■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
冨士火災ってあぶないの?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 07:14
- かなりあぶないってきいたのですが
教えてください。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 17:37
- 真剣な悩みです。
ここに内定してしまったのですが、やっぱ辞退すべきですよね。人事は
いい話しか言わないが、株は死んでるし、ろくなことがないような気がする。
自分の考えでは、保険業界はどこもどうしようもないが、特に富士火災は
ヤバさの極みのような気がしてならない。でも、奴等保険屋は、都合の悪い
ことは隠し通すから実際のところがよくわからないっていうのが現状です。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 17:48
- AIUと業務提携したよね
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 18:00
- あれはただいいなりになっているだけに過ぎないのでは?と思います。
しかし、あそこに逝くのはヤバくないか?
>1
もし内定者なら他を受けた方が賢明。というより保険会社は辞めておけ!
と言いたいね。現社員なら退職でもしてやりましょう。
>2
最近は不景気のせいで、かなりいい大学出もこんな会社に入ると聞いた。
それなら大学院にでも進んで、学者にでもなったほうがよいぞ?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 20:37
- だって一般職の中途採用募集広告をここ一ヶ月で2回も
出してるよ。辞退者が出たからでしょう。
- 6 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 12:01
- うへっ!マジ?やっぱ辞退すべきだなー!二回も出たっけ?
朝日新聞の奴じゃなくて?>5
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 11:04
- 朝日新聞です。
一回目は7月末に出して(9/1採用の分ね)内定は8/21。
なのに8/28に再募集はちょっと変じゃない?
業績好調のための人員拡大なのかもしれないけど・・
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 14:06
- 業績好調?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 17:42
- >8
その広告、自分も見ました。
ちなみに日動も総合職を募集(2回)してましたね。
欠員補充がおっつかないんですかね。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 20:51
- そうかあ。7月分の内定者なんだけど、10月からみたいだよ。
みんな9月から?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:13
- >11
辞退したほうがいいって。大体、保険会社なんかに入ってはいけません。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:45
- いいね
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:56
- >13
何がいーんだ?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 23:47
- そのような会社はございません > 冨士火災
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 11:36
- どうでもいいけど、ここはねえ。保険会社はだめです。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 22:30
- 文芸春秋十月号に東海が富士火災を合併する公算大とあるが本当カネー。
とても信じられん。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:42
- >17
東海に合併されるなら辞退のことは考え直しますよ(笑)
しかしねえ、他の内定も持ってるんで、富士火災が2ちゃんで言われているような
ドキュンなら逝きたくないですけどね。
文芸春秋の10月号ですか?見てみます。
- 19 :ごんぶと :2000/09/11(月) 02:20
- 私(IOIになります)の担当整中に昨年富士が乗合かけてきました。
自賠込で1000万くらいの(自賠が300万くらい)自単普通ですが、この
クラスにありがちで業務が全くだめ。
で、色々もめてたこともあったので乗合ってしまわれましたが翌月から
自賠責がほぼ全部富士へ。
任意は残ってるのに?と思って従業員に聞いてみたら、自賠責1件につ
き1000円分の金券渡してるらしいことが判明。
昔こそ当社でもありましたが、このコンプラが騒がれているご時世にまあ、
と呆れることしきり。
ちくってやろうかとも考えましたが、今年の3月で富士の担当が転勤。
すると自賠が戻ってきて今では全部わが社。
今度の担当者は「にぎり」はやめた模様。変わりにタリフ(計算機)を
プレゼントしてきました。
地域(○手県)柄なのでしょうか、それとも当たり前の行動なので
しょうか?私には富士社員て変?としか思えませんがいかがでしょう。
私は97年入社のぺーぺーでございます。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 12:50
- ヤバイくせに中途募集かけてどうすんだよ(藁)
マジでへんな僻地だったら行くのやめとけ。>辞退したい人へ
大学名が泣くぞ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 23:57
- 自賠責1件に付き1000円の件は、富士の九州のある県でも仕掛けている
模様です。乗合が来たので確認したら、どうもそんな話し。
>19さんと同じくこのコンプラの厳しい時期によく仕掛けてくるなと
あきれています。・・・>コンプラ違反で不可 詳細聞きたければ
当局に次回写しを送りますのでお問い合わせ下さいと回答予定。
情けない会社や。
- 22 :名無し :2000/09/17(日) 23:38
- 富士火災が東京海上に来たら、AIUとはどうするの?。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 00:21
- >19 小沢ばんざ〜い
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 00:40
- >22
富士火災の分割。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 00:52
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| モ ー ニ ン グ 娘 。 |
\____ _____ ______ ____ _____ ______ ___ ___ ____ _____ /
∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
∧--∧ ∧-∧
∧---∧ ∧---∧ / | | | |ヽ ∧--∧ ∧⌒∧、 ノノ ヽヽヽ ∧--∧
ノ从~ヽ从ヽ 〃~~ヽヽヽ |( `〜` )| ∧_∧ ノノノノ从ヘ (ノ~\\ ∩_∩ @_@ (0^〜^0) ノノ ヽヽ
从 ~∀~ 从 |(*^∀^*)| |( )| ノノハヽヽ |( ´Д` )| L`.∀´」 ノノハヽヽ ノノハヽ ( ) |( ^▽^ )|
( ) ( ) | | | |( ^∀^ )| ( ) ( ) ( ´D` ) ( ´д`) | | | ( )
| | | | | | | | | ( ) ||| ||| ( ) ( ) | | | | | |
(_)_) (__)_) (_)__) (_)_) (_)__) (__)_) (_)_) (_)_) (_)__) (_)__)
中澤 安倍 飯田 矢口 後藤 保田 辻 加護 石川 吉澤
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 23:40
- ほほほんとにやばいのですか???うちのお父さんどうなるの?
ほんとに、ほんとに潰れちゃうの???皆さんまじめにこたえて・・・・
お願い……。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 00:40
- >26
別に破綻するほどではないと思うので
まあ、あってもリストラくらいじゃない?
って、それが心配なのか…。
- 28 :プチ火災 :2000/09/19(火) 09:08
- 今のままだったらアブナイ
何しろ,策が見えてこない上に、動きが今一つ鈍い。
AIUとの提携も,「取りあえず何かしなくちゃ」で動いたとしか思えない。
富士火災関係者の方:何か知っていたらカキコして下さい。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 13:33
- だから辞退するかで迷ってるんじゃないの!!!
へんな大学の男しかいないんだったら、イヤ。自分の出身大とつりあわ
ないし、みっともないもん。
本社もまともとは思えないな。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 15:30
- >29
そんな超一流大のあなたがなぜ富士の試験を受けるわけ?
人格に難ありってやつ?
単なる煽りか。
- 31 :名無しさん@ :2000/09/20(水) 18:09
- >30
中途なんだからしょーがないでしょ。
テキト−に受けてたらポンポン進んで、それでもって、実はヤバイ会社だってことが
わかったんだからさ。元々、保険会社には詳しくないので、順位が低いところはマズイ
としか思ってない。大体、うちの大学から新卒でここに逝く奴がいるとは思えないんだよね。
そういうわけで、多分辞退する。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 18:17
- >31
お前は煽りだ。出て行け。
株価は死んでません。50円株が200円なんだから。
50円前後をうろうろしている会社は他にいっぱい。
人情味のある良い会社です。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 18:19
- >31
ほんとは全部ウソだろ?
おばかさん。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 18:22
- 31は中途入社って言ってるあたりが
すでに笑える。
結局、使えないから前の会社を辞めさせられたんだろう。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 18:52
- でも、実際31みたいのを入社させちゃうんだろうなあ。
やだな。人手不足って。
- 36 :名無しさん@ :2000/09/21(木) 08:43
- どあほー!!ネタなわけなかろーが!!マジレスだ。
まあ、確かに安定してるという話もきいたことがある。(大きい勝負に出ないって
ことなんだろうけど)しかし、反対にヤバイという声のほうが多いよ。
安定とかイイコトいうのは、年配のおじ様方かここの株持ってる人等ですね。
んで、中途を受けて思ったことが(ココ筆記の練習のつもりだったから)1つ。
人手不足ということは、定着率が悪い。定着率が悪いと言うことは何かある。
その何かがヤバイという声に集約されてる?と思ったわけ。
>34残念だねえ。辞めてないんですけど。ププ
給料なんか富士の2.5はもらってますがな。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 09:42
- >36
>給料なんか富士の2.5はもらってますがな。
お前は富士にくるな。
うそつくな。虚勢をはるな。
富士のみんな。もし、中途で入った奴で
「前は給料2.5倍もらってた。」という話する奴には
気をつけましょう。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 10:43
- 入社してもできない奴は、選別淘汰します。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 11:09
- 入口は広く、出口も広くとってあります。悩んでないでどんどん
いらっしゃい。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 17:25
- >36
わあ。面白い人だね。
- 41 :!!!注意!!! :2000/09/21(木) 17:31
- もうこの煽りはシカトしよう。
意味ない。
次に何かレスがあっても誰も何も反応しないように
気をつけましょう。
============完================
- 42 :ギブス :2000/09/21(木) 19:35
- 株買おうかな!
- 43 :ホンマに大丈夫? :2000/09/22(金) 09:25
- AIUから金を出させて、そのままAIGの株を買う。富士火災には1円も残らない。
何をしとんねん?。実質+なしや。潰れてもしゃーないな。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 14:42
- >37
話のすり替えしてないで、富士がう阿波くないという証拠をあげよ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 14:47
- 間違えた。
話のすり替えの前に、富士がなぜ、ここまで言われ放題言われてるか
という証拠をあげてみなよ。
なんかマーチ以下の社員がごろごろいそうだな。
>36
保険会社はヤバイんだよ。でも富士は特にヤバイ。やめとけ。
富士の2・5をとっていることは、別に>37珍しくないだろう。
それだけ富士は、安月給でろくでもない仕事をしてるんだろ?
他のスレでも言われ放題のくせにな。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 15:17
- >44、45
お前みたいに簡単な文字も書けない奴に
説明する必要なし。
氏んでください。
この 氏 は間違ってないんだよ。
わかる?煽りにーちゃん。
お前本当は36で、自作自演だろう。
- 47 :@お腹すいた :2000/09/23(土) 12:44
- 36の中途入社って、営業研修社員のことでしょ。
給料2.5倍って内勤なら、20歳後半の計算なら年収
1700万はあるよ。(他の損保よりははるかに安いけど。)
本当ならそんな会社辞めるな。後悔するぞ!
だいたい、お前みたいに高学歴を鼻にかけてるやつほど社会に出て
使いもんにならないんだよ!!(だから前の会社クビになるんだろ?)
公務員にでもなっとけ!
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 21:48
- だから、煽り書きこみには、何も反応しちゃいけないんだってば…。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 09:39
- 9月12日S&P社の保険財務力格付がBBBマイナス→BBBに格上げ。
アウトルックも「検討中」→「安定的」に変更。
理由は事業比率の向上と改善など。
つまり、できない人間は飼わないということ。AIUとの提携でいっそう強化
されると思う。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 12:05
- 格上げ、よかったな。でも喜ぶのはまだ早いで!。
先ず、社会に対して「安全」と言う実績を示す事やな。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:00
- ホントのところどうなんでしょう?社会的な各付けは問題ないのですか?
親は特に何も言わないけどいいのかな?でも、非財閥系ですってとこは
評価に値する???
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:14
- 非財閥系=身内と思ってくれる客先がないということ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 15:07
- また、求人広告が出てましたねえ。ヤバイくせに何考えてんでしょう?
7月、8月、9月と1ヶ月ごとに募集をかけてるわけですよね?
なんか潰れる前に、一花咲かせようって感じがしますよ・・・・
ボロクソ言われてるのにどうするんでしょうね。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 20:06
- 求人広告ってたぶん営業研修社員って奴ですよ。(代研生)
使い捨ての社員がほしいんじゃないんですか。
やめても契約だけ残ればいいみたい。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 12:45
- いや、そうじゃなくて事務職系のだったよ。業務職がどうとか。
だから営業研修生じゃない。事務系もすぐ辞める人多いのかな?
普通、ここまで募集しまくる会社もないよ。それとも辞退者続出?
- 56 :わーい :2000/09/27(水) 00:05
- 富士さんねえ。なんとかなるでしょ。
要はアンダーライティングだね。
最近自動車保険の引受けきびしくしてるね。
いいことだ。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 13:07
- そーお?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 16:11
- >55
不思議だよね。正社員を募集しなくたっていいのに。
派遣とか嘱託に切り替えをすりゃーいいのに。
- 59 :あらら :2000/09/27(水) 21:29
- 富士火災の株価が安いのは、
大和銀行の不良債権の飛ばしを受けているから、という噂を聞いたけど
ほんと?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 23:24
- >59
うそ!
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 02:08
- daiwakaa
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 10:20
- >58
そおだよね。正社員てだけで余計な人件費がかかると思うんですよ。
それも3ヶ月連続でしょ?何考えてるんだろう。もしかして、どこかに拾ってもらう
算段ができたとか?いくらなんでも、このまま潰れたら、ブーイングだろうしね。
そこまで、バカじゃないかしら?
富士さんに聞きたいんですけど、ここの業務職って辞める人多いの?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 14:20
- 富士の社員はバカなので答えられません
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 11:41
- おとなしくなったもんね。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 15:23
- >59
飛ばしを受けていることは無いでしょう。
ただし、バブルの頃に大和銀行と一緒に大阪地区で無茶な貸し出しをしていたのは
事実のようです。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 19:03
- 結局のところヤバイの?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 00:09
- >66
こちらが聞きたい。何かいい情報ない?(社員より)
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 00:24
- >67
社員のがくわしいでしょ?
- 69 :ND社員 :2000/10/02(月) 00:27
- >68
いや、社員こそ知らない。というより知らされない。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 00:57
- げー
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 01:11
- 東海地方の支払い、きっついそうです。
タイタニック号で例えると,船底に穴があいたってとこか。
まだ、海面に対し垂直にはなってないぞ。
今はまさに船長さんの腕前次第だな!早く穴をふさいで!
それとも、映画みたいにもう手遅れなの?!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 01:22
- 11月採用、御断りしようかな?
- 73 :多摩研修センター :2000/10/02(月) 10:38
- 合併の話は水面下ですすんでいます。
ということは、株も今買っておくといいようです。
TVコマーシャルは意外に主婦層に受けいます。
でも、お堅い中堅損保の社風は変わっていないですね。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 00:12
- >72
11月にくるような馬鹿はこちらから願い下げ。バイバイ。
- 75 :>72 :2000/10/03(火) 00:46
- やめとけ、人生狂うぞ!
今からは損保に就職するなら東海以外はやめとけ!
(・・・って言っても簡単には入れてくれないか。)
- 76 :名無し :2000/10/03(火) 00:58
- こんなのあったぞ。
http://q2world.hypermart.net/takumi/
- 77 :>76 :2000/10/03(火) 13:34
- 話しができすぎていて怪しい・・・
こんなの同業他社の妨害でよくあるぞ
- 78 :ウウウウーッ! :2000/10/04(水) 21:34
- 出来すぎで怪しい、確かに。
でも我慢汁が出ていて、逝くのも間近という話も!
富士火災が第二火災となる日も近そう。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 22:20
- 富士火災、めちゃくちゃビンボー。なんかちんけすぎるよ。
社員もバカ大出身多いみたいだしさ。(バカきらーい、煽りじゃないよ)
あたし、こんなバカ火災やだー!
あ、でも11月入社の人も1回入ってみれば?面白いよ。というより社会勉強程度
ということで、あんまり真面目に仕事することないって。あたしもしてないよ。
支払いは、最近厳しくなったみたい。というより今更遅いんだよ、アホ火災。
社員もイエスマン多いしね。ふうー、今日、客に怒鳴られたけど、あんたの資料
誰かが捨てちゃってたんで、探せませんでした、ゴメンね。
つまり、そういう会社です。ププ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 23:24
- >79
あんた、どういう立場のシト?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 23:38
- えっ?つぶれたんじゃなかったっけ?
- 82 :社員 :2000/10/05(木) 00:31
- いいい、逝ってもいいでしゅか?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 14:22
- >80
社員に決まってるだろ、多分。
そろそろ内情暴露か?
しかし、客の資料捨てるとはバカもきわまれ理。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 20:28
- >79さん
再登場を願います。もっと内情暴露して
すっきりしましょ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 21:33
- 富士火災びんぼー話。
査定の事故付帯費の中に支社の飲み会で撮った
写真現像代を入れてもうた。すんません。
だって最近文房具まで百円ショップで買ってるん
やもん、仕方ないやろ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 19:35
- >85
そりゃそーだ。ビンボーなのは事実だわね。印鑑とかって配布が普通なのに
ここはそれすらないから。せこいですよ。85のやってることは、富士では
当たり前の行為です。あたしも似たようなことやってる。査定は費用にいろいろ
自己負担をいれるのはあたぼーです。
文房具買ってるだけ、まだマシやわ。うちなんてそれすらないねんて。
めっちゃビンボー火災や。転職決定するで。
- 87 :退職勧告 :2000/10/09(月) 11:03
- >86
速やかに退職すべし。あなたみたいな豚を飼っておく余裕はありません。
- 88 :関係者 :2000/10/09(月) 11:30
- >86
印鑑の配布ってなんだ?
本当に関係者なら問題発言。それ一発で富士営業停止。
憶測素人さんなら退場して下さい。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 19:20
- はんこの間違えちゃうん?でもまあビンボーでアホ社員ばっかなのは事実やね。
別に富士が営業停止になったら、他行けばええねん。
ここにおっても何の得もないからな。
>88
あんたも細かい人やわ〜
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 22:52
- >87 そんな豚を数百匹飼ってるくせによー言うわ。
>88 何のことかしら?とぼけさせたら日本一よ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 00:26
- 破綻した千代田生命の受け皿会社はAIGになるという。
AIUと富士火災と千代田生命の提携って・・・まさか、ないよね?
それから86の人、マジで退場もとい退職願います。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 00:39
- どーせつぶれるんやからあんたが退職せいや。
東海に引き取られた方がましや
- 93 :クレアモント :2000/10/10(火) 00:54
- そういえば...
AIUって富士の株を買うって言ってたっけ...?
人事交流もないんだよね...
富士の自動車満期日リストが欲しいだけじゃない?
最後まで外資に助けてもらえると呪文のようにとなえ
てた千代田生命や与太郎の詐欺でつぶれた大正生命の
姿を連想してしまいます。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:36
- いやや〜、そんなコワイ目にあうのは〜!
やっぱ早期退職に限るわア。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 23:50
- そ、そんなにヤバイんか。
- 96 :東海@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:42
- >92
残念ながら弊社に富士は必要ないです
- 97 :名無しさん :2000/10/12(木) 00:52
- 生命保険会社の最大の問題である超低金利下の逆ざやと、
自由化での生き残りための規模のメリットを追求している
損害保険の状況を、単に「危ない」でくくるのはいかがなものか。
両業界に近い方々には業界外の方々が誤解させられたりミスリード
されたりすることを回避するようお願いしたい。
こういうと大手の社員から「おまえは○×の社員か」といわれるだろうが
そういう観点ではない、冷静な発言を期待したい。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:52
- 富士火災、富士通、富士ソフトABC、、、
富士ってつく企業はろくなのねーな。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:27
- >富士銀行、富士写真フィルム、富士ゼロックス
なんてのもあるよ〜ん。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 11:29
- なめとんのかいな。こんなとこ、アホ大出たやつが行けばええねん。
世間でゆうところの一流大出身の輩がおったら、すぐにも辞めることをすすめるで。
恥やと思わんのか?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 12:06
- p
- 102 :名無しさん@うんこいっぱい。 :2000/10/20(金) 20:49
- これも破綻か??情報願います。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 20:52
- 株価199円
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:31
- ヤバイのか?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:34
- 富士山の爆発とどちらが早いか?って地震予知連では
もっぱらのうわさらしいぞ。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 15:13
- 富士山の爆発よりうちのが早いですよ。みなさん、転職活動よーいどん!
マーチクラスじゃないとダメですね。
- 107 :名無しさん@富士火災損害部社員:2000/10/27(金) 15:45
- ヤバイですよ。そんなの当たり前に決まってる。
名古屋の水害のせいで可能性がイッキに高まりました。
逝って良し
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:39
- >107
ちなみにこの会社のソルベンシー・マージン比率は
何%なんですか?200%はかろうじてあるように
思うのですが・・・
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:04
- 確か、850%だったかな。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:34
- 850%? あまい あまい うわべの数字は何とでもなるよ。
株価は正直! 不良債権も! 第二弾 損保破綻 AIUと提携
したけど、何の改善にもなっていないよ。
カウントダウンは始まった。
- 111 :元損保社員:2000/10/28(土) 00:56
- >名無しさん@お腹いっぱい
あんた会社どこ?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:13
- 国民の皆様、我々がしかと見てきます。
東海終えてそろそろ行きまっせー。by金U庁
- 113 :名無しさん@富士社員:2000/10/29(日) 21:28
- だからヤバイって言ってんでしょ。
こんなとこいる気はないよ。大学名と資格が泣いてる・・・・
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:55
- いろいろ書かれているけど
本当は大丈夫だよね。積立年金満期まで、あと僅かなんだから。
- 115 :名無しさん@富士社員:2000/10/31(火) 20:27
- 大丈夫じゃありません。あの現場をみてるとね。
私ですか?ペーペーの損害社員でございます。
- 116 :散々:2000/11/06(月) 21:44
- うちのマンション、冨士さんのマンション保険(高額)に入っているけど
大丈夫なのかな???
心配だ!!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:13
- うちは絶対潰れんぞ〜!
しかしAIGに喰べられるぞ〜!
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:26
- >118
age
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:17
-
緊急スクープ速報
本日、大和生命、野々宮敬二社長は大和生命の営業権を
ソフトバンク、孫会長に対し譲渡することに合意。
実質上経営権はソフトバンクに移行することになる。
その見返りとして大和生命はソフトバンク株の15パーセントを
取得。ソフトバンク株の売却益を不良債権の処理にあてるもよう。
ソフトバンクはかねてから金融業界への参入を熱望しており
ネット銀行に続き生保業界にも参入をはかる。
- 120 :名無しさん@fujishain:2000/11/07(火) 21:22
- 現場はサイアクやな。なんてたって、やくざが踏みこんでくるねんで。
こないだも、颯爽とやくざがきおって、金だせやー!だとよ。
富士は、気が弱いから金払って、また支払能力がさがっていく・・・・
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 13:38
- やっぱりやばいですか?
- 122 :U-名無しさん:2000/11/09(木) 16:49
- 早めに辞めてよかった。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 15:27
- age
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 17:37
- 印象悪いな、この会社!
- 125 :ここより:2000/11/11(土) 16:03
- 日産火災とか大成火災とか共栄火災のほうがもっと危ないでしょ。
他社同士でうそのとびあげはやめたほうがいいよ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:14
- age
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:18
- げー!車検書のなかの自賠責保険=富士火災だ!このあいだ車検した
ばかりなのにどうしよう。
- 128 :損調AJ:2000/11/11(土) 19:28
- 始めまして!。母屋(火災社)は、査定業務についても一貫性がなく(他社もそうでしょうけでど)。体力がないのに大手損保の真似ばかり。われわれAJには厳しい事(査定内容)を指示する癖に適正査定に程遠いレベル。AJが立会で値切ったりして協定しても泡と消えちゃうね。それに弁護士に示談を移してもこれが更に役立たず!。報酬泥棒だな!。
- 129 :私も損調AJ:2000/11/11(土) 19:51
- 例のくだらない「修理日数協定」とやら、やってますか?。業務量はだおうですか?もうすぐ〆ですよ!
- 130 :ななしのはなし:2000/11/11(土) 20:32
- >122
会社にとってもその方がよかったでしょうね、あなたみないた方にやめていただいて。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/11(土) 20:32
- あなた方は仕事しているのですか?
こんなところで投稿して、私たちが一生懸命お客さまに、接しているのにここで何しているのですか?
ここで無駄愚痴たたく暇があったら仕事して売上上げなさい。
私の勤めている保険会社の人間も、投稿しているのだろうけど情けない。
また、特にニッセイと明治生命のテーマでの悪口が少ない事を感じますが
多く投稿している方やまた、この保険関係を管理している方は、ニッセイ、
明治の投稿者?
ニッセイ、明治生命、の人間が他の保険会社を蹴落とそうとしていることが、今までのものを見てわかります。
わたしは明治の人間が他社の保険会社の批判をしてきている役割をしていると見ました。
あなたはその保険会社の手先か?
ニッセイ、明治でない保険会社に働く者として言わせてもらいます。
こういう書き込みはやめて仕事しなさい。
今、我々の業界は大変な時期になっていることをしっているでしょう。
保険会社に勤める人間として恥ずかしい。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/11(土) 22:11
- もう、ここに頼るのはよしなさい。
あなたたちは、保険業界で働いている人間なのです。
もっと自分の保険会社に誇りをもって、他社の批判を言いつづけるのはよしましょうよ・・・・
私と同じ意見をもっている人達はたくさんいるのですからね・・・・・・・・
若い子供達に言っても仕方ないのかも知れないけれど、でも保険会社の置かれている環境を分ってほしい。
ここを閲覧している人達は我々、保険業界の人達だけじゃないということ知っているのですか???
一般の人達が見いてたら業界の資質が問われてしまいます。
私としても同じ業界にいてかなしいです。
他社の誹謗中傷はやめてください。
自分の保険会社を誇りに思って仕事をしてください。
これ以上書き込みをしていると管理者含め会社として、投稿している人間を調査してもらいます。
厳重注意だけではすみません。
今、本社で問題になっています。懲戒解雇にしますよ。
保険会社本社幹部。
- 133 :富士は不死身だ!:2000/11/12(日) 02:57
- 業界唯一といってよい直販社員(=専属専業代理店)は、副業代理店よりはレべル高いよ。
- 134 :名無しさん@お腹ペコペコ。:2000/11/12(日) 12:10
- >133
直販社員は富士だけが業界唯一でないよ。
日動、大東京にもあるで。業界をよー見てよ。
- 135 :>134:2000/11/12(日) 18:35
- たしかに、あなたの言う通りですがその数は日動火災でも富士火災のわずか1/3
くらいしかいませんよね。133さんはそういうことを言っているのです。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 19:27
- 不治火災の首脳陣は「直販社員」のコスト高を
危惧しているらしいよ。
- 137 :名無しさん@fujishain:2000/11/12(日) 21:27
- そろそろ富士火災は、噴火します。
- 138 :名無しさん@損調業務職社員:2000/11/13(月) 22:14
- 噴火するというよりも、もうその体力もないですね。
給料安いんだよ、あたしゃ転職組だが、こんな安月給で働いたこと無い。
ふざけんなー!ちんけ火災!
- 139 :U-名無しさん:2000/11/14(火) 09:55
- >131
あなたもそんな長々とカキコするヒマあったら,
お客様の為に働いてはどうですか?
- 140 :ミスターインシュランス:2000/11/14(火) 21:50
- ごちゃごちゃ言ってんじゃね〜よ。誇りと使命感の無い毎日を送っている人間に
あれこれと誹謗・中傷する資格なんか無いって〜の。
- 141 :ミスターインシュランス:2000/11/14(火) 21:51
- ごちゃごちゃ言ってんじゃね〜よ。誇りと使命感の無い毎日を送っている人間に
あれこれと誹謗・中傷する資格なんか無いって〜の。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 04:13
- age
- 143 :名無しさん@損調業務職社員:2000/11/15(水) 20:47
- >141
その言葉、そっくりあなたにお返ししますよ・・・・
富士ちんけ火災で、気合はいりまくりの誇りと使命感を持っている連中なんぞ
いませんよ。いたら、お会いしてみたいものですね。
それよか、自分の身売り先考えなくちゃ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 20:49
- ツーか。ロスの高い大阪が強いのが要因じゃ無いの?
でも、何で住海は平気ナンダローね。
社員の質かな?
- 145 :腹八分@:2000/11/16(木) 14:27
- >143辺りの煽り兄ちゃんへ
そんなにいやならとっとと辞表出したらどうだ。どこかの局長のように慰留は
絶対にされないと思うよ。
それから、128、129の
- 146 :腹八分@:2000/11/16(木) 14:27
- >143辺りの煽り兄ちゃんへ
そんなにいやならとっとと辞表出したらどうだ。どこかの局長のように慰留は
絶対にされないと思うよ。
それから、128、129の
- 147 :腹八分@:2000/11/16(木) 14:34
- 146の続き
それから128,129の損調AJとやら
特に128殿、専門用語を使うと出所が知れますよ。大寒、小寒・・・
- 148 :名無しさん@損調業務職社員:2000/11/16(木) 23:36
- あんた細かいね。いちいちうざい。
それから私は、煽り兄ちゃんじゃなくて姐ちゃんじゃ!
- 149 :名無しさん:2000/11/17(金) 11:16
- ほんと,146うざいよ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:27
- 146が正しい。
姉ちゃんでも兄ちゃんでもどうでもいいけど
辞表出してみな。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 13:39
- 何でもイイや
とりあえず上司刺してみろや
やめるだけじゃつまらんよ
- 152 :名無しさん@損調業務職社員:2000/11/18(土) 10:08
- 刺すだけの価値がある上司なんていないのでは?
- 153 :名無しさん@富士爆発:2000/11/19(日) 13:17
- いないですね。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 15:01
- 1ヶ月ぶりにage
- 155 :おまえが一番最悪な社員:2000/12/12(火) 21:31
- 自分の会社の人間が自分の会社の悪口を平気で書いてくるなんて。
上で投稿している損調社員とか言うやつ。そんなにいやなら早くやめればいいじゃん。
あんたみたいなやつがいると迷惑です。やめる度胸もないくせに。
あんたの名前調べて、あんたの上司にここの掲示板のこと教えてあげよ〜っと。
- 156 :名無しさん@損調その2:2000/12/12(火) 21:48
- >155
ば〜かか?不満だから書いてんだろ。いってよし
- 157 :だから:2000/12/13(水) 22:11
- やめていいって言ってるじゃん。
あんたみたいなやついなくったって誰も止めないから。
そしたら不満も書かなくてすむじゃん。
はやくやめな!
- 158 :@損調さんへ:2000/12/13(水) 22:18
- 今月末で退社してよし。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 00:42
- >158
次も決まったのでバイバイする予定です。こんなところにいたくありません。
みなさんは爆発しても富士火災と運命を共にしてください。こんな会社の
アホ社員なぞ引きとってもらえるんかな?へたれども
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 20:33
- age
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 22:58
- 火災の引き受けはザルだよねこの会社。
全焼したら大変よ、ていう契約多し。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:58
- age
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 13:01
- >157
おまえなんか失業者決定だよ、プクス
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 01:45
- >>163
てめえも、シュレッダーにかけてやる。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 11:44
- >>159
次決まって良かったですね。
私も無事次が見つかって,そこで働いてます。
あーーーほんと辞めてよかった。後悔全く無し。
残ってる皆さんでぜひあの会社を支えてあげてください。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:28
- 富士火災はAIGに顧客リストを徹底的に利用されつくすまで、会社としての使命は終わっていません。
ちなみにAIGには協調という文化はありません。
利用できるものは徹底的に利用しつくすのが文化です。
富士の人たちも最近気が付いたようです。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:15
- うちのテリの富士火災社員の社有車?かな、
バンパーぶつけてへこんでんだけど、
もう1ヶ月くらい直さずそのまま。
乗合AGの事務所でよくすれ違うので
気が付いたんですが。
なんかかわいそうで。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 11:13
- 富士は使われておわるのです。
外資は容赦ないからね。
- 169 :は〜〜。:2000/12/21(木) 22:51
- よりによってあの評判のめちゃくちゃ悪いAIU業務提携するなんて。
まだ入社したばかりだったからショックだった。AIUの評判の悪さは前に勤めてた
損保でも有名だったから。
業務提携じゃなくって、のっとり目当てだなんて@`素人の私にだってわかるのに。
いま、この会社で前からやりたかった職務につけているので不満はまったくないけど
この業務提携のニュースを聞いたときは勘弁してって思った。
損保会社って生保と違って、そんなに簡単につぶれないからそれ自体は大丈夫だけど、
AIUがな〜〜...。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:13
- まずは業法違反でつぶれるんじゃない?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 23:37
- >>169
AIUって、そうも悪いか?
- 172 :知らなかったのか?:2000/12/25(月) 15:47
- 本社であるAIGからお咎めをうけなければ
何だって大丈夫さ。
昔大蔵省から本社に利益隠しをしていると、指摘されたけど
AIGルートでもみ消したくらいだからさ。
あっと、アムウェイもうちの客だからね。大口顧客なので
AIUの社員も皆アムウェイの製品を買わされるのさ。
うちには無水鍋(これがわかる人はアムウェイ通だな)が
3つもあるぜ。
- 173 :俺は同業他社だが:2000/12/26(火) 15:51
- ここはヤバイだろ〜
>169
あんたもよく富士火災なんぞ入ったね。そろそろ噴火するぞ(藁)
- 174 :橿原支社の近く:2000/12/27(水) 00:17
- 外資と提携?どっかできたことあるな〜。
そうそう!東邦生命、第百生命、千代田生命等
があったね?そろそろ噴火か?
- 175 :売れるのか:2000/12/28(木) 15:03
- 顧客名簿以外は売れるものもなかろう。
社員のレベルも低いし、商品開発力も無いし
株式の含み益もないし、ないないずくしだな。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 01:08
- sage
- 177 :AIGは:2001/01/03(水) 01:30
- AIGは富士がくたばるのを待っています。
AIGほどしたたかな会社が意味もなしに富士と提携するわけないじゃないですか、紳士ども。
くたばるのを待って、富士社員は全員リストラ、債務は日本政府に放り投げ、顧客基盤ぱくって、アリコのガン保険、
医療保険、ほかAIUの傷害保険、火災保険を売りこむって算段だよ。
自動車保険なんぞは売りません。儲からないってアメリカンホームでわかったから。
AIGの歴史が物語る。株価見てごらん、いまや時価総額世界8位だから。
- 178 :IQ180:2001/01/03(水) 22:26
- 円安で外資も損したよな!へっばかめ!135円くらいまではおちてもなんともないぞ
!
- 179 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 15:39
- age
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 09:19
- こういうのはやめて欲しいものです。
--- Yomiuri On-Line より ---
損保社員が客から1600万だまし取る…神奈川
有利な投資話をでっち上げ、神奈川県内の会社社長や会社役員
の妻ら六人から計約千六百万円をだまし取ったとして、富士火災
海上保険(本社・大阪市中央区)は、同社厚木支社(神奈川県厚
木市)営業主任の男性(41)を先月二十八日付で懲戒解雇して
いたことが五日、わかった。厚木署も詐欺容疑で捜査する方針。
同社などによると、営業主任は先月上旬から中旬にかけて、顧
客六人に「二週間ほどで満期になる一時払いの積立傷害保険契約
の契約者が負債を抱えて解約せざるを得ない」と架空の話をもち
かけ、「満期になれば7%の利息がつくので代わりに契約してほ
しい」と一人から約百〜五百万円、計約千六百万円をだまし取っ
たという。六人は五十〜六十歳代で、営業主任が約二十年間にわ
たって担当していたなじみの顧客。営業主任は「耳寄りな話があ
ります」などと言って相手を信用させていたという。(1月6日03:13)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010106i501.htm
- 181 :もしもの為の名無しさん:2001/01/06(土) 10:11
- 今時7%で騙すものか??
3%もあれば楽勝だろうに…レベルが低すぎるのかな?
20年で営業主任とは…直販社印というやつかー
- 182 :直販社員として:2001/01/08(月) 01:39
- こんな馬鹿がいるのが情けない。もちろん富士火災だけの問題ではないのだが・・・ほかの業界と違って、営業経験がない奴らが管理職をしているからだ。(自分たちでは営業といっているが単なるルートセールス、あるいは御用聞き。そのため、目が届かない。部下を見ることをせず、上の顔色ばっかり見ているからだ。
- 183 :直販社員として:2001/01/08(月) 01:41
- こんな馬鹿がいるのが情けない。もちろん富士火災だけの問題ではないのだが・・・ほかの業界と違って、営業経験がない奴らが管理職をしているからだ。(自分たちでは営業といっているが単なるルートセールス、あるいは御用聞き。そのため、目が届かない。部下を見ることをせず、上の顔色ばっかり見ているからだ。
- 184 :もしもの為の名無しさん:2001/01/08(月) 22:52
- まだまだあるぞ使い込み!
- 185 :もしもの為の名無しさん:2001/01/09(火) 22:39
- やめろって。。
- 186 :元社員:2001/01/10(水) 14:19
- やめて正解だった(藁)。今は給料も会社名もアップしてるし。
あ、損保じゃないです。もう保険会社はダメダメ。やっぱシンクタンクにつきるわ
- 187 :もしもの為の名無しさん:2001/01/19(金) 18:06
- age
- 188 :もしもの為の名無しさん:2001/01/26(金) 12:37
- くそ会社(藁)
- 189 :もしもの為の名無しさん:2001/01/29(月) 12:00
- age
- 190 :もしもの為の名無しさん:2001/01/30(火) 12:27
- age
- 191 :もしもの為の名無しさん:2001/01/31(水) 13:48
- age
- 192 :もしもの為の名無しさん:2001/01/31(水) 23:13
- 株価がほんの少しかいふく?
- 193 :blackmail:2001/02/01(木) 00:02
- >192
あと少しであっと驚くことが起こるよ。(マジ)
もち、いい意味でね。
- 194 :もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 00:13
- http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8763.t&d=b
- 195 :もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 00:14
- http://finance.nifty.com/cgi-bin/stocks/vchart.cgi?WORD=8763&KUBUN=t1
- 196 :もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 00:18
- 長堀の人間実際のところはどうなのか答えろ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:23
- 私どもは富士火災海上株式会社の保険に入っていて、昨年12月4日に火災により全焼したホテルですが、保険金が支払われ
なくて困っています。
祖母から孫へ代表者名が変わっているからという理由です。契約時に、その旨営業の北大阪支店吹田支社の酒井順也さんにお話した際には問題ないとの返事だったので、名義変更せずにいたのに今になってあんまりです。保険を出さないための調査ばかりして、事実がどうなのか調べようとしない。いったい誰のための保険ですか?何のための保険ですか?現実、私達は本当に困っています。
もし、このまま本当に保険金が出ないなら、一家4人で首をくくる事になります。
みなさん、どう思われますか?
このような経験をされた方など、ご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。
- 198 :もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 00:29
- 潰れるので下がってるのか?持ち合い解消の売りかどっちなのかな?
- 199 :もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 01:05
- >197
不治火災を選択した貴方が悪いと思います(ウソ)
- 200 :もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 01:13
- 弁護士立てろ
- 201 :どしろうと:2001/02/01(木) 15:05
- agegegegegegegegegege
- 202 :もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 17:50
- >197
ウチでは契約を取再して、支払ってもらったよ
法人→社長個人
- 203 :もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 19:16
- >197さんへ
私のとこも家族が人身事故に遭った時に、自賠責金額(120万円)
以内の事故なのに、ろくに調査もしないで怠慢な対応で入院費用を
1年6ヶ月も払ってもらえませんでした。
別に富士火災の任意保険部分に影響が出るわけでもなし、不当な金額
をふっかけているわけでもないのに「何だよ!」という感じです。
いくら経営状態が悪いからと言って、そのツケを被害者に回すなよ。
特に京都府・富士火災福知山サービスセンターのTさん。あなたの調査
能力は疑いますよ。調査したら保険金を払わなくてはいけないから
故意に調査しないなんて、プロじゃないね。
- 204 :もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 19:27
- 株やすくない?
- 205 :もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 20:28
- まじ安いよね。
AIUと組むなんて上は本気で生き残り策考えてるのかな?
AIU側の富士担当ってゴマスリで有名な無能な奴だって。
AIUも真面目で取り組んでないってことだね。
適当に絡んで千代田生命みたいになるの待ってるのかな。
勘弁してよ。
- 206 :もしもの為の名無しさん:2001/02/02(金) 08:48
- >AIU側の富士担当ってゴマスリで有名な無能な奴だって。
社内でも有名ですよ 部下は皆困ってま〜す
- 207 :もしもの為の名無しさん:2001/02/02(金) 18:00
- S皮さんね
役員がゴルフ行く時運転手やってるんでしょ
誰でも知ってる
上しか見てないイバリ散らして嫌な奴
社長のお気に入りと思ってるみたい
ホントはほとんど不能
でもミンナ何も言わないの
なんかへんだよ
- 208 :AIG:2001/02/02(金) 18:10
- Welcome to greatest insurance group AIG.
- 209 :もしもの為の名無しさん:2001/02/02(金) 19:28
- the
- 210 :もしもの為の名無しさん:2001/02/02(金) 20:57
- どいつもこいつもフザケンナ!
富士火災は不死カサイだ!
AIUなんかぶっつぶしてやる!
- 211 :もしもの為の名無しさん:2001/02/03(土) 04:37
- 給料安かったよなあ。
転職したいと1500回くらいは思った。
確かに使えない営担ばっかりだった。
もう過去のことです。
従業員のみなさん、頑張ってください。
- 212 :名無し:2001/02/03(土) 09:58
- 富士山が噴火したら、今度はどんな形に変わるのかな?。
富士火災もこれと一緒!!!。
- 213 :もしもの為の名無しさん:2001/02/03(土) 17:52
- 跡形も無い。
- 214 :経営安心課長:2001/02/03(土) 21:37
- まあ時間の問題でしょ
- 215 :もしもの為の名無しさん:2001/02/04(日) 11:53
- 国内では富士の方がAIUより実績大きいよね。
もっと自信持って良いんじゃないかな。
AIUの傷害保険コピーしたって駄目だ。
商品の内容はどこもたいした違いは無いよ。
AIUは30年前、自動車から傷害へ主力商品を替えて、
研修社員中心に押し込み販売を徹底してきたんだよ。
先見の明って云う奴だな。
運が良かったのは大同生命とのジョイントで法人会契約を扱えたという事だよ。
これとて商品内容だけで売れたわけでなく節税商品としての意味合いが大きいわけよ。
その余裕で傷害保険販売について、
いろいろ試行錯誤できたということだね。
AIUのようになりたいんだったら、
商品を真似るんじゃなくて、
傷害保険の無理無理販売の方法をコピーすべきなんだ。
といっても社内に徹底するまでには、
10年位はかかるだろうからよほどドラスティックにやらないと間に合わないかも。
だいたい自動車保険なんて儲かってないだろ?
ただ代理店の飯の種だから止めるわけには行かないというところだね。
だけどその代理店が他の儲かる商品をどれだけ売ってくれてるの?
それから自動車の契約者に傷害保険売り込むなんてのは
ほとんど幻想に近いことだから止めた方が良いよ。
まっ、AIUの商品コピー完了したら手数料率をAIUより少し上げて、
AIUの主力代理店ひっくり返した方が早いんじゃないの?
AIU側の担当者もトロソウだから↑ちょうどいいじゃない。
頑張ってね。
- 216 :もしもの為の名無しさん:2001/02/04(日) 11:55
- あげ
- 217 :もしもの為の名無しさん:2001/02/04(日) 17:03
- エイアイユーに代理店や直販社員盗られる可能性のほうが高いゾ。
- 218 :>217:2001/02/04(日) 17:26
- AIUってそんな優秀じゃないよ。
- 219 :もしもの為の名無しさん:2001/02/04(日) 17:57
- 阿保は何するかわからんからなぁ。
- 220 :橿原:2001/02/05(月) 00:18
- >219
どっちが?
- 221 :もしもの為の名無しさん:2001/02/05(月) 10:06
- この場合文脈からしてあいうでしょ。
- 222 :もしもの為の名無しさん:2001/02/05(月) 10:14
- >205@`6@`7
ホントありゃ酷いわ。
考えんといかん。
- 223 :もしもの為の名無しさん:2001/02/05(月) 22:43
- お〜い、今日は株が上がったぞ。
もう一つのスレにも書いたが、富士に何か動きあるのか。
教えてくれよ。
- 224 :もしもの為の名無しさん:2001/02/06(火) 00:29
- >222
俺らも知ってる
気が小さい
人の顔色見る奴
富士なめられたね
- 225 :もしもの為の名無しさん:2001/02/06(火) 10:46
- age
- 226 :なんかしらんけど:2001/02/06(火) 19:39
- きのう損保株で不治だけあがっとったなあ。
今日はどないじゃ?
またあがっとったらこりゃなんかウラあるで〜?
- 227 :もしもの為の名無しさん:2001/02/06(火) 22:58
- がんばっているのではないでしょうか!
- 228 :もしもの為の名無しさん:2001/02/06(火) 23:18
- 今日はアカンかった。
同業はソーソーだったのにな。
- 229 :あいう>228:2001/02/06(火) 23:51
- 額はともかく、出来高も比較的少なかったですね。
まあちょっと一休みってとこでしょ。
- 230 :もしもの為の名無しさん:2001/02/07(水) 00:01
- おとなしくしてればAIGが解体してくれます。
- 231 :もしもの為の名無しさん:2001/02/07(水) 15:01
- ニッセイ同和と対等合併します。
- 232 :もしもの為の名無しさん:2001/02/07(水) 15:59
- ホンマかいな。
今日は株下げとるで。
- 233 :ホンマやったら:2001/02/07(水) 19:51
- ええこっちゃ。たすかりますわ。
- 234 :もしもの為の名無しさん:2001/02/07(水) 20:07
- 2月に日本生命に合併されます。役員さんからきいちゃった。
- 235 :もしもの為の名無しさん:2001/02/07(水) 20:11
- 形だけ対等合併
- 236 :もしもの為の名無しさん:2001/02/07(水) 21:02
- 良かったナァ。
もう、AIUのあの馬鹿とつきあわんでもええと思うと・・・。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:21
- ニッセイに食われるって誰から聞いたの?
- 238 :もしもの為の名無しさん:2001/02/07(水) 22:31
- う・わ・さ
- 239 :もしもの為の名無しさん:2001/02/08(木) 22:35
- 今、富士さん噴火寸前 形なくなるよ。
TOKIOとの噂がないこったぁ無いな。
社員さんさあバッジはずしとこか・・・
- 240 :もしもの為の名無しさん:2001/02/08(木) 22:36
- 今、富士さん噴火寸前 形なくなるよ。
TOKIOとの噂がないこったぁ無いな。
社員さんさあバッジはずしとこか・・・
- 241 :もしもの為の名無しさん:2001/02/24(土) 08:24
- ニッセイさん頼むから救済して!!
- 242 :もしもの為の名無しさん:2001/02/24(土) 10:23
- >>241
別のスレで日本興亜との線も出てましたが、明治生命との提携が発表されましたね。
やはり、ニッセイとの線が有力かな?
- 243 :もしもの為の名無しさん:2001/02/25(日) 13:36
-
- 244 :もしもの為の名無しさん:2001/02/25(日) 15:07
- >>241
ニッセイと提携やら合併やらあちこちで煽るような
アホ社員全員切ったら考えまひょ
- 245 :もしもの為の名無しさん:2001/02/25(日) 16:39
- >>244
何2チャンくらいでマジになってんの? バカみたい!
- 246 :もしもの為の名無しさん:2001/02/25(日) 18:23
- >>245
同感。だいたいこんな掲示板で100%本当のこと書く人っていないでしょ。
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)