■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■δレアゲー?診断スレッドδ■■
- 1 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 00:45
- 家庭用ゲーム機、機種を問わず、稀少価値のあるソフトについて語るスレッドです。
また、このソフトを○○円で売ってるのを見たが適正価格か?等も結構
- 2 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 00:47
- 今、ファミコンで高いソフトってなに?
- 3 :備中守:2001/02/20(火) 00:48
- SFCアンダーカバーコップスの中古が3980円で売られているのを
一度だけ見たことがあります。
他のどこ逝っても売っていない。
- 4 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 00:49
- 烈火の価値って今どれくらい?
- 5 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 00:50
- SSカプジェネの1が2980はどうか
- 6 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 00:51
- コズミックファンタジー野球拳って、本当に存在するの?
以前、在る店で買取価格15000円になってた。
- 7 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 00:51
- 近所のブックオフではエターナルアルカディア@Baraiを、
4500円で売っている。
- 8 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 00:52
- >>7
ファミ通の付録?
- 9 :備中守:2001/02/20(火) 00:53
- >>5
私もそのくらいの値段で買いました。PS版だけど。
- 10 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 00:57
- シルバーガンのアキバ価格って今いくらですか?
ヤフオクでも9000まで行ってるんだけど
- 11 :覆面X:2001/02/20(火) 00:59
- そういうのは得意ですよ。
>2
ファミコンで高いソフトは・・非売品だと「マイクタイソンパンチアウト金」なんかが20000円近い買取り値です。
ハダカ状態で19800円で売ってますよ。
非売品物以外では、「熱血!ストリートバスケット」「なかよしといっしょ」「バブルボブル2」「リップルアイランド」
が10000円以上の買取り値。売値は16800円〜19800円。
メタルスレイダーグローリーはニンテンドウパワーで復活したので暴落しました。復活前は20000円近い買取り値でしたが。
DCソフトでは「ヴァンパイアクロニクル」「サクラ大戦1限定」「REVIVE」「久遠の絆」
「リボルト」「ロードス島戦記」あたりがレアかと。
また何か要望があれば書きます。
- 12 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:00
- SSの買取高いソフトで、デリソバデラックス・ソウルハッカーズEXダンジョンってどんなソフト?
持ってる方、プレイされたことのある方、情報モトム
- 13 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:04
- >>10
12800をこないだ見た。
- 14 :覆面X:2001/02/20(火) 01:05
- >4
FCのサマーカーニバル92烈火ですね。これもFCではかなり高いです。
買取り値ですが8000円〜9000円ほどです。売値は16000円くらいでは。
>5
SSのカプジェネ1章はそれくらいの売値です。ちなみに3章が一番高い。
- 15 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:06
- デリソバって、フレンドパークの?
- 16 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:06
- >>10
地方を探せば4000円位で買えると思うのだが・・・
- 17 :なまえをいれてください :2001/02/20(火) 01:06
- >>11
あんた、先週のゲームWAVEに出てなかったか?(藁
- 18 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:07
- FCのギミックはどうでしょう?
- 19 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:08
- 高いのって魔界村の2章じゃなかった?
- 20 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:09
- ある雑誌より、買取価格
デリソバデラックス¥30000
ソウルハッカーズEXダンジョン¥10000
聞いたこともね〜
- 21 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:11
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=982406423
- 22 :覆面X:2001/02/20(火) 01:13
- >19
ごめんなさい。おっしゃる通り2章の間違いです。
- 23 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:16
- デリソバデラックス、ヤフオクにあるけど、いくらになるんだろ
しかも開発が、怒首領蜂のケイブって・・・
- 24 :覆面X:2001/02/20(火) 01:16
- >18
FCのギミックは6000円くらいで販売してますね。
>20
その2つのゲームは私も知らないです。ひょっとして非売品モノですか?
- 25 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:17
- >>21
過去だろ
- 26 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:19
- 覆面Xさんは、そのスジの方ですか?
- 27 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:20
- >>8
DVDみたいなケースに入ってる奴。
- 28 :覆面X:2001/02/20(火) 01:23
- >26
ゲーム販売店で3年間中古ソフトの買取り値と売値を付けていました(過去形)。
SSやFCソフト何かは手元に資料があるのでそれを見てカキコしています。
PSソフトが一番、知ってます。
- 29 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:24
- あのクソゲー、FEトラキアが高いってホントかよ
売ってるうちに買っておくんだった
- 30 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:24
- 「オールナイトニッポン・スーパーマリオ」
俺持ってるよ。それも新品同様で。
いまだといくらくらいで売れるかなぁ・・・?
- 31 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:25
- >>11
ドリームキャストダイレクトで買えるようなやつは全然レアじゃないと思うが。
- 32 :覆面X:2001/02/20(火) 01:26
- >21
そこで何が○○円・・とか長々と言ってるのも私です。
- 33 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:27
- >>23
なるほど、やふおくで検索したよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5450885
でもぜんぜん欲しくね〜
- 34 :覆面X:2001/02/20(火) 01:30
- >30
それ、めちゃくちゃ高いはずですよ。20000円近い買取り値のはず。
>31
将来性がある、ってことで。今はレアじゃなくても5年くらい経ったらビックリ価格になっている可能性あり、です。
- 35 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:32
- FC・Zガンダムホットスクランブル・ファイナルバージョンはいくら?
- 36 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:35
- セガガガの限定版とか後々高くなりそうだな
- 37 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:35
- 覆面Xさん
emuがあるからいらねーってことで、値段が下がったってことは無いですか?
やっぱマニアは実機にこだわる?
- 38 :ゲームしろうとさん:2001/02/20(火) 01:37
- ファミコン版 ダビスタ(全国版)って、価値ありますか?
- 39 :覆面X:2001/02/20(火) 01:37
- >35
それ非売品モノですね。買取り値は15000円くらいです。
売っているのは見たことがないです。
- 40 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:39
- 以前、銀河婦警サファイヤを15000円程で購入したが、あまり面白くなくってガッカリした。
確かにPCエンジンでの技術としては凄いのかもしれないが、やはり面白くないと・・・
で、13000円程で売った・・・
ヤフオクに出せば良かったかな・・・
レアでもつまらんゲームって、多くない?
暴れん暴天狗とか・・・
誉める奴の気がしれん
- 41 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:40
- 俺がなぜかまだ持ってるFCソフト
ゾンビハンター、ボンバーマン、いただきストリート、FF1・2
レアなのある?>覆面X
- 42 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:40
- オールナイトニッポン・スーパーマリオ俺も未開封で持ってる。
売れるのか・・・
- 43 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:42
- セガガガの限定版
結構数が出ると読んでるが・・・
多分発売後、弐ヶ月程は高くてもすぐ下がると思う。
- 44 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:45
- レアっていわれてるソフトの出荷本数ってどのぐらい?
5000本未満ぐらいか?
- 45 :覆面X:2001/02/20(火) 01:45
- >36
それ、私もそう思います。未開封で保管しておくのがBEST!?
>37
それはないと思いますが・・。マニアの方はやはり実機でしょうね。
>38
残念ですが、価値はあまりないかと・・。うちの弟も持ってます。
>39
手元にある資料を見たら15000円買取になったり20000円買取になったりしてますね。
このくらいということで・・。
- 46 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:49
- >>35のZガンダムは、1000本しかも、出来が凄く良い、こっちを出せばもっと売れたのにな。
- 47 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:49
- 惑星メフィウス(MSXテープ版)ってどれくらいですか?
あと、箱無しのアテナ(カセットテープとマニュアルはある)も
知りたいです。
- 48 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:51
- しかし最近ではエミュromも入手しづらくなったんでない?
まあ海外は別かもしれんが・・・
- 49 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:52
- ゾンビハンターは俺的にはレアだな。しゃべるし。
- 50 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:54
- >>46
え?ステージが違うだけでないの?
実は私が初めて購入したのがZガンダムホットスクランブルで、私も応募したが当然ハズレた・・・
ほし〜
- 51 :ゲームしろうとさん:2001/02/20(火) 01:57
- >>45
覆面さん、ありがとう。
実は貰った物だから気になってたんだ〜(笑)
競馬好きになるきっかけになったものだから、大事にするけどね!
- 52 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:58
- >>50
純粋なシューティングゲームとして楽しめます、2Dアクションは無しで。
- 53 :覆面X:2001/02/20(火) 01:59
- >40
PCエンジンの銀河婦警伝説サファイアなら、レトロゲー専門店なんかにいくと20000円くらいで売れますよ。
FCの暴れん坊天狗は発売された時、変なゲームだと思いましたね。
でも今では8000円とか9000円で販売している・・。
>41
日本橋の某有名店の買取り表が手元にあります(2月14日付けの買取り値)。
ゾンビハンターといたストが買取1000円。
FF1・2は買取3000円です。
ボンバーマンは載っていません。これはかなり安い値で売っていたと思います。
FF1・2は買取4000円以上の店もあると思いますよ。これはFCではレアゲーに入りますね。
>43
発売されて数年経てば・・と期待しています(私は転売君ではありません)。
>44
どれくらいでしょうね?
- 54 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:00
- 井上涼子のコンプリートボックス?って、どう?
(まあ、元から高いけど)
- 55 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:02
- ディスクシステムのファミ探シリーズや遊遊記も高そうだね。
- 56 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:04
- ていうかプレミアっつっても安いよね。
PS2のゲームなんて7800円。スーファミの時は1万超えてたし。
2万じゃ新しいゲーム3,4本で消える。
- 57 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:04
- ファミコン版ペーパーボーイなんて、レアでしょうか?
- 58 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:07
- >>48
そんなことないよ。ここに出るような奴は大体手に入る。
- 59 :覆面X:2001/02/20(火) 02:12
- >47
申し訳ないですが、惑星メフィウスの方は手元の資料に載っていないのでわからないです(ゴメン)。
FCのアテネは(大阪日本橋では)去年の夏・秋頃まではテープ付き完品で買取8000円でしたが、
去年末頃から下落して今では買取6000円ほどです。
箱なしでテープ・説明書付きだとこの値から3・4割減額になるのでは?
FCソフトは箱がないと大幅減額されますからね。
- 60 :ストック:2001/02/20(火) 02:13
- アイドルはっけんでんは?
- 61 :覆面X:2001/02/20(火) 02:23
- >54
これはイマイチですね。買取り値も3000円〜4000円ってとこですかね。
「将来プレミアが付くかも?」っていう張り紙貼って売っていた店もありましたけど。
あと30年くらいしたらプレミアがついているかもしれませんね(笑)。
>55
ディスクシステムの方はよくわからないですが、遊遊記は2000円近い値で売っていたような・・。
上・下セットではなく、単品でその値段。
新・鬼ヶ島の方は3ケタだった記憶が(SFC版出てるしね)
今日、日本橋に行く予定だからついでに見てこようかな・・。
>56
FCのペーパーボーイは買取2000円になっております。なかなかでは。
- 62 :47:2001/02/20(火) 02:26
- 覆面さんどうもありがとう。もうひとつだけ質問済みません。
ステラアサルトSSが欲しいのですが、どれくらい出せば
買えますか?
オークションサイトでもたまにしか出ませんし、出ても
めちゃくちゃな価格設定だったりするので、相場を知りません。
- 63 :覆面X:2001/02/20(火) 02:26
- >60
FCアイドル八犬伝は買取り値で5000円前後。
売値は10000円近いのでは。
- 64 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:29
- 覆面X(元ゲーム販売店店員)だけどなんか質問ある?スレになっている…
覆面さん、頑張って下さい
- 65 :覆面X:2001/02/20(火) 02:32
- >62
サターンのゲームですね。私も見た記憶はないです。
つーか、このゲームSSで最も買取り値が高いですね。
買取値は・・8000円!(日本橋の店ともう1つ資料がある店も両方、この値)
ってことは売っていたとしたら16800円〜19800円ってところでは。
- 66 :47:2001/02/20(火) 02:35
- ありがとうございます。もっと高いんじゃないかと心配でした。
ちなみに、田舎でもそれくらいで買い取ってます。
- 67 :覆面X:2001/02/20(火) 02:39
- >64
私はこういう話は好きなので、遠慮なく質問してください。
・・ハードですがPCエンジンLTっていままで店で売られているのは見たことないですね。
レトロゲー専門店も買取40000円とかにしているがさすがにこない。
ヤフオクにたまに出品されていますが10万円前後の値で落札されてますね(当然か)。
これってTVにもなるんですよね?
- 68 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 05:28
- 別にレアじゃないかもしれないが、最近SSのCodeRを入手して嬉しい今日此の頃。
馬鹿で素敵
- 69 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 05:38
- アイドル八犬伝はROMのみで7kぐらいで最近見たかも。
>覆面X氏
MD(MCD)は大丈夫?
バンパイアキラーとグレイランサー、ジノーグの相場を。
逆にMCDで高値を吹っかけてるもの。Aランクサンダーを探してるんだけど、
全く見ないんで相場が読めない。
お手数だか、よろしく。
- 70 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 06:39
- ファイナルファイトタフって?
- 71 :遅レス:2001/02/20(火) 06:55
- >>12-20
ソウルハッカーズEXダンジョンはSS板ハッカーズについていた応募券で応募できた。非売品。
二本買ったのに外れた。内容は名前の通り。キョウジと戦えるんだっけ?
プレステ板には収録。それでもプレミアついているんだ。
マイティファイナルファイトやりたいのだけれど、高いっすか?
- 72 :覆面X:2001/02/20(火) 07:32
- 投稿したのに失敗した・・。もう1度。
おはようございます。仮眠を取ってました。
>68
それはなかなか高い値がついてますよ。買取り値が2500円。となると推定売値は4500円〜5000円ってとこでしょうか。
ちゅーか、もう買ってますね。
>69
「バンパイヤキラー」は高いですね。買取8000円。推定売値は16800円くらいでは。
「グレイランサー」は日本橋の店の方の資料には載っていないです。古いですが99年11月27日時点で2200円(推定売値4000円くらい)の買取り値を付けている店があります。
日本橋の店の買取り表に載っていないということは値打ちが下がっているのかもしれません。
「ジノーグ」は日本橋の店では買取800円(推定売値2000円ほど)、去年の11月頃の資料ですが別の店では買取2000円(推定売値4000円前後)になっています。
MCDのAランクサンダーは見つかりませんでした。申し訳ない。
>70・71
それはサターンソフトですね?見つからない・・。
「ファイナルファイトリベンジ」だったらかなり高い値が付いているのですが。
- 73 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 07:37
- >>70
ファイナルファイトタフはスーファミ版
>>71
マイティファイナルファイトはファミコン版
どっちも定価前後だと思う
- 74 :覆面X:2001/02/20(火) 07:37
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1834927&tid=a1zbfbfa1a6cmjxa4la4r5afa43a47a4bfa52a1bca5e0a1z&sid=1834927&mid=1&type=date&first=1
私はここの1と同一人物です。よかったらこっちでも投稿してね。
ここの掲示板は一個、一個レスを見ていかなきゃならんからウザイと思うかもしれませんが。
- 75 :覆面X:2001/02/20(火) 07:49
- >73
サンクス。改めて調べました・・
SFCのファイナルファイトタフは1月19日付けで買取4000円です。
推定売値は7000円〜8000円ってところですか。SFCの中ではかなり高い方です。
FCのマイティファイナルファイトは見つからない・・。
日本橋に行ったついでに見てきます(ないかもしれんが)。
- 76 :覆面X:2001/02/20(火) 07:52
- 私はテレホ時間しかネットに繋ぎません。
というわけでまた今日の23時以降に会いましょう。さようなら。
- 77 :覆面X:2001/02/20(火) 23:42
- 今日、予定通り日本橋に行って来ました。
とりあえずここのスレに出てきた商品で見かけたものは・・
FC アテネ
★紋きち・・ハダカ状態・付属品なしが2個ありました。売値3980円。
★ゲーム探偵段・・完品で9800円。
★超芋日本橋店・・箱なし・説明書、付属品有で7980円。
★超芋SEVEN店・・完品で12800円。
(注・ゲーム探偵段と超芋は同系列の店です)
ディスクシステム 遊遊記
★ゲーム探偵段・・後編の方で1780円(完品)、説明書なしが780円。
FC FF1・2
★ゲーム探偵段・・5980円
FC ゾンビハンター
★超芋SEVEN店・・3980円(いたストはゲーム探偵段にありました。こっちも3980円だったはず)
FC アイドル八犬伝
★超芋日本橋店・・8800円。箱なし、説明書有の方は7180円だったと思う。
FC ダビスタ全国版
★ゲーム探偵段・・380円(完品です)。
他のソフトも探したのです(#69のソフトやマイティファイナルファイト)が、見つかりませんでした。
- 78 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:50
- >>33のデリソバ、1000円で早期終了してるけど。
- 79 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:55
- ロマサガの体験阪(SFC)拾った。
超芋に売りに行ったら10円と言われた。
免許とか出すのめんどいから店の前のゴミ箱に
捨ててきた。振り返ると店員が拾って店内に消えた。
もしかして売るんすかぁー?(W
- 80 :なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:56
- ステラアサルトSSとか天地を喰らうUあたりはどうよ
- 81 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:10
- >>79
売られるだろうなぁ。1万くらいで。
見にいっとけ〜。
でもどうすることもできんだろうが...
- 82 :覆面X:2001/02/21(水) 00:15
- ・・ゲーム探偵段で他に発見したモノ。
★ディスクシステムの「アイアムアティーチャー マリオのセーター」
「アイアムアティーチャー 手編みのきそ」
2つとも39800円の値が付いていた。このゲームはディスクでは超レアとは聞いていたがここまでとは・・。
非売品かな?
★MD パノラマコットン
湯のみ付きが19800円、なしが9800円。
湯のみの方がソフトより高いような・・。
去年6月下旬では湯のみ付きが買取18000円、なしが10000円ですが、
同系列の超芋の最新買取表(2月20日付)だと湯のみなしで買取4000円になってます。
超芋の方にも湯のみなしはありました。こちらも9800円
★PCエンジン サーカスライド
「未開封中古」で58000円。超芋SEVEN店でも未開封58000円である。
なぜ、出まわっている?
・・紋きちで他に発見したモノ
★PS メタルギアソリッドプレミアムパッケージ金色(未開封)
はじめて見ました。18000円、非売品でしょう。
★SFC サンサーラナーガ2 3皿セット(未開封)
サンサーラだから3皿らしい。9800円。
- 83 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:19
- サーカスライドは最近某所で大量発掘されたのよ。
ヤフオクにも転売君が大量出現。
- 84 :79:2001/02/21(水) 00:31
- >>81
え?レアなんすか?(W
つーても体験版だし。店員は製品版でも
300円とか言ってたからそれは無いっす。
- 85 :覆面X:2001/02/21(水) 00:31
- >79
売られている可能性大。この店はサンプル品も売っていたくらいだから。
>80
ステラアサルトSSは何個か前のレスで書いたはず。買取8000円・売値16800円くらいか。
天地を喰らうは・・赤壁の戦いって題でしたね。最新の買取り表を見ると買取2500円になっています。
売値は4500円くらいでは?去年9月の時点では買取3400円でしたが下がっているようです。
ちなみに天地を喰らうシリーズはFC・GB・PSとどれも高めですね。
- 86 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:32
- どこいつポケステ同梱版ってどうッすかね??
トロポーチが付いてるんですが・・・
- 87 :覆面X:2001/02/21(水) 00:33
- >83
そうなんですか。どおりで・・。
そんじゃ、値崩れ必至ですね。
- 88 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:37
- >>87
多分値崩れはないと思う。レアなことには変わりないし。
コレクター間の物物交換とかに使われるんじゃないかな?
俺はその時買えなかったよ。鬱だけど。
- 89 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:41
- サターン ベーシックはどうなんだろう。
- 90 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:44
- スーパーポテトみたいにヲタが店員の店では
売っても買っても損。
- 91 :覆面X:2001/02/21(水) 00:46
- >86
「どこでもいっしょPステもいっしょ」は買取値3000円くらい。
売値はおそらく5000円前後。
「どこでもいっしょ」がベスト版出たのと、Pステ自身の価値が下がっている為、
今後↑になることはないと思うのですが(10年くらいしたら化けるかも?)。ちょくちょく見かけますね。
- 92 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:46
- サターンキーボードは新品で480円
- 93 :86:2001/02/21(水) 00:49
- 俺2000円で買ったんやけど・・・
もうちょい熟成させます・・・
- 94 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:49
- ときメモ2の限定版はまだ高いんだろうか?
都内で新品および未開封品を1万前後で売ってるところないですか?
ヤフオクだと1.5万位が多かった。
- 95 :覆面X:2001/02/21(水) 01:04
- >89
「GAMEベーシックforサターン」っていうモノですか?
ゲーム探偵段の買取り表では9月1日付けから2月15日付けまで買取5500円で変動なし。
ちなみにこの買取り表に載っているソフトに丸をつけると1割高く買取ってくれるそうだ。
売値は9000円前後か?
>90
あそこの店を経営している会社は小波系だったりする。
- 96 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:09
- SSのマリカ真実の世界が見つかりません。
レアですか?
該当スレを読んだところ、他に類を見ない
異様な世界観のRPGのようですが…
- 97 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:13
- ●スレッドを立てる前に、同様のスレッドが無いか以下で調べ重複は避けましょう。
・過去ログメニュー
http://cocoa.2ch.net/famicom/subback.html
・大先生の検索
http://64.124.197.202/main.htm
一覧から消えたスレッドを見たい人は過去ログ倉庫へ→:http://u01.net
- 98 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:21
- サーカスライドってどこでそんなに発掘されたんですか?
- 99 :覆面X:2001/02/21(水) 01:21
- >92
今日・・日付が変わっているから昨日、超芋SEVEN店で新品462円で見かけました。
SFCのアスキーグリップは新品95円。
>93
2000円って激安ですね。保管しておきましょう。
>94
大阪日本橋だと、中古ですが7480円に下がっていました。
新品はまだ5ケタですかね。最近、下落気味です。
- 100 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:22
- ヤフオク見てみな。転売阻止君が頑張ってるから。
- 101 :98>100:2001/02/21(水) 01:28
- なるほど。ありがとうございます。
- 102 :覆面X:2001/02/21(水) 01:37
- >96
買取値を見ると1500円になってますね。値段だけを見るとそれほどレアではないかも。
>97
ありがとさんです。新スレ立てる時は気をつけます。
>98
私も気になりますね。
未開封で2個もあったんでおかしいと思っていたんですよ。
- 103 :覆面X:2001/02/21(水) 02:00
- >101
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31649716
なるほろ。
- 104 :覆面X:2001/02/21(水) 02:32
- そういえば、超芋日本橋店にカードキャプターさくらのGBカラーが29800円で売っていた。
中古だよ。
- 105 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 02:37
- >>104
需要はあるのでしょうか…
それにしても、サーカスライドのゲーム自体
は絶望的につまらないですね。
- 106 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 02:40
- MCD Aランクサンダー持ってるよ
半年ほど前、たしか¥2000円程で購入した。
ヤフオクにもあるね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5155835
以前高かった(多分最高¥8000)日本橋でシルキーリップがかなり値崩れしてたが、あれは買い?
- 107 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 02:44
- 面白さと値段って、一致しないよね。
発売後、雑誌等に掲載されて高値つくソフト多いね。
ところでSFCでレアなソフトってあるの?
あんまり聞かない気がする。
薔薇野朗くらい?
- 108 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 02:51
- サーカスライドってたしか流通が書店オンリーのやつでしたっけ?
- 109 :ストック:2001/02/21(水) 02:59
- 覆面Xさん、ご苦労さまです。
ファミコン版『ヒットラーの復活』
同『舛添要一の朝までファミコン』
同『ドキドキ遊園地』
ゲームボーイ『X』
この辺はいくらぐらいしますか?
- 110 :ストック:2001/02/21(水) 03:00
- あ、あと。
ファミコン版『スカイキッド』。
- 111 :覆面X:2001/02/21(水) 03:02
- >104
さくらGBカラーは以前にも1度見ています。同じ超芋のなんば店で。
その時も29800円でした(ただ箱が汚かった。今回のは綺麗)。
でもしばらくしてなくなりましたからね、さくらファンが買ったのでは・・。
非売品だと思います。
これでサーカスライドは最高買取ソフト(多分)から陥落。
私の知る限り、ネオジオのメタルスラッグ1(買取40000円〜45000円)
が一番高い(ゲーム探偵段の買取り表より)。ネオジオROMは元が高いけど。
でも同じ系列の超芋の方はゲーム探偵段の半値以下の買取り値だわ。
>106
調べたけど載っていない。載っていないということはかなり値崩れしているってことですね。
買いですかね?
- 112 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 03:09
- 「アップルタウン物語」(ディスクシステム)持ってますが
価値ありますかね〜?
当時買うとき、店員に白い目で見られたことが
記憶に残ってます。
- 113 :覆面X:2001/02/21(水) 03:28
- >107
SFCでおそらく一番高いと思われるのは「ファイアーエムブレム トラキア」の限定版みたいなシロモノです。
買取り値で12000円〜13000円くらい。
その限定版みたいなのではない方(通常版?)は買取3000円〜3500円をキープ。
メタルスレイダーグローリーが付属品有りで買取6000円前後。
あとは「新スタートレック」が買取5000円前後をキープしています。
現物は見たことがないです。
んで、昨日も行ってた「ファイナルファイトタフ」「美食戦隊 薔薇野郎」
「リバースキッズ 脱衣オセロ」「ごきんぎょ探検隊」が買取4000円〜4500円。
「SM調教師 瞳シリーズ」(3、VOL1、VOL2、リミックス、番外編)がいずれも買取3500円に。
「であえ殿様あっぱれ一番」も同じくらい。
・・「ドラクエ3」も買取3000円前後をキープしています。
SFCは値段が安定していますね。ほとんど変動ないです。
>108
そうっぽい
>109・110
「ヒットラーの復活」・・ずーっと買取5000円のまま。このゲーム結構見かけるんですけどね。
売り値は8000円くらいでは?
「舛添要一の朝まで〜」・・買取1000円になっている。2500円〜3000円くらいで販売?
「ドキドキ遊園地」・・これも買取1000円です。
「スカイキッド」・・買取600円でした。
>ゲームボーイ「X」
「エックス」ですよね?どの買取り表にも載っていないし、私が店で使った買取り表にも載っていない・・。
おそらく安い値段かと・・。申し訳ない。
ちなみにGBで最も高価なのはFF外伝 聖剣伝説です。高い所だと買取り値が3000円を超える。
- 114 :ストック:2001/02/21(水) 03:31
- ありがとうございました。
そっか、「ヒットラーの復活」は結構みかけるんだ……。
- 115 :覆面X:2001/02/21(水) 03:43
- >112
ディスクシステムはわからないです。すいません。
>ALL
つーか
http://www.yk.rim.or.jp/~onaka/
を見てください(偶然、見つけた)。アキバはこっちより高めですね。
- 116 :80:2001/02/21(水) 04:01
- >>85
あう
ぶしつけな質問してるのに丁寧に答えてくれてマリガトー
覆面Xさんいいひとだ・・・
さらに遅レスでスマソ
- 117 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 04:02
- SFCの仮面ライダーはどうでしょう?
- 118 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 04:08
- 売るつもりは無いけどちょっと気になるサターンの名作たち
バトルガレッガ
蒼穹愚連隊
重装機兵レイノス2
ストライカーズ1945 1,2
ソルディバイト
レイディアントシルバーガン
ガングリ2&通信ケーブル
このへんの人気シューティングって高値取引してるのかな?
- 119 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 04:46
- FCのファミリースクールはどのくらいの価値ありますか?
メーカーは第一生命で非売品です。
- 120 :覆面X:2001/02/21(水) 04:49
- これから買取り値で書いていきます。
>117
「仮面ライダーSD」「仮面ライダー」ともに買取2000円(超芋店)。
>118
「バトルガレッガ」 超芋・買取2200円 ゲーム探偵段・買取2200円
「蒼穹愚蓮隊」 ゲーム探偵・買取1200円
「重装機兵レイノス2」 探しましたがどこにも載っていない。あまり期待できないのでは・・。
「ストライカーズ1945 1及び2」 超芋・両方とも買取1500円
「ソルディバイト」 これも載っていませんでした。
「レイディアントシルバーガン」 超芋・買取4000円 ゲーム探偵・買取4000円
「ガングリフォン2 対戦ケーブル同梱版」 超芋・買取3000円
↑ちなみにソフト単品は超芋で買取1800円
- 121 :覆面X:2001/02/21(水) 04:57
- >120
http://www.visco-kamiya.co.jp/fc_ss_sale.htm
「重装機兵レイノス」は安いようだ。
- 122 :覆面X:2001/02/21(水) 05:08
- >121
「重装機兵レイノス」→「重装〜2」です。
>119
すいません。見つかりません。
非売品なので安い値が付いていることはないと思います。
以前、FCやMD、ディスクシステムまでレトロゲームの買取り値がずらりと載っているHPがあったのですが・・。
見つからない。
- 123 :覆面X:2001/02/21(水) 05:09
- もう眠たいから寝ます。また明日。
- 124 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 05:18
- >>120
ありがと〜です
ガレッガ、銀銃が高いのなんとなく知ってたけど
蒼穹、ストライカーズはいまいちなのね
結構苦労して探したんだけど…
ソルディバイトはいまいち人気ないしw
- 125 :覆面X:2001/02/21(水) 06:14
- 朝刊見てたら目が覚めた。もうちょい書きます。
ちょっと間違い訂正
>113
SFC 「ごきんぎょ探検隊」→「ごきんじょ探検隊」
今度、日本橋に行く予定日は金曜の23日です。
この日は祖父地図でDC本体をフライング値下げします。買おうかどうか迷っているのですが、とりあえずは行く予定。
また、この時にここのレスで出てきたゲームを見てきますよ。
あとちょっと独り言・・
現在、PS・DCソフトでほぼ確実に定価以上の値で売られているのは
PS ヴァルキリープロファイル限定版(売値12800円〜16800円)
PS テイルズオブエターニア限定版(12800円〜16800円)
PS カードキャプターさくら クロウカードマジック限定版(8000円〜9500円)
DC サクラ大戦1限定版(10000円前後)
の4つだけでしょう。
・・PSの輝く季節へ初回版は1回だけ見かけたことはありますが定価より下だったはずです。
FFコレクションアニバーサリーパッケージが微妙。定価8800円ですが、9000円台で売っている店もありますね。
上記の3つのPS限定版よりこっちの方が見かけないですけどね。
まあ、PSは将来プレミアが付くか予想が難しいですね。廉価版出たらおしまいだし。
私のPSソフトで超レアだと思っているモノでイチオシは「ホームドクター」っていうゲームです。
1回だけ見ました(日本橋ではない)。サクセスが作っています。
「家庭の医学」っていう本がありますけど、ゲーム内容はそこに書いてあることです(鼻血が出た時の対処法とか)。
遊ぶって感じではないですね。買取り値は1000円〜2000円くらいですけどね。
いくら何でもプレミア付くことはないでしょうけど。でも珍しいソフトですよ。
- 126 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 06:20
- ファミコンといえばキングオブキングスやりたいけど
売ってるの見たこと無い…
えみゅでもまともに動かんし
リメイクとか再販ってでてないよね
だとしたら結構プレミアついてそうだけど…
- 127 :板垣:2001/02/21(水) 06:21
- テクモを代表する傑作格闘ゲーム、闘姫伝承はベスト盤が
でる気配が全く感じられませんが、今のところどうでしょ
うか?
- 128 :覆面X:2001/02/21(水) 06:23
- ところでこういうレトロゲームっていつ頃から高額買取になっていたんですかね?
FF3なんて私が小学生の時に売った値段と今の買取り値が同じだし(苦笑)。
日本橋では去年の春頃に超芋系の「ゲーム探偵段」が出来たので、それまでレトロゲーNo.1店(多分)
だった「紋きち」が押されているようです。
- 129 : ∧ ∧ :2001/02/21(水) 06:30
- メーカーによって
意図的につくられた
プレミアって
ろくなのないね
- 130 :覆面X:2001/02/21(水) 06:36
- >126
超芋の買取り値で1000円です。今度、行った時に見てきますよ。
>127
テク喪は廉価版出すのと出さないのがありますからね。もう「安全圏」では?
しかし「廉価版、忘れた頃に、発売発表」ですからね。油断禁物。
探偵神宮時三郎シリーズが廉価版で出るとは思ってなかったですね。メディアリン・・ってとこですが。
データいいストは会社はまだあるんでしょ(失礼!)?ソフトを作る資金がないのか・・?。
・・データイーストのゲームはどれも高い売値が付いてますね。
DCのREVIVEとかPSのマジカルドロップF、SSの慟哭 とか。
神宮寺三郎シリーズはFCやSS版も高いです。PS版も廉価版が出なけりゃ高いままでしたでしょうね。
- 131 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 06:44
- >>126
リメイクされてるよ。
ナムコアンソロジーをかってきなさいな。1か2かは忘れた。
一番リメイク、再販して欲しいのはトレジャー作品だなあ。ぜひDCで「トレジャーコレクション」とかやってほしい
- 132 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 07:09
- パペット ズー ピロミィは?
- 133 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 07:45
- >>111
CCさくら版GBC本体はヨーカドー限定販売品
Xさんてびみょーにちがうこといいますね
- 134 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 08:56
- PSのプライマルレイジとプルムイプルムイってレアですか
- 135 :なまえをいれてください:2001/02/21(水) 13:46
- sage
- 136 :クサレゲーマー:2001/02/21(水) 13:54
- >>126 >>131
ナムコアンソロジーの2が正解。
ただアレンジ版をPS2でやるとフリーズする。
オレだけか?
- 137 :覆面X:2001/02/21(水) 23:31
- >132
買取り値で4ケタ行ったかどうか・・。
>133
はじめて知りました。サンクス。
バカに値段が高いとすぐ非売品と思ってしまいます。
>134
残念ながら両方とも安いはず。プルムイプルムイは3ケタで販売している店が多いですよ。
- 138 :126:2001/02/21(水) 23:38
- >>131>>136
情報サンクスです
そうかナムコアンソロジー2に入ってるのか…
探してみます
ていうかGBでも出るみたいですね
- 139 :覆面X:2001/02/22(木) 00:01
- ナムコアンソロジー2は中古で2680円くらいのはず。
1は2より安い。
- 140 :なまえをいれてください:2001/02/22(木) 00:18
- 超遅レスになるが
SSのマリカ真実の世界に限らず遠藤作品
(がいしゅつではAランクサンダーとかシルキーリップとか)
は数が少ないんで意外と値段の割にはみつからないと思う。
マリカはアキバでは買取2500売り4000ぐらい。
デコの話題が出ていたが以前に、
神宮時三郎とマジドロ以外のラインをストップした、って話が出た。
版権売ってるんで経営キツそうだな。マジで。
- 141 :覆面X:2001/02/22(木) 00:54
- >140
やっぱデータいいストは経営苦しいんですね。
3月1日発売予定のPS「マジカルドロップ3+ワンダホー」も隊とーが出すことになってるし(2800円)。
これも廉価版ですね。
- 142 :131:2001/02/22(木) 02:46
- 136さん補足サンクス。
データイーストの話が出たついでに質問。グレートラグタイムショーって家庭用出ていないですか?
基盤は買いたくないのです。
- 143 :覆面X:2001/02/22(木) 03:43
- >142
少し調べましたが該当するソフトは家庭用では出ていないみたいだが・・。
- 144 :覆面×:2001/02/22(木) 05:34
- >>142
出てない。
もう10年も前のゲームだと思うが発売直後にいきなり
カルトゲーのレッテル貼られるデコらしいゲームだったな。
基板でもそうそう簡単に手に入るもんじゃないと思う。
エドワードランディも結局出なかったな。SSで予定まではされてたが。
あの2本は今でも出せばそれなりに売れるんだろうが・・・
- 145 :覆面X:2001/02/22(木) 07:56
- >144
詳しい、説明サンクス。そっちの方は私、全然わかりませんわ(苦笑)。
- 146 :134:2001/02/22(木) 10:03
- >>137
ありがとうございます。
レイジは自信あったのになぁ〜
- 147 :なまえをいれてください:2001/02/22(木) 12:50
- FCの光GENJIはどうでしょう?
誰も欲しくないか。
- 148 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 02:48
- age
- 149 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 04:22
- メガドライブのエリミネートダウン、いくらくらいで買えますか?
オークションじゃない相場が聞きたいです。
- 150 :覆面X:2001/02/23(金) 04:22
- やっと板が復旧しましたね。
昨日、日本橋に行きましたので、また書いていきます。
- 151 :覆面X:2001/02/23(金) 04:31
- >146
サターン版のプライマルレイジは買取1200円(超芋)でこっちの方が高いみたい。
>147
申し訳ないですがわかりません。今度、行った時見てきます。
そういえばそんなゲームがありましたね・・。
>149
超芋の買取り表(2月20日付)で買取2000円と記載。
売値は4000円くらいでは?
- 152 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 04:47
- 海外版(英語版)のFF7ってどうですか?
日本のプレステでは動かないですが、コレクターの方とか向けに。
ちょっと見かけたもので。
- 153 :覆面X:2001/02/23(金) 04:47
- 昨日、日本橋に行ったついでにゲーム探偵段にも寄ってきました。
火曜日に見落としていたゲームもあったので、気になるソフトの値段をメモってきました。
★FC ヒットラーの復活(モノ自体はよく見る)
ゲーム探偵段・・箱・説明書なし 6800円
超芋SEVEN店・・箱・説明書なし 6280円
★FC マザー
ゲーム探偵段・・箱・説明書なし 4800円
★FC アイドル八犬伝
ゲーム探偵段・・箱・説明書なし 4800円(超芋日本橋店に比べてかなり安い)
★FC ファミスタ94
ゲーム探偵段・・完品 2980円(この年度だけなんでこんなに高いの?)
★FC バルーンファイト
ゲーム探偵段・・箱・説明書なし 4780円
★FC アイスクライマー
ゲーム探偵段・・箱・説明書なし 4780円
★FC 闘いの挽歌
ゲーム探偵段・・箱・説明書なし 3980円
★FF3
ゲーム探偵段・・完品 3480円or3680円
★FF2
ゲーム探偵段・・完品 3280円or3480円
★SS マリカ 真実の世界
超芋日本橋店・・完品 2980円(買取り表通りの売値。意外と安価?)
★SS ガングリフォン2 ケーブル同梱
超芋SEVEN店・・完品 5980円
超芋日本橋店・・完品 4980円
ゲーム探偵段・・完品 4980円
- 154 :149:2001/02/23(金) 04:49
- ありがとうございます。お礼のみにつきサゲ
- 155 :覆面X:2001/02/23(金) 04:58
- ★SFC 新スタートレック
ゲーム探偵段・・箱・説明書なし 3800円
★SFC 仮面ライダー
ゲーム探偵段・・完品 3980円
★PC−FX ときめきカードパラダイス
ゲーム探偵段・・完品19800円(この前、別レスでこれの買取り値が15000円くらいと言ったが、
8000円に下がっていた。他地区の店も買取6000円に。
半年前はたしかに15000円買取だったが・・)
昨日、その、他地区のゲーム屋に別の用事で行った。
ディスクシステムの「遊遊記 後編」「ファミコン探偵倶楽部」がいずれも完品で980円だった。
日本橋と比べてずいぶん安いな。
>152
海外版のFF7?うーん売っている所を見たことがない・・。
超芋だったら買取ってくれるだろうけど、高い値が付くとは思えませんね。
- 156 :覆面X:2001/02/23(金) 05:09
- ここで質問された、ディスクシステムの非売品ソフト「ファミリースクール」、
超芋の店員に買取価格を聞いたが検索しても出てこなかった。
正式名称じゃないとダメみたい。超芋はディスクシステムの買取は一律10円だとさ。
売るんならゲーム探偵段。
PSのナムコアンソロジー2はやはり高いようだ。2000円買取の店も2軒あったし、
超芋では中古3480円だった。
日本橋のPC−FXはどこ行っても8000円〜9000円の売値ですね。
モノ自体はいっぱいあるみたいです。もうすぐDCの方が安くなります(笑)。
- 157 :へたレア:2001/02/23(金) 05:19
- えっと、全然レアじゃないものの質問なんですが、
SFC後期にでたニンテンドウパワーのROM版てどれくらいの貝取価格ですか?
POWER倉庫番とかすってはっくんとか。
分かる範囲でお願いします。
- 158 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 05:38
- トピ主様、覆面Xさんですよね??
いつも某掲示板でお世話になっていました。
と言っても見ているだけでしたが・・・・彼女のパソコンなんで書き込めなかった・・・。
というわけで早速(笑)
先日渋谷のビック○メラでマリオストーリーを980円でゲットしました。
そんなに欲しくなかったのですが、思わずゲットしちゃいました。
なかなか面白いです。
- 159 :覆面X:2001/02/23(金) 05:46
- >157
それは全然わかりませんわ。お手上げです。
今度、行った時に見てきます・・つーか売ってるかな?
- 160 :覆面X:2001/02/23(金) 05:56
- >158
いつも例のトピ見てくれてありがとうございます。ここであっちの名前使うのも何なのでこれで。
「プロゴルファーおサル」に出てくる「猿くん、この勝負に負けたら闇の組織(?)に入ってもらう」が
口癖のグラサン(←たしか)からこの名前を付けました。
マリオストーリーが980円っすか。安いですねー。
日本橋はまた値段が上がっていますよ。中古で3000円超えそう・・。
祖父地図が動いてくれんことにはどうしょうもないみたい。
- 161 :覆面X:2001/02/23(金) 06:09
- 別の掲示板にも書いたんだけど、例のPCエンジンのサーカスライド、
あれは未開封で販売した店が、アマゾンから買ってきたような気がしてきたんだが・・。
どうなんだろ?
- 162 :ロビー:2001/02/23(金) 06:12
- 158の者です。以降ロビーとさせていただきます。よろしくお願いします!
秋葉原には場所がらよく行くのですが、DCソフトは軒並み安くなっていますね。
ジェットセットラジオなんてすごい良質のソフトなのに1980円とか・・・・。
あとうちの近所の電機屋ではゼルダのムジュラの仮面(拡張パック無し)新品が1980円で販売されています。
- 163 :ロビー:2001/02/23(金) 06:14
- あっ、サーカスライドですが秋葉原でおとといお目にかかれましたが、5万近くしていました。
ちょっとビックリしました(笑)
サーカスのアクションゲームなんですか?サーカスチャーリーなら知ってますが(笑)
- 164 :ロビー:2001/02/23(金) 06:36
- サターンのエレベーターアクションって欲しいのですが、なかなか中古でも見かけません。
レアになりつつあるのかな??
あとバーチャルボーイ本体が秋葉原の祖父地図で5千円台で売っていました。
- 165 :152:2001/02/23(金) 06:49
- ども。
まあ海外行けば誰でも買えますしね。
- 166 :覆面X:2001/02/23(金) 06:58
- >162
日本橋はDCジェットセットラジオは2900円台、
N64ゼルダ ムジュラ拡張Pなしは超芋が2939円、祖父地図が3979円。
なかなか下がらないです。
>163
ゲーム内容はよくわからないです。
どうも評判はあまりよくないようですが・・。
>164
サターンで「エレベーターアクションリターンズ」っていうのが出てますがこれですか?
買取3000円になってますな、レアっぽい。
FCのエレベーターアクションは買取1500円。3980円くらいで売っていたような・・。
バーチャルボーイは日本橋でも去年の11月頃から4900円台で販売しています。
ソフトを数本付けているんですよね。あまり売れていないみたいだけど・・。
発売日当日にヤフオクで、これを未開封で出品していた転売くんがいました。
- 167 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 07:10
- >>153
ファミスタ94が高いのは野茂とイチローがいるから?
やったことないけど、94年はまだ野茂はパリーグにいたし・・
- 168 :ロビー:2001/02/23(金) 07:15
- エレベーターアクションリターンズでしたね。欲しい・・・。
秋葉原と日本橋では多少違うみたいですね。
実家が神戸なもんでたま〜〜に日本橋行っていましたが、懐かしいです(笑)
- 169 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 09:04
- サーカスライドはamazon事件のせいでかなり落ちましたね。
中古市場がひっくり返るくらい。
- 170 :覆面X:2001/02/23(金) 09:53
- 意外に高いのがファミコンの仮面ライダー倶楽部。のきなみ6000円です。
- 171 : クサレゲーマー:2001/02/23(金) 10:11
- このスレおもしろいな。覆面Xかなり頑張ってるな。
今手元にはないんだがGB版聖剣は持ってる。
意外と高いんだな・・・。
オレの中では名作なんで手放すつもりはないんだがな。
- 172 :覆面X:2001/02/23(金) 10:13
- +++++++++++++++++++++++終了+++++++++++++++++++++++
- 173 :クサレゲーマー:2001/02/23(金) 11:19
- 氏ね
- 174 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 11:27
-
- 175 : クサレゲーマー:2001/02/23(金) 11:31
- オレの名を語るな!!
覆面Xよ、>>173はオレではない。
オレはコテハン叩きは絶対にしないので
今後クサレゲーマーの名でこのようなことをする輩がいたら
無視するようにしてくれ。
- 176 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 11:45
- スプリガンマーク2通常盤、ROMのみだけど
やっぱ完品じゃないと価値なし?
- 177 :覆面X:2001/02/23(金) 12:00
- +++++++++++++++++++++++終了+++++++++++++++++++++++
- 178 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 12:05
- 毒を吐く覆面Xは偽物なので、気にしないようにね。
ご本人サマ、気を悪くしないで下され…
- 179 :クサレゲーマー:2001/02/23(金) 12:17
- 恥垢と痰を混ぜたもの それがおまえだ
- 180 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 12:32
- 覆面Xさん、いつもご苦労さまです。
以下のファミコンソフトはいくらぐらいするのでしょうか?
ロックマンシリーズ(1〜7?)
88年度版のファミスタ
グーニーズ
ピンボール(任天堂)
Law of the West〔西部の掟〕
SQOON
火の鳥
森田将棋
オバケのQ太郎 ワンワンパニック
パチ夫くん2
バイナリィランド
チャレンジャー
BOKOSUKA WARS
サラダの国のトマト姫
小公子セディ
アイスクライマー
ドナルドランド
あと上の方でリップルアイランドが高価だと言っていたのですが、
どうすればいいのでしょうか
- 181 :覆面X:2001/02/23(金) 15:39
- >180さん
ほとんど300円以下です。ただヤフオクなら1000円で売れます。
敷いて言えばちょっとプレミアがあるのはボコスカウォーズと森田将棋ですね。
りっぷる会いランドは出荷数が少なかったので高価なんですよ。
- 182 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 16:07
- FC第二次スーパーロボット大戦とかどうでしょうか?
いくらくらいの売り/買値なのでしょうか?
- 183 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 17:11
- PCEの「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」って高いけれどその理由を教えてください。
PSやSSで出ているものとは違うのですか?
- 184 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 17:34
- PCEの末期のゲームですが、
「風の伝説ザナドゥ」の1と2てどうでしょうか?
- 185 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 18:17
- 忍者くん阿修羅の章の美品ハコセツ付きに
3000円の価値はありますか?
- 186 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 18:29
- ディスクシステム
- 187 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 19:05
- >>185
有る有る!!
- 188 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 20:30
- バズー!魔法世界の箱説ありなんてどうでしょう?
- 189 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 22:03
- すみません「レアゲー」の相場はどのように作られるのでしょうか?
大抵定価以上の価値は無いような気がするのですが。
- 190 :もとゼット:2001/02/23(金) 22:07
- >>189
名前は言えないけど、悪徳中古店の店員の趣味
で決められることもあるとか…
- 191 :覆面X:2001/02/23(金) 23:26
- これが2ちゃん名物「偽者くん」ですね(笑)。私は前にも言いましたけどテレホ時間にしかネットに繋げませんよ。
偽者くんが頻繁に出没するようになったら、Yahoo板の私のトピの方でどれが本物で、どれが偽者が書いていきますよ。
こういう時は2つの掲示板があるのは便利だわさ。
>170
超芋は買取1000円ですね。6000円の売値は高過ぎますね、3980円くらいでは?
>171
たまに売っていますが、定価に近い中古値です。
>176
完品だと買取4000円になってますね。ただROMだけっつーのはかなり痛いです。
- 192 :なまえをいれてください:2001/02/23(金) 23:49
- スーファミのニンジャウオーリアーズアゲインはどうですか?
探してるんだけど地方だから無いんですよ。
- 193 :名無しさん:2001/02/23(金) 23:58
- ハイパーオリンピックばか殿バージョンはいくらでしょうか
あとTMネットワークのFCは、ヤフオクでの評価は
イマイチですが市価ではどうでしょう
- 194 :覆面X:2001/02/24(土) 00:01
- >178
別に気は悪くしてないよん。つーか、偽者くんは見ていておもろい。
>180
「ロックマン1」・・買取800円
「ロックマン2」・・買取600円
「ロックマン6」・・買取1400円
・・他のロックマンシリーズはわからないですが、悲惨な値段にはなっていないようです。
「ファミスタ88年度版」・・かなり安い値で売っていたような・・。
「グーニーズ」・・日本橋は完品で1000円以上の売値でした。
「ピンボール」・・あまり期待できないような・・。
「Law of the West」・・買取2000円!
「SQOON」・・調べたが見つけられず。あまり期待できないかな?
「火の鳥」・・去年10月頃の買取表ですが500円買取でした。
「森田将棋」・・調べたが見つからず。このゲームは他ジャンルでも高い値が付いているので、
安い値段ではないと思いますよ。
「オバケのQ太郎」・・売っていたのは見たことがあるんですが・・4ケタの売値だったはず。
「パチ夫君2」・・調べたが不明。申し訳ないがこれはわかりません。
「バイナリティランド」・・上に同じ。ゴメン。
・・・一息いれます。
- 195 :覆面X:2001/02/24(土) 00:27
- 「チャレンジャー」・・日本橋は1000円以上で販売している。
「ボカスカウォーズ」・・買取2300円!
「サラダの国のトマト姫」・・去年10月頃の資料ですが、買取500円。
「小公子エディ」・・買取1600円
「アイスクライマー」・・買取3000円
「ドナルドランド」・・買取1800円
「リップルアイランド」は非売品以外のFCソフトで5本の指に入る高値ソフトです。
完品で16800円〜19800円の売値。買取り値は10000円前後。
でもモノ自体は結構みかけるんだけどね。
>181
まったく間違った事を言っている訳ではないな。
- 196 :なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:47
- リップルアイランドは、童話のような、そんなゲーム。
買った人は手放さないんだろうな。
- 197 :なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:47
- 覆面Xさん、>>を使ってくれるとありがたいんですけど。
- 198 :なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:48
- >>156
ファミリースクールはファミコンですよ。
- 199 :覆面X:2001/02/24(土) 00:54
- >182
FC「第2次スパロボ」は買取1400円
>183
理由はわかんないです。つか、ここに出てくるゲームの内容はほとんどわからん。
PCエンジンの「悪魔城ドラキュラX」は買取4500円になってますね。他の機種でもなかなかの値が付いてる。
FC版が飛びぬけとるけど。
>184
1が買取400円、2が買取1800円になってます。
>185
FC「忍者くん 阿修羅ノ章」は買取り値で4000円。半年前から変動なし。
>187
たしかゲーム探偵段で、FC本体の箱なし・他の部品全揃いで2980円。
ディスクシステムはこの値段よりかは高かったはず。
>188
どこのハードで出てます?
一通り探しましたが載っていなかったです。
>189
私が聞きたいくらいです。
定価以上の価値がない、っていうのは私も同意見っす。
>192
「ザ・ニンジャウォリアーズ・アゲイン」ですね。買取1300円。
>193
それ、どっかで見た記憶が・・。結構、高値だったような気がする。
「ハイパーオリンピック コントローラ付」が買取値1500円になっていますが、
これとは違うんですよね?
普通のハイパーオリンピックの方でも売値4ケタはいってますからね。
- 200 :覆面X:2001/02/24(土) 01:00
- >197
それ、どうやったら出来るんですか?マジで知らん。
>198
ゴメン、それ、書き間違え。ちゃんと店員に買取り値を聞いた時は「FCの〜」って言いました。
- 201 :なまえをいれてください:2001/02/24(土) 01:03
- ドラキュラXは実際かなり面白いよ。
面白ければ欲しい奴も大勢いるだろう。ただそれだけのことさ。
SFCのXXはかなりイマイチだったけどさ(ワラ
- 202 :197:2001/02/24(土) 01:06
- >>200
日本語入力オフです。
かちゅーしゃ使ってるんで、>>使ってくれると見やすいんで。
めんどくさいかもしれないけど、ぜひお願いします。
- 203 :覆面X:2001/02/24(土) 02:02
- >>202
これでOK?
- 204 :覆面X:2001/02/24(土) 02:08
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/32294428
転売くんではないけど、この人、ちょっとタイミングが悪かったですね。
「激写ボーイ」は買取り値2500円〜3000円くらいのようです。
- 205 :なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:52
- >>203
私は202では無いんですが、それであってますな。
しかしサンサーラナーガの3枚の皿、そんな人気あるのか・・・。
本当に普通の皿として使用してるよ・・・。
- 206 :覆面X:2001/02/24(土) 04:14
- >>205
それはもったいないですね。今からでもうれますよ。
- 207 :覆面X:2001/02/24(土) 05:41
- >>206
は「偽者くん」だけど言ってることはあってる。
皿だけで3000円くらいの価値はありそう。
それにしてもまた板が飛びましたね。Yahoo板で慣れてるから・・。
まあ、あっちからここに直接入ればいいんだけど。
- 208 :覆面X:2001/02/24(土) 06:17
- >>182
いまさらですが、売値もでしたね?
買取り値が1400円だから売値は3000円を超えているでしょうね。
・・ところで「コテハン」って何のことですか?これまた、マジで知らん。
- 209 :覆面X:2001/02/24(土) 06:56
- >>208
偽者くんはコテハンも知りませんか。
- 210 :覆面X:2001/02/24(土) 07:40
- 固定ハンドルってことかいな?
- 211 :覆面X:2001/02/24(土) 08:42
- うーん偽者くんは3人くらいいますか?
- 212 :なまえをいれてください:2001/02/24(土) 15:55
-
- 213 :質問:2001/02/24(土) 18:57
- プレステのソフトで高価買い取りしてるのってありますか?(限定版除いて)
パネキットが欲しいんですがどこにも売ってない
もしかしてレアですか?
- 214 :188:2001/02/24(土) 21:17
- SFCのRPGで「ほしをみるひと」を作った会社が最後に発表した作品です。
近所の電器屋では、何年もの間山積み状態だったにも拘らず
某雑誌で紹介された途端、一気に全部売れってしまったという
逸話が残ってます。
ちなみに僕は1980円で買いました。
- 215 :覆面X:2001/02/24(土) 23:57
- 今日は日本橋に行って来ました。DC本体を買う予定でしたが、なんか急に買う気がなくなってきました。
祖父地図9900円、超芋9839円でした。
レトロゲーも例によって見て来ました。そっちの方の話は後で書きますので、
先に質問に答えます。
>>213
そうですねー。パネキットは以前、超芋で3939円の新品が売っていました(今はないかも知れん)。
たしかに中古ではあまり見かけませんね。以前、別の掲示板でこのゲームの話が上がったんですよ。
レアとは言えないんじゃないのか、っていう意見だったんですが・・。
私はレアっぽい気がするんですけどね。中古だと4000円前後の売値でしょう。
他の非限定版高価買取ゲームは・・(最近発売されたモノは除く)
言っていくとキリがありませんけど・・
★Rタイプ・・買取2000円〜2500円くらい
★Rタイプデルタ・・買取2500円前後
★アルバレアの乙女(アンジェリークみたいなヤツです)・・買取2500円〜3000円くらい
★ウルティマアンダーワールド・・買取2500円前後
★ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ(もうすぐ廉価版が出る可能性高)・・買取2500円〜3000円くらい
★AI麻雀2000・・買取2500円〜3000円くらい
★エリア51・・買取2500円前後(SPパックは買取3000円近い)
★エンターテイメント雀荘ザッツポン・・買取2500円前後
★オアシスロード・・買取2000円〜2500円くらい
★オールスター麻雀・・買取3000円〜3500円くらい
★お店de店主・・買取2000円〜2500円くらい
・・つか、Rタイプレベルのをカキコしていくと、時間がかかり過ぎますね。
書くのがしんどくなるので、掻い摘んでカキコしますか・・(要望があれば書くけど)。
とりあえず、ここで一息入れます。
- 216 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 00:01
- オアシスロード、自分は3500円で売れたよ
- 217 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 00:24
- DC・・・
私も悩んでる。
覆面Xさんは、PCえんじんもOK?
- 218 :覆面X:2001/02/25(日) 00:30
- >>213 続きです。
ここらへんは有名だから、みなさん知っているかもしれませんが・・
★三國志6withパワーアップキット・・買取4000円前後
★提督の決断3withパワーアップキット・・買取4000円〜4500円くらい
★信長の野望烈風伝withパワーアップキット・・買取4500円〜5000円くらい
★空母戦記・・買取4000円〜4500円くらい
★続・御神楽少女探偵団・・買取3000円〜3500円くらい
★怒首領蜂・・買取3000円前後(首領蜂の方も高い)
★シリアル エクスペリメント レイン・・買取3000円〜3500円くらい
★ソビエトストライク・・買取3000円近い
★輝く季節へ 通常版・・買取3500円〜4000円くらい
★To Heart・・買取3000円〜3500円くらい
★天地と喰らう2・・買取3000円〜3500円くらい
★ファーランドサーガ・・買取3000円近い
★卒業M・・買取3500円〜4000円くらい
★トミカタウンをつくろう!・・買取3000円前後
★コナミ80sアーケードギャラリー・・買取3000円近い
★子育てクイズ もっとマイエンジェル・・買取3000円近い(マイエンジェルの方も高いよ)
★ダンジョン商店街・・買取3000円近い
★最強の将棋・・買取3000円前後
★最強の囲碁・・買取3000円前後
★金沢将棋 月・・買取3500円前後
★将棋女流名人位戦・・買取3000円前後
・・全然、掻い摘んでいないですね(笑)。まだ書くモノはありますけど、
ここらで一息入れます。
- 219 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 00:43
- あ、覆面Xさん>>使ってくれたんだ。ありがとう。
- 220 :覆面X:2001/02/25(日) 00:57
- 続き・・
★本格囲碁・・買取3000円前後
★出世麻雀大接待・・買取3000円前後
★天仙娘々・・買取3000円近い
★クーリエクライシス・・買取3000円近い
★上海 グレートモーメント・・買取3000円前後
★上海 真的武勇・・買取3000円前後
★上海 万里の長城・・買取3000円前後(マウス付は少し高い)
★真髄・碁仙人 弐號・・買取3000円前後
★月下の棋士 王竜戦・・買取3000円前後
★新世紀GPXサイバーフォーミラ・・買取3000円前後
★GTAグランドセフトオート・・買取3000円前後
★コマンド&コンカーコンプリード・・買取3000円前後
★ゴー2 プロフェッショナル・・買取3000円前後
★奏楽都市OSAKA・・買取3000円近い
★ゲームの達人2・・買取3500円前後(廉価版が出る可能性高)
★ビーバスヘッドバットアホアホ症候群・・買取3000円近い
★TFX・・買取3000円近い(イマジガンセットの方は買取5000円くらい)
★ファイナルファンタジーコレクション 通常・・買取4000円〜4500円くらい
★マイガーデン・・買取3000円近い
・・まだあるけど、もうここらでいいか。「ボンバーマン」は日本橋だと3000円を超える
買取り値なんだが、うちの近所だと2680円とかで売っていたりする。
これは廉価版が出るかもしれんから、注意が必要。
- 221 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:00
- さすがに偽者野郎はここまで詳しくは書けんな(藁
- 222 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:02
- PSのディスクワールドはいくらかの?
売る気はないけど一応聞いてみたり
- 223 :覆面X:2001/02/25(日) 01:35
- あっちの掲示板と両方同時に書くのは疲れるわい・・。とりあえず、あっちは書き終えた。
>>214
そうなんですか。つか、日本橋行ったのに調べるの忘れた、ゴメン。
>>216
さすがにそんな高い値で買取ってくれる店は、うちの地区にはないです。
>>217
資料があるから、それ見て言ってるだけですが・・。ゲーム内容はまったくわからんのでカンベンを。
とりあえず、値段だけっす。
>>222
残念ながらかなり安いです。3ケタ売りの店もあります。
私が勤めていた店でも3ケタの売値(980円)に設定していました。
知ってると思いますが廉価版(2800円)が出ています。
- 224 :覆面X:2001/02/25(日) 02:05
- んじゃ、日本橋に行ってきたレポートを書きますか・・。
とりあえず、ここに出てきたゲームも含めて、いくつか売っていた商品をカキコしていきます。
FCばっかしだけど・・。
★FC 忍者くん 阿修羅ノ章(完品)・・ゲーム探偵段6800円(箱・説明書なしは3480円)
★FC サンサーラナーガ(完品・皿はない)・・ゲーム探偵段5800円(やはり皿だけで3000円くらいの価値がありそう・・)
★FC パチ夫くん4(完品)・・ゲーム探偵段280円(「2」はなかったが「4」でこの値段なので・・)
★FC マインドシーカー(完品)・・ゲーム探偵2980円(超能力ゲーム!!)
★FC ハイパーオリンピック(完品)・・ゲーム探偵2980円(紋きちは箱・説明書なしで780円)
★FC サラダの国のトマト姫(完品)・・ゲーム探偵1980円
★FC ギャラガ(完品)・・ゲーム探偵3980円
★FC もえろ!ツインビー(完品)・・ゲーム探偵5980円
★FC スパイ×スパイ(完品)・・ゲーム探偵5980円
★FC Law of the west 西部の掟(完品)・・ゲーム探偵4980円・超芋SEVEN店3980円
★FC オホーツクに消ゆ(完品)・・ゲーム探偵3280円
★FC なかよしといっしょ(完品)・・ゲーム探偵16800円(FCレアゲーで5本の指に入るからね)
★FC シャーロックホームズ 伯爵なんとか(完品)・・ゲーム探偵2380円
・・ちょっと一息入れます。
- 225 :覆面X:2001/02/25(日) 02:23
- >>224 続き・・
★FC ピンボール(完品)・・超芋日本橋店1780円(意外と高いな)
★FC ゾンビハンター(完品)・・超芋日本橋店2980円(以前にも書いたか?同系列の店は3980円)
★FC ボカスカウォーズ(完品)・・超芋日本橋店・SEVEN店ともに4980円
★FC めぞん一刻(完品)・・超芋日本橋店・SEVEN店ともに4980円
★FC FF4イージータイプ(完品)・・超芋日本橋店4980円
★FC FF1・2(完品)・・超芋日本橋店5980円(前にも書いた気がする・・ダブッていたらゴメン)
★FC 美味しんぼ(完品)・・超芋SEVEN店2980円
★FC ケルナグール(完品)・・超芋SEVEN店2980円
★FC 探偵神宮寺三郎 時の過ぎ行くままに(完品)・・超芋SEVEN店4480円
★FC 迷宮組曲(完品)・・超芋SEVEN店2980円
★FC スペランカー(完品)・・超芋SEVEN店3980円
★FC 絵ざ衛門(完品)・・超芋SEVEN店3980円
★FC デビルマン(完品)・・超芋SEVEN店3980円
・・もうちょいですな。とりあえずいったん投稿。
- 226 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 02:38
- 覆面Xさんはゲーム探偵団の店員Xとは関係あるのですか?
いやちょっと気になったもので。
- 227 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 02:45
- サターンのブラックマトリクスはどうですか?
- 228 :覆面X:2001/02/25(日) 02:45
- >>225 続き・・
★FC 北斗の拳1〜4(完品)・・超芋SEVEN店・3だけ2880円で1,2,4は2980円
★SFC ファイアーエムブレム トラキア776 限定版?(完品)・・超芋SEVEN店19800円
★SFC ザ・ニンジャウォリアーズ・アゲイン(完品)・・紋きち2280円(特価!っていう張り紙をしていた。たしかに安いな)
★SS エレベーターアクション リターンズ(完品)・・ゲーム探偵3980円(意外と安い)
★SS 天地を食らう2(完品)・・ゲーム探偵4980円
あとSSのマリカ、超芋日本橋店で2980円で販売しているといったが(まだある)、
超芋SEVEN店、ゲーム探偵段にもあった。こっちは3680円・・。
>>164
祖父地図のバーチャルボーイソフト5本付きは3980円販売でした。
そういえば、4980円→3980円に落としたんでしたわ。
・・ディスクシステムが超芋SEVEN店で完品9800円販売!
紋きちでも(完品)7980円でした。で、その紋きちでツインファミコンの箱なしが4500円・・
逆じゃないの?
セガマーク3はゲーム探偵段で7800円販売だった。
・・超芋日本橋店で久々にFFコレクションのアニバーサリーPを見たが、
売値は7980円でした。もうちょっといくと思っていたけど・・。
- 229 :ロビー:2001/02/25(日) 02:45
- 覆面Xさん、いつもいつもお疲れ様!
あちらの掲示板見なくてもここでチェックすれば大丈夫ですよね?(笑)
あっちはいちいち開かなくてはいけないので・・・。
DCを以前から欲しがられていましたね。結局買わなかったんですか(笑)
うちの近所のラオッ○スではすでに新価格になっていました。
クレイジータクシーは超面白いですよ〜〜続編も今春にでますし。一押しです!
あとパネキットは新品で少し前までは秋葉原では定価より安く3千円台?で売られていたような・・・。
うちの近所では中古で2千円程度で売られています。前から気になっていましたが「買い」でしょうか?
- 230 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 02:51
- 箱のバーコードの部分が切られていると、どのくらい下がり
ますか?
無いよりはマシですよね?
- 231 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 02:51
- リップルアイランドってそんなに高いのか…。5年程前1600円で買いました。
途中で進めなくなって放り出してますけど。そんな状態でもなんか売りに
出す気がなくなるソフトですわ、確かに。攻略サイトとかあるかなぁ。
それはそれとして以下の査定をお願いします。
FC B-WING、ドラゴンスレイヤーIV、デジャブ、大怪獣デブラス、バイオミラクルぼくってウパ(ROM)
- 232 :覆面X:2001/02/25(日) 03:01
- >>226
全然関係ないです。思いつきでこの名前にしただけですよ。
つーか、そんな店員いるんですね。
>>227
ここだったか、以前書いた記憶があるんですが・・。
SSのブラックマトリクスは売値2980円です。買取り値は1500円。
1周年記念版だったか、超芋日本橋店で3980円で売っていたような・・。
>>229
現物見て、「うーん」って考えちゃいました。それに雨も降ってきたし。
もうしばらく考えときます。
パネキットが中古2000円程度ですか。それは安いですな。
「買い」です。
・・よく考えてみるとポ血っていう中古屋にありましたね。3480円か3680円か・・。
- 233 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 03:06
- 4月にサンソフトがFCで出したゲームをまとめた『メモリアルシリーズ
SUNSOFT(仮)VOL.1』ってゲームをPSで出すのだが、この
シリーズのVOL.2に『リップルアイランド』が収録される予定らしい。
値崩れ必至なのでROMカセットに愛着のある人意外は早めに売った方が
いいと思う。
あと、サターンの中ではプレミアの部類に入る『クレオパトラフォーチューン』
も4月にプレステで発売される。
- 234 :覆面X:2001/02/25(日) 03:20
- >>230
箱イタミは店によって値引き率が違うからなあ・・。
バーコード部分が切られているのは痛いですな。18000円売りのソフトを箱イタミで2000円くらい引いていたこともあったし。
査定をする店員にもよるかもしれませんが、1割引きは覚悟した方がいいのでは?
>>231
私も2年前に、リップルアイランドに10000円の買取り値が付いていた時は
驚きましたよ。というか、FCソフトの値が高騰しているなんて知らなかったし。
★大怪獣デブラス・・買取1200円(半年以上前から変動なし)
★バイオミラクルぼくってウパ・・買取4500円(これも半年前から変動なし)
他の3つのゲームは探しましたが、見つからなかったです。あまり期待できないかも・・。
- 235 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 03:22
- SSの「クレオパトラフォーチュン」ってなぜあんなに高い?
特に見るべきとこは無いと思うが。
- 236 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 03:32
- プレミアゲームなんてみんなそんなもんだよ。
リップルアイランドだって充分な数が出回っていれば3000円程度で
取引されていたはず。
- 237 :なまえをいれてください235:2001/02/25(日) 03:40
- >>236
ただ出荷本数が少ないだけか...。なるほど。
- 238 :経済学部:2001/02/25(日) 03:41
- 覆面Xさん、いつもお疲れサマです。
自分は就職活動を控えた学生ですが、為替と株の
動き以外にも面接に備えて「イチ燃えプロ」の相場
を押さえておく必要が出てきました。
以前は50〜180円程かと思われましたが、現在はIT革命
が日々叫ばれる激動の時代であるわけでして、価格の急
激な高騰も考えられます。
何卒、力を御貸し下さいますようお願い申し上げる次第
であります。
- 239 :覆面X:2001/02/25(日) 03:58
- >>233
そうなんですか。そりゃ暴落必至ですね。
この人の言う通り、持っている人は早く売った方がいいですな。今なら5ケタで売れる。
>>235
買取り値2000円になっている。ってことは4000円くらいの売値か。
PSで発売されるとなるとやっぱり影響はあるな。
>>236
まあ、たしかに・・。
>>238
FCの「燃えろ!プロ野球」のことですか?
あれなら、私のいた店に赤ソフトが7本、黒が1本ほどありましたよ。
全部ハダカで380円!(売れるわけねー)。
このゲームを集めている某人物が買ってくれないかと期待していたのですが、
店には来ませんでした(笑)。彼なら全部買い占めてくれるのに・・。
スポーツゲームは、月日が経つとどれもボロボロ値になりますよ。
ファミスタ94以外は。
ちゅーか、マジレスすることなかったか(笑)。
- 240 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 04:01
- 238の経済学部さんに質問。
「アタリショック」って何?
逃げないで答えてね♪
- 241 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 04:04
- アホを煽ってるあんたはヤバメ
- 242 :なまえをいれてください235:2001/02/25(日) 04:05
- >>239
235へのレスで
PSで出るのか!?
ヤフオクで一万で入札されてますな...。
- 243 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 04:12
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%AF%A5%EC%A5%AA%A5%D1%A5%C8%A5%E9%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%C1%A5%E5%A5%F3&alocale=0jp&acc=jp
本当だ。彼らに「しばらく待て!」って言った方がいいのか?
- 244 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 04:15
- そらおせっかいだよ
- 245 :経済学部:2001/02/25(日) 04:22
- は逃げ出した。ダダダダダッ!!
- 246 :経済学部:2001/02/25(日) 04:32
- 覆面Xサン、丹念なレス誠に有難う御座います。
お陰さまで、面接でもありのままの自分を発揮出来
そうです。
ちなみに自分は「ファミスタ94」を持っています。
シリーズが揃いで中古店に並んでいたのですが、
94だけは発売当初から見かけなかったもので、つい
衝動買いをしてしまいました。
480円程でしたので、Xサンのレスに驚きを隠しきれ
ません。
野茂選手もまだ、近鉄で頑張っているようです。
- 247 :覆面X:2001/02/25(日) 04:34
- >>243
去年の9月1日付けだと買取3500円になってる。
買取り表見る限りは下がっている感じがするけど・・ヤフオク見るとすごい人気だな。
・・つか、もう寝ます。また明日・・。
- 248 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 07:17
- >>246
君のIP抜かれてるぞ(藁
いい加減気付けよ・・・。
アタリショックの意味を早く教えてよ。この「程度」の事は経済学部ならもちろん知ってるよね♪
中・卒・童・貞・く・ん♪
- 249 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 12:58
- なんか、相手してもらえない248が哀れだ
- 250 :なまえをいれてください:2001/02/25(日) 23:04
- 覆面X様
いつも親切なレス、拝見していて感服します。
もし、よろしければ私の質問にもお答え頂けないでしょうか。
以下のソフトの買い取り価格なんですが・・・。
FCバンゲリングベイ
ハットリス
ソロモンの鍵
コナミワイワイワールド
オホーツクに消ゆ
マリオブラザーズ
Zガンダムホットスクランブル
ラグランジュポイント
スーパーゼビウスガンプの謎
ジャイロダイン
スペランカー
ヴォルガードU
チャンピオンシップロードランナー
ハイドライドスペシャル
大変多くて申し訳ないですが、わかる分だけで結構ですので
宜しくお願い致します。
- 251 :代理の俺は教えて君主:2001/02/25(日) 23:44
- 覆面X様、こんばんは。
まわし屋というコテハンがあなたと是非お話がしたいそうです。
彼はDCユーザーなので、串規制の行われているこの板に書き込めないのです。
(読むことはできるみたいです)
よろしければ、出向いていただけないでしょうか?
下記リンクが彼のスレにつながっています。
「まわし屋のせどり日記」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yume&key=974476690&ls=50
- 252 :覆面X:2001/02/26(月) 00:14
- >>250
んじゃ、査定します。
★バンゲリングベイ・・いきなりですが載っていない・・不明です。
★ハットリス・・これまた載ってない。
★コナミワイワイワールド・・買取2000円
★オホーツクに消ゆ・・買取1200円
★マリオブラザーズ・・買取600円(意外に高くてビックリした・・)
★Zガンダムホットスクランブル・・載ってない(これは非売品のヤツじゃないですよね?)
★ラグランジュポイント・・載っていない・・。
★スーパーゼビウスガンプの謎・・これも載ってない(SPの方はわかりませんが、普通のゼビウスの方は安い値で売っていました)
★ジャイトダイン・・載っていない(ゲーム名自体、はじめて聞いた・・)
★スペランカー・・買取2500円(ちなみに「2」も買取2500円)
★ヴォルガード2・・載ってません。
★チャンピオンシップロードランナー・・載っていない(載ってそうな気はしたが・・)
★ハイドライドスペシャル・・載ってない(このゲームは勤めていた店にありましたね。ハダカ状態で380円販売でしたが、
結局売れませんでした)
・・あまり役に立ちませんでしたかね・・。買取り表には310本ほどのソフトが載っています。
ここに載っていないとなると(過去の買取り表も見てますけど)安い買取り値の可能性が高いです。
- 253 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:14
- ここでハムナプトラを持ってるのは、俺だけだろう。
- 254 :A助様:2001/02/26(月) 00:35
- 覆面Xさんよぉ
おれの持っている究極のレアゲー「ベースボール」を
鑑定してくれや
最新鋭のAIのお陰で守備はオートなんだぜぇ
コイツは漱石さん何枚よ?
- 255 :覆面X:2001/02/26(月) 00:38
- いまさらですが昨日の書き忘れ
>>157
ゲーム探偵段の店員に聞いて見たんですが・・
店員「NパワーのROM版?・・・???・・」
私「POWER倉庫版っていうのが出てると思うのですが・・」
店員「・・(しばし沈黙)・・すいません、わからないです・・」
私もそれ以上は言いませんでした。・・モノ自体見たことないのでは?
>>193
>TMネットワークのFC
わからないです。ごめんなさい。
・・で、>>251 は・・ああこの人か。そういえばそういうスレもありましたね。
ちょっと前に転売くんスレがあってそこで貼られていましたね。そこで投稿したことはないけど・・。
んじゃ、寄らしていただきますか・・私とまわし屋さんなら話は弾むでしょうな。
>>253
どこのハードで出たヤツですか?
- 256 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:40
- >>253
俺、買おうかと思ったんだけどさ。
とりあえず、ネットでの評判を見てから買おうと思ったのよ。
でも、いっこーに評判が聞こえてこないのよ………
- 257 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:42
- FCのマッピーアイランド鑑定きぼ〜ん。覆面X
- 258 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:42
- 巨人のドシンチビッコチッコ大集合ってどうなの?
持ってるんだけど。
- 259 :覆面X:2001/02/26(月) 00:43
- >>254
買取10円。多分、箱・説明書付きでも10円くらいしか上がらん。
- 260 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:44
- >>255-256
PS。
サイフォンの動きでトゥームやってるみたい。悪い意味で。
確実にトゥーム以下だと思うけど、このジャンル(冒険AC)が好きなら買っても悪くないかと。
- 261 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:48
- 260
映画の第二段のムービーが付いてた。
あと、映画見てないと話が解らないと思う。
ムービーシーンは映画の途中からのブツ切りだし。
でも、映画見てたら燃えるはず。
長々とスマソ。
- 262 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:48
- スクウエアミレニアムコレクションってプレミアついているんですか?
- 263 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:52
- 桃太郎電鉄の西日本編はいくらくらいですか?
- 264 :A助様:2001/02/26(月) 00:53
- >>259
おいおい、マジかぁ?
ははーん、さては
安く買い叩いて暴利を貪る気だな
なかなかのヤリてじゃねぇか
んじゃあ、超ド級のシューティング『アーガス』
はどうよ?
遠慮しないでいってくれや
諭吉つぁんが来ても驚かないぜ、おれは
- 265 :256:2001/02/26(月) 00:59
- >>260
どうもありがとう。参考になったよ。
- 266 :覆面X:2001/02/26(月) 01:15
- >>257
「マッピーランド」ですね?買取800円っす。
ついでに言っておくと「マッピー」が買取600円、「マッピーキッズ」も買取600円。
>>258
これって64DDのゲーム?(間違ってたらゴメン)
つーか、DDのゲームが中古で並んでいるの見たことがない・・。
DD本体は1回だけある。日本橋の店なら買取はしているはずだが・・。
わからないっす。
- 267 :258:2001/02/26(月) 01:23
- >>266
そうですか。
64ドリームにはかなりの値段がついていると書いてあったのですが。
- 268 :覆面X:2001/02/26(月) 01:25
- >>260
小波のゲームですな。
GBでも出てるし、DCでも出すつもりらしいが・・。
>>264
それも悲惨な値だったような気がする・・。
買取ったお金でビックリマンチョコ2000は買えないだろう・・。
- 269 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 01:29
- 実家においてあって詳細はわからないんだけど
ファミコンのガンシューティング。
プレステほどの大きさのマシンガンコントローラ(ガンコンといえばわかるかな?)
を使って画面の奥の方でぴょんぴょん飛び跳ねているエイリアンを狙い撃つ。
ストーリーは映画のエイリアンみたいな感じ。
コレのすごいところは単一の電池をガンコンに入れるとすごい振動で動くこと。
ゲーセンのよくある振動する銃といった感じでしょうか?
なかなか爽快で気持ちいいです。
鑑定はおいくら?
- 270 :覆面X:2001/02/26(月) 01:34
- >>262
それはないです。「FFタクティクス」がこの手では人気があるようです。
武蔵伝、サガフロ1・2は3ケタの有り様。
聖剣伝説も安い方です。
>>263
調べたが載っていない。安かったような気がする・・。
>>267
そうなんですか?
・・今度、日本橋で聞いてきます。
- 271 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 01:35
- >>269
オープンプライス!!
シャキ 0¥
シャキ 00¥
シャキ 100¥
- 272 :覆面X:2001/02/26(月) 01:43
- >>269
うーん、それと同じモノかどうか確かなことは言えないのですが・・
土曜日に日本橋の超芋SEVEN店に行った時に「それらしきモノ」(FC用なのは間違いない)が
・・たしか8800円の値で売っていた。ガンコンって書いていたかな・・?
「高けーな」と思ったのですが・・。ちゃんと箱は付いていました。
ソフトは付いていなかったようなので、別モノかな・・?
- 273 :覆面X:2001/02/26(月) 05:48
- ゲームやって戻ってきたけど、カキコはしてませんね・・。
んじゃ、もう寝ますね。
また明日。んでage。
- 274 :覆面X:2001/02/26(月) 06:13
- >>250
つか、1個書き忘れ・・
★ソロモンの鍵・・買取2000円(「2」は買取2500円)
・・今度こそ、本当に寝ます。
- 275 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 09:12
- >>248
- 276 :なまえをいれてください:2001/02/26(月) 12:14
- 今日初めてこのスレ見たのですが…10年ほど前にファミコンショップの
店員のバイトをしていた身としては、今の買取/販売価格は狂ってる、
としか言いようがないですねえ…。
リップルアイランド、魂斗羅と一緒に発売日頃に買った記憶が。
ドラクエIIIは買わずに。
#この3本って、確か同じ1988/2/10発売だった気が。
攻略本も持ってるけど、やっぱ愛着があって手放す気になれん。
これからも見させていただきます。お邪魔しました。
- 277 :250:2001/02/26(月) 22:59
- 覆面X様ありがとうございました。
非常に参考になります。
また勝手ながら、教えて頂きたいのですが
よろしいでしょうか?
FC
スターフォース
グラディウス
スーパーマリオ3
ドラクエ2&4
アイスクライマー
ディスクのスーパーロードランナー
ザナック
以上、お手数をお掛けしますが
宜しくお願いいたします。
- 278 :覆面X:2001/02/27(火) 02:38
- 昨日(月曜)は少し寝た後、10時過ぎに堺市に出発、15時過ぎに家に帰って、10分くらいして日本橋に出発(買い物)、
18時30分に家に帰り、飯を食った後、うとうとして・・。あぶなく朝まで寝るところでした(笑)。
日本橋情報は後まわしで、質問に答えます。
>>276
そりゃそうでしょうね・・。私も第2次ファミコンブーム(?)が起こるなんて思っていませんでしたよ。
>>277
★スターフォース・・昨日、たまたま見てました。売値980円のはず。
★グラディウス・・これも売値980円だったような・・。
★スーパーマリオ3・・そんなに高いことはないはず。売値4ケタいくかどうかくらいでは?
★ドラクエ2・4・・これも売値4ケタいくかどうかだったはず。
★アイスクライマー・・買取値で3000円!!
★ディスク ロードランナー・・わからないです。FCのロードナンナーが安かったはずなので期待できないかも・・。
★ザナック・・どこにも載っていません・・。
・・私が勤めていた店ではFCは一律380円の売値でした(全部、ハダカ状態だけど)。
グラディウス、ドラクエ2・4はありましたけど、売れ行きは悪かったですね。
グラディウスは4,5本在庫がありました。ドラクエ2・4はどちらかが1本売れました。
バッテリーバックアップについての注意書きをしていたので、ドラクエは敬遠されたと思います。
つーか、そういう注意書きは書いて当然だが・・(書いていない店も多い)。
- 279 :覆面X:2001/02/27(火) 03:19
- 日本橋でのゲームの売値です(どうしてもFCばかりになってしまう・・)
★FC アーガス(完品)・・ゲーム探偵段680円(意外と高い。これなら売った金でビックリマンチョコは食える)
★FC ワギャンランド1・2(完品)・・ゲーム探偵・各980円
★FC チャレンジャー(完品)・・ゲーム探偵1580円
★FC つるぴかハゲ丸(完品)・・ゲーム探偵1980円
★FC おぼちゃまくん(完品)・・ゲーム探偵1480円
★FC ギャラクシャン(完品)・・ゲーム探偵1480円
★FC パチ夫君2(完品)・・超芋SEVEN店280円
★FC A列車でいこう(完品)・・超芋SEVEN・ゲーム探偵段2280円
★FC ファミスタ初代・87・88・90(完品)・・超芋日本橋店・各180円
★FC ファイアーエムブレム 暗黒竜なんとか(完品)・・ゲーム探偵段・・1980円
★FC Bウイング(完品)・・ゲーム探偵段1980円
・・いったん投稿します。
- 280 :A助様:2001/02/27(火) 03:32
- 覆面X、お疲れな
価格だけ聞きたがるクソ野郎ども相手に
ホントよく、頑張っていると思うぜぇ…
- 281 :覆面X:2001/02/27(火) 03:34
- 続き・・
★FC ドラゴンバスター2(完品)・・超芋日本橋店・ゲーム探偵1280円
★FC ミシシッピ殺人事件(完品)・・超芋日本橋1280円
★FC グーニーズ2(完品)・・超芋日本橋店1280円
★FC スーパー桃太郎電鉄(完品)・・ゲーム探偵1280円
★FC カルノフ(完品)・・ゲーム探偵段1880円
★FC ろくでなしブルース(完品)・・超芋日本橋店4980円
★FC ぷよぷよ(完品)・・超芋日本橋店4480円
★FC 星を見るひと(完品)・・超芋日本橋店4480円
★FC ハイドライドスペシャル(完品)・・ゲーム探偵480円
★ディスク メトロイド(完品)・・ゲーム探偵3380円
★ディスク 探偵神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件(完品)・・ゲーム探偵2680円
- 282 :覆面X:2001/02/27(火) 03:53
- >>279
訂正。 ギャラクシャン1480円→1280円
追加。FC悪魔城ドラキュラ(完品)・・超芋日本橋店13800円
>>269
>>272
超芋SEVEN店で見て来ました。「光線銃シリーズ ガン」ってヤツでした。
値段は8800円。ガン単品でこの値段です。これですかね?
>>267
DDソフト「巨人のドシン」の買取り値を聞いてきました。超芋では取り扱っていないということで
同系列のゲーム探偵段へ。
私「ここは64DDのソフトの買取やってます?」
店員A「・・・はい、買取はしています」
私「巨人のドシンっていうソフトなんですが・・」
店員A「ちょっと待ってください・・(店員Bに指示)」
店員B「ただいま、買取2500円になっております」
私「なんか、このゲーム、雑誌によるとかなり高い値が付いているらしいですよ」
店員B「えっ!?そうなんですか?」
私「いままでDDソフトの買取に来られたお客さんいてます?」
店員B「いや〜、うちにはまだ来られていないですね」
私「・・DDの本体は買取してるの?僕、1回だけDD本体の中古見たことありますよ」
店員「うちにはまだ本体の方も買取に来たお客さんはいないですね。とりあえず、本体は持っていただいた時点で
値段(買取り値)を決めさせてもらいます」
>>109
ゲームボーイの「X」、ある某有名店の買取り表に100円と記載。
- 283 :レスタット:2001/02/27(火) 04:00
- バカ殿が出るハイパーオリンピックがコントローラーと同梱で12000円で売ってたぞ〜ヒヒヒヒ
- 284 :覆面X:2001/02/27(火) 04:19
- >>283
やっぱりレアモノだったか・・。
- 285 :なまえをいれてください:2001/02/27(火) 04:20
- それが面白くするーNow。最初に離れて、インターネット・エクスプローラー5.5は目の一目にロードします。血でない、ありそう。GBA(もし機械が任天堂がさせ続けたほどはるかに強力でなければ)の上でではない。デモでは、インターネットに接続がないので、IE 5.5が外に弾きます、したがって、私たちは、人がそれをコントロールするのを見ます、ブラウザーを売り払う、そして次に、ウインドウズをシャット・ダウンする私たちが懐疑的であると言うことは控え目な言葉です。このビデオの後ろの会社が「ウインドウズME(Windows ME)競争者」としてビデオの中で示されるものを記入することを無限大は夢見る。
恐らく、しかし、GBAがあらかじめ記録されたビデオを再生していることはよりありそうです。私たちは、更新する前に、無限の夢(Infinite Dreams)からの応答を受け取りませんでした。しかし、残りは、私たちがもっと見つけ出しあなたに通知しておくだろう、と保証しました。
- 286 :なまえをいれてください:2001/02/27(火) 04:37
- >>278
アイスクライマーてそんなに買い取り額高いんですか?
昔やり込んだゲームで久々に買って遊ぼうと思ってたのに・・。
売値は倍以上ですよね・・・はは。
- 287 :覆面X:2001/02/27(火) 06:40
- >>286
高いです。ただ箱・説明書がないと思いっきり引かれます。
・・このゲーム私もやったことありますね。つららとかあったような・・あれはマリオブラザーズか。
たしかアス気ーだったな、発売元。
- 288 :なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:27
- >>284
勘違いとゆーか誤解する人が多いんですが、殿様ハイパーオリンピックは別にレアじゃないです。
- 289 :なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:44
- PCE ドラゴンナイト・アンド・グラフティが10000円。
欲しいんだけどこんなに高いものなの?
ちなみに最近店に見に行ったら売れてなくなってた。
- 290 :りき:2001/02/27(火) 10:53
- くにおくんシリーズは今売っているのでしょうか?
- 291 :なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:01
- >>287
任天堂でしょ。
- 292 :277:2001/02/27(火) 21:53
- 覆面X様、レス有り難うございました。
私みたいな、価格だけ聞きたがるクソ野郎に
親切にお答え頂き感謝しております。
これからも、大変でしょうが頑張って下さい。
応援しております。
- 293 :258:2001/02/27(火) 23:01
- >覆面X殿
私が言ったのは「巨人のドシン」ではなく「巨人のドシン」の機能拡張ソフトである「巨人のドシン チビッコチッコ大集合」のことです。
(説明不足ですいません)
おそらく「巨人のドシン」の10分の1も出荷されてないかと。
64DREAMによるとヤフオクで数万の値が付いたそうです。
(DD本体とセットで)
しかしマニアックすぎてそんなに需要はないのかもしれませんね。
- 294 :なまえをいれてください:2001/02/27(火) 23:25
- >>293
チビッコチッコ、ヤフオクで高値で売り買いだけど
ハード板で過去ログ見ればわかるけど、他人の64DDだと動かないらしい。
そのことも有るから、店も買ってくれないかも?
- 295 :覆面X:2001/02/27(火) 23:30
- なんかレトロゲーム板ができてますね。ここの管理人の人もこのスレを見てくれていたのかな?
>>288
そうなんですか?ほとんど見かけないような気がするけど・・。
>>289
日本橋の店でも買取5000円になっている。となると売値は8000円くらいか・・。
やはり高いようです。
>>290
売ってますが高いですね。見かけないってことはないと思いますよ。
FCでは・・
★いけいけ熱血ホッケー部・・買取2000円
★くにおくんの熱血サッカーリーグ・・買取1000円
★熱血ストリートバスケット・・買取12000円
★ダウンタウンSP 時代劇だよ全員集合・・買取2000円
★ダウンタウン熱血行進曲それ行け大運動会・・買取2000円
★ダウンタウン熱血物語・・買取2000円
★熱血硬派くにお君・・買取1000円
★熱血高校ドッチボール部・・買取2000円
SFCでは・・
★くにおくんのドッチボールだよ・・買取1500円
★初代熱血くにおくん・・買取3000円
★新熱血硬派くにおたちの挽歌・・買取2500円
・・こんなとこです。買取値がこれなので売値は相当高いでしょうな。
>>291
ずっとアス気ーだと思ってました・・(苦笑)。
>>292
別に構わないっすよ。
>>293
・・そんなのが存在していたとは・・。初耳です。
DD本体とセットで数万の値が付いて当然のような気がする。
DD本体だけで20000円くらいの値打ちはありそうだけど・・。
- 296 :覆面X:2001/02/28(水) 02:07
- ageとく。
- 297 :プロゴルハーサル:2001/02/28(水) 02:52
- 覆面x!
ワイのソフトを鑑定してみぃ!
全部ファミコンや!
(完品
★ファイナルファンタジー1・2
★ラグランジュポイント
★東方見聞録
(新品未使用
★マイクタイソン・パンチアウト!!
★ドラゴンクエスト3
★ファミコンウォーズ
★シャドウブレイン
★プレジデントの選択
(ディスク新品
★銀河伝承
★聖剣サイコカリバー
★ディープダンジョン
★アップルタウン物語
よろしく頼むで! つーかお願いします。
- 298 :なまえをいれてください:2001/02/28(水) 02:55
- 覆面Xさんこんばんわ
今、自分の手元に「百の世界の物語」というソフトがありまして、
これにプレミアがついてるといった話を聞いた事があります。
で、この品が、箱付き、取り説あり、といった状態で保管されています。
まあ、ここまでは良くある話かと思われるのですが、
この取り説に、
REDWING わきあかつぐみ 92/8/15
というサインが書いてあるのです。
この品はいったいどういったものなのか鑑定願いたいのですが、
お忙しいところひとつお願いいたします。
ついでにドンキーコング3の箱あり、取り説あり、ROMの入ってる
ビニール袋ありはいくらになるか、ついでに教えていただけると幸いです。
- 299 :298:2001/02/28(水) 03:01
- 質問ついでに
「わきあかつぐみ」ってだれ?
- 300 :なまえをいれてください:2001/02/28(水) 03:03
- 覆面X殿
鑑定お願い。
FC結局南極大冒険
FCいっき
FCゴズミックイプシロン
FC鉄腕アトム
FCファミコンジャンプ
FCB-WING
FCところさんのまもるもせめるも
FCマインドシーカー
FC1943
SFCおでかけレスターれれれのれ
ふう・・・かなり別の意味でもレアっぽいね・・・
鬱だ・・・・
ってことでよろしゅう。
- 301 :覆面X:2001/02/28(水) 03:12
- >>297
どーでもいい事だが、サルに出てくるグラサンはサルの親父ではないかという説がある。
サルのかーちゃんと、話したことがあるからそれは違うと思うが。
・・で鑑定します
★FF1・2・・買取3000円
★ラグラッシュポイント・・悪いが不明
★東方見聞録・・買取4000円
★マイクタイソンパンチアウト・・買取1500円
★ドラクエ3・・1000円くらいで売っていたから、買取り値は2,300円のはず。
★ファミコンウォーズ・・たしかそんなに高くなかったと思うが・・。
★シャドウブレイン・・不明(つーか、はじめて聞いた・・)
★プレジデントの選択・・不明(↑に同じ)
・・ディスクは手元に資料がないのでわからないです。
FCでわからなかった分を含めて、次に日本橋に行った時(木曜か金曜)に
見てきます。
ディスクでリンゴの絵っぽいのが書いてあったシロモノで5000円以上の値を付けていたような気がする。
ひょっとして一番下のがそれか?
あと全ジャンルに言えることだが、買取り値は未開封でも値はまず変わらないです。
(ただ、PSのヴァルキリーやエターニアの限定版なんかは2000円アップになる場合も有り)
- 302 :297サル:2001/02/28(水) 03:21
- >覆面X氏
ありがとうございます。
そういえばサルのオヤジは見た事ないですね。
お姉さんいれて五人兄弟でしたっけ?
板違いなのでサゲマスネー!
- 303 :覆面X:2001/02/28(水) 03:46
- >>298
・・すいませんが、そういう事はわからないです(つーか、説明書にサインがしてあるなんてはじめて聞いた)。
レトロゲーム板の方で聞いてください。百の世界の物語自体の買取値は6000円ほどです。
ドンキー3・・どの買取り表にも載っていない。高い値は付いていないのでは?
ドンキー系はジュニア+算数レッスンが高めです。
あまり役に立たず、申し訳無い。
>>300
★けっきょく南極大冒険・・買取1000円(私もクリアしました)
★いっき・・去年の秋口くらいの買取り表ですが、800円と記載。
★コズミックイプシロン・・載っていません。
★鉄腕アトム・・これまた載っていない。少し値が張りそうな気が・・。
★ファミコンジャンプ・・おそらく安い。うちにも380円ハダカで販売していました。
この値だとよく売れていましたが。
★Bウイング・・1980円で売っていたので買取り値は500円くらいか。
★ところさんのまもるもせめるも・・表には載っていないが悲惨な値段にはなっていないはず。
★マインドシーカー・・買取800円(知り合いは、昔、新品680円で買ったが・・)
★1943・・買取1000円
★SFC・おでかけレスターれれれのれ・・買取1800円(レレレのおじさんのゲームか?)
- 304 :なまえをいれてください:2001/02/28(水) 03:51
- >>298
「わかつきめぐみ」という少女漫画家はいるけどなぁ…
福面Xさん毎晩お疲れさまです。すみませんが、以下の査定もお願いできますでしょうか。
・テトラスター
・エスパ冒険隊
・ファジカルファイター
・スクウェアのトム・ソーヤ
・マグマックス
・テクモスーパーボウル
・イメージファイト
全部FCでROMのみです。
- 305 :覆面X:2001/02/28(水) 04:01
- >>302
姉ちゃんなんていました?
>>304
調べましたが、1個も載っていませんでした。
スクウェアのトムソーヤは超芋SEVEN店で箱・説有り980円で売っていました。
他はわからないですが、高い値が付いている(1000円以上の買取り値)ことはないようです。
- 306 :なまえをいれてください:2001/02/28(水) 04:45
- ファミコンディスクソフトかなりいろいろもってますが
高い買い取り価格のヤツってどんなのでしょうか?
- 307 :覆面X :2001/02/28(水) 05:05
- >>306
ディスクは知りません。だけどプレミアついているやつって
ないですよ。
- 308 :覆面X:2001/02/28(水) 05:09
- >>306
段違いに高いのは >>82 で書いたこの2つ。
他は5000円〜7000円くらいの値で売っていたのが3,4つほどありました。
どんなゲームかはメモしませんでしたが、あまり聞いたことがないようなモノでした。
昨日も書きましたがメトロイドが3380円ってのには驚いた。やっぱり人気あるんですね。
ディスクについては資料がないので、直接見に行くしかないです。
- 309 :なまえをいれてください:2001/02/28(水) 05:11
- >>307
ヴァカ発見(藁
- 310 :302=297サル:2001/02/28(水) 05:12
- >覆面X氏
猿丸と愉快な仲間たちです
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/saru/jinbutu.html
- 311 :なまえをいれてください:2001/02/28(水) 05:47
- >>310
サル一家の名字は猿谷とは初耳です。姉貴はいたんですね。
犬の方はしっています。
マンガやアニメでは親父については触れていた記憶はないですね。
蒸発したっぽい(笑)。いや、死んだってことになってるか。
・・昔、コロコロで「新・プロゴルファー猿」って連載されていたんですが、
ある日、猿が自分が賭けゴルフで2000万円以上稼いでいたのに気付くっていう描写がありました。
彼はまだ中学生か高校生だったはず。2000万円も稼ぐなんて凄い・・。
サルついでに書きますけど、昔、ディスクシステムかFCで「プロゴルファー猿」のゲームが出ていた記憶が。
去年の10月に出た「熱闘ゴルフ」っていうDCのゲームでも猿がパッケージに書いてましたね。
- 312 :覆面X:2001/02/28(水) 05:53
- >>311
ごめん、よそで書きこんでいて戻すの忘れていた(苦笑)。
覆面Xの名前はよそではあまり使いません。
- 313 :覆面X:2001/02/28(水) 06:07
- ディスクのメトロイドで思い出したが、小学3年の時(←たしか)友人のA君とB君がこのゲームで遊んでいた(私は横で見ていた)。
所有者はA君で、B君はそれで遊んでいたが、うっかりB君がリセットボタンを押して、
データが全部、消えたことがあった。その直後、A君とB君は・・(省略)。
ディスクでリセットボタンを押したら、ああなるんだな、ってことがわかった1日でした。
永谷園のマリオブラザーズって書き換え(たしか500円)でやったことあるけど、あれ高いのかな?
あと、青のディスクシステムってのもありましたね。
今、持っている人はいるだろうか・・。
ちょっと思い出に浸ってみました。
- 314 :覆面X:2001/02/28(水) 06:13
- >>313
追加。
青と黒だったかな、そういうディスクがあったはず。
そういえば、いまは亡きファミ魔ガにディスクのキャラの漫画がありましたね。
黄色のディスクが主人公で黒ディスクがライバル君だったか?
・・スレと全然、関係ない話しでスマン。といいつつ上げ。
今日の書きこみはこれで終わり。また明日・・。
- 315 :なまえをいれてください:2001/02/28(水) 06:19
- >>308
今は亡きソフトプロの作品が高そうですが、どうでしょうか。
例えば「プリーダー」や「19(ヌイーゼン)」とか。
>>311
「プロゴルファー猿」はディスクで出ていました。
残念ながらもう書き換えてはくれないようですが。
- 316 :298:2001/02/28(水) 12:03
- 覆面Xさん
>>304さん
ありがとうございました
- 317 :なまえをいれてください:2001/02/28(水) 21:36
- >>314
黒ディスクはハッカーインターナショナルが出していた任天堂のライセンスを
受けていないゲームのもの。で、件の漫画ではライバルではなく完全に悪玉
にされてました(笑)
- 318 :なまえをいれてください:2001/02/28(水) 21:39
- ちょっとこのスレの趣旨とは外れますが
64の『罪と罰』って将来的には高値になりますかね?
MDの『エイリアンソルジャー』のように。
- 319 :なまえをいれてください:2001/02/28(水) 21:46
- サターンのカオスシードってどうでしょうか?
- 320 :覆面X:2001/02/28(水) 23:27
- >>315
昨日、どっかで「このソフト買います」みたいなHPがあり、
そのリストにディスクの「プリーダー」「19ヌイーゼン」の名称が記載されていた。
レトロゲームのコレクターのようで、そう考えると珍しいモノではないでしょうか?
今度、日本橋に行った時に探して見ますけど。
猿はディスクでしたか。
・・ところで今でも任天堂に問い合わせれば書き換えをしてくれるのかな?
7年前は友達が任天堂に問い合わせてOKでしたけど。
>>317
な〜んだ、黒は正規ディスクじゃなかったんですね。
情報サンクス。
>>318
N64の「罪と罰」・・高値になることはないと思いますけどね。
今でもそんなに高くない(中古4000円未満)し、上がるような事はないと思いますが・・。
とりあえず、N64は「PDウルトラマン」がイチオシ(ずーっと高値のままです)。
・・つかMDの「エイリアンソルジャー」って買取り値で8000円とか10000円ですね。
N64ソフトもこうなるにはかなりの時間がかかるかな・・。
>>319
どこにも載っていない・・。おそらくかなり安値かと・・。
- 321 :なまえをいれてください:2001/03/01(木) 00:12
- >>319
初回ならわりと高いよ
tp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5832408
全レス見るとわかるとおもうけど覆面Xってたまにガセ言うからきをつけてね
- 322 :なまえをいれてください:2001/03/01(木) 00:52
- ガセというか買取表見て言ってるだけみたいだが。
PSとかDCはともかく、レトロゲーは元から知識があるわけじゃないみたい。
- 323 :なまえをいれてください:2001/03/01(木) 00:59
- 故意にガセを流しているわけではないから許してやれ。
- 324 :覆面X:2001/03/01(木) 01:13
- >321
そんなにガセ言うって言うんなら、私に変わっておまえが書けよ。
できっこねえけどな(藁
- 325 :なまえをいれてください:2001/03/01(木) 01:54
- >>324
悪かったね。そんな暇無いから。
ただ知らないのなら知らないって言ったほうがいいよって言いたかったんだよ...
>>322 >>323
その辺なんだよね。
買い取り価格に書いて無い物で、ある程度知識や調査あってのフォローならスレ的にも
盛り上がるから良いんだけど...
- 326 :覆面X:2001/03/01(木) 02:48
- >>325
うーん、正直言って>>322さんの言う通り、レトロゲームの知識はあまりないです。
「買取り表なしで言ってみろ」って言われたら手も足もでませんわ(特にSSやMD)。
ほぼ毎週、日本橋には行ってましたが、そういうレトロゲームの値段を付けていたわけではない(店では買取はしていた)
ので、そっちの方は時間があればたまに見てみるっていう程度でした。
レトロゲーの買取り表は行ったついでに持って帰っていたモノです。
やっぱし「○○円くらいでは・・」って言わない方がいいですかね・・。
・・言うからにはハッキリさせといた方が相手側もすっきりするでしょうし。
>買い取り価格に書いて無い物で、ある程度知識や調査あってのフォローなら
スレ的にも盛り上がるから良いんだけど・・。
私もそこまでの知識はないんで・・(PSはある程度自信があるけど)。
誰か他の方でこういうのに詳しい人いますかね?私もそろそろ疲れてきた・・。
あと、嘘は書いていないので。売値○○円って書いてあるのは実際に行って、見てきた値段です。
- 327 :なまえをいれてください:2001/03/01(木) 02:57
- いや、あのさ、日本橋とか秋葉の価格を参考にするより、
ヤフオクの検索結果を見たほうがいいぞ。
カオスシードを例にあげるが、店での買取は4000円が
いいとこだが、ヤフオクなら6000〜9000はつくし。
- 328 :覆面X:2001/03/01(木) 03:14
- いまさらだが、SSカオスシード載ってた。
買取3300円(限定版も同じ値段)。
- 329 :325:2001/03/01(木) 03:19
- このままってのもあれなので100以内のフォロー。んでサイナラ。
>>277
ザナックは非書き換え品で箱説付きだと定価越えるはず。
書き換え品は2000円しないと思う。
>>298
デザイナーの人だと思う(以下アドレス参照)。だから解るところに持っていけば...
tp://www.imasy.or.jp/~yelm/aps/6world.html
あとディスク書き換え関係は任天堂のをどうぞ
http://www.nintendo.co.jp/n10/fc_disk/index.html
メトロイド等ディスクでちょい高値付いてるのはたいてい非書き換え品で、
書き換え時に付けてくれる説明書が無くなってコピーになってる物。
終了品も高値(物にもよると思うけど)。
>>326
>やっぱし「○○円くらいでは・・」って言わない方がいいですかね・・。
根拠とか書いた方が良いんじゃない?
>>327
店の買い取り価格ってかなり信憑性がない気がするんだよね...
店の在庫とかもあるんだろうし....
じゃな.....
みんなも各オークションくらい見てから来いよ.....
- 330 :覆面X:2001/03/01(木) 04:20
- あとはスレ立てた1にまかせる。
もうお前等の相手はしてられん。329に続き、俺もここから去る。
あばよ。
- 331 :僧りょ:2001/03/01(木) 06:52
- 騙りすんなよ・・・
- 332 :なまえをいれてください:2001/03/02(金) 09:18
- きみとぼく
太陽と月が交互に現れる必然性はない。
時には交じり合い、引かれ合い、そして離れて遠ざかる。
小さい頃に別れた幼なじみは、その後の消息を聞かぬまま、
段々と記憶の奥にしまいこまれ、重なる他の思い出に追いやられていく。
引き出しを開ければ、いつでもそこにあるのだろうが、
いつでも見られると思うと、人はわざわざ見ようとも思わない。
何らかのきっかけが訪れるまで、封は固く閉じられたままでいる。
今、ひとりになって、思い出すのは君のことだ。
当時は、自分がどこか抜けていた子供だったからだろうか、
2月14日の贈り物も、君の深く落ち込んだ漆黒の目が印象にあるばかりで、
バカがつくほどの無感動に通り過ぎていったのだった。
彼女が転校して姿を消してからも、変わらずの日々が続き、
ごく当たり前の青春期さえ僕には特別なモノとは映じず、
行きずりの友人と暇を潰してはお互いの無力さを嘲笑し合って過ごした。
共に生きた時は、彼らとの方が長い。今だって、会おうと思えば、
いつだって会える。離ればなれであっても、居場所はわかる。
けれど、今心を占めるのは、幼い一瞬に触れ合った、
簡単には会うことの叶わない彼女なのだ。
- 333 :なまえをいれてください:2001/03/02(金) 09:31
- あれ?
覆面Xさん、昨日は来てくれなかったんだ、、
残念。今晩は期待してます。
- 334 :なまえをいれてください:2001/03/02(金) 10:20
- 買い取り価格表載せてるサイトあるから探せ
レア物はヤフオクで検索しろ
なんにせよ、自分でやる事おぼえにゃあかんよ>all
それから買い取り価格って店によっては守秘義務にしてる事もあるから注意ね
- 335 :覆面X:2001/03/03(土) 04:45
- 昨日、どこにもこのスレがなかったから消えたと思った(苦笑)。
>>329の人はレトロゲーム屋の元店員さんじゃないかな〜。そんな感じがする。
「買取り表見てるだけで偉そうな事言うんじゃない!」と思ってたんじゃないの。
・・まあ、私もPSやDCのソフトがいま○○円だ!なんて言ってるのがいたら
口挟みたくなるから、気持ちはわかるけど。
でも、私も少し背伸びをしたのも事実。わからんことはわからんってハッキリ言った
方がいいな。つか、レトロゲーは買取表見んとマジわからん。
載っていないのは何も言えん。
私もちょっと疲れてきたので>>334さんの言う通り、なるべく調べてきて欲しいっす。
2ちゃんはレス付くのが早い・・。
買取価格を書くことは別にいいんじゃない?少なくとも買取り表を作っているんだし。
店側は売値の方が外部に漏れたら痛いそうだよ。
なんか上げる気しないから下げる。
- 336 :覆面X:2001/03/03(土) 05:14
- 昨日、日本橋に行ったので調べてきた。
FCを集中的に見てきた。特に売値がはっきりしないものを。
★FC エスパ探検隊(箱・説明書なし)・・超芋SEVEN店980円
★FC シャドウブレイン(完品)・・超芋日本橋店1480円
★FC スターフォース(箱・説明書なし)・・超芋SEVEN980円
★FC ドラゴンクエスト2・・(完品)紋きち980円(箱・説なし)ゲーム探偵段380円
★FC ドラゴンクエスト3・・(完品)紋きち980円(箱・説なし)ゲーム探偵段380円
★FC ドラゴンクエスト4(完品)・・ゲーム探偵1280円
★FC ファジカルファイター(完品)・・超芋日本橋1680円
★FC プレジデントの選択(完品)・・紋きち1680円
★FC マクマックス(箱・説なし)・・超芋SEVEN780円
★FC スーパーゼビウス ガンプの謎(完品)・・超芋SEVEN680円
★FC 頭脳戦艦ガル(箱・説なし)・・超芋SEVEN980円
★FC ヘクター87(箱・説なし)・・超芋SEVEN980円
★FC 花のスター街道・・(完品)ゲーム探偵1480円(箱・説なし)超芋SEVEN780円
★FC パックランド(完品)・・ゲーム探偵1280円
★FC マッピーランド(完品)・・ゲーム探偵1980円
★FC 火の鳥(完品)・・ゲーム探偵1980円
★FC プロ野球殺人事件(完品)・・ゲーム探偵1980円
★FC イース(完品)・・超芋日本橋店980円
★FC イース3(完品)・・ゲーム探偵1480円
★FC 634の剣(完品)・・超芋日本橋1280円
★FC じゅうべえくえすと(完品)・・超芋日本橋1480円
いったん投稿しやす。
- 337 :覆面X:2001/03/03(土) 05:33
- 続き
★FC 少年アシベ(完品)・・超芋日本橋店1280円
★FC うしおととら(完品)・・超芋日本橋2980円
★FC イーアルカンフー(完品)・・超芋日本橋1780円
★FC ドラゴンスレイヤー4(完品)・・超芋日本橋店780円
★FC レッドアリーマー2(完品)・・超芋日本橋店1880円・紋きち680円(差があるな)
★FC スクウェアのトムソーヤ(完品)・・超芋日本橋980円
★FC いけいけ熱血ホッケー部(完品)・・超芋日本橋3480円
★FC ディグダグ(箱・説なし)・・ゲーム探偵1280円
★FC パックマン(箱・説なし)・・ゲーム探偵980円
★FC ボンバーマン・・(説明書なし)紋きち1880円(箱・説明書なし)780円
★FC アイスクライマー(完品)・・ゲーム探偵5980円
★FC ドナルドランド(完品)・・紋きち3980円
★FC ファミコンジャンプ2(箱・説なし)・・ゲーム探偵680円
★FC テトリス(完品)・・ゲーム探偵180円
最近、投稿はねられる事があるので、安全策。いったん投稿。
- 338 :覆面X:2001/03/03(土) 05:53
- 最後はディスク。
★プロゴルファー猿(完品)・・ゲーム探偵1480円(「新品(笑)」は1980円)
★もえろツインビー シナモン博士を救え(完品)・・ゲーム探偵980円
★プリーダー(完品)・・ゲーム探偵5800円(在庫4個)紋きち12800円(在庫2個) 値段に差があります
★ゼルダの伝説(完品)・・ゲーム探偵1980円
★ぷよぷよ(プラスティックケースとソフトのみ)・・ゲーム探偵1780円
★ドルイド(完品)・・ゲーム探偵2680円
★エアフット(完品)・・ゲーム探偵4280円
★パルサーの光(完品)・・ゲーム探偵5980円
★爆闘士パットンくん(完品)・・ゲーム探偵3680円
★ロジャーラビット(完品)・・ゲーム探偵2780円
★ファミリーコンボーザー(完品)・・紋きち2980円
★ききかいかい←漢字忘れた(完品)・・紋きち2980円
★マイケル〜イングリッシュ←猫のヤツ(完品)・・紋きち1980円
★魔塔の崩壊←ひょっとしたらタイトル間違ってるかもしれん(完品)・・紋きち1980円
以上です。ディスクは数が少ないですな。とりあえず、在庫がある分で売値が高いのは
全部買いときました。
・・店内でメモる訳にはイカンので(←当たり前だが)頭で覚えるのがつらいわい。
外出てからメモるけど。
・・あと、言う事は・・紋きちのPSメタルギアソリッドのゴールデンパッケージ(14800円)がなかったっす。
それと、FCボンバーマンは超芋なんば店の方ではハダカ280円だったよ。
- 339 :なまえをいれてください:2001/03/03(土) 10:55
- 密かに続いてたのか……
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)