■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今、放映しちゃいけない映画!!!
- 1 :名無シネマさん:01/09/12 19:24 ID:Aa3GIoc.
- 同時多発テロの今、
絶対放映できない映画求む!!
ついでに ダイハード3は放映中止に!!!!
- 2 :名無シネマさん:01/09/12 19:26 ID:ms6WkB7A
- アルマゲどん
- 3 :名無シネマさん:01/09/12 19:27 ID:AHYXXPP2
- ブラックサンデー。公開中止になってよかった。中東の人らマジだもん。
- 4 :名無シネマさん:01/09/12 19:27 ID:87CzjRQo
- 1、2もダメだろ完全に。
- 5 :Gackt:01/09/12 19:29 ID:i/RZzjFk
- インデペンデンスデイ。
まともに貿易センター破壊してる。
- 6 :名無シネマさん:01/09/12 19:30 ID:E7W9Zr/c
- コンエアーとかエアフォースワンは?
- 7 :名無シネマさん:01/09/12 19:30 ID:OLOOulWg
- マトリクス。ヘリがビルに激突場面あり。
- 8 :名無シネマさん:01/09/12 19:31 ID:eutCaNxs
- パレスチナ及びテロがらみがダメということなら
「リトル・ドラマー・ガール」
- 9 :名無シネマさん:01/09/12 19:33 ID:AHYXXPP2
- アメリカ侵略絡みなら「若き勇者たち」とか「V」もNGかな。
- 10 :名無シネマさん:01/09/12 19:35 ID:vBRFLjOA
- ドラえもん のび太と爆弾テロ事件
- 11 :名無シネマさん:01/09/12 19:35 ID:zvOkGWPg
- アメリカ人ってバカだよな。
そんな映画ばっか作ってっから現実になっちゃったんだよ(プ
- 12 :名無シネマさん:01/09/12 19:36 ID:zvOkGWPg
- またWOWOWは18、27日に放送予定の映画「乱気流 ファイナル・ミッション」と
22、30日放送予定の映画「マーシャル・ロー」を別の作品に差し替える。
「乱気流 ファイナル・ミッション」は、ジャンボ機が凶悪犯に乗っ取られ銃撃戦で機長
が死亡、操縦席に穴が開きエンジン不調で墜落寸前、という危機にFBI捜査官が挑むス
トーリー。「マーシャル・ロー」は93年の世界貿易センタービル爆破事件を発端にニュ
ーヨークで無差別テロが続発、戒厳令で軍やFBIが市民の自由を奪おうとする恐怖が描
かれている。
- 13 :名無シネマさん:01/09/12 19:40 ID:4nOnCaRw
- 「マーシャル・ロー」はこういう時だからこそ放映してほしい。
今現実に起り得る話なんだし。
- 14 :名無しシネマさん:01/09/12 19:40 ID:A9PWFBkY
- テロとかハイジャックものはだめだろうな。
アルマゲドンも貿易ビル破壊されてるし。
- 15 :名無シネマさん:01/09/12 19:46 ID:.bXP2zno
- そんなんばっか作ってるから・・・。
- 16 :名無シネマさん:01/09/12 19:47 ID:GB.Cw36k
- >>13
その通り。マーシャル・ローは今放送しないでどうする、って
感じの内容だよね。
- 17 :名無シネマさん:01/09/12 19:50 ID:qBoCgGWc
- 誰かこないだのWOWOW「マーシャル・ロー」録画してる?
オレ、「ショーシャンク」なんて録画しなきゃ良かったよ。
2ちゃんで名作とかいうから見たのにさ、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、クズ。
- 18 :名無シネマさん:01/09/12 19:50 ID:Aa3GIoc.
- >>16
スターチャンネルではやるかな?
- 19 :名無シネマさん:01/09/12 19:50 ID:4GhQhOg2
- ていうか、いま映画なんて見るきにならないよ。
現実のほうがよっぽどすごい。
- 20 :名無シネマさん:01/09/12 19:52 ID:kdC2kFb2
- 「合衆国最後の日」
「ワグ・ザ・ドッグ」
「隣人は静かに笑う」
「フライング・ハイ」
「エグゼクティブ・デジション」
- 21 :名無シネマさん:01/09/12 19:57 ID:0bxTFn8k
- 「フライング・ハイ」も?
エアポートシリーズも駄目だな
最近やらないけど
- 22 :名無シネマさん:01/09/12 19:57 ID:FsN4ta2U
- トゥルーライズもヤバイな
- 23 :名無シネマさん:01/09/12 20:04 ID:NqFBw6.I
- 「インディペンデンス デイ」
- 24 :名無シネマさん:01/09/12 20:05 ID:Vlifi7/A
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ 。
(__/\_____ノ
/ ( || ||
[]__| | 水島 ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|Sofmap|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
- 25 :名無シネマさん:01/09/12 20:07 ID:v0eU2sOw
- エグゼブティブ.デシジョンはもろだ。
- 26 :名無シネマさん:01/09/12 20:10 ID:WwJHJrc.
- ディープ・インパクト、ハリウッド版ゴジラ、リメイク版キングコング。
- 27 :名無シネマさん:01/09/12 20:11 ID:cR7vHgkk
- スピード
- 28 :名無シネマさん:01/09/12 20:18 ID:DPfo3NV6
- 「エグゼクティブ・デシジョン」 「キングコング(リメイク版)」
「アルマゲドン」 「ダイ・ハード1.2.3」
「エア・フォースワン」「スパイダーマン(予告編)」
「マーシャル・ロー」 「コン・エアー」
「デルタフォース」 「ゴジラ(US版)」
「ピースメーカー」「パトレイバー2」「ID4」
「タワーリング・インフェルノ」
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」
「ベイビートーク2/リトル・ダイナマイト」
「レオン」 「パールハーバー」
「ゴースト/ニューヨークの幻」
「隣人は静かに笑う」
「X−MEN」「ゴーストバスターズ1&2」
「ブラック・サンデー」「ニューヨーク東8番街の奇跡」
「メデューサ・タッチ」 「ファイトクラブ」
「グレムリン2/新種誕生」 「ニューヨーク1997」
「メガフォース」「ハードネス」「コラテラル・ダメージ」
「Mi−2」「テレフォン」「ブルーサンダー」「Xファイル・ザ・ムービー」
「エイリアン2」「ディープ・インパクト」「エア・フォース・ワン」
「ホームアローン2」「タービュランス/乱気流」「エンド・オブ・ザ・ワールド」
「地獄のコマンド」」 「エクゼクティブ・コマンド」「ザ・ロック」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
×「バトルランナー」>○原作
- 29 :名無シネマさん:01/09/12 20:21 ID:d7e7yo9U
- 世界貿易センタービルの上で吼えるキングコングは
- 30 :名無シネマさん:01/09/12 20:21 ID:WwJHJrc.
- 日本のゴジラも何気なく、製作が終わりそう。
都市破壊の映画は、御法度になるとかさぁ。
- 31 :むむ:01/09/12 20:29 ID:apyxVBkM
- 今回のアメリカのテロ事件で真っ先に思ったのが
「厳戒令(マーシャルロー)」という映画です。
内容は今回同様(飛行機とかはないですが)大テロリスト事件&続発で
アメリカの軍隊が動く(マーシャルロー発令)というはなしです。
http://www.foxjapan.com/dvd-video/marshal/
デンゼル・ワシントン、ブルースウィルスが出てます。
この映画を見たときは、まさか、と思っていたのに、現実になると。。。
ちなみにニュースで木村アナもこの映画のこといってました。
今はタイミング的に、うーむといかんじですが、内容的には
考えさせられるので、機会があれば、ご覧あれ。
- 32 :名無シネマさん:01/09/12 20:32 ID:Nb0.Gq0c
- テレビ放送全部が飛行機の映画上映みたいになるわけですか
航空パニックものが見られるようになるのはいつですか
ぼくたちこれから何見ればいいんですか
- 33 :名無シネマさん:01/09/12 20:34 ID:WwJHJrc.
- ニューヨークを舞台にした映画は今後作られるのでしょうか?
- 34 :名無シネマさん:01/09/12 20:55 ID:iPRgz3kQ
- 織田裕二の「ベストガイ」
- 35 :名無シネマさん:01/09/12 21:11 ID:DcpG7Go2
- 織田裕二の映画全部
- 36 :名無シネマさん:01/09/12 22:50 ID:qZddW3Io
- 沈黙のテロリスト
- 37 :イラン映画:01/09/12 22:52 ID:CsiU0eOg
- 桜桃の味
- 38 : とおりかかり:01/09/12 22:54 ID:QT7hTYOc
- ロッタちゃん
- 39 :名無シネマさん:01/09/12 22:55 ID:CTlWcGQY
- リーサル・ウェポン2は
冒頭と最後にビルが崩壊します。
あれ爆弾ですのでおっけーさ。
- 40 : :01/09/12 22:56 ID:QT7hTYOc
- ファイトクラブ
- 41 :名無シネマさん:01/09/12 22:59 ID:TL71TQkU
- 今日、映画館でシュワちゃんの新作。コラテラルなんとか?っての予告見たけど、
思いっきりWTCビル健在だったし、テロの規模も現実の方がずっとデカイ。
違う意味でも、もう放映出来ないんじゃないかな?
- 42 :名無シネマさん:01/09/12 23:00 ID:0pRyzgKs
- >>21
フライングハイは、事件の前日深夜に放映してた、、、
本当は、昨夜は「フライングハイ2」やる予定だったけど、さすがに潰れたね。
「テロリストゲーム」
「タワーリングインフェルノ」
- 43 :名無シネマさん:01/09/12 23:00 ID:qZddW3Io
- >>39
2じゃなくて3だったと思う。
- 44 :名無シネマさん:01/09/12 23:01 ID:D4GBAAtc
- 現実を見ると、マーシャルローのアホさが笑えるよね。
NY戒厳令云々とか言って、、、
ひげ生えてないから見過ごしてるとか言って・・・
空から来たら終わりじゃねーか
- 45 : :01/09/12 23:01 ID:Cia5hD9o
- Mr BOO アヒルの警備保障
- 46 :名無シネマさん:01/09/12 23:03 ID:oMA5qFLo
- スピード
- 47 :名無シネマさん:01/09/12 23:09 ID:D4GBAAtc
- ところで今、摩天楼はバラ色に を放送してるCATV局があるYO!
勘弁して欲しいYO!
- 48 :名無シネマさん:01/09/12 23:11 ID:EUDD.D..
- 「ロングキス・グッドナイト」もけっこうヤバめ。
- 49 :名無シネマさん:01/09/12 23:15 ID:geUA9cYE
- ガメラ3
渋谷にガメラが突っ込み死者1万5千。
- 50 :1000:01/09/12 23:17 ID:Jnx1uQVM
- ファイトクラブ
- 51 :名無シネマさん:01/09/12 23:18 ID:kK572NeE
- テロによるビル崩壊、煙の中から書類が降ってくるシーンは、ま・さ・に・『未来世紀ブラジル』だね♪
‥‥ってガイシュツかなぁ。
- 52 :51:01/09/12 23:20 ID:kK572NeE
- あっ!ガイシュツじゃないや
ヨカター
- 53 :名無シネマさん:01/09/12 23:22 ID:RKddke/U
- リターン・オブ・キラートマト。マジで。
- 54 :名無シネマさん:01/09/12 23:25 ID:DgguHZU2
- オースティン・パワーズ2
- 55 :名無シネマさん:01/09/12 23:26 ID:CQ8YJ2eY
-
ニューヨーク1997
- 56 :名無シネマさん:01/09/12 23:28 ID:AbeGtofQ
- 猿の惑星
- 57 :名無シネマさん:01/09/12 23:29 ID:0pRyzgKs
- 「マーズアタック」もダメだな。
「パトリオットゲーム」と「いまそこにある危機」はどうだろう?
- 58 :b:01/09/12 23:29 ID:.8C5kWKw
- セガールが出てたハイジャック映画
- 59 :名無シネマさん:01/09/12 23:29 ID:UplQ.STQ
- 売場のDVD、棚の変更で思わず
沈黙シリーズ・ダイハード1〜2・スピード1〜2を上に並べてしもた。
やっぱマズイ?ちなみにそのとなりはID4。
- 60 :パイパニック:01/09/12 23:33 ID:Tl5KJHJ6
- タイタニック
- 61 :名無シネマさん:01/09/12 23:35 ID:gWlMeeAE
- >>31
肝心かなめのアラブ人問題のこと言ってないじゃないか!
- 62 :Q99:01/09/12 23:37 ID:KbO9h1p2
- wowowでは
バックドラフトと催眠が中止になりましたね。
新宿の火事と稲垣メンバーが原因ですね。
- 63 :名無シネマさん:01/09/12 23:39 ID:iPR0P7Ng
- がいしゅつリスト
「エグゼクティブ・デシジョン」・・・ハイジャック機で米本土にテロ
「マーシャル・ロー」・・・多発テロにより、戒厳令発令
「トゥルーライズ」・・・イスラム原理主義、ヘリ激突でビル炎上
「ダイ・ハード」・・・1.高層ビル爆破 2.旅客機墜落テロ 3.ウォール街で爆発テロ
「アルマゲドン」・・・ニューヨーク、ビル倒壊
「ゴジラ(US版)」・・・ニューヨーク、ビル倒壊
「パトレイバー2」・・・ランドマークへのテロ攻撃
「ID4」・・・アメリカ全土に攻撃、ニューヨーク、ビル倒壊
「マーズアタック!」 ・・・アメリカ全土に攻撃、ビル倒壊&爆発
「タワーリング・インフェルノ」・・・高層ビル火災&爆発
「隣人は静かに笑う」・・・政府関連ビルへの爆弾テロ
「ニューヨーク1997」・・・高層ビルに航空機激突
「バトルランナー(原作)」・・・政府関連ビルに旅客機で特攻
「ブラック・サンデー」・・・空からの無差別テロ
「メデューサ・タッチ」・・・高層ビルへの旅客機激突
「ファイトクラブ」・・・同時多発ビル爆破テロ
「グレムリン2/新種誕生」・・・ニューヨーク、高層ビル・パニック
「X−MEN」・・・ニューヨークへの大規模テロ
「キングコング(リメイク版)」・・・貿易センタービル
「コン・エアー」・・・飛行機で市街地に突入
「エアフォース・ワン」・・・過激派、大統領専用機ハイジャック
「パールハーバー」・・・アメリカ領土へのサプライズアタック
「ピースメーカー」・・・市街地や国連ビルでの爆弾テロ
「ゴーストバスターズ1&2」・・・ニューヨーク、ビル爆発 &倒壊
「ニューヨーク東8番街の奇跡」・・・ニューヨーク、ビル壊れたっけ?
「スパイダーマン(予告編)」 ・・・貿易センタービル
「レオン」 ・・・ニューヨーク、建物爆破
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」 ・・・?
「ベイビートーク2/リトル・ダイナマイト」 ・・・?
「ゴースト/ニューヨークの幻」・・・ニューヨークってだけ?
「デルタフォース」・・・ハイジャック
- 64 :どこまでもマイペース :01/09/12 23:42 ID:KCUe.oPo
- 10年前に飛行機落ちたとき、サンテレビジョンは
『墜落大空港』とかいう洋画を放送中だった。
むろん最後まで放送した。
- 65 : :01/09/12 23:44 ID:CBKIb5rY
- GAME KING 高橋名人VS毛利名人激突!大決戦
- 66 :名無シネマさん:01/09/12 23:45 ID:D4GBAAtc
- りんたろうのメトロポリスも入れとけ
- 67 :名無シネマさん:01/09/12 23:46 ID:n9SnFtmA
- どさくさで「カッコーの巣の上で」を差し替え放映してくれないか?
- 68 :らでぃン:01/09/12 23:48 ID:zJ9CaC7I
- 俺ここと同じ趣旨のスレッドをこれからたてようと思ってたんだよね。
つうわけでこれと反対内容のスレッドを立てるのでそっちもよろしく〜。
- 69 :名無シネマさん :01/09/12 23:50 ID:KCUe.oPo
- >>67
『ショック集団』とか『マニアック2000』もな。
- 70 :名無シネマさん:01/09/12 23:53 ID:RQZvH33w
- 博士の異常な愛情 まぁ攻撃目標が違うけど
- 71 :名無シネマさん:01/09/12 23:53 ID:YZModqlI
- プライベート・ライアンしかないっしょ!!
- 72 :名無し:01/09/13 00:02 ID:a4Pdl40c
- 今週の金曜ロードショーのダイハード3が放送中止になったけど
ダイハードは1・2・3を合わせるとモロに今回の事件になってしまう。
- 73 :名無シネマさん:01/09/13 00:04 ID:OItn5jxk
- >>63
「未来世紀ブラジル」も入れて‥‥
だめ?
- 74 :名無シネマさん:01/09/13 00:07 ID:WNr9qdeQ
- >>72
陸海空だろ?
海は関係ないじゃん
- 75 :名無シネマさん:01/09/13 00:10 ID:SULf/nUw
- 海ってどこのこと??
1がビル、2が飛行機、3がニューヨークじゃん。
- 76 :名無シネマさん:01/09/13 00:10 ID:s8NB3Qc.
- 自爆攻撃したら、天国で処女70人をもらえるらしい。
- 77 :75:01/09/13 00:11 ID:SULf/nUw
- 間違えた。
×ニューヨーク
○ウォール街
- 78 :名無シネマさん:01/09/13 00:24 ID:s8NB3Qc.
- バック・トゥ・ザ・フューチャーでプロトニュウムを
盗んだ相手がアラブ系だったような? ドクが殺され
そうになったよね。
- 79 :名無シネマさん:01/09/13 00:31 ID:S1LWgh3s
- ダイハード3はバックトゥザフューチャーに差し換えです
- 80 :名無シネマさん:01/09/13 00:33 ID:.giLFKlM
- 最後にビルをわざと爆破する「ボルケーノ」の駄目ですな
- 81 :名無シネマさん:01/09/13 00:34 ID:.b5zFLpw
- 金八先生
- 82 :名無しぃ:01/09/13 00:35 ID:DvATUdzg
- タービュランス
- 83 :名無シネマさん:01/09/13 01:06 ID:GGlq/OS.
- 「スパイダーマン」の予告編を観たけど、ツインタワーに蜘蛛の巣かけて
悪者ののったヘリを捕獲ってのがあった。
そのまま使われるのか、ちょっと気になる。
放映は来年だっけ?
- 84 :名無シネマさん:01/09/13 19:13 ID:2O1Hu5kY
- ついつい「摩天楼 ニューヨークバラ色に」見ちゃった。
あれの舞台って貿易センタービル?
- 85 :名無シネマさん:01/09/13 19:15 ID:960NpzoA
- >83
修正するらしい。ポスターまで回収中とか。
これ、久々のサムライミアクションが楽しめそうな映画なのにな。
- 86 :名無シネマさん:01/09/13 19:16 ID:.4scQ70I
- ちぇー
- 87 :名無しさん:01/09/13 19:17 ID:tog1mtPE
- 稲垣吾郎の「催眠」
- 88 :名無シネマさん:01/09/13 19:24 ID:u2eJdrAg
- 「ランボー3 怒りのアフガン」って、
タリバンが善玉だっけ?
アメリカの馬鹿さが出てたね。
- 89 :いいじゃん:01/09/13 19:28 ID:wk0m7Wxc
- パールハーバー
- 90 :名無シネマさん:01/09/13 19:43 ID:QiIO0QqQ
- 日本沈没。
今じゃなくても放映しないほうがいいが…
- 91 :名無シネマさん:01/09/13 22:25 ID:N682KlaM
- 明日、スターチャンネルでマーシャル郎やるのかナー
- 92 :名無シネマさん:01/09/13 22:32 ID:PYpe7c6k
- レンタルビデオ屋に行ったけど「マーシャル・ロー」
全部レンタル中だった。
- 93 :ものを知らない人:01/09/13 22:38 ID:gg8xLGcw
- 実は今回の件で初めて
世界貿易センタービルという建物の存在を知った。
貿易をするビルなのかと思ったら、銀行とかがいっぱい入っていた。
NSビルとか、霞ヶ関ビルみたいな、単なる大きなオフィスビルなんですか?
- 94 :名無シネマさん:01/09/13 22:38 ID:6E0nt.jU
- あ、そういやタワーリングインフェルノが観たくなったけど、あの事件のせいかなやっぱ。
- 95 :名無シネマさん:01/09/13 22:39 ID:gg8xLGcw
- AKIRAが見たいなあ。
- 96 :93:01/09/13 22:41 ID:gg8xLGcw
- そういえばアメリカの映画ってほとんど見たことなかったなあ。
ダイ・ハードってどんな映画ですか?
ブルース・ウィリスが出てる事は知ってるけど。
- 97 :名無シネマさん:01/09/13 22:42 ID:QsT6Lvb6
- ジュリー主演の「ときめきに死す」
どっちかっていうとオウム絡みんときの方かな
つーか、あの映画ってかなりヤバくないすか
映画板の皆さんはどう思われます・・・?
- 98 :。:01/09/13 22:43 ID:CzBIRBV2
- エアフォース・ワン。テロリスト自から操縦。機内で人殺しまくり。
- 99 :名無シネマさん:01/09/13 22:52 ID:Hzeq0IzQ
- >96 ビルが占拠されてそれを刑事が解決する映画
- 100 :名無シネマさん:01/09/13 22:59 ID:rTDXQFU2
- ハムナプトラ 黄金のピラミッドは
どこらへんがヤバいんですか?
おしえて
- 101 :名無シネマさん:01/09/13 23:04 ID:RV3E0yww
- >>97
ジュリーがテロ直前に帰る「自分の生まれた村」は、かなりヤバいと思う。
あれはブラクラじゃないか?
- 102 :名無シネマさん:01/09/13 23:05 ID:BMoFCDJs
- こち亀movie
いくらビルを爆破しても、なぜか死者が出ない。
- 103 :名無シネマさん:01/09/13 23:08 ID:ur/Tynnk
- ダイハード3中止になってないじゃん。
さっきモロに宣伝してたぞ。誰がガセ流した?
- 104 :名無シネマさん:01/09/13 23:09 ID:IioXE.IY
- パーマンとさすらいくんの二本立て
- 105 :アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :01/09/13 23:23 ID:PvfmqNlQ
- 釣りバカ日誌
- 106 :名無シネマさん:01/09/13 23:26 ID:2fgczBh2
- ↑それは見たくない
- 107 :なな:01/09/13 23:38 ID:.3wdm0zo
- ディープインパクトは?
- 108 :なまえをいれてください:01/09/13 23:54 ID:yTJozels
- 「エグゼクティブ・コマンド」と
「エグゼクティブ・ターゲット」もヤバイだろ
ハムナプトラ2 黄金のピラミッドは
どこらへんがヤバいんだ?
- 109 :名無シネマさん:01/09/14 00:00 ID:elkfY862
- オータム・イン・ニューヨーク
- 110 : :01/09/14 00:03 ID:1v4oDjOY
- パニック系は厳しいだろうね
邦画でも大霊界とかは微妙だな
- 111 :岡野:01/09/14 00:05 ID:7BbfrSzY
- 新聞見て思ったけど、現実の映像の方(崩壊した後の瓦礫の山)が映画のセットの崩壊よりもちゃっちく見えたような気がする。
その代わり、逃げまどう人々の映像は、どの映画のパニックシーンよりもすごかった。
インデペンデンスディで、逃げまどう人々のシーン見ても、「現実には勝てん」としみじみ思ってしまったよ。
- 112 :名無シネマさん:01/09/14 00:52 ID:a6Amu0gE
-
l
h
h
l l
l ̄l
l~ ~l
l~^O^~l
l~~~l l~~~l
l l l l
l l l l
28年ぶりに
摩天楼の王者に返り咲きーっ
- 113 :名無シネマさん:01/09/14 00:55 ID:a6Amu0gE
- ずれたーっ
- 114 : ◆/uOdhuSo :01/09/14 00:55 ID:z/BCHNUY
- タワーインフェルノってあったよね
- 115 :名無シネマさん:01/09/14 00:58 ID:zUFrF97w
- めぐり逢えたら
- 116 :名無シネマさん:01/09/14 00:58 ID:zUFrF97w
- ゴジラ
- 117 :名無シネマさん:01/09/14 00:59 ID:zUFrF97w
- ユーガットめ〜る
- 118 :名無シネマさん:01/09/14 01:04 ID:iHeswKPo
- 「ロングキス・グッドナイト」
CIAが予算獲得のために、アラブ人のテロを捏造する映画。ヤバヤバ。
- 119 :名無シネマさん:01/09/14 01:06 ID:bbTzNVmc
- 刑事物語3 潮騒の詩
これはやってはいけない
- 120 :名無シネマさん:01/09/14 01:08 ID:cv6XYYYE
- ずれたせいでかえって摩天楼の雰囲気出たぞW
- 121 :名無シネマさん:01/09/14 01:09 ID:gcmvtc4o
- ヤバイ事を言いなさんな!
- 122 :名無シネマさん:01/09/14 01:13 ID:PY/ZVHE6
- ダイハード3…楽しみにしてたのに…
- 123 :オサマ・ディン・ラディン:01/09/14 01:23 ID:jrdZYd5A
- >>122
スマンコ
- 124 :名無シネマさん:01/09/14 01:26 ID:1qzkmbNI
- クレヨンしんちゃん
- 125 :名無し興行師:01/09/14 01:34 ID:64NiPD76
- 筋肉バカ主演の日米同時公開最新作映画「コラテラル・ダメージ」は、公開延期です。
ソースは
http://www.asahi.com/culture/update/0913/002.html
- 126 :名無シネマさん:01/09/14 01:36 ID:rWGc00sY
- 特攻サンダーボルト作戦
- 127 : :01/09/14 01:49 ID:MaVANH12
- ファイトクラブ
ゴールデンボーイ
アメリカンヒストリーX
チキン・ラン
サイダーハウス・ルール
ロミオ・マスト・ダイ
アンブレイカブル
ファンタジア2000
ナビィの恋
- 128 :名無し主演俳優:01/09/14 01:54 ID:tBaxtZ9U
- 愛のコリーダ ノーカット版
- 129 :名無シネマさん:01/09/14 01:59 ID:yEHw34j6
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)<今日の昼、キャメロンの「ストレンジデイズ」
( ) \やんなかったね。なんでだテレ東。
| | | \_______
(__)_)
- 130 : :01/09/14 02:15 ID:qlrmCXts
- 2001年9月11日以降にWTCビルが無いって今後の映画で
使われそうですね。
- 131 :名無シネマさん:01/09/14 06:36 ID:/5q5OQLA
- 今日は大・ハードは放送中止みたいだな。
替わりにファック・トゥ・ザ・ティーチャーが放映されるぞ。
- 132 :名無シネマさん:01/09/14 06:38 ID:/5q5OQLA
- 「コラテラル・ダメージ」と共にスパイダーマンの予告も放映中止らしいな。
モロにマンハッタンの摩天楼を這い回りながら移動してるからね。
誰か予告ムービー落とした?
- 133 : :01/09/14 06:50 ID:QOpSmU9.
- やっぱトゥルーライズ。
- 134 : :01/09/14 06:58 ID:JwsasYhY
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=1000371465&ls=50
日テレ『ダイ・ハード3』:テロを題材にしてるから。
テレ東『ストレンジ・デイズ』:群集が逃げ惑うシーンがあるから。
WOWOW『乱気流・ファイナル・ミッション』『マーシャル・ロー』:まんまだから。
- 135 :名無シネマさん:01/09/14 07:23 ID:NNO52nKc
- テロ系や、飛行機モノや、ビル破壊系のシーンを含んだ内容の映画は殆どだめじゃん…
- 136 :名無シネマさん:01/09/14 07:41 ID:s.5ahsJs
- >>135
ハリウッド映画でそれらが無い映画の方がめずらしかったり
- 137 : :01/09/14 07:44 ID:.DruWUZU
- >>100
アラブ人と戦うシーンあるからじゃないの?
- 138 :名無シネマさん :01/09/14 08:18 ID:xWDr9Q0A
- >>130
逆に今後の映画で、2001年9月11日以前のNYを舞台にして
ビルが映っているべきアングルでは、CG合成が使われたりして。
- 139 :ふげ:01/09/14 08:21 ID:1uIkagQM
- これからしばらく、アメリカ映画大人しくなるかもね。
- 140 : :01/09/14 08:53 ID:fj9T6.cE
- トム・クランシー原作の作品は、もう映画化されないだろう。
これから小説の作風も変わるかも知れない。
- 141 :銀河大戦:01/09/14 08:55 ID:ElUmCgJc
- チャック・ノリス 全般
- 142 :名無シネマさん:01/09/14 09:16 ID:09wX237w
- マニアックだが、「恐怖の魔力 メデューサタッチ」
ビルに飛行機が衝突するシーンがある。
- 143 :名無シネマさん:01/09/14 11:40 ID:J13t59.g
- >>138
タイムスリップした主人公が「いてて・・酷い目にあった・・」と空を見上げると
「な・・・なぜ貿易センタービルがあるんだ!!??」
- 144 : :01/09/14 11:47 ID:fj9T6.cE
- バック・トゥ・ザフューチャーPARTV
落雷事故の後、落雷の負荷で機能しなくなったタイムマシンの電子部品について
「日本製の粗悪品」とコメントする場面がある。(すぐフォローが入るが・・・)
旅客機の衝突の衝撃の後、完全崩壊したWTCビルは、日本人の設計。
- 145 :名無シネマさん:01/09/14 12:28 ID:SIdhvFHQ
- 劇場用アニメ「北斗の拳」では、ビルディングにタンカーが突き刺さっていた。
- 146 :名無シネマさん:01/09/14 12:31 ID:y.cG37t.
- >>145
さいとうたかをの「ブレイクダウン」みたいだな。
- 147 :名無シネマさん:01/09/14 12:36 ID:tI7LQ.vE
- >>83
一方、ソニー・ピクチャーズは「スパイダーマン」(監督サム・ライミ)の予告編の
上映を取りやめた。世界貿易センタービルの間に張られたクモの巣に、
銀行強盗のヘリコプターが捕らえられるシーンが登場するためで、
日本でも上映していた一部劇場に中止を要請した。
同作は来年5月に日米同時公開予定のため、上映時期や編集内容の変更などについては
今後の情勢を見て対応していく意向という。
(スポーツニッポン)
!!
サムライミ!!
見てぇ!
- 148 :147:01/09/14 12:38 ID:tI7LQ.vE
- >>83
- 149 :名無シネマさん:01/09/14 12:38 ID:qxfYwbbw
- >>147
見てぇ!!そのままで見てぇ!
- 150 :名無シネマさん:01/09/14 12:38 ID:.zxSOl66
- >>144
そりゃねーだろ…。
WTCビルは日本人の設計ではなく、日系人の設計だ。
だいたいなんでソレが放送コードにひっかかる。
それに日本製品の出てこない映画を探すほうが難しいんじゃないのか。
第一、あのシーンは、
昔の日本製品は「粗悪品」の代名詞だったのが
今では優秀な製品の代名詞になっているという
世代ギャップのギャグだと思うが…。
ネタだったらごめんな。
- 151 :名無シネマさん:01/09/14 12:42 ID:j3pVBK3M
- たしかバックトゥーザフューチャー2の冒頭でアラブゲリラがカラシニコフぶっぱなして
ロケット弾で自爆していた気がする・・
- 152 :名無シネマさん:01/09/14 12:55 ID:1TwY/C/U
- >>126
今でなくてもやばい映画です。
面白いけど。
- 153 :名無シネマさん:01/09/14 18:49 ID:7y/FQm5E
- 関連スレ「●おいおい!スパイダーマン上映中止だってよ!●」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=1000417504&ls=50
- 154 :名無シネマさん:01/09/14 21:36 ID:4rnyDspE
- 「アメリカンヒストリーX」みたいなことが、今のアメリカで起こっている
らしい・・・怖い・・・
- 155 :名無シネマさん:01/09/14 21:56 ID:9bp6/doI
- キングコング1976年版
- 156 :名無シネマさん:01/09/14 22:00 ID:AqdeC.TA
- 2001年宇宙の旅には
パンアメリカン航空が出てきたね
- 157 :名無シネマさん:01/09/15 19:59 ID:6GJD.X/I
- >>154
やっぱり、そうなんだね。
かわいそう・・・
- 158 :名無シネマさん:01/09/15 22:05 ID:7kI3ABWk
- 日本製品=粗悪品のギャグなら、アタックオブキラートマトの方が
強烈だな。
- 159 :名無シネマさん:01/09/15 22:11 ID:OUmb4iQM
- ゆきゆきて神軍
- 160 :名無シネマさん:01/09/15 22:39 ID:DznUK/4U
-
「追跡者」旅客機墜落
「シュリ」北朝鮮の爆弾テロ、ビル爆破
「クリフハンガー」ハイジャック、旅客機1機爆破、1機墜落
「スピード」空港に爆弾バスが突っ込んで飛行機爆破
「フェイス/オフ」爆弾テロ、空港で旅客機が建物に激突
「T2」核戦争、コンピュータ会社のビル爆破、未来戦争では敵の戦闘機撃墜
「沈黙の戦艦」戦艦乗っ取り、戦闘機1機撃墜、ヘリ2機撃墜、1機爆破、トマホーク&核ミサイル発射
「天空の城ラピュタ」ロボットが暴れて建物火災発生、ラピュタでは人が空からバラバラ降る
- 161 :名無シネマさん:01/09/16 00:18 ID:wk1bCTRo
- 007のリビング・デイライツも駄目かな? ビン・ラディンをモデルにした
アフガンゲリラが味方で出てくるやつ。
- 162 :pants:01/09/16 03:47 ID:Aq5TJe.k
- >151
バックトゥ・ザ・フューチャー
冒頭,プルトニウムが盗まれるって事件からはじまり
それをだましとった博士に復讐するために
リビアのゲリラがバンにのってマシンガンを
ババババ!
博士は撃たれて昇天!
というシーンが冒頭にありましたよ・・・たしかに。
日本テレビ ダイ・ハード3をせっかくやめたのに
こんなの流していちゃぁいみないじゃん・・
ちなみに,今晩放映よていだったTBSの
緊急接近zoneって核テロをあつかった映画も
分かれ道に差し替えかよ・・。
それにしてもアメリカ映画って最近,アラブをなめていたよなぁ・・。
むかしはショーンコネリーの映画で自爆テロをおこなう
ってな作品があったのに(作品名は失念)
最近の作品だとアラブのテログループでもそこまではせず
保身にはしってあたふたしたりする。
あるいは実は金めあてでした・・って話になったり。
アメリカ的な発想でしかつくられてなかったってことでしょうか。
- 163 :名無シネマさん:01/09/16 04:47 ID:hafohIhY
- 墜落も駄目。建造物の爆破も駄目。テロも駄目。人がドカドカ死ぬのも駄目。
ハリウッド映画のほとんどは駄目になりそうだね(もちそういう映画ばかりで
はないだろうが)。
- 164 :名無シネマさん:01/09/16 08:56 ID:LTNM5PPQ
- ニューヨーク1997
- 165 :名無シネマさん:01/09/16 09:04 ID:l1YpOnWA
- 「ビン・ラディン 怒りのアフガン」
- 166 :名無シネマさん:01/09/16 09:38 ID:KuECwMrk
- シベリア超特急2
- 167 :名無シネマさん:01/09/16 10:31 ID:Mf6oI/1Q
- 戦意高揚のためにエアフォース・ワンを敢えて放映するのはどうか?
- 168 :名無シネマさん:01/09/16 13:27 ID:7HZC9GPk
- それにしてもあの事件以来映画を見ても迫力が足らん気がしてならない。
- 169 :名無シネマさん:01/09/16 13:58 ID:HKule0PU
- >>167
同じくインディペンデンスデイもブッシュに魅せれば志気が高まるだろう。
- 170 :nanasi:01/09/16 14:29 ID:EvHs3oGc
- 「さらば宇宙戦艦ヤマト」ラストが特攻。
>>162
ドクが狙われたのは無差別テロじゃなくて、だました相手への報復だからチョト違うと思う。
むしろ、核兵器テロを未然に防いだんじゃないか、結果的には。
- 171 :nanasi:01/09/16 14:30 ID:EvHs3oGc
- ハリーハウゼンのシンドバッドシリーズが復活しないのは、
主人公がアラブ人だから?
- 172 :名無シネマさん:01/09/16 14:45 ID:C5RgcpbE
- 今テレ東で放送中のプロジェクトイーグルもまずいんじゃないの・・・
- 173 : :01/09/16 20:20 ID:ZVxJem7Q
- >>168
禿げ堂!
足らん足らん つまらんYO!
- 174 :名無シネマさん:01/09/16 20:46 ID:4/WuveP.
- こんな事言ったら不謹慎かもしれないけど、
あの自爆ヤローは、あの映像を見た全ての人間から
映画(爆破・パニック系の映画)の楽しみを
奪った。
あの映像を見てしまった今、そして今後、
どんな映画(上記の)を見ても、迫力なんて
感じる事はないだろう…。
- 175 :名無シネマさん:01/09/16 20:49 ID:7BnKfqLY
- 爆破・パニック系の映画はB級ばっかりなって大作はSFばっかり
製作されることになるかもね。
- 176 :名無シネマさん:01/09/16 20:53 ID:8AijBdBo
- ランボー3怒りのアフガン
ランボーはタリバンと結託しソ連と戦う
- 177 :名無シネマさん:01/09/16 20:56 ID:SAEheTHQ
- 魔女の宅急便も微妙にやばくない?
飛行船が突っ込むシーン
- 178 :名無シネマさん:01/09/16 20:58 ID:8AijBdBo
- 「ルパン3世デッドオアアライブ」
世界一の超高層ビルが崩壊します
- 179 :名無シネマさん:01/09/16 20:59 ID:1W7nC5jw
- エグゼクティブ・コマンド
- 180 :名無シネマさん:01/09/16 21:01 ID:8AijBdBo
- ↑エグゼクティブ・デシジョンでは?
- 181 :名無シネマさん:01/09/16 21:02 ID:l1YpOnWA
- パールハーバー
今回のテロ攻撃は神風特攻隊そのもの。
- 182 :名無シネマさん:01/09/16 21:04 ID:wqSBj4/o
- 「シンドラーのリスト」
厭戦気分蔓延のうえ、
タリバンをかくまう事業家が続出する為
- 183 :名無シネマさん:01/09/16 21:55 ID:wOeajd3o
- あの事件以来、ぐずぐずしたくだらない映画ばかり見てます
- 184 :名無シネマさん:01/09/16 22:18 ID:80iXs7FQ
- http://www.shusuke-kaneko.com/eng/sfx06.html
↑今年の日本のゴジラ(金子修介監督)も駄目ですか?
- 185 :名無シネマさん:01/09/16 22:21 ID:wRj0O2EI
- >>180
エグゼクティブディシジョンのパクリ映画。
- 186 :184:01/09/16 22:22 ID:80iXs7FQ
- こんなのも。
http://www.shusuke-kaneko.com/eng/images/live54.jpg
- 187 :名無シネマさん:01/09/17 00:55 ID:BXxcLPO.
- あちこちで既出しまくりだが、「Xファイル・ザ・ムービー」が来週放映されるぞ。大丈夫なのか?
- 188 :名無シネマさん:01/09/17 01:23 ID:6D/UBAeg
- >>162
>むかしはショーンコネリーの映画で自爆テロをおこなう
>ってな作品があったのに(作品名は失念)
「シークレットレンズ」ですね。
何かの同時上映でたまたま見た。
- 189 :名無シネマさん:01/09/17 01:32 ID:nB8NWv16
- 金子修介もツイてないよな、
ガメラ1の時は阪神大震災にオ〜ムサリン、
ゴシラを撮れば米多発テロか、、
- 190 :名無シネマさん:01/09/17 01:44 ID:qyKaHM4A
- 「マーシャル・ロー」借りてみたけど、現実に起こった事の方が凄すぎてインパクトなし。
前レスの方にあったけど、今回の事件、原作「バトルランナー」のラストシーンそのまんまですな。
映画はクソだけど。
- 191 : :01/09/17 03:30 ID:W3GtyyYw
- Austin Powers DX
- 192 :名無しさん:01/09/17 03:44 ID:aQyCgpR.
- フィフスエレメント
- 193 :名無シネマさん:01/09/17 03:46 ID:7IKY3MDc
- TBSでディープ・インパクトやるそうな。
- 194 :名無シネマさん:01/09/17 03:58 ID:jm4CWApE
- 今後はファンタジーのような現実に何が起こっても差し障りのないものが増えるんでしょ。
ちょうどハリー・ポッターやジブリの新作(イギリスのファンタジー小説が原作)、指輪物語なんかが控えてる。
ちなみに映画はかなりブッ飛ばされてるけど、深夜アニメは無傷だったりする(w
- 195 :名無シネマさん:01/09/17 05:35 ID:CWKCzn5c
- エル・シド
- 196 : :01/09/17 05:44 ID:D0lVokFM
- 「ランボー3〜怒りのアフガン〜」って
ランボーとタリバンゲリラが協力してソ連軍
と戦うって聞いたけどまじ?
- 197 :名無シネマさん:01/09/17 06:45 ID:xEHXjJrE
- ソ連時代にタリバンなんて存在しねえよ。
アフガニスタンのゲリラは皆タリバンなんかい?
- 198 :☆TBS:01/09/17 08:17 ID:hVlVGmIk
- 先日土曜日の緊急接近zoneは
放映注視して リチャードギアの分かれ道に
なったけど、そのとき、いつもの巻き舌のナレーターが
「10月3日放映のディープインパクトについて解説!」
とあいかわらずやっていた。
ということはわれわれは 同映画のなかで
再び貿易センタービルが津波に巻き込まれるシーンを
テレビでみることができるということか!
それでいいのか?TBS
- 199 :名無シネマさん:01/09/17 09:10 ID:EvbZvCw6
- テレビ局もそろそろテロ映像に飽きてきたと思われ
いくら映画より迫力あるったって、同じ角度から遠巻きに映したもんを何度も見れば飽きる。
- 200 :名無シネマさん:01/09/17 09:12 ID:um1NgteA
- 「なんでWTCビルだったのか」について
そりゃぁ、1棟追突したところでTVカメラを集めておいて
国民の見てる前で2棟目を追突させたほうがショックは
大きいじゃん!なんて言っていたらマーシャル・ローで
同じ事ような言ってました。
- 201 :名無シネマさん:01/09/17 09:46 ID:aENmfFIU
- 既出だけど、ワグ・ザ・ドッグ
- 202 :名無シネマさん:01/09/17 10:01 ID:cd75SJQU
- 今度テレ朝で「Xファイル ムービー」やるそうだが
あれには連邦捜査局ビルが全壊する爆破シーンがあるのに
放送して大丈夫なのか?もしやその部分だけカットか?
- 203 :名無シネマさん:01/09/17 19:03 ID:lYmasKt6
- どきどきするな〜
- 204 :名無シネマさん:01/09/17 21:19 ID:a61J5c.A
- 爆破モノから暗殺モノに移行しそうだな
- 205 :名無シネマさん:01/09/18 21:07 ID:H91HJc8U
- 戦車でペチャンコになる人続出の映画・・・。
なんだっけ????
- 206 :名無シネマさん:01/09/18 22:43 ID:JP1aBP2I
- 今日レンタルビデオ屋へ行ってみたら、「ランボー3〜怒りのアフガン〜」は
ビデオとDVDが両方とも貸し出し中になっていた。
- 207 :名無シネマさん:01/09/20 18:21 ID:5P.qdeHI
- スターウォーズもだめ
- 208 : :01/09/21 23:54 ID:SsMf0L/2
- 未来世紀ブラジルは?
ラスト近くでテロリストがビルを爆破して、書類が舞ってくる‥‥
- 209 :Q33NY:01/09/22 15:56 ID:8MCYAlv2
- Q33NYとワードに入力した後
書式をWingdingsへ変換してください。
<font face="Wingdings">Q33NY</font>と、
タグを打ってブラウザで表示させても可。
そうすると・・・・・・
Q33NYとはWTCに追突した飛行機の便名・・・・・
- 210 :名無シネマさん:01/09/23 17:55 ID:Brz4lW7c
- >>209
もう飽きた。
「ダイハード3」は無しで今日の「Xファイル」の放映はありか。
- 211 :名無シネマさん:01/09/23 18:59 ID:2SVOAKFw
- 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
ツインビルが爆破されます。
- 212 :ジャッキー:01/09/23 19:02 ID:RY4dmOI2
- 映画のことを知りたいんだったら・・・
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5543/
- 213 :名無シネマさん:01/09/23 19:27 ID:FNYDJ5po
- パトレイバー2は今だからこそ放映して欲しい映画だなー
どっかBS辺りでやってくれないものだろうか。
- 214 :名無シネマさん:01/09/23 20:31 ID:Z/A28ztw
- そういえば”スターウォーズ”のタスケンレーダー(だっけ?)って、
アフガンゲリラとスゴク似ているなぁ...ポッドレースの時、山の上から
攻撃してくるところとか。
- 215 :名無シネマさん:01/09/23 20:33 ID:Mfz/hG8Y
- >>214
そこまで細かく言っちゃったらもうだめでしょー?^^;
- 216 :名無シネマさん:01/09/23 22:18 ID:TDraL56A
- 「アイアンジャイアント」特攻つながりで。
- 217 :U-名無しさん:01/09/23 22:20 ID:xasT/6FM
- >213
スカパーで10月13日〜11月8日まで
P1、P2、攻殻機動隊がPPVで放送するよ。
- 218 :名無シネマさん:01/09/23 22:29 ID:2Lfc4lio
- ゴジラ(巨人)。顔が放送禁止(モザイク)。
- 219 :名無シネマさん:01/09/23 22:48 ID:oGGMgObA
- テレビタロウの番組表ではいまの時間
NHK「ニューヨークの王様」放映の予定になってるんだけど
差し替えで「モダンタイムス」放映してる…
自由にものが言えない雰囲気ってやだね…ああやだやだ
弱気なNHK萎え
つうかニューヨークの王様見たいんだけど
- 220 :pa:01/09/24 02:45 ID:cilihORI
- 219
ちょっとだけ見たけど,チャップリンが無銭飲食してるシーンがあったから
街の灯では・・?
それにしても「ニューヨーク」ってだけでだめになったのかなぁ・・
だいたい時代がちがうっしょ。貿易センタービルもまだたってないのに
「ニューヨーク」ってだけで放映できないなんて・・・
xファイルだと,一番の見せ場である爆発シーンをカットするしなぁ・・
(それでいて,再来週くらいには核をつんだ列車が
暴走する「アトミックトレイン」とかやるようだ・・
次におこるテロは「化学兵器,生物兵器,核」と
いわれてるのに,配慮してこれかいな・・
やることなすこと なんとも中途半端なテレ朝)
この調子だと,まじめなはなし,ディープインパクトは
「ニューヨークに津波がおしよせ,貿易センタービルが
津波で倒れるあおりの構図シーン」
がカットされるかもしれないなぁ・・
- 221 :名無シネマさん:01/09/24 02:50 ID:bmJOYvTk
- さっきやっていたチャップリンのは
「犬の生活」だったような…
- 222 :名無シネマさん:01/09/24 02:54 ID:flTMPVWg
- 『モダンタイムス』と『犬の生活』
モダンタイムス良かったよ〜
久々観たけど、ラスト目頭が熱くなったよ。
- 223 :名無シネマさん:01/09/24 03:04 ID:yohuA7ro
- >220
>>それにしても「ニューヨーク」ってだけでだめになったのかなぁ・・
>>だいたい時代がちがうっしょ。貿易センタービルもまだたってないのに
>>ニューヨーク」ってだけで放映できないなんて・・・
「ニューヨークの王様」の内容がニューヨークの人(アメリカ人)を風刺してるからじゃない。
あれはアメリカを追放されたチャップリンが皮肉を込めて作った映画だから。
- 224 :pa:01/09/24 08:57 ID:cilihORI
- >
『モダンタイムス』と『犬の生活』
あ,そうか。 女性を見て,てっきり盲目の女性だと
おもいこんでいた・・すまん。
223
>「ニューヨークの王様」の内容がニューヨークの人(アメリカ人)を風刺してるからじゃない。
もしそうだとしたらもっとやだなぁ・・。
「アメリカ人を批判してる」
というだけで NHKでは放映できなくなる??
冗談でしょ?NHKさん・・・
- 225 :名無シネマさん:01/09/24 16:36 ID:rEL1zpf2
- 今日映画見に行ったら「ギャングオブニューヨーク」だっけ?の予告編
流れてたの。「まだマフィアがいなかった頃…」てナレーションにかぶ
さって最近のマンハッタン島の俯瞰写真が大昔の写真に変わっていく。
そこで「あっ貿易センターが健在!」と心の中で叫んでしまった。
ところで書店では新潮文庫のクランシーが売れてますねえ。
- 226 :名無シネマさん:01/09/24 22:49 ID:yKAsteG.
- >>225
前に、その予告見たときは
貿易センターはあった・・・。
- 227 :名無シネマさん:01/09/25 00:12 ID:tTOtSlEc
- 逆に、今放送するべき映画って、あるのだろうか?
- 228 : :01/09/25 00:55 ID:2bNjBrv.
- >>225
今おもわず「とれなび」でトレーラーDLしてみたよ。
出だしの夜景の部分だよね?
どーんと見えてた?
このファイルのはWTC消されてたよ‥‥
- 229 :名無シネマさん:01/09/26 04:19 ID:P8DmKSrg
- 太陽を盗んだ男も駄目かなー。核テロが起こったら永久に封印か……。
- 230 :名無シネマさん:01/09/26 04:21 ID:wUZ.dNZY
- マーシャル・ロウ
- 231 :名無シネマさん:01/09/26 04:25 ID:fx61fvfM
- 民衆が立ちあがるときだ。
- 232 :230:01/09/26 04:52 ID:wUZ.dNZY
- 「マーシャル・ロー」でした
アラブ系テロリストによるN・Y連続爆破事件によって厳戒令がしかれるやつ
- 233 :名無シネマさん:01/09/26 05:01 ID:FO3JuEVQ
- 「キャツチ22」
アメリカ軍の指揮がゆるむからね
それと
エアポート・シリーズ
あと「1941」町中に飛行機がつっこみます。
- 234 :名無シネマさん:01/09/26 08:18 ID:JhcqYMgk
- >>228
ぼくが見たトレーラーでは、夜景ではなくソラリゼーションぽい
ざらざらした昼間の写真だったような。きっと差し替えたんですね。
ぼくはこのトレ見て「ああ、こんなに目立つ建物だったんだ」と
改めて思い知りました。
- 235 :名無シネマさん:01/09/26 09:01 ID:c6DXlgWE
- スターチャンネルでマーシャルロウ見たよ。
よかった
- 236 :名無シネマさん:01/09/27 18:30 ID:42Jb7Lr2
- 反戦の匂いがする映画がだめなら
「プラトーン」「地獄の黙示録」もだめだよね。
「禁じられた遊び」も。
- 237 :名無シネマさん:01/09/27 18:42 ID:4AJ4C36o
- 「アラジン」とかも放禁にしかねない
- 238 :名無シネマさん:01/09/27 19:53 ID:8ZMZ4FUk
- ”隣人はひそかに笑う”が10月のCSN1で放映中止に
なってたけど、何でかな???
- 239 :pa:01/09/28 02:22 ID:kus/KKmI
- テレビタロウによる 地上波民放10月放映予定の映画で
自主規制にひっかかりそうなもの
(テレビタロウはテロ対応番組割りにまにあわなかったようである)
・10/1 摩天楼を夢見て ニューヨークが舞台となると貿易センタービルは
でてくるのだろうか?
・10/3ディープインパクト xファイルの二の舞か? 貿易センターを襲う津波のシーンだけがカットの憂き目に?
・10/4摩天楼ララバイ
・10/6暴走機関車 機関車をジャック
・10/11ウォーゲーム 子供の遊びがあわや核戦争に! でも現実はもっとあぶないかも・・
・10/20ランボー 怒りの脱出 この後ランボーはアフガンでラディンさんもくわわっていたであろう騎馬戦士とともにハインドヘリに特攻をかけるのであった。
・10/20 スナイパー ドルフラングレンがVIPを狙う
・10/28 アトミックトレイン 核弾頭をつんだ列車が暴走!アメリカの危機管理が問われる・・のだろうか?
ネットの番組表はまだ確認してないですが,どうなるんでしょ?
- 240 :名無シネマさん:01/09/28 05:01 ID:GEkidDnQ
- >>188
「シークレット・レンズ」は最高にヤバそうですね。
オチがオチだけに。
今回のテロで最初に思い浮かんだのがこの映画でした。
ラディン=ヘンリー・シルバとかw
- 241 :名無シネマさん:01/09/28 23:59 ID:H.BIychM
- http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-010928-04.html
テレ朝がシュワ映画放送延期
米中枢同時テロを考慮し、テレビ朝日は27日、
「日曜洋画劇場35周年記念」として同系列で10月14日夜に放送予定だった
アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画「エンド・オブ・デイズ」の放送を
延期することを明らかにした。
「エンド・オブ・デイズ」はニューヨークが舞台でビル爆発シーンなどが
含まれるSFアクション映画。
代わりに「アトミック・トレイン」が放送される。
・・・・・・テレ朝、何を考えているんだ!?
- 242 :名無シネマさん:01/09/29 00:28 ID:H4ijtDEI
- 今「マーシャル・ロー」見ると
本当にアメリカ軍に協力してもイイのか考えてしまうな
合衆国政府ってアラブ諸国に対して配慮無さすぎ
- 243 :ナナシネマ:01/09/29 00:33 ID:jdfoldlo
- ガイシュツだけど、パトレイバー2の戦争とテロ描写も
さることながら、有事の自衛隊と警察の対立っていうのも
今はほんとにやばいね。ほんとに今ピリリと対立してるしね。
- 244 :名無シネマ:01/09/29 00:55 ID:h3nBOBnE
- 試写会で「エボリューション」見たけど、アメリカの危機管理を
考えるとこれもやばいのかも
- 245 :名無シネマさん:01/09/29 09:39 ID:wiefrkJM
- 昨日、試写会でトラボルタの「ソード・フィッシュ」観て来たけど、これを今上映するのは
かなりやばいと思われ。舞台こそロスだが、ヘリがビルに突っ込んだり、テロ関係の話も
出てきたり、テロまがいの行動を起こしたり。間違いなく試写会場にいた全員が今回のテロ
事件を想起したに違いない。まじ、やべーよこれ。米ではテロ事件前に上映されたけど、
これから上映する日本は延期したほうがいいのではと思う。
- 246 :名無し:01/09/29 11:43 ID:egQJz10s
- 保身しか考えない見識の無いTV局なんぞあてにせず、
見たい映画はビデオを買うか借りるかして見よう、という結論でいいですか?
- 247 :名無シネマさん:01/09/29 17:00 ID:IuKQHcis
- ジョン・ウーの「Windtalkers」も延期になっちゃったんだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010929-00053468-reu-ent
まあ、レノンのイマジンまで自粛しちゃうくらいだもんな。
- 248 :名無シネマさん:01/09/29 17:32 ID:7HHtiLPc
- 今こそ「エアフォースワン」と「インディペンデンスデイ」を放映して
ブッシュ大統領の志気を高めたら?
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★