■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『ジョジョの奇妙な冒険』を映画化しよう
- 1 :名無シネマさん:2000/12/19(火) 19:47
- 配役とかは誰がいい?
- 2 :名無シネマさん:2000/12/19(火) 19:48
- マンガヲタはマンガ板でオナーニしてろよ
- 3 :たつお:2000/12/19(火) 21:16
- 第1部なら
ジョジョ=キアヌ・リーブス
ディオ=バル・キルマー
てとこで。
- 4 :グイード:2000/12/19(火) 21:22
- まんまですが
ジョジョ=昔のトム・クルーズ
ディオ=生前のリバー・フェニックス
- 5 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 01:01
- てゆうかジョジョじゃなくても彼のホンなら面白そう
- 6 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 04:05
- 外人は「無駄無駄ァ!」と言えないので映画化できません。
- 7 :名プロデューサー:2000/12/20(水) 06:37
- >6
ディオはスティーヴン・セガールに頼んであるから大丈夫だよ。
ジョジョは無難にマイケル・キートンで行こう。
- 8 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 08:25
- ジョジョは元ネタが多い。
映画化なんかしたら寄せ集めのパクリだ
なんて言われちまうぞ。
- 9 :ロンパリ:2000/12/20(水) 08:34
- ディオのバルキルマーには大賛成
- 10 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 13:12
- 二部までの限定にしてください
- 11 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 15:49
- じょう太郎には、ぜひ室伏を。
- 12 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 15:53
- セガールはセリフのない吸血鬼あたりでいいや(笑)
ディオには色気がないとね。
- 13 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 15:56
- バル・キルマーとキアヌは逆の配役でもいいかもね。
初代のジョジョはけっこう骨太で朴訥だから。
- 14 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 16:00
- じゃー スピードワゴンは?
- 15 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 16:00
- やっぱシーザーにはブラッドピット
シュトロハイムにはシュワルツネッガー
- 16 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 16:03
- だな
- 17 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 16:07
- 豪華だな。
- 18 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 16:09
- 3部ででてきたババア(ハングドマンの母親?)には野村沙知代を。
- 19 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 18:46
- >18
彼女ならジョセフに取り付く人面疵の役がいい。セリフは全部アドリブで(藁
- 20 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 22:08
- なんか登場人物の名前やスタンド名の版権だけで赤字になりそう…。
- 21 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 22:21
- ジョセフは意表を突いて津川 雅彦(藁
- 22 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 22:39
- ツェぺリのおっさん→
- 23 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 22:56
- しゅわちゃんいいねぇ。近来にない当たり役だ。
政治的野心があるから、ナチの将校役に抵抗があるかもしれんが(笑)
- 24 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 00:19
- リサリサは、なまなかな美人ではファンは納得しないだろう。
さてどうなるか。
- 25 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 02:26
- >>24
なまなか?なまはんか・・だよね・・
そんなあなたにほれぇ
- 26 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 02:39
- リサリサ→マデリン・ストウってどう?
美しさではまったく問題なしだと思うけど。
- 27 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 02:43
-
- 28 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 02:43
- なまなか。で正解。
よって25にほれほれ。
- 29 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 02:45
- うん。「なまなか」って言うよね。安心させてくれた28にべたほれ。
- 30 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 03:19
- リサリサ→サルマ・ハエック
はどうだ?
- 31 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 04:42
- スージーQにスージークワトロ
- 32 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 04:48
- >31
あぢゃー(藁
- 33 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 06:20
- 昔、ジョルノがブラッド・ピットという案で映画化されるというデマをきいた。
- 34 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 08:32
- やっぱり衣装デザインはヴェルサーチ?
- 35 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 08:37
- ジョルノはブラッド・レンフロがいいよ
- 36 :日本ではでは党総裁:2000/12/21(木) 10:10
- シュトロハイムはルトガー・ハウアーを・・・
- 37 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 18:17
- みんな、変なポーズをとって腰痛になり途中で中止
- 38 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 18:50
- アンジェリーナ・ジョリーを初めて見たとき
「ジョジョ」にでてきそうな顔って思ったんだけど・・・
リサリサやるには若すぎかな?
- 39 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 21:56
- age
- 40 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 23:30
- 荒木先生ってば、ヴェルサーチにダメ出ししそう(笑)
- 41 :なまなか:2000/12/21(木) 23:35
- >38
あの唇!
若いジョジョとシーザーを導くリサリサ!
いいなぁ!
合ってると思うよ。
ジョジョ達はバランス的にぴちぴちの新人ということになる?
- 42 :堕ちた研究者:2000/12/21(木) 23:41
-
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ はどう表現する?
- 43 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 23:43
- デジタルドルビーの潜在能力を使いきる作品がようやく登場だ。
イスがふるえるほどヒート!(笑)
みんな難聴になっても文句言わないってサインしてから上映開始だ。
- 44 :名無シネマさん:2000/12/22(金) 23:22
- やべ〜過去ログ消され始めてるよ
- 45 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 01:10
- ミスタには黒夢の清春がいい。
- 46 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 01:18
- もし本当に映画化するんだったら2部しかないよな。
- 47 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 02:41
- 二時間にまとめるなら五部もいいぞ。
キャラもセクシーだしな。
- 48 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 02:43
- キング・クリムゾンのスタンド能力がいまだによく分からないので却下。
- 49 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 02:51
- そこだけディオの能力と差し替え(笑)
- 50 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 07:17
- >>48
だから、「時間をふっ飛ばす」んだって。
書いてるオレもよくわからないけど。
おおまかに言うなら、未来予知&軌道修正?
- 51 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 14:51
- ヴァル・キルマーはいいと思う。
- 52 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 22:27
- age
- 53 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 22:29
- やや太り気味じゃない?<う゛ぁる
- 54 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 22:44
- キアヌみたいに激ダイエットすりゃノー問題。
- 55 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 23:14
- 岸部露伴書き下ろしコミカライズなんてのもあるといいな。
- 56 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 23:15
- ハリウッドにお願いして作ってもらおう。
完全な娯楽映画に。
- 57 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 23:20
- ああ、うつくしくも怪奇なスタンドが見たい!
見たいぞーッ!
- 58 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 23:38
- まじな話見たい。
- 59 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 23:42
- スタンドの概念をどのように表現するの?
- 60 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 23:52
- 国内では浸透してるやん。
アトラスの「ペルソナ」とかいうゲームもモロにスタンドやし。
でも海外向けに冒頭で解説的なエピソードを入れざるを得ないかぁ。
- 61 :名無シネマさん:2000/12/24(日) 00:00
- ペンを手を触れずに動かすシーン
それをスタンド使いが見ているシーン
でスタンドがペンをもっている、と。
精神力のエネルギーなら超能力の延長ってことで。
- 62 :名無シネマさん:2000/12/24(日) 00:02
- まぁアメ公はセンスがダサいから、少なくとも
ハリウッドで多額の予算組んでってわけにはいかんだろうな。
- 63 :名無シネマさん:2000/12/24(日) 00:29
- だから、スタンドなんか出さずに
『波紋疾走っ〜〜!!』だけやりゃいいの。
- 64 :ぶざまなオヤジ:2000/12/24(日) 01:08
- 外人だけだとかっこよさげでいいな
- 65 :名無シネマさん:2000/12/29(金) 11:22
-
- 66 :名無シネマさん:2000/12/31(日) 23:56
- あげ
- 67 :名無シネマさん:2001/01/01(月) 00:15
- 漫画のハリウッド映画化は、だいたいトンデモ映画になる。
北斗の拳とかガイバーとか。
- 68 :名無シネマさん:2001/01/01(月) 00:19
- このスレにかなり賛成!!!!!!!!
- 69 :名無シネマさん:2001/01/01(月) 00:20
- オーストリア出身の典型的ゲルマンのシュワルツェネッガーが
「ドイツの科学力は世界一イイイィィィィッ!!」
とかやったら、まじでやばい。
- 70 :名無シネマさん:2001/01/06(土) 01:33
- あげ
- 71 :名無シネマさん:2001/01/10(水) 21:32
- 波紋カッター パウパウパウ〜!!!
- 72 :名無シネマさん:2001/01/10(水) 21:38
- ゲイリー・ダニエルズ希望
- 73 :名無シネマさん:2001/01/10(水) 22:09
- 承太郎=TOKIOの長瀬
ジジイ=ショーン・コネリー
花京院=金城武
アブドゥル=ウィル・スミス
ポルナレフ=ニコラス・ケイジ
- 74 :名無シネマさん:2001/01/10(水) 23:22
- なんかやけに豪華キャストな割にハマリ役がいない。
100歩譲ってジジイコネリィはアリかな?
10000000000歩譲ってもトキオ太郎とポルケイジはゆるせん。
- 75 :名無シネマさん:2001/01/10(水) 23:33
- 波紋の先生二人組がしゅわちゃんとスタローンがカメオ出演というのはどうか。
- 76 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 01:09
- あからさまに映画のパクリシーンの多い第2部の映画化を希望。
- 77 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 01:12
- 承太郎は千葉真一で決まり
- 78 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 01:21
- 第二部のジョセフはチャールトン・ヘストンに
- 79 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 01:46
- キアヌリーブスも出てたコッポラの「ドラキュラ」は一部の雰囲気出てたような。
- 80 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 01:48
- 唇的にキムタクになりそうな…
- 81 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 02:26
- どこかにアンソニー・ホプキンスの出番が欲しいな。
- 82 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 02:38
- >>81
ロッコバロッコ所長役がいい。
- 83 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 03:08
- サッポロ黒ラベルのCMのノリで作ってみよう!
- 84 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 03:14
- ジョジョよりバァオーを映画化して欲しいな。
特殊メーキャップの時代は過ぎちゃったけどね。
- 85 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 03:49
- 承太郎は竹内力兄ィ以外ありえないって。
- 86 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 04:04
- みんな! コミックを持ってる人は確かめてくれ!
ジョジョ第二部、ジョセフがストレイツォの放つ「目ビーム」をかわすコマ。
これは「マトリックス」で最も有名なあのすごくのけぞるかわし方と全く一緒なのです!
ビームもらせん状に描かれていて、本当にそのまんまです。
マトリックスがこれに影響を受けたのかは不明。
でもおもろいから見てみて。
- 87 :MR.冷静:2001/01/11(木) 04:06
- いくら想像で配役決めたって
こんな映画作られるワケないじゃん。
バカじゃないの?
- 88 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 04:11
- 映画わ無理としても、映像化は見てみたい。
そしてがっかりしたい。
- 89 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 05:37
- >>87
┐('〜`;)┌
- 90 :名無しさんi486:2001/01/11(木) 06:11
- >>87
空気を読めよ。
- 91 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 07:20
- >>87
ソレハサイゴニイウコトバダ
- 92 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 08:26
- ディオはアイツだ、ほれ、ブレイドで悪役やってたやつ。
- 93 :4:2001/01/11(木) 08:30
- 4
- 94 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 08:30
- >>92
スティーブン・ドーフ?
- 95 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 10:38
- クソ厨房を召喚しそうだ。
漫画板行けよ。
それかsageてやってくれ。
- 96 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 12:57
- ジョナサン・ジョースター・・キアヌ・リーブス
ジョセフ・ジョースター・・・ユアン・マクレガー
空条承太郎・・・・・・・・・金城武
東方仗助・・・・・・・・・・香取慎吾
ジョルノ・ジョバァーナ・・・レオナルド・ディカプリオ
空条徐倫・・・・・・・・・・ケリー・チャン
でそれぞれ部を映画化するのがベスト。
- 97 :96:2001/01/11(木) 12:59
- 下げ忘れ。
- 98 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 13:44
- 少年漫画板にリンク張られてるよ。
やばそうですな。
ま、好きなもん同士で仲良くやるのは一向にかまわんけど。
- 99 :アチョー:2001/01/11(木) 18:22
- ジョセフ・ジョースターはショーンコネリーでお願いしたい。
- 100 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 18:56
- age
- 101 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 21:32
- 承太郎=俺
ジョセフ=クリント・イーストウッド
花京院=アンディ・ラウ
アブドゥル=クリス・タッカー
ポルナレフ=ジェームス・ウッズ
問題無いな?
- 102 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 21:39
- ありませんよぅ
- 103 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 22:23
- >>101
クリス・タッカーなアブドゥルはどうか。
目とか飛び出てんじゃねぇかよ。
あぁ、承太郎はおまえでいいよ。うん。
- 104 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 22:29
- DIOはトム・クルーズで、第1部のほうね。
- 105 :名無シネマさん:2001/01/11(木) 22:30
- <日本映画ジョジョ>
承太郎=山本太郎
ジョセフ=宍戸錠
花京院=田村正和(豊川悦司でも可)
アブドゥル=佐藤浩市
ポルナレフ=竹中直人
イギー=我修院達也
- 106 :名無シネマさん:2001/01/12(金) 01:00
- 竹中直人と我修院達也の友情か…たまらんな(笑)
- 107 :名無シネマさん:2001/01/12(金) 02:35
- >>81
おたく渋いねぇー。の人。
- 108 :名無シネマさん:2001/01/12(金) 02:55
- デーボはオレで、異存はないな??
- 109 :名無しズム:2001/01/12(金) 14:56
- なんか、ジョジョっていうとドラゴンボールのパクリの3部にとらわれる厨房いねぇか?(w
3・4部のジョセフはオーソン・ウェルズがいいと思うが・・・
基本的には>>96が最終案だろうな・・・
後、エシディシは是非ともデニス・ロッドマンにやって欲しい。
- 110 :名無シネマ女:2001/01/12(金) 15:32
- リサリサがアンジェリーナ・ジョリーっていうのはいい。
あ〜ハリウッドで映画化してほし。
ただし北斗の拳の実写映画みたくしないでね。
ユリアが鷲尾いさ子っつーのもなァ
- 111 :名無シネマさん:2001/01/12(金) 17:02
- トリッシュやF.F.の役はできるだけ10代の女優にやって欲しいな。
F.F.の本体は22歳だけど、ちょっと若く見えるんで。
適任の海外女優とかいるかな・・・
- 112 :名無シネマさん:2001/01/12(金) 19:52
- トリッシュ=リーリー・ソビエスキー嬢でどうだ?
- 113 :名無しズム:2001/01/15(月) 13:24
- 1,2,5部・・・映画向け
3、4,6部・・・連続ドラマ向け
のような気がするが。
でも、3部は5、6時間くらい延々とロードムービー化しても面白いかもしれない
- 114 :名無シネマさん:2001/01/15(月) 16:58
- 原作ものはファンの人たちの思い入れがたくさんあるからむずかしいねえ
- 115 :名無シネマさん:2001/01/19(金) 08:36
- 海外にもオタな監督がいるから実現してほしいです
- 116 :U-名無しさん:2001/01/19(金) 12:38
- ケビン・スペイシー=ダービー
- 117 :名無シネマさん:2001/01/19(金) 13:34
- おれ、96の配役好きだなぁ。
ジョリーンはジュリエット=ルイスがいい。
- 118 :名無シネマさん:2001/01/19(金) 15:43
- ジョセフ=竹中直人
のがいいんじゃないか?
おふざけとマジ場面がハマりそうだ。
- 119 :U-名無しさん:2001/01/19(金) 16:57
- >>118
なんで日本人?
- 120 :病弱名無しさん:2001/01/19(金) 17:06
- ホントに映画化するとしたら、無名の俳優を探し出してやらせる方が
安くてよい物に仕上がりそう。
- 121 :名無シネマさん:2001/01/19(金) 18:06
- ジョジョに使われてる映画ネタって死ぬほど多いけど、読んですぐ気がつく?
- 122 :名無シネマさん:2001/01/19(金) 19:13
- トリッシュは、確か実在のモデルがモデルになってる(変な表現)って書いてあったぞ。
名前も同じく「なんたら・ウナ」って人じゃなかったかな?
つーわけでトリッシュ役はその人で。
- 123 :名無シネマさん:2001/01/19(金) 19:28
- >>121
こないだのカエルの件から立ち上がった過去ログ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=../dat2/975352491
- 124 :名無シネマさん:2001/01/20(土) 00:23
- >>120
『北斗の拳(ハリウッド版)』は無名で固めたらクソ映画になったぞ。
- 125 :名無シネマさん:2001/01/20(土) 01:28
- インタビューウィズバンバイアのレスタト(トム・クルーズ)は
まんま第1部ディオって感じだったです。どうでしょうか。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★