。
- 687 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 20:21
- >>683
なんかしらんけどキミかわいいな
- 688 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 20:29
- >>678
ギャハ!大瀑布は一番難しいよ。ななめスロープ降りとかな。
抜けた天井まで上がれだなんてリングなかったら気づかなかったよ。
- 689 :DEF:2001/02/07(水) 20:48
- 『A列車』あたりとコラボしてほしいな<次回作
育っていく街の上を飛びたい...
そんなゲーム待ってんだ。
あ、シムコプタなんてのあったか....
- 690 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 21:18
- お金稼いで、改造していきたかったな〜
- 691 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 22:10
- 水の聖域やってると
いっそのこと飛空挺にして欲しかったと思う
ふろーと重い〜
- 692 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 22:10
- A5辺りでヘリ遊覧モードなかったっけか?
A4はウラワザで視点が空飛んでいくのがあったような...
- 693 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 22:12
- >>691
う〜ん、ポルコはよく川から離陸できたよなぁ(謎
- 694 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:25
- スカイキャンバスモードの無限大で挫折しそう。
あとどんな図形を書くんだろう。
先が思いやられる・・・
- 695 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:32
- ニコちゃんマーク(?)みたいなのとか、
時計とか。最後の問題は文字を書く。
スカイキャンバスが自分的にはハマってる。
- 696 :694:2001/02/08(木) 00:41
- >>695
最後まで行ったんですね。
凄い。
くそぅ頑張るしかないか。
- 697 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:41
- 最後は大瀑布と火山と後なんかあんの?
- 698 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:41
- スカイキャンバスは
最後の以外、一発で100点が取れた。
もっと難しいのきぼんぬ
- 699 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:42
- >>697
それで全部でしょ
- 700 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:43
- >>697風の渓谷がある
遺跡ルート
地下大空洞→迷宮渓谷→巨木の森→水の聖地→火の山
迷宮渓谷→地下大空洞→巨木の森→水の聖地→火の山
地下大空洞→迷宮渓谷→水の聖地→巨木の森→大瀑布
迷宮渓谷→地下大空洞→水の聖地→巨木の森→大瀑布
地下大空洞→巨木の森→迷宮渓谷→水の聖地→風の渓谷
迷宮渓谷→水の聖地→地下大空洞→巨木の森→風の渓谷
- 701 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:45
- >>697
>>699
風の渓谷。(風の谷ではないのがミソ)
- 702 :699:2001/02/08(木) 00:48
- あ〜ごめんなさい読み違えました
鬱だ、寝よう・・・
- 703 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:50
- 700レス越えたか。なにげに人気スレだね。
- 704 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:52
- 4つ目の遺跡でとれる薄紙だっけ?あれなんなの?
地図を4分割したほうが分かりやすくない?
- 705 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 01:15
- >>704
D島へ渡るルートが示される。どのルートかで最終面前半が変わるって事。
- 706 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 01:45
- 風の渓谷、渓谷突入前に5000ポイント超えるからS○取るにはディスカバリーを欠かさなければOK.
なのはわかってるが、ディスカバリー全部取ろうとすると難易度跳ね上がるねぇ・・・。
一番簡単なのは火山だと思うが、どう?
- 707 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 02:20
- ディスカバリーは配置の仕方がうまいよね〜
- 708 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 04:38
- しかし、ゲームオーバーの時の音はなんとかならんものか。
なんかこうもうちょっと他にあるだろって感じ。
- 709 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 04:39
- いいじゃん
やっちまった〜ってかんじで
- 710 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 04:41
- ちゃ〜んちゃちゃちゃ〜んちゃちゃちゃ〜ん♪
- 711 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 04:50
- >>693
ソードフィッシュ(フロート付き)を青に塗ると
カーチスっぽくなる。
- 712 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 09:57
- >>706
速度の遅い機体ならば、風の渓谷は普通に5000以上いけると思うよ。
ルート通り進んで行って、ディスカバリー通過する時に
アクロバティックカウントを稼いでいけば、それだけで5000超える。
速度を上げると風の渓谷は激ムズ。
- 713 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 10:12
- 2ではエンジンのマウント位置の変更ができる
カスタマイズ設定をつけてほしい。そしてボディを紅く塗る… フフフッ
- 714 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 11:30
- あのカッコのまんまで
ステルスに乗ってるのは
限りなくダサいと思うぞ
- 715 :706:2001/02/08(木) 12:31
- >>712
当方風の渓谷を震電でやっとりまふ
どうしてもダメだったら愛機パルスジェット アクロバットカスタム(w
で行ってみる。
震電着陸むっず〜(><
Thx
- 716 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 12:39
- >>715
やっぱ“カスタム”ってネーミングはアタリだよな。
ボトムズのターボカスタムを思い出して
熱くなるオレがいたりする。
- 717 :A助様:2001/02/08(木) 13:13
- >>683
パイロットウイングスとは結構違うぞ。
輪くぐりは似てるんだが。
- 718 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 13:17
- >>715
ブーストが無くて、速度の速い機体に乗ると
難易度が倍くらいに感じるのだがどうか?
というわけで私の愛機はBf109の旋回値9.0仕様です。
- 719 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 13:30
- 欲しいけど高い
4800円に値下げ待ち
- 720 :A助様:2001/02/08(木) 13:32
- >>719
値下がりは当分ないんじゃねーの?
ま、瞬間的に爆発する面白さはねーから安く買ってまったり遊ぶのがいいと思うが。
- 721 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 13:46
- >>717
横断列車で投げたやつがなにえらそうに語ってるんだよ…。
- 722 :A助様:2001/02/08(木) 14:58
- >>721
投げたっつーか、ツレんとこだからそう長時間やれんだろ。
- 723 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 15:00
- A助花子
- 724 :A助様:2001/02/08(木) 15:01
- >>723
・・・。
ドンマイ。
- 725 :なまえをいれてださい:2001/02/08(木) 15:51
- 何度かやってクリアできるようになる絶妙なゲームバランス。
- 726 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 16:03
- >>722
おんなじだろ。ファミ痛レビュアーじゃあるまいし15分プレイでゲームを語るな。
- 727 :A助様:2001/02/08(木) 16:08
- >>726
15分プレイの感想もありだろ。
ま、もうちとやったけどな。
- 728 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 16:32
- >>727
またかよ…
- 729 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 16:35
- もういいって、まじうざい。お願いだからこないで>>A助
- 730 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 16:45
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=981617749
にスカイオデッセイをすすめよう。
- 731 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 17:00
- すすめる場合、買い煽りだけはしないようにね。
- 732 :A助様:2001/02/08(木) 17:43
- >>731
だな。
このスレ読んで期待しすぎると肩すかしかも。
じっくりやりこむ気があるなら買いだろ。
- 733 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 17:45
- >>732
あんたに言われたかないわ。
- 734 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 17:46
- やる気がちょっとでもあるヤツなら間違いなく買いだろ。
面白いだけに、買って損はない。
15分プレイのやつがぬかすんじゃねぇよ。>>A助
- 735 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 18:07
- PS2も捨てたもんじゃないね、と思わせてくれる
数少ないソフトだよね。オレなら間違いなくスカイオデッセイをおすなぁ。
- 736 :A助様:2001/02/08(木) 18:37
- >>734
俺はこれといってやる気があったわけじゃねーからな。
同じくやる気無しにやったテクニクティクスは買っちまったがね。
- 737 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 18:40
- サヨナラ〜 15分プレイヤー(藁)のA助ちゃん。
くるな。ボケ。
- 738 :A助様:2001/02/08(木) 18:41
- つーか、15分て数字はどっから出てきたんだ?
俺が言ったっけ?
- 739 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 18:46
- >>738
2ch推薦のPS2ソフトのスレで自分で認めてたろ。
- 740 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 19:21
- >>713
似せても空戦がないのでチト寂し。
でもこのゲームに空戦はいらん。
- 741 :715:2001/02/08(木) 19:31
- >>718
パルスジェットなら緊急時の減速>失速から復帰が出来るけど、他のジェット機はそれが出来ないからな〜
その点震電も復帰は難しいけど上昇力があるから結構なんとかなったり。
作った日の丸が栄えるんだな〜。
Bf109を零戦にする方法だれか知らない?
- 742 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 21:02
- やっとこそさ全部の面でS取ってシルバーUFO
恐ろしい上昇力と高速横移動に大ウケ
水の聖地で爆死していたあのころからは信じられん上達ぶり。
ほんとおもしろいねー今まで買ったPS2で一番おもしろかったよ。
- 743 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 21:30
- 誰かポルコのマーキングやラピュタ帝国の紋章を
エンブレムで作ってくれぇ〜 不器用なワシには出来ぬぅ
- 744 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 21:39
- >>743
アーマードコアのドット打ち職人ならできるかもなあ
- 745 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 21:53
- あのエンブレムエディタ、1ドットづつ打つのが事実上不可能だからなあ…。
- 746 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 21:58
- びっくりまうすにたいおうしていればなあ、すかいおでっせいわ
- 747 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:37
- マウス操作なら打ちやすいかもね。
でもあのエディタ、アナログOFFにすると方向キー使えるのな。
さっき気づいたよ。びっくり。
しかし、びっくりまうすはアカンかったな。
クソゲー(ゲームソフトではないと思うが)すぎ。
- 748 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:44
- 試遊台で子供が目を輝かせながら楽しんでいたから俺的には良し<びっくりまうす
暖かい気持ちになったさ。
- 749 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:48
- 子供は悪くない。冷え切った市場が悪いのさ…
で、その子供は買ってもらえたのかな?>748
- 750 :748:2001/02/08(木) 23:01
- PS2ユーザーには大不評でしたが、子供に楽しんで貰えたから良かったという意味です。
理屈抜きで純粋に楽しめる子供はいいなぁと感じました。
遊んでいる姿を見送って退店したので買ってもらえたかどうかは分かりませんでした。
- 751 :>>741 :2001/02/08(木) 23:39
- 718
が言うようにBf-109の旋回値9.0の無限ブースト仕様が
一番良いんじゃない?
パルスジェット重い。なんかこだわりがあるですか?
- 752 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 23:47
- 電撃の売り上げランキングでは、1万本越えた。
初週よりも売れてるね。
http://www.dengekionline.com/soft/rankingtop.html
- 753 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 23:52
- 社会人風のおっさんが手にとってレジまで持っていったのを目撃しました。
なんかこっちまで嬉しくなったよ。
いや、俺はまだ持ってないんだけどね(^^;
とにかく良いゲームが売れないのは1ゲームファンとして歯がゆい。
- 754 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:15
- >753
難しい。
ほんまにこのゲームをやって貰いたいゲームマニアが、まずPS2小馬鹿
にしててフィルタ掛かっちゃってるから。このスレも冷ややかに見ている
のも少なからずいるようだし・・・嗚呼。
出遅れましたが、こことテクニクティクスの方に参戦します。
ガンパレやダークラを引き当てたスレの賑わいを信じるとしよう。
- 755 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:21
- 長く売れるゲームになるんじゃないのかな、スカイオデッセイは。
鬼武者みたいに盛り上がるけど冷めるのも早いんじゃなくて。
1/25発売のゲームは、スカイオデッセイとテクニクティクスと、
いいゲームの発売された日なのかも。
- 756 :社会人のおっさん:2001/02/09(金) 00:26
- >753
私もこのゲームを買った社会人のおっさんの一人です。
大空を自由に飛ぶ楽しさ、わざと難しい場所を飛ぶスリル。
最初は難しかったけど慣れてくるとなんと楽しいことか…。
久しぶりに満足いくゲームに出会いました。
- 757 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:50
- 戦闘なしでここまで遊べるとは。
できるだけ速く速度を維持したまま上空に上がるにはどうするのが良いんでしょうか?
結構難しい。
- 758 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 06:02
- はよ値崩れしないかな
- 759 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 09:08
- ノット、フィート表示にしてる人ってどれだけいるんでしょう?
いや、そっちの方が私的にしっくりくるもんで。
ちなみに尾輪式の機体だと離陸時、機尾上げすると加速早くなりますね。
(滑走路に対して主翼を水平にする)
- 760 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 09:39
- >>758
君があちこちのお店に「スカイオデッセイありますか?」
と聞いて回れってお店が大量入荷すれば値崩れするかもな。
現状は市場にほとんど出回ってないから(なんせ鬼武者の1/50)
値崩れは望めそうもないね。
- 761 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 09:48
- TVCMやってるソフトをろくに市場に出荷してないとは
SCEIは何を考えているのかさっぱりわからん
- 762 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 09:56
- 雑誌でも広告とか見ないし、店でもポスターすらないし、
SCEはキャラゲーしか宣伝できないんじゃないの?
宣伝してるやつらが無能そう。
最近のPS2のコマーシャルつまらないの多いし。
キャラゲーはイメージだけでおせるからな。
- 763 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 10:09
- 新品の鬼武者の実売価格は、スカイオデッセイの実売価格と
同じぐらい落ちてきたね。5600〜5800円前後。
- 764 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 10:12
- 鬼武者を定価で買った俺って…
- 765 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 11:36
- >>759
ノット・フィートの方が雰囲気はあるよね。(速度計って微妙に違う?)
最初はキロの感覚から抜け出せなくてわけ分からなかったけど。
- 766 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 14:01
- ザ・プレで、スカイオデッセイの販売本数ランキング「7位」になってたよ。
7076本。しかし、こうやって見ると
PS2のゲームってどれもPS1の頃のようには売れてないね。
- 767 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 14:03
- 売ってしまった・・・
- 768 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 14:07
- >>767
もったいない! オレに売ってくれ!!
売ってないんだよぉー
- 769 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 15:13
- 大作の続編よりも、こういう方がずっと楽しめるのになぁ。
最近のユーザー、食わず嫌い多くないか?
- 770 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 16:01
- てゆーか、スカイオデッセイっていうゲームを知らないユーザーが
ほとんどじゃないの? 広告とか出てないんでしょ?
知らなきゃ買えないもの。
- 771 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 16:15
- スカイオデッセイ、ゲーム内容はもちろんロゴデザインも音楽も良い。
しかし、プレーヤーの俺がすごく下手だ。S○なんてきっと無理だろう。
悲しいけど・・・・・。
- 772 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 16:20
- ソードフィッシュでガンバだッ!!
- 773 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 17:11
- Sまるはコツをつかんでアクロバティックポイントを
あげられるようにすれば簡単にとれるよ。
>>132
この書き込みを参考にしてにょ。
- 774 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 17:12
- >>773
に追加。
>>135
ごめんここの内容も読んで。
- 775 :アンセム:2001/02/09(金) 17:28
- やっとステルス入手
でもステルス早すぎ即クラッシュ。
ステルス入手したので列車の面をもう一回やり
開始から真っ直ぐに着陸箇所へ向かったけども
上手く着陸できずに失敗・・・。
誰か成功した人いますか?
でも成功したとしてもランクは低くなりそうです。
リングを一つか二つしか取れないため・・・・・
もしかして無駄な努力?
- 776 :名無しさん:2001/02/09(金) 19:17
- 巨大山脈がわからん・・・
普通に飛んでると吹雪で失速して墜落するし
適当に燃料ばら撒いてもすぐ失速する。
これって攻略本とかでてます?
- 777 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 20:01
- >>776
今週のゲーム誌にも攻略載ってないですねぇ。。。
まさかもう載らないのかな? こんだけ買った人間では盛り上がってるのに。
- 778 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 21:06
- きっと忘れた頃に電撃の白ページにちょこっととか(w
- 779 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:11
- 攻略本きぼーん。どこか出してくれんかの。
- 780 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:16
- >>776
自分はヘタレなんでパルスジェットで無理やり高度を上げて抜けました。
できる限り上空を飛べば、全体マップで言うところの最後の3つの
ポイントのところ以外は何もせずに飛べるみたいです。。
特に問題がなかったんで燃料は捨てませんでした。
- 781 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:12
- タイムリーに来週の金曜ロードはラピュタらしい。
見た後、積乱雲抜けする奴いるんだろーな(藁
- 782 :なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:49
- 俺も飛ぶな、間違いなく。
- 783 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 00:43
- >>776
>>780
マップのルートに素直に沿って飛行すると、山肌は意外と行けたりするよ。
曲がる時に少し上昇して、ルートに入ったらほんの少しだけ下降気味に飛ぶ。
そうすることで速度を失わずに、かつアクロバティックカウントも下ギリギリを
飛ぶから自然と入ったよ。
気をつけたのは、ルート上ではなるべく機首をあげないようにしたこと。
機体の腹に風が当たると速度が落ちるから、それだけは注意して飛んだ。
- 784 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 00:49
- 燃料を捨てるタイミングは、BGMが変わった瞬間!
…でだいたいイケるのではないかと。
- 785 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 03:08
- 空母と水の神殿、Sマルとれん…。
どうやってアクロポイント稼げばいいんだぁー
空母着艦はうまくなるとスゲー楽しいね。
あのバシン!と叩きつける感覚がやみつきになる
- 786 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 03:13
- 今日の○ジマの広告に6@`480円と載っていたので、買いに行った。
手違いで入荷してなかった・・・6@`000円に負けてもらって注文。
明日入荷するそうだ。
しっかりしてくれよー!○ジマ!!
つーわけで、期待age
- 787 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 03:40
- ようやくエデンまで行きました。
でも、姿を拝んだだけで爆死(泣)
社会人は1日1ステージが限界かな・・・
でもこのゲーム、凄く楽しいよ。
このスレ立ててくれた人に感謝!
- 788 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 07:14
- >>785
空母は
>>132
>>135
の書き込みに従ってやれば、
1700*3で5000は行けるはず。
水の聖域はスタート地点で低空飛行して
まず2700ポイントを3〜4分くらいで稼ぐ。
さらに遺跡までの道のりを低空飛行して
2000ポイントくらい稼ぐ。
もし5000ポイントになっていなければ
遺跡手前の開けているところで稼ぐ。
で、遺跡を11分前くらいのタイムで通過するのが望ましいです。
さらに最後の川下りではほんの少しだけ機首を上げて
200〜300km/h位を維持する。
ちなみに使った機体はBf109旋回値9.0仕様でエンジンはCです。
これで20回目くらいのトライで何とか25850が出ました。
もうたぶんできないです。
参考までにどうぞ。
- 789 :785:2001/02/10(土) 08:17
- ありがとう!スゲー参考になったよ。
- 790 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 10:20
- >>785
空母は、2個目と3個目びディスカバリーをロールしたまま
連続で通過できるかが結構重要。そうすればスピードの出ない機種でも
3分以内に余裕をもって着艦できますよ。
- 791 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 14:38
- エデンに入って
噴水のある湖の分かれ道を右に行くといい感じの町並みがあるね。
余裕ができてきたのでやっと気づいた。
- 792 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 14:44
- >>788
に少し追加
機体は青表示以上にダメージを与えないようにしてください。
低空飛行で機体を傾けるとボーナスの入りが速くなるのですが
無理をしすぎてエルロンが水面に当たったりすると
ダメージボーナスが少なくなり
結果としてSまるの評価にはならなくなります。
それも24750ポイントとかで・・・。
私はこれで5回くらい涙をのみました。
- 793 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 14:59
- >>785
空母はスピードを十分につけて離陸したあと、すぐにロール開始して
回りつづければ、海に到達するまでに低空ロール5連続コンボで3500点ぐらい
稼ぐこともできるぞ。
- 794 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 16:32
- なんか気球救出のミッションで
気球を救出した場所から南西の方に行くと
変な空気の落ち込みみたいなのがないですか?
あれってなんなんですかね
戯れていたら失速して死んじゃったよう
- 795 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 16:43
- >>794
それはもしかして“エアポケット(?)”ですか?
カクンッて落ちるんですよね?
自分の気のせいかと思ってたんですが、
そういう場所はあったんですねヤハリ。
- 796 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 16:48
- CMですらジャギってた
- 797 :715:2001/02/10(土) 16:57
- >>715
2周目はず〜っとパルスジェットでやってきた。
S○取得も、全部パルスジェット。
だから、風の渓谷初クリアS○も、パルスジェットでやりたい。
こだわり(笑
渓谷ついに突破!するもエデン水路で激突。
今度こそ。
- 798 :715:2001/02/10(土) 16:59
- >>751
ね、上のカキコミ。
ニアミス事故と同じ間違いしてしまったさ(w
- 799 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 17:08
- 隠しパーツはもうないのかな?
- 800 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 17:11
- >>797
あそこの水路の水位上昇はマジであせる!
「えっえっえっっっ〜〜〜っ」と叫んでたよ。
でそのあとブクブクブク…
- 801 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 17:19
- え?ブクブクブク・・
- 802 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 17:19
- え?ブクブクブク・・はならないでしょ?
- 803 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 17:28
- >>799
やっぱり三枚翼だけらしいよ
- 804 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 17:30
- >>795
いや、なんか違うんだよね。
2、3個あるから取りあえずいってみそ
もしかしたら高気圧の中心かも
- 805 :800:2001/02/10(土) 17:33
- >>801
>>802
すみません。水面に激突死→その後水に沈んで成仏…
というシチュエーションを自分なりに表現してしまいました…
- 806 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 17:37
- >>800
気持ちはわかるぞっ
- 807 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 19:54
- >>791
自分もエデンの町の中を飛んでみました。
う〜ん、気分はまさしくラピュタ。いいですねぇ。
金曜ロードショーでラピュタやるんですよね?
ラピュタ観終った後、ソードフィッシュでマタ〜リと飛んでやりますよん。
- 808 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 21:21
- おもしろくないんですけど・・・
俺がダメなの?
- 809 :DEF:2001/02/10(土) 21:35
- スレ違ばなし。
『プレプレ2 準備号』に収録されてる
「スカイガンナー」の映像観た。
シューティング部は「オメガブースト」風で
ちょっと「ベルデセルバ」のテイストも入ってる。
んで、画面上の敵機の数がものスゴい。
ロックオンでまとめて撃ち落とすのが気持ちよさそう。
ユーロ風の街の作り込みもイイっす。
- 810 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2001/02/10(土) 21:37
- ヤフオクにだしたから誰か買ってくれよ。
- 811 :スレ違ばなし。 :2001/02/10(土) 22:02
- >>809
漏れも見た。アクションSTGテイストだけどかっこいいよね。
黒ライバルとの一騎討ちとかイカス要素マンセー。
- 812 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 22:32
- >>808
このゲームは万人向けのゲームじゃないから
仕方ないですよ
- 813 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 22:36
- >>808の書きこみじゃあ本当にやったかどうかわからないねーー
具体的に書いてねーーー
- 814 :U-名無しさん:2001/02/10(土) 22:38
- このゲームってめっちゃはまる〜!っていうゲームじゃないね
別に感情移入するような事もないし適当にミッションをこなしていくのみ。
ただ難易度が高いためクリアするために何回もやるからはまってると勘違いしやすい。
- 815 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 22:39
- つまらんゲームは
何度もやる気がおきんよ。
- 816 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 22:45
- まだB島にたどり着いてちょっとってところだけど、そんなに面白く
ない。これから面白くなるのか不安になってきたところ。
自由度高いゲームは基本的に好きだし、部分的にオッ!てところはあ
るんだけど… まあ、ハマってはいません。
- 817 :816:2001/02/10(土) 22:46
- 私は808じゃないです。
- 818 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 22:54
- 今日買ってきた。俺ははまってるぜ。
アクロバティックカウントやディスカバリープレイス絡めてやってみ。
それで面白くなければ、この手のゲームには向いてないんだよ。
ほとんどの奴らが面白いと言ってるんだから、
自分が楽しめなかったからってひがむのはみっともないぜ。
- 819 :816:2001/02/10(土) 23:04
- >>818
ひがんでる訳じゃあないですけど。。。
>アクロバティックカウントやディスカバリープレイス絡めてやってみ。
点数稼ぎが面白いってこと?
- 820 :ヽ('ー`)/:2001/02/10(土) 23:11
- はっきりいおう。つまらん。
- 821 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:17
- ロールしまくるのが楽しい?地面ギリギリで飛ぶのがそんなに楽しい?
このゲームってとびぬけて面白いわけじゃないんだよ
別につまんなくないけど面白くもない。
ただ難易度が高いから何回もやってる事に対してはまってると思ってしまうだけ。
製作者側もそんなに面白いと思って作ってないから
売上が期待できない=宣伝費を極力少なくした
ってだけ。
- 822 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:17
- >>816
点数稼ぎと思っちゃうってことは多分このゲームには向いてないと思うよ。
818も他の人も、それらを含めて面白いと思う人は面白いと言ってるんだし。
全ての人が面白いと感じるわけではないと思うから
それはそれでいいんじゃないのかな? つまらなければつまらないで。
- 823 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:18
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=981356057
ここみろ。というかこっちをageて続ければ?
- 824 :823:2001/02/10(土) 23:19
- スレ違い〜〜〜。あーあ。。。
- 825 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:20
- >>820-821では実際やったかどうかわからんな。
A助みたいに少ししかやってない可能性も高い。
- 826 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:20
- ジェット全開でイメージどおりのラインを描いて綺麗に飛べたときなど、
むっちゃ快感です。
モノが飛行機だけに何手か先を考えつつ操縦することになるんで、経験を積めば
積むほど飛行機が自由に操れて、手足のように操作できるようになると以前の
自分では不可能だったことがどんどんできるようになってくるし、動きにも無駄が
なくなる。
現在、巨大の森全開突破に挑戦中。
適当にプレイしてるだけでもある程度時間をかければなんとなく終わってしまう
ゲームの多い中、このゲームは久々に自分の能力が上がって行くのが実感できる
良いゲームです。
・・・でもやっぱこのゲーム、請求対象が狭いのかな。
合わないと思う人は買わないほうが良いかもね。
- 827 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:25
- 最初の黄色いプロペラ機で飛んでる分にはあまり第一印象が
良くなくても仕方ないのかも。
でもそれはグランツーリスモを軽自動車で走って「スピード感が
なくてつまらん」とかいってるのに似てるかな。
- 828 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:27
- おっ珍しく荒れてるなこのスレ。
814、815、820は同じヤツだな。
821は微妙だな。同じような気もするが。ソニコンのヤツ臭い気もする。
宣伝部のヤツだったりして(藁
- 829 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:28
-
俺は複葉機でマターリ飛ぶほうが好きかなー。
すいません嘘つきました。
まだデフォルト以外の機体入手出来てません(^^;;;
- 830 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:33
- とりあえず、RPGや戦略シュミレーション、サウンドノベル系など、その場その場をじっくり考えて、
次の一手を捻出して行くゲームが一番好きなジャンルだ!つーかやるのこればっかし。
て人には絶対に向いてない。
それだけは確かに言える。
スノボのヤツとか、スポーツゲーとか、レースゲーとか音ゲーとか。最初は全然出来ないけど慣れ・経験で自分の上達を実感する快感が好き!
て人は向いてる。つーか買え。
というわけで万人向けでは無いね。
- 831 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:36
- ゲームの中に自分なりの遊び方を見つけるのが好きなひとなら買い。
ゲームとは名ばかりの、お仕着せのソフトで満足してるひとには楽しめないでしょう。
- 832 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:37
- PS2の市場における冷え具合を見れば、
宣伝部隊に問題があるのは明白だろ。
テクニクティクスやダーククラウドみたいなオモロイのも
売り出せないんだから。重症だぁね。
- 833 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:38
- >>828
815は814へのレスで肯定派じゃないかな?
- 834 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:39
- >>832
その話、ハード・業界板で盛り上がろーぜ(藁
- 835 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:40
- >>832
しかし
そこに挙げた二本、片方には同意しかねます(^^;
- 836 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:44
- >>834
PS2ってだけで叩かれるから無理だよ〜
- 837 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:47
- >>835
俺も同意しかねるなぁぁ
おそらく同じだよね。駄亜…
- 838 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:01
- まあ、ほかのゲームのことは荒れる原因だから置いておきましょう。
- 839 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:24
- >>831
あなたの意見に賛成
いまやってるのはコンティニュー無しで
ヴィルドバル突破。
が〜水車むかつく〜。
- 840 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:34
- 公式掲示板のほう見て思い出したんだけど
スカイオデッセイってパソコンで似たようなゲームがなかった?
確か菅野よう子が音楽を担当してるやつで・・・。
昔ログインでそんな記事を読んだ気がするんだけどな。
- 841 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:39
- みんな鬼武者買ってるのに自分だけスカイオデッセイを買うのは勇気がいるよな
- 842 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:56
- >>841
全国に5千人はそういうやつがいたって事だな
俺も含めて。
- 843 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:57
- >ロールしまくるのが楽しい?地面ギリギリで飛ぶのがそんなに楽しい?
スーパーマリオで「ジャンプするのが楽しい?コイン取るのがそんなに楽しい?」
とか言うのと同レベルだな。自分の主観をムリヤリ一般化する恥ずかしい人。
- 844 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:04
- >>843
おっ、分かった!
ロールして面白くないと感じる人にはつまらないんだ。
ちょっと納得したぞ。
- 845 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:07
- >>842
1万人は越えたらしーよ。1週間で2倍か。すげーな。
- 846 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:08
- 最初の頃
アクロバティックポイント5000
をロールだけで稼いでた・・・。
つまんなかった、とっても。
- 847 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:10
- 2週目のほうが売れてるんだよ。
続編を出してもらうためにも口コミパワーでなんとか5万本を目指そう。
- 848 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:43
- ファーストフライトもフラフラしていた俺が、
今日は気球を助け出して、滝がドバーッと流れているところで、
墜落したので寝ます。発売日からやっとココまで・・・。
攻略本出ないかなぁ・・・・。
- 849 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:50
- ネットで攻略サイトってないかな?
それぞれのステージのポイントとかまとめてあるとすごい便利なんだけど。
- 850 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:54
- このげーむ面白すぎ!!買って良かった〜
飛んでるっぽさ抜群です、ディフォルトの視点難しいけどすごくかっちょいいです。
さーてまた空の冒険じゃ〜、まともにクリアするのも忘れて飛びまくってます。
- 851 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:08
- >>850
社員発見!!
売れてないからって・・・。
- 852 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:13
- >>851
引っかかるなよ。いくらなんでもこんな分かりやすいのはないだろ?
それともお前が書いて自作自演か?
- 853 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:17
- >>851
自作自演はヤメレ
- 854 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:19
- こうでもしないと売れないのですよ、見逃してください。
そして皆さん買ってください。
- 855 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:23
- 851と854は同じ奴。ふぁみ痛関係者かカプ社員だな。
さんざん鬼武者よりもスカイオデッセイの方が面白いとか言われてるからな。
- 856 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:30
- 855と854は同じ奴です、なんでもないただの一般人です。
- 857 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:37
- >>856
いいかげんにやめときな。
つまらないと思ってるんならこのスレに来るなよ。
お前がいくら書きこんだところで、
面白いと思ってるみんなには面白いんだよ。
- 858 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:42
- 社員醜いぞ(w
早めに謝っとけ(w
- 859 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:46
- >>857
相手にしないほうがいいよ。
どう考えたって一人のやつが書き込んでるんだから。
- 860 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:47
- >>859
オマエモナー
- 861 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 04:03
- どうでもいいがこのスレで賞賛されてたのはほとんど社員の自作自演だったようだ。
騙されて買ってしまった人は気の毒だがそれを見極める力も必要だし良い勉強になっただろう。
これから騙される人が一人でもいなければ良いと思って独り言をのたまってみました。
- 862 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 04:59
- これだから匿名の掲示板はいやなんだよ。
- 863 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 06:09
- 妙に荒れてきたな。まあいいけど。
ロールは確かにつまらんよ。ポイントになるから
やってるけど、意味もなくグルグル回ってるのは
見ててアホらしい。
ポイント考えずに飛ぶのが楽しいよ。
しかし、リングを低空ロールで決めてコンボが
繋がると、すげぇ快感。
- 864 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 10:50
- どう考えても人に薦められるゲームではないな。
- 865 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 11:05
- いかにもこの掲示板でウケそうなゲームだわな
- 866 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 11:59
- だからこういうゲームが合わない人もいるし、合いそうにない人は買うな、
といろんな人が言ってるでしょうに。
自分としては、誰がやっても同じように進んで同じだけの時間をかければ必ず
終わる万人向け大作ゲームの方が買って損する。時間の無駄。
こういう快感が味わえるゲームは貴重。
世の中いろんな人がいます。このゲームが面白くない人もいれば面白い人もいる、
当然のことでしょう。
この掲示板、せめてスレ内だけでも同一人物の特定ができればもうちょっと
まともな話ができるのになぁ。
- 867 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 12:02
- ちょっと気付いたので・・・
低空を背面飛行すると、鬼のようにアクロバットポイントが入ります。
対地高度を5メートルくらいにすると、フィーバーしますよ。
やってみそ
- 868 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 12:13
- >>846
ごめんなさい
ここは笑うところです。
今は長めの面なら20000位いくようになったよ。
- 869 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 12:15
- 社員とか言って買わずに叩いてるやつは常習犯だよ。
評判のいいゲームのスレに必ず出てくる。
PCゲーム板で信長の野望叩いてたのと同一犯。
- 870 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 12:43
- こういう荒し行為って、実はそのゲームの注目を集めることになってるって
気づいてないんだね。スカイオデッセイの注目度上がったよ。
- 871 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 13:02
- このスレに騙された〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
- 872 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 13:05
- ほう、どう騙されたんだろう。気になるな。俺も買ってみよう。
- 873 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 13:06
- >>871
しつこいね、君。もっと工夫凝らしたら?
他の荒し達はもっとレベル高いヨ(藁
- 874 :A助様:2001/02/11(日) 13:14
- つーか、騙されるっつーゲームでもないんだがな。
買う前に想像できるまんまのゲーム内容だからな。
- 875 :めんどうなのでAA無し。:2001/02/11(日) 13:17
- 先生「A助は、無視!いいですね?」
生徒「はーい、先生。」
- 876 :A助様:2001/02/11(日) 13:21
- >>875
AAはどうした。
ずぼらかますな、カス。
- 877 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 13:27
- >>A助
てめぇの湧いたスレは荒れるから、厨房板でオナニーでもしてろ
- 878 :A助様:2001/02/11(日) 13:32
- >>877
いやぁん
- 879 :ゲーハー板より:2001/02/11(日) 13:36
- ・荒らし行為・煽りは「完全無視」。sageでもレスしないでください。
反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。無視できないあなたも厨房です。
- 880 :社員@広報部:2001/02/11(日) 15:38
- これから買う人のためにアドバイスです。
このゲームに向かない人
・健全な学生、社会人
・人生の目標がある人
このゲームに向く人
・飛行機ヲタ
・引きこもり
・メガネ
・デブ
・ハゲ
・包茎
・童貞
・身障
- 881 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 16:53
- >>880
いいたいことあったら上げろよ、ハゲ。
あーあ、ドっかの馬鹿のせいで荒れちゃった。
せっかくマターリしてて優良スレだったのに。
--------終了----------
・・・・・かな。
- 882 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 16:58
- このゲームに向く奴がまず一匹釣れた(w
- 883 :A助様:2001/02/11(日) 17:01
- 俺が向かなかったのも納得できてしまうねぇ。
- 884 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 17:19
- A助は邪魔だよ〜ん。って、A助批判スレ立てたのって851=882だよ〜ん。
- 885 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 17:31
- 884=このゲームに向かない奴=飛行機ヲタ&引きこもり&メガネ&デブ&ハゲ&包茎&童貞&身障
- 886 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 17:32
- 885訂正
884=このゲームに向く奴=飛行機ヲタ&引きこもり&メガネ&デブ&ハゲ&包茎&童貞&身障
- 887 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 17:35
- A助様がどう動くかが見物ですな。
- 888 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 19:08
- ああ・・・。
ここも、こうなってしまったか・・・残念。
風の渓谷、パルスジェットで全ディスカバリー取得突破はほぼ確実に出来るようになったよ。
エデンパーフェクトを目指すね。
それじゃ、どこかの空で会おう(TT)/
- 889 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 19:17
- 888=社員or飛行機ヲタ&引きこもり&メガネ&デブ&ハゲ&包茎&童貞&身障
- 890 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 20:09
- >>889
ていうか、ゲームの話をしたいんであって
プレイしてる奴のユーザー推測&批評なんていらないから
帰っていいよ、君。
- 891 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 20:38
- このゲームもSCEのゲームでなければ、
こんな仕打ちを受けないのであろうな… 面白いだけに。
まぁ、こういう荒しは相手にしないで、
どこまで律儀にレス付けられるか見るのもいいんじゃない。
で、後で削除人にまとめて削除してもらうってことでさ。
- 892 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 21:49
- 意味もなく荒らす頭の具合のあまりよろしくない方は放っといて、とりあえず続きを。
デフォルトの視点でずっとやってる人っていますか?
あの視点、かっこいいんだけど自分は全然操作が上手くいかなくて
ゲームにならないです。
最初は視点2、機体幅の感覚がわかり始めてからはもっぱら視点3でやってます。
個人的には慣れると視点3が細かい制御が利きやすいし一番飛行機で飛んでるんだな〜
という感覚がGood。
いかがなものでしょうか?
- 893 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 21:55
- >>892
無理でしょ。
私も視点3じゃないとまともに操縦できないです。
- 894 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 21:56
- はあ、ようやくスペシャルグラフィックが
全部集まったよ。
参考ページ
www.sonyweb.com/cheats/skyodyssey.html
- 895 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 21:57
- アイトレックで視点3でやってると目が回る(藁
いつもは視点1かなあ・・なれちゃったし
- 896 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 22:00
- >>892
>>893
崖とかの距離間のつかみやすさから、デフォルト視点でやってます。
あとは自分的に飛んでいて気持ちいいのがデフォルト視点なので、
それでずっとやってますヨ。
- 897 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 22:06
- >>895
てゆーか、アイトレックどうよ?
買おうか迷ってるんだけど・・・。
スレに関係なくてごめん
- 898 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 22:08
- >>896
確かに見ていて楽しいけどね。
私にとって視点1はリプレイ専用です
- 899 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 22:09
- レースゲームと同じく視点3が通好みだと思うけど
横が見えないからなあ。。。
- 900 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 22:12
- 店頭でアイトレック付けてスカイオデッセイをデモってた。
やりたかったんだが、やってるやつが30分以上ずっとやってて出来なかった。
(別に30分並んでたわけじゃないぞ! 他のゲームをいろいろやってたのだ)
- 901 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:54
- 回転しているプロペラ、計器が見える視点がほしいぞ。
- 902 :なまえをいれないでください:2001/02/11(日) 23:57
- 新スレに移行しますか。
スレタイトルはアルファベットがいいなぁと思っているのですが。
〓The Sky Odyssey〓
- 903 :なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:23
- 「PS2」はスレタイトルからはずしてね
荒らされる確率が高い(w
- 904 :なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:26
- >902
こんな感じ?
=The Sky Odyssey 2nd flight=
- 905 :なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:14
- 面白くないという人へ
2番目の視点に変えたらかなり良くなりました。
私もさっきまでイマイチだなと思いながら惰性で続けてましたが、
これで最後まで本腰入れてプレイ出来そうです。
- 906 :なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:27
- なんかスレッドたてすぎエラーが出るな。他の人に任せた。
- 907 :なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:52
- 最初の方のステージはACとかの渓谷ステージまんまなんでなんとも思わないが、中盤になると風で飛ばされたり気流の中心に入って猛スピードで飛んだりと
このゲームならではの要素がいろいろ出てくるのが良い
固定気流ステージで気流の渦の中を風に吹き飛ばされてガタガタ揺れながら突き進むのはかなり萌えた
- 908 :なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:01
- 新スレ作ったぞ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=981910844&ls=100
- 909 :なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:02
- 2つたってしまった。どっちに進路を向けようか(藁
194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★