■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NHK「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」Vol.7
- 1 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 08:59
- 旧スレはこちらです。
[Vol.6]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=974956831&ls=50
[Vol.5]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=971766901&ls=50
[Vol.4]
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=966026782&ls=50
[Vol.3]
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=960697774&ls=50
[Vol.2]
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=960281919&ls=50
[番組のホームページ]
http://www.nhk.or.jp/projectx/
- 2 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 10:04
- 6のスレを見て、来ました。
今、9歳と4歳の息子と一緒です。
彼らはどう思うかな……母親としてドキドキ^^;
- 3 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 10:14
- 伏見高校のやついま再放送中なのであげ
- 4 :2:2000/12/17(日) 10:36
- 本人現在シンゴ初登場で息子か゜
「やっぱ、このひと、今でも組長なの?」
……まあ、最後まで見てなさい……
- 5 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 10:38
- 清悟に弁当を手渡した話でまた泣けてきた(3回目)
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 10:51
- 最後40周年のパーティで先生泣きすぎ
シンゴがなんとも言えない顔で涙こらえてたの見て
こっちが泣けてきた。
- 7 :2:2000/12/17(日) 10:55
- シンゴが現在教員と知り、息子はやっぱりびっくりしました……
- 8 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 10:57
- 人って変われるんだな。と、今日の放送見て思った。
- 9 :機関獣:2000/12/17(日) 11:02
- いや、俺も先生と同じくらい泣きそうだった。
最初は清悟の今でも悪人面なのを見てひいたけど
先生やってるって知ったときドッと涙が出た。
2人のほうも関西弁で顔もしゃべり方も威圧感があったけど
仕事場の風景みて泣いた。
まだ3回ほどしか見てなくて、コンビニの話が一番泣けたけど
今日一番泣いた。
ほんとNHKって番組職人。
- 10 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 11:04
- 旧スレをずっと読んでいて、再放送は絶対見るぞ!!と
思い、今回初めて見ました。
最後の、パーティーのシーンでホントに泣けました…。
ビデオ録画してよかったです。
- 11 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 11:24
- ビデオ録画忘れました。せっかくいい回だったのに。
というわけで、NHKビデオで「プロジェクトX」発売きぼん。
- 12 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 11:32
- そうだそうだ!
「おしん」を全話発売したくらいだから「プロジェクトX」も出せ!
あ、「大地の子」の全話ビデオ化はよかったですよん♪
- 13 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 11:58
- 朝から感動した
ところで、イソップってホンとにいるの?
- 14 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 13:15
- >>13
モデルになった人はホントにいます。
- 15 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 22:24
- >>13
しかし、あまりラグビー部には関わっていませんでした。
RISING SUN は彼の提案です。
- 16 :名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 22:50
- 年に一回くらいプロジェクト×(バツ)ってのやってくれないかな
気合入れたプロジェクトなのに大失敗したやつ
第1回はJRのE電
田口トモロヲ「しかし、全く流行らなかった」
- 17 :sage:2000/12/18(月) 01:36
- 『プロジェクト ×(ばつ)』第2回
「瀕死の老舗にとどめをさせ!」
〜70億の愚者の黄金、『シェンムー』〜
田口トモロヲ「セガが起死回生を賭けて送り出したゲーム『シェンムー』。
救世主として大ヒットを義務づけられた作品は、しかし全く売れなかった。」
- 18 :名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 01:41
- セガには「セガガガ」があるのさ!
ペケ
- 19 :名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 12:10
- 今週は、『プロジェクト X』強化週間〜。
- 20 :名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 15:18
- 昨日のNHKスペシャルのそごうの特集を「プロジェクト×(ばつ)」で
放送してほしかった。
- 21 :名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 16:33
- でも、あのそごうの特集、泣けたよ。
- 22 :名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 17:09
- 民放さん、出番ですよ。>プロジェクト×(バツ)
- 23 :名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 20:10
- プロジェクト×(バツ)
AIR DOやってほしいな。
発足のときの話は、感動的だったけど・・・・
- 24 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 09:39
- ソニーの回の初めの方でインタビューされてた
「ソニーが好き。アメリカのブランドでしょ。なんてね」の
お姉さん可愛い♪萌え。
- 25 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 09:42
- 日本人で良かった・・・。
- 26 :なまえをいれてください:2000/12/19(火) 10:56
- でもあれ(「ソニーが好き。アメリカのブランドでしょ。なんてね」)が
ジョークになるってことは、ソニーがアメリカのブランドだと思っている
アメリカ人が結構多いことの証明なんですかねぇ。
- 27 :なまえをいれてください:2000/12/19(火) 11:48
- 放送日あげ。今年最後の放映?(再放送あるけど)
- 28 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 16:19
- 女たちの戦いage
- 29 :^^:2000/12/19(火) 18:38
- 田島陽子出演
- 30 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 20:03
- 今世紀最後のプロジェクトXage
- 31 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 20:50
- 今日はやっぱり注目度低いのかな?
でもプロジェクトXには良い意味で裏切られてるからage
- 32 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 20:51
- 今日の放送は今からワクワクしている。
とらえる視点がものすごくいいと思う。
でも、今回で3回目。もっと早くこの番
組の存在を知りたかった…。
- 33 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:07
- 明日の深夜からどどんと再放送あげ
- 34 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:08
- >32
今週、集中再放送があるじゃないですか。
書籍もあるじゃないですか。
といいつつage
- 35 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:16
- 番組開始age
- 36 :残念:2000/12/19(火) 21:20
- 今日はつまらなそうだ・・・。
- 37 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:21
- >>36
ジャッジが早いな…
- 38 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:23
- なかなかよいぞ!
- 39 :残念:2000/12/19(火) 21:25
- 男は悪、女は頑張ってんだーみたいな感じでヤダ。
- 40 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:28
- そんなことはないぞ。
- 41 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:28
- 「男vs女」の構造になってしまうのか…やっぱり
- 42 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:34
- 差別があるから日本企業はやっていける
- 43 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:34
- 女性差別があるから日本企業はやっていける
- 44 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:35
- コラ!!娘
- 45 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:37
- そうか・・・桑原敬一元福岡市長って労働省の御役人だったんか
- 46 :冷静君:2000/12/19(火) 21:43
- ぼくは ProjectXだいすきだ! このスレッドも大好きだ!
だけど、きょうの番組はつなぎだね。
(テーマのおもみを否定している訳ではありません)
- 47 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:44
- 奴隷でセクハラし放題!
- 48 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:49
- 女性団体から抗議があったからね。
「男たちの〜」しか番組で言わないのは
女性差別だって(笑)。
だから今日のテーマはしょうがないよ。
- 49 :ウィル・ロジャース:2000/12/19(火) 21:49
- >>47
ベル・エポックって感じだなあ・・・。
某私大の出版部が編集者を募集していたので電話したら、
「今回は女性のみとさせていただいております」と断られ
たよ・・・(今年の話)。
- 50 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:53
- >49
逆差別も多いよね。
ハローワークでも求人誌でも。
ったくふざけてるよな。
- 51 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/19(火) 21:53
- 地味でいいと思うけど、しかし泣くかね・・・>クボジュン&赤松
- 52 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:56
- おまえもな〜か。
- 53 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:57
- 「お母さんみたいに仕事はしない」って言ってた子供が弁護士・・。
そこは泣ける。(中島みゆきのテーマのせいもある)
- 54 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:57
- 「あんたはたいした女性だ」
「オマエモナ〜」
- 55 :冷静君:2000/12/19(火) 21:59
- なにかよく分かんないよおお、きょうの番組。
気負っちゃあたんじゃないのおおおお。
- 56 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:59
- 「猛烈に勉強しなさい、猛烈に働きなさい。チャンスは必ずやって来る。」
チャンスを生かせるかどうかはまた別問題なんだよな…
- 57 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 21:59
- >54
笑った。ありがとう。
- 58 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:02
- いや、チューハイ飲みながらみていたせいかナゼか泣けた。
- 59 :病弱名無しさん:2000/12/19(火) 22:02
- 赤松さんって見たことあると思ってたら、
何年か前に文部大臣(だっけ?)をしてたよね。
- 60 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/19(火) 22:03
- >>50
いや、ほんとに。
つーか、男女雇用機会均等法って、大卒の為にある気がするんだが。
高卒の女の子なんかは法律の存在すら知らなさそうだ。
(で、雇う方も知らなかったりする。ドキュソのなれ合い?)
ひきこもり・高年齢未経験者雇用機会均等法の制定を強くきぼんぬ。
- 61 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:03
- 当時の財界人は逝ってよし・・・
・・もう逝ってる人多いよな(藁
今の政治家を見てるともっと女性がリーダーになってもいいような
森なんてお茶くみでもしてろ!
- 62 :U-名無しさん:2000/12/19(火) 22:04
- 中島みゆきはすごい才能を持ってるんだな。
- 63 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:04
- 来週も女性たちのプロジェクトか・・・
- 64 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:05
- ここんとこマターリしてるな。
「プロジェクトX 〜プロジェクトXを立て直せ〜」(藁
- 65 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:05
- カッコいいな・・・赤松。
- 66 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/19(火) 22:05
- >>59
文部大臣をやっていたのは確かなんだけど、いつだったかな・・・。
村山とか細川とか非自民の首相だったような・・・。
高校野球でも始球式をやってたはず。
- 67 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:06
- 今日はマターリしてたね。
技術系の話をきぼんぬ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:06
- >>61
小渕優子がリーダーになってもいいのか?
- 69 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:07
- 今日は、あまり面白くない。
クボジュン自分に投影しちゃったのかな。
- 70 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:07
- 今後のラインナップが更新されていた。
1月9日放送予定
「女たちはエベレストを目指した」
〜日本女子隊・118日の闘い〜
1月16日放送予定
「生きたい、救いたい(仮)」
〜奇跡の心臓手術・医師団と家族の記録〜
1月23日放送予定
「ゴジラ誕生(仮)」
〜世界のヒーローを生み出した男たち〜
1月30日放送予定
「女子ソフト・銀メダルへの挑戦(仮)」
〜再来した東洋の魔女たち〜
ゴジラは見たいなぁ。
東洋の魔女は今日の放送でも少しだけでてたね。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:08
- >>69
女子穴の定年は今も30歳です。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:08
- >70
女ネタばかりだな。
- 73 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:09
- >>70
女子ソフトって事は、、、
つい最近のシドニーオリンピックじゃん。
- 74 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:11
- 1月16日の、病気モノは泣ける予感・・
- 75 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:11
- >>60
一部同意。
私はクボジュンファンじゃないけど、なんか、泣けちゃうのは分かる気がする。
一応、彼女も働く女だし。なんだかんだ言っても、色々あるんじゃないかな。
でも、ウチの母親の若い頃の話とか聞いて比べると、
チャンスを生かせるかどうか別として、
可能性が少しでもある社会になっただけ、赤松さんたちありがとう、かな。
さて、残業残業。
- 76 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:12
- かっこいいよ
今日出てきた女の人たち
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:12
- やっぱ、女性団体みたいなのの突き上げがあったんかなあ
- 78 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:16
- 今日はあっという刺激が少なかった
- 79 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:19
- 今回最高におもしろかったのは「女になんか選挙権をわたすから・・・」
の経済界のひとたち
うん、これだよね、最高に帝国主義だヨー
- 80 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:23
- 他の先進国がやっていたから、日本もやらなきゃいけないと思った。
人権がらみは全部この図式。
- 81 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:25
- >48
マジですか?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:27
- まあ、ここに書き込んでいる人は男の人が多いでしょうから、
あまりこういう主題には関心が薄いかも知れませんが、
私にはとても重い話でした。
私は6年前結婚したとき、高校卒業以来7年勤めた信用金庫を退職しました。
早く自分たちの家が欲しかったので、
結婚後も絶対に勤めを続けようと思っていましたが、
上司に結婚が決まったことを報告したとき、
「ああ、これで君もやっと片付くか。クリスマスケーキだったから心配していたんだ」
といわれ、「家庭にはいって幸せになりなさい」と退職を促されました。
都会とは違い、田舎の古い企業では今も「結婚イコール退職が常識」です。
「退職します」なんて一言も言っていないのに、それが当たり前といった調子でどんどん話が進められて、
本当に腹が立ちました。
少なくとも私が男なら「結婚するの?送別会いつにする?」なんて言われなかったでしょう。
すでにあのとき均等法はありましたが・・・・
30歳定年なんて、今ではさすがにみんなが「おかしい」と思うでしょうが、
私の母の世代はそれが当たり前でした。
クボジュンも赤松さんも泣いていましたが、
このテーマの重さは、男性でも「わかる人には分かってもらえる」と思います。
きっと。
- 83 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:30
- >>75
激しく同意。赤松さんに感謝の念を覚えた。
私も平等に働かせてもらった。。。帰宅は午前零時を過ぎてたが。
でもあまり無理したいでね、75さん。
- 84 :75です。:2000/12/19(火) 22:35
- >83さん。
ありがとうございます。
(といって、仕事中ここをのぞき込む私って・・・)
目をつり上げて女性を主張しようとは思いませんが、
やっぱ、頑張んなきゃなーって、
ふんどしを締め直した(笑)今日のプロジェクトXでしたね。
- 85 :83:2000/12/19(火) 22:35
- 間違い。
でもあまり無理しないでね、75さん。
でした。
- 86 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:41
- このスレとアーカイブスのスレに来る人ってなんか良さそうな人多いよね。
(だぶってるのかな?)
たまに煽りも来るけどさ。
けっこういい年の人達じゃない?(笑)
- 87 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:43
- 今回のスタジオトーク、今までと少し違いませんでしたか?
今までよりアナウンサーに攻めの雰囲気が出ていたというか…
- 88 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:53
- NHKスレって厨房少ないな。
- 89 :80:2000/12/19(火) 22:56
- 誤解を恐れて補足しますが、
今日取り上げられていた女性たちに関しては
他の先進国がどうだからなどという動機付けは無かっただろうし
敬意を表します。
財界や政治家を説得させるときにはいつも
他の先進国がやっているから日本も・・・
っていうのが情けない。
- 90 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:59
- 泣けた。毎回ですがテーマでというよりは、人の志に泣ける番組です。
(決定打はあの泣かす演出と、中島みゆきですけど)
>86
来年から社会人(予定)。まだ若い...はず
- 91 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 23:03
- 第38回1月30日放送予定
「女子ソフト・銀メダルへの挑戦(仮)」
〜再来した東洋の魔女たち〜
ってあるけど、今年の五輪女子ソフトは本当に「東洋の魔女の再来」と称されていたの?
(誰に?)
- 92 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 23:04
- 確かにあの女性達はすばらしかったけど、官僚って所がなあ・・。
公務員はどうも全面的に支持出来ないんだよな。
- 93 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 23:16
- >92
女の官僚になるにはあの時代相応の家柄・資産がないと
無理だろうからな。
そりゃ総評のたたき上げとは簡単にはうまくいかないさ。
- 94 :vol.6の810:2000/12/19(火) 23:21
- vol.6の797さん、本の題名からなにから教えてくれてありがとう。
諸事情により礼遅れましたこと、お詫びします。
- 95 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 23:25
- >>86 >>88
ナホトカの回のを読み返してみろ。
- 96 :名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 23:30
- 第39回2月7日放送予定
「ドキッ 女だらけの水泳大会(仮)」
- 97 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/19(火) 23:55
- >>95
「緑タン、ハァハァ・・・」とかのこと?
あれはお約束といった感じで微笑ましかったけど。
だから、>>96も笑える。
私としてはね、>>92 >>93のような心情を繰り込ん
だ、女同士の対立についてもっと突っ込んだ内容が
あればよかったね。
- 98 :名無シネマさん:2000/12/20(水) 00:03
- この番組でとりあげるべき内容だけど今年最後となると・・・。
- 99 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 00:03
- 「お母さんのように働く女性にはなりたくない」
といっていた子供が、いまや弁護士か…。スゴイやね。
ここ一番ジーンときてしまった。
これは単に働く母の姿に打たれただけでなく、この10〜20年の間に、
女性自身の側の就業意識が変化したせいもあるよね。
- 100 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 00:10
- >>99
逆にそういった専門職じゃなくて一般企業に勤めていた
ほうがより感動するのでは?
- 101 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/20(水) 00:12
- >>99
その娘が美容師・看護婦・保母なんかになれば、
私もジーンとするんだが。
いわゆるホワイトカラーになったところが、
官僚(高学歴者)の子どもの限界を感じる。
- 102 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 00:15
- う〜ん、今回はハァハァくん登場しなかったね。
ところで私は97さんの意見に賛成だな。
赤松さんはそりゃあ息子を抱えて苦労しただろうけど、彼女はなんと言っても
労働省のキャリア組でしょ?
霞が関の某省で働く友人が言っていたけど、女性のキャリアは配属先や地方の転出先で
ものすごく優遇されていた感があるそうです。
もちろん給料は同期の男の人と変わらないし、全く同じように昇給していく。
ヒラや係長の頃の上司がノンキャリア組だったら、なにかと気を使って
もらえただろうしね。
(だって数年後にはその上司より位が同等か、上になるんだから)
総評の女性の「あんたは実態を知らない」という言葉、私にはずしんと来ました。
だからと言って、赤松さんや松原さんなど、プロジェクトの女性たちの
闘いや努力を否定するわけではありませんけどね。
「自分たちはいろんな意味で恵まれている。でも、そうでない女性たちも多い。
そんな女性たちのために、この法律を作ろう」
という気持ちが、彼女たちにはあって、それで頑張れたんでしょうね。
松原さんが13年後に赤松さんとの約束を果たした、というところで
ウルウルきました。
それにしても、女性が事務次官になるなんて。さすが労働省。
- 103 :女の一人として:2000/12/20(水) 01:01
- 泣けたね。
赤松さんたちありがとうって素直に思いました。
仕事がんばるぞ〜って。
松原さんの「(均等法は)みにくいアヒルの子だ。本当は白鳥
なんだけど、今はだれも知らないんだ」って言葉が印象的でした。
「女は結婚したら家事や育児で仕事に集中できないからだめだ」
っていう認識は根強いけど、「育児も家事も夫婦の分担作業。
育児休暇も夫婦なら前半は女性、後半が男性が当たり前」に早く
変わるように、私たちもがんばらなきゃいけないと思う。
- 104 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 01:07
- 泣けたね。
竹原さんたちありがとうって素直に思いました。
仕事がんばるぞ〜って。
竹原さんの「(均等法は)みにくいアヒルの子だ。本当は白鳥
なんだけど、今はだれも知らないんだ」って言葉が印象的でした。
「女は結婚したら家事や育児で仕事に集中できないからだめだ」
っていう認識は根強いけど、「育児も家事も夫婦の分担作業。
育児休暇も夫婦なら前半は女性、後半が男性が当たり前」に早く
変わるように、私たちもがんばらなきゃいけないと思う。
- 105 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 01:08
- 今回の話は、バリバリ理科系で大学進学以来ずっと男ばかりの世界にいる私にとって
別次元のような話でもありましたが、貴重な話を聞けてよかったです。
もし、転属または勤務先が変わるなどして少数でも女性がいる職場になったら・・・
ちょっと想像が付きませんが
- 106 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 01:10
- 女が主役だとどうものめりにくいな・・・男にとっては。
いっそプロジェクトX(女版)とプロジェクトY(男版)に分離するってのはどう?
- 107 :う〜ん?:2000/12/20(水) 01:12
- いや、うちの親も公務員で、昇給なんかの面での女性差別の少なさは
散々聞いているから赤松さんたちが恵まれているというのは
否定しないけど、でもなんだか、労働省婦人少年局という、「弱小部局」と
言われている局に女性しか配属されていなかった、というのは
そこが女性隔離部局のように扱われていたってことじゃなかったのか?
ねえ。番組ではそうはっきりとは言わなかったけど。
- 108 :104:2000/12/20(水) 01:13
- 松原さんがなぜ竹原さんに…(汗)
ごめんなさい。
- 109 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 01:20
- 今回の話は、バリバリオタク系で大学進学以来ずっとオタクばかりの世界にいる私にとって
別次元のような話でもありましたが、貴重な話を聞けてよかったです。
もし、転属または勤務先が変わるなどして少数でもイケメンがいる職場になったら・・・
ちょっと想像が付きませんが
- 110 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 01:23
- >104
実は竹原好き?
- 111 :竹原:2000/12/20(水) 01:26
- 呼んだか?
- 112 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 01:54
- 今、ビデオで今日の回みた。
オレ男だけど良かった。
立場の弱い者が主張して成果を出す姿は単純に感動しちゃう。
ただ、役人を動かさなきゃ社会は動かないってのも改めて感じちゃったけど。
豊田商事の詐欺事件を取り上げた時もそうだったけど、政治家に働きかけてもしょうがないって事なのか。
政治家は、せいぜい邪魔しないでねって感じだね。
結局、役人が世の中を動かしてるって思うのはしょうがないな。
なんか最近のプロジェクトXはパッとしないテーマだけどじわっとくる話が多いね。
- 113 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 01:59
- 赤松さんの
「猛烈に勉強しなさい。そして働きなさい。
チャンスは必ずやって来る。思いはかなうのです」
という言葉がよかった。
- 114 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 02:13
- 松原さん家の幼子の面倒を見るために親が来て、その親も具合を悪くした。
家事や子育てなど多くの部分が松原さんにのしかかってきていたみたいだった。
私は思った「ヲイヲイ、夫はどこへいったんだぁ。家事手伝っているのかぁ。
子供の面倒見てるのかぁ」と。
まあ、四国転勤って言ってたから、同じ官僚なんだろうけど、結局、自分の足元
ですらもこういう状態なんだよな。
松原一家の実態は知らないけど、妻も夫も同種の仕事を同時間していると仮定して、
なんで、妻にこうも負担がかかるんだろう、と余計なお世話をしてみる。
- 115 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 02:25
- serch
- 116 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 02:25
- 一所懸命に世の中の役に立とうとする女性は尊いが、その分エネルギーは子供に
いかない。彼女らの遺伝子は減少傾向にあるといえるのでは?
- 117 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 07:16
- 今週は集中セレクションやるね.
私は土曜日にやる胃カメラの話がしぶくて好き.もう一回みちゃお.
- 118 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 07:23
- クボジュンをテーマにしてくれないかな??
クボジュンの生い立ちを全て紹介するの。
そしたら永久保存にして見るよ。
- 119 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 09:14
- なんというか、ラストの赤松さんと山野さんが会ったシーン。
喧嘩した番長同士の間に芽生える友情みたいな気がしたのですが。
- 120 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 09:20
- うん、わたしもそう思った。
良きライバルって言う感じ。
話かわるけどポケモンの「ライバル!」ってOPいいよね〜
特に#2は泣けてくる。
「めざすものが同じだから同じ夢を語り合える」ってとこで……
- 121 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 10:03
- 今回のは良かったけど、次回のはちょっと・・。
女性のプロジェクトを取り上げるのはいいんですが、他に何かないのか。
エベレスト登頂ってそりゃすごいことかもしれないけど、
山頂にレーダードーム造るわけでもなし、地質学の研究するわけでもなし、
なんかの大会で優勝するわけでもなし、
結局は本人たちの自己満足っていうか趣味だと思うんですが・・。
多分、女性の力と可能性の象徴、みたいな感じで取り上げるんでしょうけど、
沖縄の甲子園と違って、女性でもあれにすごく共感した人って
そんなにいたのか? って気がします。
ソフトボールもどうかなぁ・・。あれは多分帰化問題と絡めてやると思うので、
そんなにヘボくはならないかもしれないけど。
- 122 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 11:12
- 今晩(明日?)から集中セレクションage
-------------------------------------------------------------------
12月21日(木)〜日本人のモニュメント〜
01:05〜03:20 「黒部ダム」(6/27)、「東京タワー」(9/5)、「新幹線」(5/9)
Gコード「73999173」
-------------------------------------------------------------------
12月22日(金) 〜家族〜
00:50〜03:00 「雇用機会均等法」(12/19)、「ダイニングキッチン」(5/2)、「肝臓移植」(6/13)
Gコード「31114629」
-------------------------------------------------------------------
12月23日(土) 〜いのち〜
01:00〜03:10 「ロシア幼児救出」(7/25)、「三原島脱出」(6/30)、「胃カメラ」(4/18)
Gコード「39169168」
-------------------------------------------------------------------
…Gコードって地域差ないよね?
- 123 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 11:28
- >118のクボジュンを中島みゆきに置き換えたやつをきぼんぬ。
ヤマハの川上源一氏をテーマにするとかね。
- 124 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 11:49
- >>122
地域によってチャンネルが違うからダメなんじゃないの??
- 125 :名無しさん:2000/12/20(水) 13:27
- http://www2.ttcn.ne.jp/~monjyu/naritati.html
NHKはGコード全国共通だそうです。
- 126 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 14:17
- スペシャルドリンク云々のとこはわざわざV撮らなくても。
見え見えのスタジオでのアップにもうんざり。
女性たちのがんばりはすごいと思ったけど、結局は外圧なんだよなあ
この国って。日本という国が少し嫌になる回だった。
- 127 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 19:13
- 女性の社会進出をテーマにするのであれば、桜蔭中学・高校のことを
いつかテーマにしてほしいと思います。
- 128 :99:2000/12/20(水) 21:08
- 遅レスすまんす。
>100、101
働く女性という点では、弁護士も一般企業も変わらんのだと思うが?
- 129 :冷静君:2000/12/20(水) 21:38
- 産経新聞夕刊関東地方2000.12.20
伏見工ラグビー部のコラムあるの見つけましたあ!
( 自慢にならないか(^_^; )
- 130 :冷静君:2000/12/20(水) 21:42
- ハァハァさん また 来週あたり出ていらっしゃるのかなあ?
- 131 :名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 22:04
- 黒四見てビデオかな。
毎日、生で一本ずつみてあとはビデオ。これで決まりか。
(つーか、見たことのあるやつあるけど)
- 132 :名無し:2000/12/20(水) 23:37
- 最後で、均等法改正に松原さんが活躍したことがいわれていたけど、
女性団体の関係者では、労基法の女子保護規定をカットした張本人として、
「女性の気持ちを分からない女性」とか、かなり批判的に見ているね。
こういう女性「至上主義」的な団体の人たちは、均等法制定や改正に奔走
した人の足を引っ張っていると思う。
- 133 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 00:19
- やっぱ「女の敵は女」なんす。
- 134 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 00:25
- そろそろですね!再放送!
楽しみ♪ダムの回はホントに泣けたからなぁ。
- 135 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 00:46
- みるぞ〜
- 136 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 00:50
- 見逃したみんな、ビデオのセットはいいかい?!
- 137 :さあ、:2000/12/21(木) 01:05
- 見るぞ! 黒四ダムは見逃して悔しい思いしてたからな!
- 138 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:06
- 始まったあ!
- 139 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:07
- トモロヲ最高
- 140 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:07
- はじまった〜〜
- 141 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:13
- 「足を滑らせれば… 死ぬ」
すげーナレーションじゃ
- 142 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:15
- 怖いよ〜〜!!
- 143 :さるお:2000/12/21(木) 01:17
- 間組いま大変(泣)
- 144 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:18
- ゲコゲコ喰ったのかよ
すげーよ、あんたら。
- 145 :U-名無しさん:2000/12/21(木) 01:19
- すごい気迫だな。
- 146 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:26
- ゲストの幻冬舎社長は、「厳冬の黒部」と掛けてるのか?
- 147 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 01:28
- 中村さん耳でかすぎ・・・
- 148 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:33
- いずれ全部ビデオになるのかな?
- 149 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:39
- これ見て「ガテン系に行ってりゃよかった」と思った人いるんじゃない?
俺はそう。
東京タワーと、宮大工見たい。
- 150 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:46
- http://www.nhk.or.jp/projectx/lineup.htm
来年は国連女性年ですか?
- 151 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:47
- 171人の犠牲者は凄いな・・・・・
- 152 :U-名無しさん:2000/12/21(木) 01:48
- 以外とあっけなく完成したな
- 153 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:48
- 次は東京タワーだな。
- 154 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:51
- 「鳶の親方、桐生五郎」。
名前が格好いいよなー。
- 155 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:52
- >>152
7年という歳月はあっけないってことはないんじゃないかなぁ?
- 156 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:52
- がいしゅつだとおもうが。
黒部の太陽てゆ映画
昔あったんだけど、
みたいんだが、どこにもない。
むー
どんな映画だったのだろう。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:54
- あの男だれだっけ? すぐ「ま、○△◆ですね」「ま、××△ですね」「ま、〜ですね」
って”ま”ばっかりつけんな。博識だというのは分かったからさ!
- 158 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:54
- 電波塔が何本も建っている光景、どこかシュールだった・・・。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:56
- しまったー。
黒部ダム最後ちらっとしか見れなかったー。
200人近い死者って一体……。
このスレ見て情報収集だ―。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:57
- ま、落ちる様子の映像があれば良かったのにね。
- 161 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:00
- しまった…黒部ダム見逃した…
GAMEWAVE観てたから…宇津打死脳
- 162 :159:2000/12/21(木) 02:01
- 過去スレ1〜6まであるけど、どれに乗ってるの、黒部は?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:02
- ま、このスレみてくれよ。
- 164 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:03
- この番組、日記や手紙を印象的に使うよね。
後世、今の時代を振り返る番組が出来たとしたらメールが映し出されるのかねー?
- 165 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:03
- test
- 166 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:03
- 設計者→末端ってのはどうも…。
ホントに苦労した奴の話が聞きたいよ。
- 167 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:03
- 東京タワーは見たので今はオイラ仕事中。さっきからページ進んでないけれど。
新幹線が楽しみだな。
- 168 :U-名無しさん:2000/12/21(木) 02:04
- つーか俺は黒部みててGAMEWAVE見逃した
- 169 :159:2000/12/21(木) 02:05
- 焼いたボルト投げてるよ……。
すごい!!
- 170 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:05
- あと 30 分で新幹線だね。この回は本放送で見逃していたので
楽しみ。
- 171 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:05
- “ボーシン”桐生五郎
- 172 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:05
- あの鋲。落ちたら恐そうだ……。がいしゅつかもしれないが。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:06
- ま、眠いってことだね。
- 174 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:09
- 俺の友達が、これの本放送見て、「知ってたか? 東京タワーって
現役のテレビ塔なんだぜ!」……おいおい、知らんかったのかい。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:10
- ま、新しい塔を作るんだけどね。
- 176 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:13
- 落下傘をつければいいのにね。
- 177 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:13
- 命綱ちゃんとつけてるか?
- 178 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:13
- この番組見たからってわけじゃないけど、俺は大工に転職した。
やりがいは事務職とは比べものにならん。
- 179 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:15
- 海から近いし、高さもあるから結構、風強いんだよな。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:15
- ま、そうだろうね。俺は分かってたよ。
- 181 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/21(木) 02:16
- >>169
ホントの職人芸だ。
詳しいところは知らぬが、戦艦大和を手打ちのリベットで作り上げたことを
思い出した。手打ちに頼ったが為にアメリカに負けたわけだけど・・・。
>>128
私も遅レスだが、専門学校で教えていたことがあって、「均等法、何それ?」
な生徒を見ていて、官僚の子どもがドキュソな娘になっていたら・・・と妄想
した訳です。無職の戯言と聞き流してください。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:16
- 桐生さんはホントに重要な人物なのか?
- 183 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:17
- 遅ればせながら初めて見てます・・・
すばらしい・・・
日本人である自分を誇れる気までしてくる。
・・・それにひきかえ今の自分は・・・
- 184 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:18
- >>182
なんてったって桐生五郎さんは「ボーシン」だからね。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:19
- ま、命綱を付けていないんですねぇ
- 186 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:19
- 風速15mの風、クボジュンにも浴びせろ。
- 187 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:21
- 夢に出てきそうだ
- 188 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:22
- カメラマンもよくこんなところに登りながら撮影してたもんだよなぁ。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:23
- 333メートルの高さに取り付けられたっていうのは、実際にはそれより高い高さがあるのか?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:25
- くぼじゅんってO脚?
- 191 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:25
- 関係ないが、この塗装はなんとかならんかねぇ。
航空法の規制とはいえ、都心のど真ん中に赤白のツートンカラーは、ないだろ。
- 192 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:25
- 桐生さん、クマさん(篠原勝之)にちょっと似てるよな。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:25
- ま、そういうことだな。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:26
- ま、他の色は考えられないだろ。
- 195 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:27
- 仮設の足場は、それ以上の高さがあったんだろうね。
ちらっと写った映像を見ると、四方を囲うように鉄骨が配してあったけど。
- 196 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:27
- 武のオヤジがペンキ屋として参加
- 197 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:27
- >>191
同感。
以前はさっき映ったようにオレンジ一色だったのにね。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:28
- >>192
頻繁に使われてた若い時の桐生さんの写真は
バカボンパパに似てるとおもうのだが。
- 199 :159:2000/12/21(木) 02:29
- こういう人達が日本の高度経済成長を支えてたんだな。
今更ながら感服だよ。
- 200 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:30
- 関係ないが、東京タワーのエレベーターガールは愛想がない。
- 201 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:31
- 五郎!
- 202 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:32
- 俺が作ったものだから大丈夫だ。
かっこええわぁ
- 203 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:32
- 次は新幹線か。
はじまるぜ。>>170
- 204 :159:2000/12/21(木) 02:32
- さあー新幹線だぞー。
- 205 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:32
- ちっちぇ−
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:32
- こういう物語を見てしまうと、700メートルタワー新設を考え直しちゃうな。
- 207 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:33
- ビデオ取りてぇー
- 208 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:33
- >>199
まったくそうだな。
- 209 :159:2000/12/21(木) 02:34
- 東海道新幹線って、ODAの資金援助で作られたんだよね。
日本がそれを返済したのは、90年代になってからだってさ。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:35
- いつかこんな番組で「リニアモーターカー」をやるのか?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:36
- 立て続けに3本も、見るのだった。
私は少々、眠くなってくるのだった。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:37
- 世銀の融資はODAというのか?
90年代になってから返したのは、訳があるよ。
もっと早く返せたんだけど、世銀が計画通りの返済で完済することでモデルケースとしようとしたため。
- 213 :159:2000/12/21(木) 02:37
- >>208
私達の祖父の世代(大正〜昭和1桁)はなんだかんだいって偉大だよな。
それに引き換え親の世代(全共闘)は……。
- 214 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:37
- >>209
そうだったのか。勉強になった。
- 215 :159:2000/12/21(木) 02:38
- ODAじゃなかった、
うん、世界銀行ね。
- 216 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:38
- 私、昨日の「男女雇用機会均等法」の回で初めて
プロジェクトX見ました。
泣けました。
こんないい番組があるんなんて早く気付けばよかったと
思いながら今も見てます。
ほんとにいい番組ですね。
- 217 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:39
- >>212
またまた勉強になったよ。
- 218 :159:2000/12/21(木) 02:39
- ソースは中央公論新社の『世界の歴史』30巻。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:40
- 団塊の世代は復習に燃えていたのさ。親を恨んでいたんだよ。
あいつらのせいで、今俺達が苦労をしているってね。
- 220 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:40
- ほかに金返した国なんてあるのか?
ヤポンは律儀だ…
- 221 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:41
- 復讐
- 222 :159:2000/12/21(木) 02:41
- 復習×
復讐◎
- 223 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:42
- 特攻の映像を見ると涙がでる
- 224 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:42
- 桜花って実戦投入されたっけ
- 225 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:43
- だからって、子供世代まで恨まなくて・・・>膨大な国債
- 226 :159:2000/12/21(木) 02:44
- でも鉄道も、思いっきり軍事利用可能なんだよね。
ヨーロッパ近代の戦争史なんて……。
日本は島国だから鉄道=平和かもしれないけど。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:46
- 飛行機の発送から新幹線をってのを言ってるけど、弾丸列車計画から関わっていた人たちはいなかったのかな。
- 228 :159:2000/12/21(木) 02:47
- 北京まで結ぶって奴だよねそれって……。
島なんとか?
- 229 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:47
- >>227
「弾丸列車計画」ってどういう計画?
- 230 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:47
- 全共闘=わがままし放題。リストラされてメソメソ。最低。
昭和一桁=辛抱ばい。この道一筋、べらんめえ!。最高。
今の若者=少なくとも全共闘よりはまし。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:47
- グッっとくる・・涙第一波
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:49
- 弾丸列車計画 東京〜北京を結ぶ夢の超特急。
- 233 :名無しでいいとも! :2000/12/21(木) 02:49
- 老人向け番組
- 234 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/21(木) 02:50
- >>224
米軍のコードネームは「バカ」だったと思う。
流線型は不況のころに流行すると聞いたが。
- 235 :229:2000/12/21(木) 02:50
- >>228、>>232
ありがとう。
- 236 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:50
- いや、それそのものは、前線で殺傷することはないって事じゃ無い?
弾丸列車よりも、高速化と安全性の向上を計ろうってことが、新幹線じゃない?
弾丸列車構想の中心的人物に、島という人がいたはず。
親子3代で、鉄道技術者だったという凄い人。しかも、3代に渡って狭軌から広軌(世界では標準軌)を目指した。
- 237 :236:2000/12/21(木) 02:52
- 前半は、226(159)さんの書き込みを受けてのモノです。
- 238 :159:2000/12/21(木) 02:52
- そう、その人。
その人のことだ。
- 239 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:53
- 昭和一桁=軍人
全共闘=泡人
今の若者=狂人
- 240 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 02:59
- 1920年代末から、アメリカで流線形が流行ってるね。
バブル後も、流線形が流行ってるし。
オイルショックの頃は、判らないですが。。
中身で、勝負するだけ開発資金が賄えから、外見の形状を変化させて売るって聞いた事があります。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:01
- 今は四角がはやってるみたい。
- 242 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:02
- 三木爺さんかっちょいい
- 243 :159:2000/12/21(木) 03:03
- 桜の花のアップは、桜花にかけてるのかな?
- 244 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:04
- このテスト場所は今どうなってるんだろう?
- 245 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:05
- 桜花って、トマホークやハープーンに形がそっくり・・・
目的にカタチをあわせると、ああ成るんだろうな。
- 246 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:07
- 山梨リニアの実験線と同じで、共用化されてるはずです。
- 247 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:07
- 特攻機の名前が桜花ってなんか嫌だな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:08
- 最近はリニアを越える(?)エアロトレインの研究をどっかの大学でやってるね。
- 249 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:08
- この
おじいちゃん達
すごそうに見えない
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:09
- 桜の花だからいいんじゃない。桜散る・・
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:09
- ほんと只の爺だよ。
でもこういう人達は多いのだろう。
- 252 :159:2000/12/21(木) 03:10
- くぼじゅんってバカっぽい顔してんな。
この番組にあまりふさわしくない。
- 253 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:11
- でも当時はこの人たちが
日本の技術者の最高峰だったんでしょ
- 254 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:11
- >>252
ハイヒールモモコに似てるね。
- 255 :159:2000/12/21(木) 03:12
- 似てるに耀。
- 256 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:14
- 新幹線って凄いよね
今まで新幹線の事故で一人しか死んでないらしいね
(自殺者除く)
- 257 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:14
- そっかー新幹線って飛行機が元となってたのか。
- 258 :159:2000/12/21(木) 03:14
- あれ、昨日の奴もう再放送するんだね。
- 259 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:15
- >>242
オレも三木さんに興味あり。
他の人もカッコイイが。
- 260 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:15
- 祐也ちゃんの回はつらい・・。
でも見る。
本放送見てないから。
なんかいろんなことに頑張りたくなってきた。
- 261 :159:2000/12/21(木) 03:17
- じゃ、結論はジジイ=偉大。
全共闘=打目ということで。
さーて、良い気分になって寝るか。
勉強にもなったし。
- 262 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:17
- dareyuyate
- 263 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:18
- エアロトレインって、翼が場所をとるのと本当に飛ばしてしまうのが、問題かも。
リニアは、反発力をつかって浮上させるけど、同時にガイドライン(側面で増減速させるコイル)が、適正な高さを維持するように働く。
エアロトレインも、翼面形状が一定だから安定するんだろうけど、それにしても・・・
東日本の社長は、設置していないのは危険だって事から、東日本はやらないって、いってたけど。理由は、それだけでは無いんだろうけど。
- 264 :159:2000/12/21(木) 03:18
- みなさんまた明日。
- 265 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/21(木) 03:18
- >>240
なるほど〜。ご丁寧にどうも。
>>252 >>254
クボジュンの乳は流線型だってさ(痴笑)。
- 266 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:18
- すげーなわたなべくんは!
カドカワハルキイリュージョンかよ
- 267 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:19
- くわー、さすが3本連続放送はレスのつきがすげえな。
しかも初めて見る人の反応が自分と一緒で懐かしかったり。
で、俺は黒四を始めてみたけど、確かに番組の最後は完成があっけなかった。
一週無くなってもいいから2週連続にしてほしい回だと思った。
ダムを建て始めるまでがあんなに大変だなんて思ったことなかったよ。
ダム屋…。格好良すぎる響きだ。
にしても、東京タワーといい黒四といい、MADE IN JAPAN 安かろう悪かろうの
時代にあんなとてつもないものをびっちりと作り上げちまうなんて。
現代感覚で見てる自分がいたが、昭和30年代てのはこんな時代だったのかと
改めて驚いた。
- 268 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:20
- このスレの書きこみ、いろいろと勉強になった。
みなさん、どうもありがとう。おやすみなさい。またあした!
- 269 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:21
- この番組すごくいんだけど、いつも完成場面は
あっけなく出来たように放送されるよね。
- 270 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:21
- あー、宮大工がもう一度みてえ!!
俺に見させてくれーーーたのむー
- 271 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:22
- >>224
双発ジェット機「橘花」は実戦参加してないけど、人間ロケットミサイル
「桜花」は実戦に投入されました。でもへろへろ飛んでるうちに撃墜され
たり、母機の一式陸攻ごと落とされたりしてさんざんだったそうです。ま
あ見事体当たりが成功したらそれがいいってわけでもないのだが。
それにしてもじいちゃんたち、計画の成功を「奇跡だった」とか「幸運だ
った」とか言わずに「計算どおりだった」と言いきるところがカッコよす
ぎ。
- 272 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:24
- 死んで花実が咲くものか
- 273 :なまえをいれてください:2000/12/21(木) 03:24
- 新幹線の事故は乗客じゃなかったと思うが。
保線作業員だろ。
あと、島って人は種子島に渡ってロケット打ち上げたんじゃなかったっけ?
- 274 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:26
- >>262
ゆうやちゃんは日本初の生体肝移植の話ではなかったかな、たぶん。
- 275 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:29
- 東京タワー、その後の物語で、奥さんが結婚を決意したシーン泣けた。
ほとんどドラマだよ!
やっぱ働く男ってかっこいい。
- 276 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:31
- オヤジ=タワーから足を滑らして殉職。男だねえ〜。
全共闘=中央線に飛び込んで通勤客足止め。遅延証明〜。
- 277 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:33
- >270
共にNHKにメール出しましょう。3月末くらいにまた集中セレクションしてくんないかな。
たのむ〜!まだ再放送するべき回、いっぱいあるぞー、NHK!
宮大工の話も、見事なおじいちゃんがみれそう。
- 278 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:34
- 新幹線で乗客が死んだのは
高校生が発車まぎわにドアのところで
ふざけて遊んでてドアに挟まれて
それに気づかずに発車してしまい
何bか引きずられて死んだだけ。
- 279 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:35
- バブル時代の不動産営業マンとか、銀行員なんか物語にもならんな〜。
クリスマスに彼女とシティホテルとかそんな裏話聞いてもうんざりするだけだ。
- 280 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:36
- NHKのホームページいつまで見られないの?
- 281 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:37
- >新幹線の事故は乗客じゃなかったと思うが。
>保線作業員だろ。
乗客の高校生だよ。乗降口のドアに腕をはさまれたまま発車してしまった。
- 282 :>273:2000/12/21(木) 03:38
- 「知ってるつもり」でやってた。
- 283 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 03:41
- 東京タワーの焼けた鋲をみて、霞ヶ関ビル建設のドラマ思い出した。
高層階からボルト落としたら下に停めておいた車のボディをアッサリ
貫通して作業者が監督に怒られていたシーン。
命がけだな作業者も下歩く人も。
- 284 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 04:00
- >283
鋲のやり取りはびっくりしたけど、確かに下の人、恐いな。
それにしても命綱ナシの鳶…命知らずどころじゃないよ!タワーなのに…
- 285 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 04:01
- 黒四のおっさん 部下殺しすぎ
浸ってる場合か
- 286 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 04:15
- >>285
そのことはあの人自身の胸にもっとも深く刻まれているのではないでしょうか。
- 287 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 04:19
- 黒四はダイナマイトで山崩したあと
いきなりダムできててちょっと萎え〜。
ダムの壁つくってるとこ見たかった。
- 288 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 04:48
- 何にでも弱いものが受け入れるのって
どうにかしてもらえないものか
いつも笑っているもの
泣いている者 いつまでたっても 変わる事がないものだろうか
- 289 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 08:06
- 黒四は、二週間ネタだったよね―…
- 290 :うつだしの:2000/12/21(木) 09:38
- 東京タワーと新幹線、絶対見ようと思ってたのに、
「21日(木)再放送」ってとこだけに目が行ってて見逃してしまった・・・
21日の午前なんだから、昨日の夜だったんだよね。
ああくやしい!!!!!!ちくしょお。 誰かビデオ撮ってません?
NHKもまぎらわしい書き方するんじゃねえ!!(逆恨み)
- 291 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 10:47
- ボクサーの人生もやってくれないかなあ。
誰でもいいけど。または、今は亡くなったボクサーのトレーナーやマネージャー
だった人の人生。
泣けそう。
- 292 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 12:32
- >290
ビデオ録画したけど、あげないよ〜
3日分録画予約しておけば良かったのに。
このスレ122のGコードとかで。
- 293 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 16:34
- ショックだ・・・
昨日の新幹線の回は見逃したのでゼッタイ見たかったのに、
10時半頃ソファでうたた寝して朝まで直行してしまった・・・
今日のダイニングキッチンと裕弥ちゃんは何があっても見るぞ。
万難を排して見る。
>>198
桐生五郎さんはバカボンパパに似てますねっ!
なんか照れ屋で純朴そうなとこがたまらなくいいです、あのおじさん。
- 294 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 17:23
- クボジュンが出てなかったら決して見ない番組だ。
- 295 :なまえをいれてください:2000/12/21(木) 20:31
- >>281
>>278
知らなかった。多謝。
まぁ、どっちにしろ技術屋の責任は無いに等しいが。
- 296 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 21:37
- さあ今日は胃カメラの番だ!!!
もう一度よ〜く見るぞ
- 297 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 22:55
- >296
胃カメラは明日じゃなかたっけ。
- 298 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 23:26
- そうです。胃カメラは明日です。
今日は0:50から放送だよ〜。
1本目はついこの前のだから見た人が多いかも。
12月22日(金) 〜家族〜
午前0時50分〜 「女たちの10年戦争〜男女雇用機会均等法誕生〜」(12月19日放送)
午前1時33分〜 「妻へ贈ったダイニングキッチン〜勝負は一坪・住宅革命の秘密」(5月2日放送)
午前2時16分〜 「裕弥ちゃん1歳、輝け命〜日本初・親から子への肝臓移植」(6月13日放送)
-------------------------------------------------------------------
12月23日(土) 〜いのち〜
午前1時00分〜 「国境を越えた救出劇〜大やけどのコンスタンチン君・命のリレー」(7月25日放送)
午前1時43分〜 「全島1万人 史上最大の脱出作戦〜三原山噴火・13時間のドラマ」(6月30日放送)
午前2時26分〜 「ガンを探し出せ〜完全国産・胃カメラ開発」(4月18日放送)
- 299 :名無シネマさん:2000/12/21(木) 23:31
- 今日の3本でおすすめのはありますか?
- 300 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 23:43
- datに送られているものもありましたので、過去ログを下のサイトで保存しておいてもらいました。
http://freepage.kakiko.com/natumelog/
- 301 :名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 23:59
- ダイニングキッチンが良かったというレスが一連のどっかに
あったのを見たぞ。> 299
俺も見てないのでわかんないけど。あとは、明日の脱出作戦に期待かな。
しかし、ダムってどうやってあの山肌んとこに止まってるんだ?? なんで
あんな膨大な量の水が止めれるんだ? とX違いなとこで疑問出てきた。
基礎工事がどうすごけりゃこうなるんだ。ねれねえ。
- 302 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 00:31
- 素朴な初心者の疑問なんだけど、あの番組ってキャスターもクボジュンもスタジオ
でVTR見てるの?
雇用機会均等法の時泣いてたってことはさ。
普通ああいう番組ってスタジオのシーンだけまとめて撮るんでしょ。
なんかすごい硬派な作りだよねえ。
民放なんかもう見たくねえや。
- 303 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 00:49
- 放送開始直前あげ!
- 304 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 00:51
- ピンハネ女社長?
- 305 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 00:54
- オープニングを見るだけでうるうるきちゃうよ。
- 306 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 00:58
- 当時の官僚は今よりは勇気があったのかもね・・。
(再放送で改めて思う)
- 307 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/22(金) 01:04
- 改めて見直したら、女性の結婚・35歳定年制が違憲だと訴えられた
大手セメント会社って、住友セメントではないか。
住友電工といい住友化学といい、住友ってドキュソ財閥か。
今更だけど。
- 308 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:05
- >>296
オレも胃カメラのやつ好き.
トモロヲ「バカタレとひとこと言い,またベッドに横たわった」
かっこいーじゃねーか
明日が楽しみ.
- 309 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:05
- 今日は、駄作ばかり集めたって漢字だねえ。
- 310 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:08
- >>309
ダイニングキッチンは意外にいいらしい。
- 311 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:16
- ダイニングキッチンはあんまり好みじゃないな
偉業を達成したって感じじゃないんだもん
- 312 :ちなみに・・・:2000/12/22(金) 01:19
- 裏のETV@教育は
「行動するNGO・不法伐採を阻止せよ」
これもこれでなかなか・・・
- 313 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:21
- 「お母さん、パンでもいいよ・・」
ああ・・・・・涙・・。
- 314 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:27
- クボジュンなみだあげ
- 315 :国士舘:2000/12/22(金) 01:28
- あの、女闘志は処女らしいよ。
クボジュン、随喜の涙らしいよ。
- 316 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:29
- 「お姉さん、パンツでいいよ・・」
ああ・・・・・液・・。
- 317 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:31
- 松原さんの若いころ、すごく美人だよね。
- 318 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:31
- 今日はこれだけけ
- 319 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:32
- 2回目なのに・・・やっぱりうるうるしてしまう。
赤松さんも、松原さんも、山野さんもかっこいいよ・・・
- 320 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:32
- しかし、総合職として働いている女性は、
男並みにボロボロになって働き、
人生の意味に疑問を抱いているのだった。
- 321 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:33
- 「猛烈に勉強しなさい、猛烈に働きなさい。チャンスは必ず巡って来る。思いは叶います」
ホンマカイナ。
ドキュソはいくら頑張ったって駄目だよな。
有馬記念を300円ぐらい買って・・・・・オナニーして寝るだけ。
それって俺か。
宇津だ氏のう。
- 322 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/22(金) 01:33
- やはりクボジュンと赤松が涙する理由が分からん。
猛烈に酒を飲んで、猛烈に寝て、チャンスを逃し
続けているからか・・・。
- 323 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:33
- クボジュン、ラグビーでは泣かなかったのにね。
- 324 :名無シネマさん:2000/12/22(金) 01:34
- 第一スレッドから観てるけど、システムキッチンも評判良かった。
けど、その次の肝移植が一番良かった模様。
- 325 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:35
- 5月の再放送って事は
まだ結婚前だな
- 326 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:36
- お、タコさんウィンナの話だな
- 327 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:37
- 今でも俺んちちゃぶだい
21世紀まで後一週間っていうのに。。。
- 328 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:37
- 今じゃ畳にちゃぶ台のほうがなごむのにね。
- 329 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:38
- 焼け野原だぁ
俺のじいさんあの中にいたんだなぁ
- 330 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:39
- ダイニングキッチン開始age
- 331 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:39
- おれは、むしろステンレスと死闘を繰り広げた
ドキュン工員(失礼)のサイドストーリーに感動
- 332 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:41
- >>320
びっじ〜〜〜〜〜〜〜〜ん。びっくり。
- 333 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:42
- 今日はこの後何放送するの
- 334 :332:2000/12/22(金) 01:43
- ごめんなさい、320さんは関係ないです。
- 335 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:44
- >>333
>>298を参照してください。
- 336 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:47
- >>332
美人って尚さんの奥さんのこと?
- 337 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:47
- 本城さん、結婚指輪してる・・・
当時としてはハイカラなのでは?
しかしミチコさんは美人だ・・・
この番組、はじめの頃は有名人のゲストがいたんやね。うざい。
- 338 :さるお:2000/12/22(金) 01:48
- おれ七輪使ってるよ。やっぱ焼き物は炭火だよ
- 339 :332:2000/12/22(金) 01:50
- >>336
そうです。
「尚」って沖縄の名字ですよね。
奥さんも沖縄美人?
- 340 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:53
- そうそう。YS11でなぜか松本零二がでてきてうざかったな
- 341 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:53
- 奥さん(道子さん)、美人だよね。
オレも思った。
- 342 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:53
- >>322
ドキュソ(推測)テレビ局の面接を受けたときの記憶がフラッシュバックした
からじゃないのかな>クボジュン
- 343 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:56
- クボジュン、かなりセクハラされたのか?
ただ、加賀美さんに面接で誉められたっていってたよな。
- 344 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:57
- 久保って、なぜかトリリンガルであることを逆に
コンプレックスに思ってたっていう経歴を持ってるよな
- 345 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:57
- 今夜のは全部つまんね−。
- 346 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:58
- 来生えつこ登場。
とするとあの写真のお子ちゃまが弟たかおかい。
えつこ、「半疑問形」な喋り方はやめろ。
- 347 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:59
- なんだこの女の話し方は?
ミソたりねーのか?
- 348 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:59
- そういや子供の頃はステンレス流し台ってテレビでもCMやってたなぁ。
ナス流し台。
- 349 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:00
- へぇ、サンウェーブねぇ
- 350 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:00
- サンウェーブ起死回生の大勝負!
- 351 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:01
- 「成功しなければクビだ」
ひえ〜。
- 352 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:01
- 今夜のがつまらないとかいってる奴はまだまだ青いね。
- 353 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:03
- >>351
そりゃ、失敗したら倒産確実だからねえ
- 354 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:04
- ♪サンウェーブ、サニーセブン、だかハニーセブンだかっていう
CM、昔あったよね。
- 355 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:04
- この程度の話を取り上げ始めたらきりがないよね。
どんな商品にだってそれなりの感動秘話があるんだし。
- 356 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:04
- タコうぃんな〜登場♪
- 357 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:05
- 出た! みちこさんのタコウィンナー!
- 358 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:05
- はい、まだまだ蒼いです。
- 359 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:05
- この人がタコウィンナーの発案者だったとわ!
- 360 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:07
- >>355
まあまあ。
名もなき人の努力で社会が成り立っているっていうことを
素直に再確認すればいいんじゃねーか?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:07
-
イボが気になるわ〜、イボがーーーー!
- 362 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:09
- 松本楼?
- 363 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/22(金) 02:11
- みちこたんはやはり沖縄出身なのかな。
東京都のコンクールで一等を取った
料理に「もやしチャンプルー(チャン
プン?)」ってのがあった。
公団住宅といえば、なんかの本で天皇
・皇后がひばりヶ丘団地を訪問したとき
の写真が、何とも間抜けだった。
>>342 >>343
そうだったのか・・・(失笑)。
- 364 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:11
- なんかさ〜こう、男たちの戦いって言うか
情熱をかけて仕事に打ち込んでる命もかけて
世界に誇れるすげぇものを作ったって言う
なんかこう熱くこみ上げるような、物が見たいのら。
- 365 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:11
- 主婦のカリスマ、栗原はるみ
- 366 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:12
- >>355
それ以前の生活から考えると、
生活を変えた、家事に対する意識を変えたって点ではなかなかのものなんじゃないかな。
- 367 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:12
- >>355
よく「この程度?」なんて言えるな。
ゼロからの物作りがどれだけ大変かってのが解らないかねぇ?
- 368 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:14
- 俺は嫌いだな >栗原はるみ
たまに「お前何様?」って態度取るんだよな
- 369 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:15
- 地上を俯瞰するこの映像、いいな。
- 370 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:15
- ぐわ〜、泣けるな。
捨てれないよな〜、流し台。
わかる、わかるぞ。
- 371 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/22(金) 02:16
- >>361
イボもさることながら、国井アナの第二ボタン
まで外している姿がグッと来ます。
じんとぎの流しは、炭住だった父親の実家
にあったよ。
- 372 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:16
- う〜ん、総裁になってからも、十畳の部屋に住み続けた…か。
こういう人ばかりが政治家や公務員ならいいのに。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:16
- 臓器移植だ・・。正座してみよう。
- 374 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:17
- ゆうやちゃんあげ。
- 375 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:17
- スタッフロールの協力社の欄に
「都市基盤整備公団(住宅公団)」の
名前が無かったのに気づいた?
- 376 :♪:2000/12/22(金) 02:17
- 尚道子たんの
マターリ感、いいねぇ。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:18
- 地上の星がかかってると、普通の写真も
とてもドラマチックに見える。
- 378 :今更だけど・・・:2000/12/22(金) 02:18
- プロジェクトXがまとめて見れるってないいな。
寝られなくなりそうだよ、面白過ぎて(^^;
- 379 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:19
- 裕弥ちゃんのが始まった。
オープニングからまたウルウル・・・
- 380 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:20
- 木村ドクター、素敵っ。
児玉清みたい。
- 381 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:20
- 昨日の黒四と今日のサンウェーブは未見でした。
二人の夫人が印象的。
ああいう男を愛せる妻は素敵だし、幸せだと思う。
人を幸せにするものは、昔から変わっていない・・・
- 382 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/22(金) 02:21
- >>375
気づかなかったが、何で?
祐也坊は、ひょっとしてモー娘。
の加護とほぼ同い年?
うへ〜。
- 383 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:21
- これはエンディングがちとつらいのだ・・・
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:22
- おとおさん首が短っ!
- 385 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:22
- 3時までおきてようかなあ?
- 386 :名無シネマさん:2000/12/22(金) 02:23
- 小さな家しか提供できないのに〜
でやられました
- 387 :375:2000/12/22(金) 02:25
- >>382
いや・・・理由はわからんのだ、
ただ、仕事上(都市)公団に出入りしているが
この回の番組が話題になっていいのにナーと
思ってたけど、不思議とだれも口にしなかった
- 388 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:25
- 355です
ちょっと言い過ぎたかな
>>367
確かにモノを生み出すのは本当に大変なことだと思う
でもね、それはだれもがやっていること。だから、番組として
取り上げるなら、社会に与えたインパクトが重要だと思う。
それが私には今ひとつぴんと来なかったから「この程度」という
表現になりました。
でも>>366 のおかげでなるほどと思ったよ。
- 389 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:27
- 札医大・・・、絶対出ると思ってた。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:29
- 写真はショッキング。腹水ってあんなに溜まるものなんだな。
- 391 :名無シネマさん:2000/12/22(金) 02:29
- 写真から思わず目を逸らしたくなったよ……。
- 392 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:30
- 俺もショックだった・・・オチを知らないからドキドキしながら見てる・・
- 393 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:31
- 「もしこの移植を拒むなら明日から研究などやめてしまおう」
この言葉には確かに打たれる。
- 394 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:32
- 医者えらいぞ!
- 395 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:32
- タコウィンナーの発案者の道子さん(若い頃美人でしたね)
たしか「おいしゅうございます」の岸朝子さんのお姉さんだったと思う。
- 396 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/22(金) 02:33
- >>387
尚元総裁が何らかの理由で公団で嫌われているのか?
惨ウェーブって、倒産した記憶があるけど、関係な
いか・・・。
猪瀬直樹あたりなら、理由がわかるかも。
- 397 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:34
- >>395
なるほど、そうだったのか。
そう言われると似てたなぁ。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:36
- 同一人物だと思っていた・・・・・・・・
- 399 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:38
- なんか「ブラックジャック」思い出してしまった。
- 400 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:39
- もしこの手術がなかったら
日本の移殖医療はもう少し遅れていたのだろうな。
- 401 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:39
- 成功しますように
- 402 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:39
- やっぱり手術のシーンにはボカシが入りますね。
まったくマスコミは・・・ しかたないのかもしれないけど。
お父さんがんばれ!
- 403 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:39
- >>395
マジで?岸朝子は伝説の競馬予想家・宮城昌康(最後は借金抱えて沖縄へ
逃亡)の妹なんだよね。この兄弟姉妹は凄いな。
- 404 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:40
- あせる永末
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:40
- カンゾー
- 406 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:41
- がんばれ裕也〜
- 407 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:41
- よくつなげられるな>血管
- 408 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:41
- 動脈つなぎなおし
- 409 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:42
- 外科医って本当に手先が器用なんだな
- 410 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:42
- 成功か?
- 411 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:43
- こういう医者ならお礼金わたしてもいいな
- 412 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:43
- 当事者はこないのか
- 413 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:43
- 15時間45分!
裕弥ちゃんも大変だしお医者さんも大変だけど、
待ってる家族も気が気じゃなかっただろうね。
- 414 :387:2000/12/22(金) 02:45
- >>396
「尚元”副”総裁」ね、公団総裁は昔から建設省からの天下り指定席だから
後は公務員板か土木建築板で聞いてみそ、
まあ、いまの都市公団って住宅公団+宅地開発公団だし、
下手な国家公務員よか給与良いし、
若手は現場作業や設計なんてやらないし、役人そのものだから
ピンとこないのかもねえ
- 415 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/22(金) 02:45
- 日本医師会の悪口を言うのは止めよう・・・
あと、酒も。
- 416 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:46
- 杉本さんえらいぞ
- 417 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:46
- この父、だれかににているな
- 418 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:46
- このお父さんの記者会見のシーン、おぼえてる・・・
- 419 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:46
- 拒絶反応か
- 420 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:47
- あっちをとればこっちがつかずだな。
免疫
- 421 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:47
- 扉の医
- 422 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:48
- 永末、自分を危機に晒しても患者の命を助ける。
医者の鑑だ
- 423 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:48
- 非難される永末医師。
松尾医師もハンサムで素敵〜。
お父さん、赤いTシャツで歩いてる!
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:49
- あのぶらさがってるのって、「もみじまんじゅう」のお人形じゃん♪
- 425 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:49
- きっとこんな偉い医師は医師会では「偉く」ならないのが現実
- 426 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:49
- 時間だった…ってなんか過去形なのが気になる
- 427 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:50
- なんとなくビューティフルライフを髣髴とさせるな
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:50
- そうなの・・・
- 429 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:50
- あーなんかドライアイでかすんだ目が泣きそう
- 430 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:50
- うわーーーーーー
- 431 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:50
- >425
そもそも、医師会って、開業医中心の団体じゃなかったっけ?
勤務医はあまり関係ないはず。
- 432 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:51
- 「倫理委員会に通して審議を待つ間に死ぬのが倫理か
倫理委員会に通さず患者を生かすのが倫理か」
(正確じゃないけど)
これって、いい言葉やな。
- 433 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:51
- あーちゃん
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:52
- 「あーちゃん」の声が。。マジでぐっとくる。
- 435 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:52
- ・・・・あの一般病棟での裕也ちゃんが・・・・
グス・・・
- 436 :無しでいいとも・・うっ!:2000/12/22(金) 02:52
- さぁ泣きましょう。
- 437 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:52
- うーーん。 3時までおきていて良かった。(って、良かったというか?)
- 438 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/22(金) 02:53
- >>387 >>414
ご丁寧にどうも。
生きていれば加護と同級生であった
であろう、祐弥ちゃん、お亡くなりに
なられました。
- 439 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:53
- 「あーちゃん」で涙・・・
- 440 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:53
- わらうなクボジュン
- 441 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:53
- 結果は悲劇になってしまったけど
この手術が移殖医療の扉を開いた事には
間違えないな。
- 442 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:54
- わらうな 山内
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:54
- この当時、ゆうやちゃんが死んだ後のマスコミの反応はどうだったの?
- 444 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:55
- 結局12時に仕事から帰って来て3時までテレビ見てしまったよ
- 445 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:55
- ゆうやちゃんに合掌。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:55
- まさに「扉の医」だな。
- 447 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:55
- 銅像を作るか〜
- 448 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:55
- 相変わらず良いねえ…。
- 449 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:56
- 医の扉と読むんだろ
- 450 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:56
- 裕弥ちゃんが生きていれば彼のようになっていたか
- 451 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/22(金) 02:56
- >>431
実はそうではないかと思ったけど、勤務医
もいずれは開業医になりたいと思ってるんで
ねえの。外科医は違うのかな。
診療報酬が上がるのは医者にとっては悪い
ことではないだろうし。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:56
- >>449
そんなことはわかっちょるって♪
- 453 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:56
- あの銅像、夜中に見たら怖いぞ。
- 454 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:56
- 移植を受けてあんなに元気な人もいるんだね!
- 455 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:58
- そうか「次男」になるのか
- 456 :名無シネマさん:2000/12/22(金) 02:58
- ああ、もうダメ。ボロ泣き。
- 457 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:59
- やっぱ、現実の重みがあるな
- 458 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:59
- いつもながら感動だね…。
- 459 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 02:59
- 泣けた。
永末先生、クビにならなかったんだね。よかった。
松尾先生の
「ムダじゃなかった。ありがとうと言いたい」
という言葉がよかった。
- 460 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:00
- 明日はコンスタンチン君か・・・
ベトちゃんドクちゃんもやってほしい。
- 461 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:00
- 番組の作りはおいておいて、もう涙ちょちょぎれ。
明日早起きすることもわすれて見てしまった。
さあ、いまから睡眠時間3時間〜
- 462 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:00
- 正直なところ、今日の3本にはあまり期待してなかったが、
見たら泣いてしまった・・・。
- 463 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:01
- 野球部のヒロユキくん、超かわいい〜〜〜〜
- 464 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:01
- コンスタンチン君はYS11特集の次の回だったよな。
YS11開発苦労話のあとで、YS11の活躍話だったから
感動倍増だった
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 03:02
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ♪♪ヘッードラァイト テールラァーイト
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 466 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:03
- http://www.nhk.or.jp/projectx/song.htm
行く先を照らすのは
まだ咲かぬ見果てぬ夢
遥か後ろを照らすのは
あどけない夢
- 467 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:04
- ゆうやちゃんの回を見るのは何度目かだけど、
「助けてあげられなかったことを、、」ってのは
何度思い出しても泣ける。
- 468 :夢が森森:2000/12/22(金) 03:05
- ああもう、民放の深夜番組逝っていいよ
- 469 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:07
- >>453
笑っちゃった。
でもあの立像には、お母さんの思いがこめられているんだね・・・ ぐす。
ところで、現在のお父さんは最後まで出てこなかったね。
で、お母さんはいま九州で暮らしてる? ということは・・・
- 470 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:07
- 何でも最初は不安。でも挑戦しなければ何も変わらない。
もう2ちゃんに来るの止めて、頑張ろうかなと思った。
- 471 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:07
- 旅はまだ終わらない
- 472 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:08
- 男女均等法で出てきた赤松さんって、国会議員の赤松さんと関係あり?
なんか顔が似てる様に思ったんだけど。
議員の赤松さん↓
http://www.fsinet.or.jp/~akamatsu/
- 473 :名無しでいいとも! :2000/12/22(金) 03:10
- >469
離婚されちゃったのかしら?
- 474 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:10
- >469
番組の途中で「お父さんは移植とは関係ない病気で亡くなられた」と
言っていたよ。
数年前に“あのユウヤちゃんのお父さん死去”みたいなニュースを
見た気がする。
- 475 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:11
- >>472
クローンです
- 476 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:11
- >>469
ゆうやちゃんのお父さんは病気で亡くなってしまったと言ってた。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 03:12
- 次回プロジェクトX
「2ちゃんねるを支えた男達」
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 03:13
- でも、ロータリーエンジンのときの方が感動したな。
- 479 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:15
- どうのこうの言ってもみんな日本が好きなんだね
- 480 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:16
- なんの病気で亡くなっちゃったのかな
お父さんカワイイのに
- 481 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:18
- 今日の再放送をみて「栗原ひろみ」ファンになったのは私だけ?(笑
イイキャラだと思う。
道子の若いときの写真は超美人。あの女に「水をくめ」とは言えない気持ちはわかる。
- 482 :469:2000/12/22(金) 03:19
- >>474&476
そうなんだー。そこは聞き逃していました。ありがとね。
きっとあの可愛いお母さんは、
「お父さんも頑張り屋さんだったんだよ」
と二人の子どもに言っているにちがいない。
- 483 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:20
- >>481
栗原はるみだよ。
- 484 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:20
- この番組見た後、2ちゃんねる来るとなんか自己嫌悪・・。
明日からマジに生きようと思ってしまう。
- 485 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:28
- はるみはいい!楽しく過ごそうね!
- 486 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:32
- ゆうやちゃんについて検索してたら、「プロジェクトX」のファンページなんてものが見付かったぞ。
http://www.marubaku.com/nyaomic/projectX/index.html
- 487 :486:2000/12/22(金) 03:37
- リンクを見て気がついた。
そのページの作者さんもここを見てるんだな。
- 488 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 03:51
- 明日は1時から以下の3本が放送されます。
午前1時00分〜 「国境を越えた救出劇〜大やけどのコンスタンチン君・命のリレー」(7月25日放送)
午前1時43分〜 「全島1万人 史上最大の脱出作戦〜三原山噴火・13時間のドラマ」(6月30日放送)
午前2時26分〜 「ガンを探し出せ〜完全国産・胃カメラ開発」(4月18日放送)
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 04:42
- 胃カメラやってくれるなんて超うれしいっスー!
すっげーカッコイイんだよぉー!
- 490 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 06:11
- やばい、パブロフ犬になってる。
「地上の星」を聞くだけで、うるうるする。
- 491 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 07:48
- うん、胃カメラいいね
- 492 :奈々子:2000/12/22(金) 08:11
- 司会の二人にもう少し勉強して欲しいと思う時がある。
ゆうやちゃん・・・泣けた。
自分が子持ちになってから、こういう話に弱くなってしまった。
- 493 :X:2000/12/22(金) 08:45
- なんかこの番組見るとほんとに
日本人で良かったと思うよ。
特に中学生とか高校生に見て欲しい番組だな。
”オヤジ”と一括りに馬鹿にする人達が
こんなにカッコいいなんて知らなさそう。
- 494 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 08:53
- ぐーたらな自分が恥ずかしくなってきた
今からちゃんと勉強しまーす!
- 495 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 12:01
- 赤松さんて誰かの内閣のときの文部大臣だったような…。
- 496 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 12:02
- 昨日のプロジェクトXが見れなかったのが悔しい〜。
今日はぜってー見る!
- 497 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 12:09
-
>>495
細川さんと羽田さんの時の文部大臣でした。(民間からの起用)
- 498 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 12:17
- 正直言うと、最初はクボジュンが出ているから見た。
だけど、見ているうちにどんどん引き込まれ、クボジュンはどうでも
よくなった。
毎回感動させてくれるよな。
- 499 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 12:19
- 世の中には、無名の偉人たちがいっぱいいる。
- 500 :名無しニャオ.:2000/12/22(金) 12:33
- >>487
見てくださってありがとうございます。と言ってもたいしたこと
書いて無くてスマソです。このスレは詳しい方が多いので好きです。
- 501 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 12:37
- 永末医師のゆうやちゃんへの弔辞
「肝臓の悪い人を一人でも救うことを君に誓います・・」
素晴らしい・・。
今ビデオでまた見たら泣いてしまった。
この番組は昔日本人が確かに持っていた勇気とおくゆかしさを見せてくれる。
何にでもいいから「挑戦」しなきゃな。
さあ、午後からバイトの面接だ。
頑張ろう。
- 502 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 13:07
- 田口トモロヲの独特のナレーションが好き。
こんな感じの↓
「毎晩、酒を飲んだ」
「もう、後戻りは、できなかった」
「胃潰瘍で、倒れた」
- 503 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 13:19
- 昨日、会社帰りに中島みゆきの12cmシングル買いました。
今朝も聞きながら出社しました。気合い、入りますね。
カップリングのTV MIXは、歌が入っていないので、
ナレーションが聞こえてきそうです。
- 504 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 13:31
- 今日の再放送予定って何ですか?
- 505 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 13:38
- 昨日のNHKの『にんげんドキュメント』で「逆境こそチャンス・樋口弘太郎」っていうのチラッとみたけど、
番組内でも取り上げてたけど、アサヒビールがどん底からスーパードライで起死回生の復活した物語、プロXでも取り上げてもよさそうな内容だった。
- 506 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 13:40
- sageのまま書き込んじゃった。優良スレなのにスマソ。
- 507 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 13:49
- >>156
>黒部の太陽てゆ映画昔あったんだけど、みたいんだが、どこにもない。
>むーどんな映画だったのだろう。
これってビデオ化もしていません、テレビでも放送されてません。映画会社が版権持ってるのでなく、石原プロが持っていると思う。
当時、俳優っていうのは映画会社専属俳優みたいなもんだったから、東映に出てる人は大映のには出れないとかしばりがあったみたいで、その頃、石原裕次郎が映画会社の垣根を越えて作った映画だったと思う。
今年、5月か6月頃に黒部の太陽フェスタってを長野県大町市でやって、何十年かぶりに会場で、黒部の太陽が上映されました。
- 508 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 14:13
- >>209
>>212
世銀から8000万ドル,当時で288億円の額を世銀から借りたらしいですね。
建設費の総額が1725億円で、その17%は世銀からの融資だとか。
あと、財政上から世銀から融資受けたというより、新幹線を世界3大馬鹿の1つだと不要論があったので、世銀から融資を受けて、新幹線の信用を得て、反対する声を抑えようとしたとか聞いた事があります。
- 509 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 14:22
- ダイニングキッチン
副総裁になっても、国民に大きな家を提供できないのに自分が大きな家に住むわけにはいかない。ふつうできねえぞこんなこと。
この話はダイニングキッチンを「開発」したんじゃなくて、生活様式を文字通り変えたというところがすごい。
んであの奥さん、素敵な人だよなあ。いい感じの歳の取り方してるな幸せだったんだろうなと思った。
生体肝移植は ProjectXとはちと違うような気もせんでもないんだけど、
号泣。助かってエンディングには元気なやんちゃ坊主が出てくると絶対
思ってた。
んで、新幹線の回のビデオを見たが、格好良すぎ。あんなジジイになり
てえ。
にしても、さすがリクエスト再放送だけあって良質の話ばっかりだ。均等法
なんて別枠で通常再放送して、これにはもう一本違うの押し込んでくれれ
ばよかったのに。> NHK
- 510 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 14:33
- そうそう、あんなおやじになりたい、あういう歳のとり方したいよなぁーって。
ロータリーーエンジンの回の山本さんがエンディングのVTRのとき、今でも乗り続けるロータリーエンジンのセダンのエンジンかけて、工場から出て行った姿みて、かっこいいよなぁって思ったよ。
- 511 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 15:10
- なんかこのスレの書き込み見てるだけで昨日を思い出して
泣きそうになってしまった。
そうだ、NHKに激励のメールでも出そう…。
こういう質の高い番組を作ってくれてありがとうって書こう…
じゃ、行ってきます。
- 512 :病弱名無しさん:2000/12/22(金) 15:31
- >507
スカパーでやってたぞ。
- 513 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 15:32
- セブンイレブンの話が泣けた・・・
- 514 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 16:15
- 今夜の3エピソードはぜんぶ見たことないので、今から待ち遠しい。
特に道産子の私としては、道民が深くかかわったコンスタンチンくんの
回が楽しみです。
胃カメラもおもしろそうですね。楽しみ〜。
>>500
ファンサイトの更新、がんばってくださいね。
>>501
バイトの面接どうでした?
私もこの番組を見るたびに、同じように「がんばろう」って思います。
- 515 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 16:20
- >461 名前:名無しでいいとも!投稿日:2000/12/22(金) 03:00
>番組の作りはおいておいて、もう涙ちょちょぎれ。
>明日早起きすることもわすれて見てしまった。
>さあ、いまから睡眠時間3時間〜
みんなそうさ!まあいい夢見よう。
- 516 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 16:54
- 日本人もあの当時の精神を思い出して頑張れば、この不景気も乗り切れると本気
で思うよ。
あの番組の主人公は皆リスクを背負って捨て身で突っ込んで行った。
結果、後世に名を残した。
今の時代はビクビクし過ぎだよな。
自民党の加藤さんももっと突っ込んで行けば良かったのに。
しかしこの番組見た後、ふと森とか野中のニヤついた顔が浮かんで無性に腹が
立つのは俺だけか?
- 517 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 17:04
- この番組で、プロジェクトメンバーに無理解な周囲の人や、
先見の明がない上司が出てくるけど、
プロジェクト自体が画期的なものだから、初めは理解が得られないのも
仕方ないと思う。
だからそういう人たちに対してむかつくという気持ちはない。
でも、生体肝移植のマスコミと、雇用機会均等法の財界の大物と、
豊田商事にはマジむかついた。理解がどうとかいうより人として問題がある。
- 518 :501:2000/12/22(金) 17:08
- >514
ありがとうございます。
私は実はリストラ組の30歳です。
でもスポーツインストラクターの資格持ってるから今、つなぎのバイト面接中です。
これから夜のバイトです。
先日、バイト先の工場の有線で中島みゆきさんのエンディングテーマが流れた
時はマジで泣きそうになりました(笑)
- 519 :>509:2000/12/22(金) 17:26
- 私も最後にゆうやちゃんが出てくると思っていました。
勉強不足な自分が情けなくなりました。
今日はとりあえずステンレスの流しを大掃除しました。
おごり高ぶっているのではなく
世の中にはまだまだ知らない事があると痛感しています。
- 520 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 17:38
- なんだか、プロXに共感している人がこんなにたくさんいるって
ことすらも、感動する。
テレビが私達に出来る事っていうのは、思ったよりもずっと多いと思った。
- 521 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 17:39
- d
- 522 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 17:59
- 最後の曲とこの番組って
何か訴えてる物があるね。
「旅はまだ終わらない」
って歌詞、それって、今でも続いてるって事
このプロジェクトには終わりがないって事かな?
もし、そうだったらいいエンディングの選曲だね。
- 523 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 18:33
- 今晩も楽しみアゲ
果たして三話目まで起きていられるのか?!NHKとの勝負じゃー
- 524 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 18:44
- 今、クボジュンが出てる番組が
これとPJだけということもあって
視聴率も良いのかな。
- 525 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 18:46
- 集中セレクションは
今回に限らず、またやって欲しいなぁ。
「もう1回観たい!」ってやつが多すぎて・・・
青函トンネル・ホンダCVCC・YS−11
豊田商事事件・薬師寺・マツダロータリーエンジン
↑このあたりは是非やってください、NHKさん。
- 526 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 18:54
- オレはVHSをもう一度見たいっす
あとラグビーのやつ見逃したのでそれもお願いします
- 527 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 18:59
- >>526
伏見工ラグビー部の回は
今週の日曜に再々放送やってたぞ。
- 528 :526:2000/12/22(金) 19:06
- >>527
うぐぅ。3回も見逃すとは…。一生の不覚じゃ。平尾のファンなのにぃ
じゃあ当分やらないのね。
- 529 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 19:22
- >>528
でも、平尾さんは出てこなかったよ。
山口先生が、伏見工に赴任して
京都一になるまでの話だった。
再々々放送は・・・どうだろう?
まぁ、そのうち書籍になるだろうから
それを待ってみてはどうかな?
- 530 :526:2000/12/22(金) 19:34
- >>529
ご親切にどうもです。気長に待ちます。
とりあえず今夜の放送を楽しむことにしよう。どれが面白いかな?
- 531 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 20:03
- 12/26深夜に「泣き虫先生」
12/27深夜に「幻の金堂」
をやるようです。
12/27は前後にNスペ「室生寺五重の塔再建」にんげんどきゅめんと「千年の釘」
もやるようです。こちらもお勧めです。
- 532 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 20:45
- >522
「旅はまだおわらない」
私たちは礎に過ぎない、という謙虚さと、
今度は君たちの番だと叱咤する厳しさを感じる。
- 533 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 21:03
- 今のんきに年賀状のCMに出てる中島みゆきと
プロジェクトXのテーマ曲を渋くうたいあげる中島みゆきは
なんか違う人みたいだね。
- 534 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 21:34
- >>533
ラジオやってた時のみゆきさんとくら〜い曲を歌ってるみゆきさんの落差はもっと凄いぞ(笑)
- 535 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 21:46
- 12/26深夜に「金八先生」
12/27深夜に「幻の金玉」
をやるようです。
12/27は前後にNスペ「ダイエーの再建」にんげんどきゅめんと「中内」
もやるようです。こちらもお勧めです。
- 536 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 21:47
- 今のんきに年賀状のCMに出てる中島みゆきと
プロジェクトXのテーマ曲を渋くうたいあげるジャッキーチェンは
なんか違う人みたいだね。
- 537 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 21:58
- 「オナニーはまだおわらない」
私たちは礎に過ぎない、という謙虚さと、
今度は君たちの番だと叱咤する厳しさを感じる。
- 538 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 22:23
- この番組みて、受信料ちゃんと払おうと思った。
- 539 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 22:25
- >538
ありがとうございます
NHKです
- 540 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 23:26
- 赤松さんって文部大臣当時、相撲の土俵に上がる、上がらない論議を引き起こさなかったっけ?
大阪府知事もそういう話をしたけど、それより先に。
- 541 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 23:34
- >538
ありがとうございます
徳光です
- 542 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 23:38
- 幼馴染が肝移植やってたから、ゆうやちゃんので不覚にも泣いてしまいました
子供の頃はどんなに大変な事だかわかってなかったんだなぁ
- 543 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 23:39
- とくさーん
わたしは阪神ファンなのごめんね
- 544 :名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 23:48
- 2ちゃんねるってネオむぎ以来、凶悪犯罪者の温床みたいに言われてるけど、
ここはまったく正反対だな(笑)
なんか日本の良心って感じ。
- 545 :501:2000/12/22(金) 23:55
- 今夜のバイトでも工場でテーマ曲がかかった。
ゆうやちゃんのビデオでの「あーたん」が頭によぎって涙出そうなのこらえて
部品の検品やった。
- 546 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 00:26
- 民放の1クールドラマ改変時期みたいに3ヶ月ごとに集中セレクションしてほしいね。
- 547 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 00:28
- もっと早い時間に再放送して欲しいな
- 548 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 00:30
- >547
検討します
- 549 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 00:30
- プロXの放送が火曜日なのは絶妙だと思う。
この番組みて、明日から頑張るぞってな気分になって水曜をむかえる。
週休5日だと週のの真ん中で中だるみしやすいからなぁ。
だけど、アーカイブズみるとちょっと暗くなる、月曜が始まるっていうのに。
- 550 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 00:41
- 俺、33歳だけど、NHKとスカパーの昔の番組だけでテレビは十分かも。
もう民放のうざい番組見ても不快なだけ。
(料理番組くらいかなあ、見れるのは)
オヤジなのかねえ。
- 551 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 00:50
- ここは紳士がおおいね
- 552 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 00:53
- 皆いくつ?10代もいるのかね。
- 553 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 00:58
- 本日放送の3本
12月23日(土) 〜いのち〜
午前1時00分〜 「国境を越えた救出劇〜大やけどのコンスタンチン君・命のリレー」(7月25日放送)
午前1時43分〜 「全島1万人 史上最大の脱出作戦〜三原山噴火・13時間のドラマ」(6月30日放送)
午前2時26分〜 「ガンを探し出せ〜完全国産・胃カメラ開発」(4月18日放送)
- 554 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:00
- 放送開始age
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:00
- 今夜もきたよー!
命!
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:01
- おお、 コンスタンチン君元気そうだなぁ
- 557 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:01
- さぁ、盛り上がってまいりました。
今夜も皆で感動を分かち合いましょう。
- 558 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:02
- はじまったでー
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:02
- ♪風の中のすーばる〜
- 560 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:02
- っていうか技術大国日本自信をもて的プロパガンダ番組。
最近やたら町工場熟練技術工のミクロン精度の旋盤、溶接、
金型技術がやたらもてはやされている。
- 561 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:03
- すぅばるぅ
みぃてるぅ
おぉしぃえぇてぇよぉ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:03
- Vが新しいなぁ・・
- 563 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:04
- お願いモーニングが終わったらNHKにいこ
- 564 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:04
- かむちゃっか
- 565 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:05
- がんばれYS11
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:07
- タリーナさん。うっ美しい。
- 567 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:08
- >>565
あ、オレもソレ思った
- 568 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:12
- 札医大また登場。
外務省、仕事でよく行った。
アルバイトっぽいおねえちゃんが多かったな・・・
- 569 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:13
- 技術系、創造系の話じゃないと萌えない私はやっぱダメですか?
- 570 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:13
- >>569
いやいや、私もですだよ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:13
- 飛べ!わいえす〜
- 572 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:14
- 日本にしちゃあ対応速いね。
- 573 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:14
- おお、国境のまち稚内!
- 574 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:14
- >560
たしかにそういう側面も否定できんが、それは一部でしかないぞ。
前の方で書いてる人もいるが、問われているのは使命を受け止める
勇気と誇りだ。
- 575 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:18
- 純々の番組
- 576 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:19
- うわ〜、ほんとにすごい霧だ。
パイロットの向坂さん、こわかっただろうな。
- 577 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:20
- 濃霧の中の着陸すげぇ。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:20
- 着陸の映像、決死隊だなあ。国宝級の医師を乗せて
あんな状況で着陸とは。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:20
- すごい霧!
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:21
- この番組みるとほんとに日本人であることを誇りに思えるよ。
- 581 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:22
- あの霧のなか滑走するのこえぇだろうなぁ。
- 582 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:22
- 冷静に考えると、コンスタンチン君の救出劇は、すごいプロジェクトだと思う。
つみかさねつみかさねの技術系の話もすごいけど、臨機応変にこんなことできたの考えるとやっぱすごいよ。
- 583 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:23
- うう、コンスタンチンくん、全身包帯・・・
- 584 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:23
- 当時もうペレストロイカはじまってたっけ?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:25
- 親父のイーゴリさん。当時26歳。
- 586 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:25
- コーンスターチ登場
- 587 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:25
- 本人登場!!
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:25
- コンスタンチン君登場!
こんなにおおきくなっちゃって。
- 589 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:25
- でかくなったなぁ
今何年だ?
- 590 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:26
- 俺はゆうやちゃんにこだわるけど、こういう感じで登場してほしかったよ・・。
まだ昨日の映像が頭に・・。
- 591 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:26
- 祈とう師・・・
- 592 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:28
- 最初に連絡した日本人って誰?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:31
- 皮膚ってはりつけられるものなの?
- 594 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:31
- 人と人のつながりって血だけじゃないんだね
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:31
- >592
サハリンにいた商社マン
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:32
- はぁーひどいやけどだなあ。
- 597 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:34
- なんで母親きて拍手するんだよ!!!
- 598 :移植成功!:2000/12/23(土) 01:35
- ということは皮膚だけ日本人?
- 599 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:35
- 顔きれいになたね
お医者さんてすんごい
- 600 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:35
- 流れに反しますが、
島民脱出の回で久保が泣いてるのを見た記憶があるのですが
内容は良かったのかな?
久保の涙を信じてビデオの空きに録画しようと思ったんだけど
コンスタンチンにしとけばよかったかな
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:35
- 1ヶ月であそこまで回復するのか。
子供の回復力はすごいな。
- 602 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:36
- このおっさんら、さえない顔してるけど、かっちょええなぁ。
- 603 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:36
- >593
俺もそ〜思った
- 604 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:36
- 商社マンは出ないの?
- 605 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:37
- 1ヶ月ですごい元気になってるじゃん
- 606 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:37
- コーンスターチってええ子やん
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:37
- コンスタンチン君、自分の姿に泣く。
- 608 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:38
- コンスタンチンくんの体には、日本人の皮膚がついていたんだね。
いまとなっては、90%がヤケドだったなんて信じられない。
医学ってすごい。
- 609 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:39
- 「コンスタンチン君よかったね〜ぇ」
心はいってねぇ
- 610 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:39
- コンスタンチン君、泣いてる・・。
やばい。俺も・・。
でも3日連続だと涙も・・脱水症状だ。
- 611 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:39
- YS11の模型いいな
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:39
- はりつけた皮膚っていうのはどのくらいの厚さなのかなあ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:39
- >600
島民脱出は、本放送の時、リアルタイムで見れなかったから
録画して翌日見ました。見て永久保存を決めた良い内容でした。
- 614 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:39
- ほんと子供の回復力すごい!!
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:40
- 1億円も集まったのか。
日本人も捨てたもんじゃないなあ。
- 616 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:40
- だめだ。やっぱりこのテーマ曲がかかると・・涙・・。
- 617 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:41
- この番組保存するためにD−VHS欲しいと
真剣に思っちょります
- 618 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:41
- ツルおったおばあさんは?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:42
- この番組をドキュソ野郎にみせて更正させろ!
- 620 :600:2000/12/23(土) 01:42
- >>613
教えてくださり感謝します!!
手動録画準備だ!!!
- 621 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:42
- >>593
って言うか、そうしないとはがれた皮膚はなおらないんだって。
移植用皮膚、ハガキ大で数万から20万円くらいするそうな。
少しでも広く有効に使うために専用のカッターで網状に切り込み
を入れて広げて使う、と先日別の番組でやっていた。
- 622 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:42
- しかし、この番組見てると今の世界の問題って誰が引き起こしてるのかとか思わない?
- 623 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:42
- 中島みゆきは紅白出ないんだな。
- 624 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:42
- コンスタンチン君の部屋になぜコンサドーレのフラッグが?
- 625 :病弱名無しさん:2000/12/23(土) 01:43
- だめだ。。子供ができると自分の子供におきかえてないてしまう。。(号泣)
- 626 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:43
- しかしホント日本人って世界一のお人好し民族だよな。
お隣の国では逆立ちしてもありえないな。
- 627 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:43
- コンスタンチンくんの部屋にはプレステがあった。
コンサドーレのバナーも。
おばあさんが折った小さな千羽鶴が一家の宝物かあ。
いい話だ・・・。
- 628 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:43
- >622
皆いい人に見えるってことでしょ。わかるよ。
- 629 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:44
- 日本って素敵
- 630 :名無しX:2000/12/23(土) 01:44
- >>625
激しく同意
- 631 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:44
- 三宅島噴火
- 632 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:45
- 「男達のドラマ」!
これこそ番組の原点!
- 633 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 01:45
- コースチャちゃん(当時の愛称)は、日本語を
勉強していると英字新聞にのっていたけど、番組
内では既出ですか。
観てなかったもので。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:45
- 三原山噴火か。
高校生のときだなあ。
- 635 :病弱名無しさん:2000/12/23(土) 01:45
- んで、次のやつはなけるの?大泣ききぼーん
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:46
- 「全てを託された男」
- 637 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:46
- 三原山の話だ。これも楽しみだったんだ。
- 638 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:46
- すぅばるぅ
ぎんがぁ
びぃなすぅ
みぃてるぅ
おぉしぃえぇてぇよぉ
あぁるぅのぉだぁろぉ
- 639 :名無しX:2000/12/23(土) 01:47
- >>635
泣けます
- 640 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:47
- 「混乱する町役場」
- 641 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:48
- プロジェクトXのオープニングのようにでかい文字が
動いてゆくスクリーンセーバってないのかな?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:48
- その日はずっとテレビで中継みてたような記憶が・・・。
- 643 :>626:2000/12/23(土) 01:48
- このスレせっかくいい感じで育ってきたんだから、お隣さんのことを持ち出す
のはやめようよ。
- 644 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:48
- え!!
コレって14年前?
- 645 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:49
- はじめのうちは噴火を観光のウリにしてたの!?
びっくり。なんてのんびりしてるんだ。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:49
- しかし噴火を観光ネタにしていたなんて。
今ならちょっと考えられないなあ。
- 647 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 01:49
- >>634
同世代発見!!
やはり紳士が多いようで。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:50
- みんな思うことは一緒だな。
- 649 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:51
- おもしれ−マスゴミが逃げるとヤバイんだ。
- 650 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:51
- 俺の地元(実家)もそのうちこうなっちゃうのかな〜
岩手山の麓の町なんだよな。
いざとならないとこーゆー怖さって解らないんだよな。
- 651 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:52
- 高校が海に面していたので夜になると、噴火する大島が教室から見えたなあ。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:53
- 確か噴火の日って金曜日じゃなかったかなあ。
当時金曜は11時スタートだったNステが、この日は10時から特別編成
で放送してたとおもう。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:54
- 水蒸気爆発ってこの三原山噴火で勉強したぞ!
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:55
- 「観光資源から一転」の状態から、たった13時間で
全島避難。超人的だ。
- 655 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:55
- 俺の親父が「飛行機から見えた」って自慢してたのを思い出した。
>>650
ウチは浅間山が近くにある……
- 656 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 01:56
- >>650
私も当時は「東日本は大変だな〜」とテレビを観ていて
思ったよ、阪神地区で。
- 657 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:57
- すさまじい噴火だね
有珠山とか三原山と比べものになんないね
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:57
- この頃からじゃないかなあ、大事件をマスコミがヘリで一斉に
報道しはじめたのは。
- 659 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:57
- 若者全員消防団
- 660 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:57
- 地上の星か・・・
示唆に富む歌だよなあ。
命をかけても、偉業をなしとげても、
ひっそりと消えてゆき忘れられることを是とする人々・・・
そんな風に生きなきゃなあ。
- 661 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:58
- 三原山の噴火、ニューステの初期思い出すなぁ。
当時、ニュースでジオラマ使って説明するようなことめずらしくて、
ニューステで作ったジオラマがそれも精巧に出来てて、そのせいか三原山の噴火は良く覚えてる。
- 662 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:59
- 三宅島の全島避難直前に、フジの『報道2001』に中曽根康弘が出ていて、
竹村健一が「伊豆大島噴火のときの、全島避難を決断したのは中曽根さん」
と言っていたけど、プロジェクトXのこの回を見たあとだったので、
なんだかなぁ、と思った。
- 663 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 01:59
- 逸見さんがスパータイム!で中継してた。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:00
- ニューステの初期は大事件多かったね。
フィリピン革命とか。
- 665 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:00
- 地元の若者が全員消防団か、いいねぇ。
- 666 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:02
- この時、島民で一人だけ取り残された人がいたんだって。
なんでも、ベロベロに酔っぱらって、道で寝てたら発見されなかったらしい。
で、見つかって救助された時の第一声、「知らなかった。噴火はしらなかった」
だと(笑)
たけしが言ってたから本当か嘘かわからんが。
- 667 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:02
- 溶岩流・・・
恐ろしい
- 668 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:02
- 溶岩流の猛スピードが怖い。
- 669 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:02
- 手に汗握るなぁ
- 670 :名無しX:2000/12/23(土) 02:03
- 東海汽船は三宅島噴火でもがんばってますね
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:03
- 結局海まで流れて水蒸気爆発おこさなかった?
- 672 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:04
- 13時間の大脱出って、プロXで取り上げる前、1年半ぐらい前のテレ朝の所ジョージ司会の世紀の大脱出とかのような特番で取り上げていたの見てたから、
この回のは見なかったけど、今日の回は初めて。
- 673 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:04
- 噴火が定期的に起きて、住民が噴火に慣れていたっていうのがすごいね。
ちょっと揺れても「あ、また揺れてる」って感じの
東京の人と同じかな。
- 674 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:04
- ココで見るのと現場じゃ恐怖感が100倍は違うだろうな。
シャレにならんて。
- 675 :遠い記憶:2000/12/23(土) 02:04
- 昔、万引きばれて店員に追いかけられた事があった
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:05
- だって観光資源にするくらいだからねえ。
- 677 :名無しX:2000/12/23(土) 02:05
- 「不可能だと思われた」
くぅ〜
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:07
- 東海汽船大活躍だな。
- 679 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:07
- 有珠山周辺の人もね。
- 680 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 02:07
- 喩えが偏っているかも知れないが、1940年の英仏連合軍
ダンケルク撤退とかぶるかも。
- 681 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:08
- やっぱり人って廻りの環境が育てるんだね
- 682 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:08
- パニックにならなかったのかなぁ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:08
- うひゃー
ハブもあぶないぞ!
- 684 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:09
- >>681
いやまったく。
俺に子供出来たらド田舎で育てたいな。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:09
- 「万策が尽きたと思われた」
- 686 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:09
- どこに行ってもダメか...
- 687 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:10
- 「エンジンをかけた」
(ToT)
- 688 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:10
- 「運転手の一人が何も言わずバスに向かい、エンジンをかけた」・・・
うう・・・ カッコいいよ。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:11
- 三田さん素敵
- 690 :病弱名無しさん:2000/12/23(土) 02:11
- コンスタンチン君ほどの感動じゃないかなー。大変だろけど
- 691 :名無しX:2000/12/23(土) 02:12
- とりあえず大島町のページを見ながら放送見てます
http://www.islands-net.metro.tokyo.jp/ohshima/
- 692 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:12
- カッコイイ
俺も逃げる時は最後に逃げれる人間になりたい。
- 693 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:12
- 電気を守り続ける男たち。。。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:13
- 当時は携帯もなかったろうに、よくやったよ。
- 695 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:13
- 数千人の命を背中に抱えてる重圧は俺にゃ想像できんよ
- 696 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:14
- (ToT)
- 697 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:15
- ここの職員バンザイ!!
子供抱えてんだぜ?
国会議員に爪の垢飲ませてやれ!!
- 698 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:15
- 死を覚悟したとは
- 699 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:15
- じゃん。電気を大切にね。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:16
- 三田さん、かすかに涙目。
- 701 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:16
- 国会議員は高級料亭で会談中
- 702 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:18
- 男の中の男だね
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:19
- しかしこれみると、地域コミュニティができていないと災害時に
対応できないって認識できますな。
- 704 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:19
- 悟りの境地だったろうな >秋田助役
- 705 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:19
- 久保じゅん観るたびにホワイトセックスを思い出す
- 706 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:20
- 都会はムりだな
- 707 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:21
- プロジェクトのプロはプロフェッショナルのプロ
- 708 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:21
- よかったねぇ
- 709 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:22
- 名もない人たちの、一人一人のプロ意識が、
噴火の被害から住民達を救ったんだね。
- 710 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 02:22
- >>706
阪神大震災である程度証明されました。
- 711 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:22
- >>705
あはは、忘れてた。けど思い出したよ。
- 712 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:22
- バス壮観!!
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:23
- 2万円、泣ける!
- 714 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:24
- 子供の作文には弱いんですよ・・・
- 715 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:24
- 作文も感動!!
- 716 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:24
- くあぁ〜泣ける〜
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:24
- ワダス
- 718 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:24
- 付け焼き刃の避難訓練など役にたたないね
- 719 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:25
- 息子も消防団に入ったんだろうな?
- 720 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:25
- 感動、感動、感動、感動、感動
- 721 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:25
- お父さんはつよい。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:25
- 「泣く」というより、胃が締めつけられる感じの
45分間だった。
- 723 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 02:25
- ええ顔をしとるよ、22歳の息子。俺よりも。
- 724 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:26
- 13時間の間の出来事ってのがなにより凄いな
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:26
- ちきしょー、まだあるのかよ。
寝れないじゃないか!
- 726 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:26
- 三宅島の人達も早く島に帰れる日が来る事を切に願います。
- 727 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:26
- 阪神大震災は被害多かった長田区とか、まだ下町的で、これ東京で起きてたらもっとえげつない惨事になっていたと思う。
- 728 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:27
- 心の切り替え切り替え・・・
- 729 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:27
- 三宅島もいつか「あの時は大変だった」と言える日が来るのを信じたい。
- 730 :次は:2000/12/23(土) 02:27
- ガンですな
- 731 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:27
- 胃カメラってそんなに昔からあるの!?
- 732 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:27
- 三田さんの話、テレ朝のでもみたような。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:27
- 開発モノだ!
- 734 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:28
- やたっ!技術系だな?
- 735 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:28
- なんでああも「島のために」生きられるんだろう
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:28
- 職人!
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:28
- >724
ほんと、昨昼1時半から今までの間の出来事と
考えれば
「オレ、何やってんだろう」と思う。
- 738 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:28
- かぜのぉなかのぉすぅばるぅ
すぅなのなかのぉぎんがぁ
まちかどのぉびぃなすぅ
みぃてるぅ
あかいそらからぁ
おぉしぃえぇてぇよぉ
あぁるぅのぉだぁろぉ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:28
- 使命感さ
- 740 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:29
- くそーー!!
明日も仕事なのに、寝れねーよ!!!
ビデオ取ってるっていうのにリアルタイムで見てるおれは
逝ってよし!
- 741 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:29
- 初期の頃はオープニングのテロップの出し方がまだ手慣れてない感じだ。
- 742 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:29
- 泣いたよ・・・
次は胃カメラの話だね。
胃カメラって日本が初めて作ったの? 知らなかった。
- 743 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:29
- 本当に偉いのは市井の無名の人達。けっして勲章をもらう奴らじゃない。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:30
- 胃カメラって日本人の発明だったのか。
なんで20世紀の日本人の発明で、インスタントラーメンなんか
1位に選んでんだよ、まったく。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:30
- いちいちOP歌うなよ〜(笑)
気持ちは分かる
- 746 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:30
- も〜1本あるのか〜
明日休みでよかった
- 747 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:30
- 中島みゆきに3度も浸れるなんて幸せだ。
夜にもかかわらず、テレビの音質設定、シアターモードに変えて音楽に浸ってしまう。
- 748 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:30
- 番組に出てくる人達の当時の写真ってみんなイイ顔してるよね
- 749 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:31
- 胃カメラ考えたやつも凄いけど、
初めて飲んだ奴もたいした奴だな。(笑
あんなの「さぁ飲め」って言われてもなぁ・・・
- 750 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:31
- >744
それもそうだ(笑)
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:31
- 「職人の意地」
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:32
- キティ台風だけあって荒れ狂ってますな。
- 753 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 02:32
- キティ台風って聞こえた……(笑)
- 754 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:32
- >>745
だって、だってぇ
- 755 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 02:32
- >>727
いや、何だかんだ言って何十年も防災訓練をやってる東京都は
兵庫県のような無様なことはしないでしょう。
関西って、地震関係の防災訓練なんてやったことないから。
長田区は、柔道のしのはらを生んだ土地ですから。
- 756 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:33
- この頃のナレーターは、なんとなく今より感情を感じる。
今ってただ淡々と「〜だった。」って話してる。
- 757 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:34
- いつの時代も本当に優秀な人、物には光があたらんね
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:34
- この胃カメラのはなしが良いんだ、この話しだけは素直に見れるんだ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:34
- 古い写真を見るとグッとくるなぁ
キティ台風!?
- 760 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:34
- >>755
しかも、関西の自治体は、阪神・淡路大震災のあとは、
「訓練や災害発生時の備蓄をしてもコストがかかる。」
といって相変わらずのところが多い。
ったく。
- 761 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:36
- 出たぁ〜 鉄棒胃カメラ!!
- 762 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 02:36
- >>753
(笑)なしでキティ台風ですよ。
ジェーン台風萌え〜。
- 763 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:36
- >749
ごもっとも!!
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:36
- 昔は台風に欧米人の女性の名前つけてたんだよ。
- 765 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:36
- 怖い、コレは怖い!
- 766 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:37
- >>755
東京が一番あぶないと思うんだけど
- 767 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:37
- 元ネタが大道芸人とは・・・
- 768 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:37
- え!!
あんなの飲むの!
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:37
- 胃鏡怖すぎ!
ある意味さっきの三原山噴火より怖い!
- 770 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:39
- 「地上の星」、買いに行こう…
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:39
- つーか胃鏡考えたやつより、胃カメラを考えた杉浦さんのほうが
絶対まともだって。
- 772 :ナナシサソ:2000/12/23(土) 02:39
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ここまで読んだ。漏れ専用。明日はここから。
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 773 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:40
- 生産ラインの変更で上司と衝突して配転。
→今じゃそんなのすぐ解雇にもって逝くからな。
古きよき時代だと思う。
- 774 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:40
- この曲はピアノレッスンだな
- 775 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:41
- 胃鏡でかっ!
- 776 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:41
- なんでゲストが石田あゆみ・・・?
- 777 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:41
- ゲストに
いしだあゆみ
が出る必然性が、?
- 778 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:41
- >>755
人間性のことだよ。
日本人=自己中心的
避難場所でパンなどの救援物資を配る。
昔ならその家族分もらう。
今はできるだけもらおうとする(とくにババア)、とりあえず
食わないのにキープする。他の人に分け与えようとする心失う。
- 779 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:41
- 長剣呑み込むおじさんを思い出した
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:42
- 胃鏡を考えたドイツ人はドキュソということに異議ございませんか?
- 781 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:42
- 出たな胃カメラ女優め。
- 782 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:42
- 胃鏡なんて串刺しだよね
- 783 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:43
- >>755
行政がそうであっても、過密度が全然違う東京は。
地震でも起こり、東京が被害うけない限り、一極集中は解決せんな。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:44
- うーん死ぬかこれを飲むかっていわれたら、
飲むしかないな。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:44
- mm単位の話となると東京タワー思い出すな。
やっぱ萌えるよね、mm単位って言葉は
- 786 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:44
- >780
いや、ドイツの技術は世界イチと言いますからな・・・・・・
ドイツ製だから大丈夫と言われると飲んじゃうかも(そうか?)
- 787 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:44
- この当時、LEDって無かったの?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:45
- 杉浦〜もちっとマシな写真出せよ、それじゃカトちゃん、ぺっだよ。
- 789 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 02:45
- >>766
私も東京の某所で消防車も入れないような所に住んでいましたが、
地震に対する心構えと訓練の積み重ねが、阪神間の都市とは違うと
思うのですよ。
- 790 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 02:45
- フィールド・オブ・ドリームスも使われていますねえ。
- 791 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:45
- おおっ、電球野郎登場!
俺、このヒト好き。
- 792 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:45
- 23歳で職人とはいわないだろ〜
- 793 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:46
- いいねぇ、古き良き職人さん♪
- 794 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:46
- >>792
当時だから15歳頃から仕事してたのでは?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:47
- >>786
ドイツ製であろうとどこであろうと、あんなもん見ただけで拒否反応
おきるのが普通だぞ!
- 796 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:47
- フィフス・エレメントも使ってる。
ピアノレッスンといい、ぐっとくる曲も良い。
- 797 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:47
- ちっせぇ!
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:48
- If you build he〜ってか、シューレス・ジョーが来るぞ。
- 799 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:48
- 一つの新製品が産まれる工程ってドラマだ
- 800 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:49
- >>798
あれも、泣いた。(泣いてばっかしだなオレ)
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:49
- ええ、話しや、みんなタオルは用意しとき。
- 802 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:49
- うう、なんかエロイ。(T_T
- 803 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:50
- >>795
でも良い鉄使ってるよ
- 804 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:50
- 直径12ミリか・・・正常時だな・・・
- 805 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:50
- いぬーーーー!!
- 806 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:51
- 最初に飲んだのは犬か
- 807 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:51
- おっ、またピアノレッスンか。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:52
- >>803
そういう問題じゃないだろ?
- 809 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:52
- いい迷惑だワン!
- 810 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:52
- どこを撮ったのかわからないって、そりゃそうだろ。
- 811 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:52
- モノマネしか日本人はできないだろってな欧米人にぜひともしってもらいたい存在だよな胃カメラ。
- 812 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:52
- 犬は偉いな。
世界で始めて宇宙に行くわ、胃カメラ飲むわ、
確か熱気球で初めて飛んだのも犬(と羊だったか?)じゃなかったっけ?
- 813 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:52
- ペットボトル犬を思い出した
- 814 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:53
- 実験台にされたワンちゃんがかわいそうだよお〜〜〜〜。
それになんでピアノレッスン&いしだあゆみ?
- 815 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:53
- 著作権を何とかクリアして、
プロXのサントラ集も発売してほしいよね。
- 816 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 02:53
- 「胃のどこを撮しているのか分からなかった」
申し訳ないが、笑ってしまった。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:53
- でたマルちゃん登場。
- 818 :786:2000/12/23(土) 02:53
- >>795
うん、オレも拒否しますねムロン。
スマソ、ネタです。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:54
- クレヨンしんちゃんのみさえが出てるぞ。
- 820 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:54
- スタジオはいらない。
VTRだけで構成すればいいのに。
くぼじゅんは更にいらない。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:55
- >>818
いやネタだとはわかっていたが、どこまでついてくるか楽しみ
にしてたのだが・・・。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:55
- いいじゃないピンクの服、ピンサロのおねぇちゃんみたいで。
- 823 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:56
- 人間ポンプならぬ犬ポンプ
- 824 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:56
- 「犬の腹が光っています」
勘弁してください。
談:犬
- 825 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:56
- >>815
セブンの回のゴンチチとか。
前放送録画してたら、CDレンタルしてきたら、自主制作できるかも。
- 826 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:56
- >820
『噂の眞相』
によると、プロジェクトXにクボジュンが出ているのは
海老沢会長の意向らしいが、真相は如何に?
- 827 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:57
- 青色LEDのおっちゃん、なんでアメリカ行ったんだぁ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:58
- いいじゃないだれの意向だろうが。
- 829 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:58
- >>826
たぶん一番涙モロイのを使ったのだという俺の憶測。
- 830 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:59
- おいおい・・・
- 831 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:59
- まぬけやね…
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:59
- ありゃー、サザエさんみたいな失敗だな。
- 833 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:59
- まぁウッカリ屋さんだわ
- 834 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 02:59
- でた、裏の名シーンナンバーワン
「坂本のハラが13回光った」
「だが、フィルムが入っていなかった」
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:59
- ワラタ
- 836 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:00
- ホントに腹が光ってる所の写真、よく撮ってあるなぁ
- 837 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:00
- ばかたれ
- 838 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 03:00
- フィルムが入ってなかっただあ?
なんかネタが多いなあ、不謹慎
ながら、今回のは。
- 839 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:00
- フィルムを忘れた〜
そんなポカミス大病院の医師がしてよいのか!!!
- 840 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:00
- 凄いワン!
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:00
- でたまたカトちゃんの写真。
- 842 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:00
- 笑うとこもシリアスに転換させようとするのはすごいかも(笑
- 843 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:01
- 坂本さん気の毒に…。
- 844 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:01
- 本当にうれしかったんだろうなぁ、感動したんだろうなぁ
- 845 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:01
- ウイスキー一本
男の仕事だ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:01
- 今回のは、オリンパスが関わってるからなのか、
当時の写真がカッコイイ。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:02
- 腹中カメラって言ってたのか。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:02
- マルちゃん誰かに似てると思ったら坂上二郎だ声なんかそっくり
トビますトビます。
- 849 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:02
- 記念写真も胃カメラで。
- 850 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:02
- みんないい顔してるなぁ
- 851 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:02
- いい夜だな。
- 852 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:02
- 記念写真
いい顔してるね
- 853 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:03
- セピア色の、お・も・い・で!
- 854 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:04
- >>849
すまん、またフィルム入れ忘れた。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:05
- さあ、泣くぞ、
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:05
- なんちゅう締めのコメントや、いしだあゆみ。
- 857 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:05
- 「胃カメラを知っていますか」杉浦睦夫さんことが書いてあるよ
http://www.246.ne.jp/~cumulus/Mutsuo/Mutsuo.htm
- 858 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:05
- ビビっただろうな。世界の医者も。
- 859 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:06
- 胃カメラに丸山さんあり。
- 860 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:06
- う、宇治さんかっこよすぎ!!
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:07
- プロXのNO1と言う事で・・・(TT)
- 862 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:07
- か、かっちょえぇ〜!
学職蹴って町医者か〜
- 863 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:07
- ウジは胃カメラの開発を語らなかった。。。
まるちゃんは
- 864 :名無シネマさん:2000/12/23(土) 03:07
- 凄いなあ、地位や名誉をあっさりと捨て……なんて実際には滅多に
見ないフレーズだというに。
- 865 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:08
- 宇治さん、杉浦さん2人とも独立か
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:08
- まるちゃんはいいの、ああいうキャラだから。
- 867 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:09
- ラストに出てきた胃カメラの歴史のような展示はどこで
見れるんだろう。オリンパスかな。
- 868 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:09
- 終わっちゃった
- 869 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:09
- 今日もよかたぁ
- 870 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:09
- でも坂本さんも忘れるな!
あと、いぬ。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:09
- そんな胃カメラもいまや営業マンが医師を接待漬けにして必死に納入して
ます・・・・・。
金儲け主義の連中に見せなけらばなりません。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:09
- こういうセピアの集合写真ってグッと来るよなぁ
- 873 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:09
- いや〜、良かった良かった。
3夜連荘、お疲れさまでした。
- 874 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:10
- しかも家族にも周りにも、自分が胃カメラの開発者だとは告げず>宇治氏
今の日本にこんな人がいるだろうか(涙)
- 875 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:10
- 家族にも患者にも教えなかったって所で泣いてしまったよー
- 876 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:10
- >>864
ほんとにおるんやなぁそういう人。
これぞ職人。
- 877 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:11
- やっぱ犬だよな、イヌ。
まさに何も言わない。
イヌが開発秘話をこんこんと話してもヤだけど。
- 878 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:11
- 自分の生き方に自信持ちたいよ
- 879 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:11
- じゃあ、坊や哲でも見るかな…
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:11
- さあ10chの勝負師伝説哲也見るか。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:11
- 連夜おつかれー(´ー`)y-~~
- 882 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:11
- よかった〜
また今回みたいにセレクションをやってほしいな。
- 883 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:11
- 自分的には坂本さん一押し。
- 884 :ウィル・ロジャース3世:2000/12/23(土) 03:12
- 今日こそ、日本医師会の批判は当分控えさせてもらうこと
をここに繰り返させてもらう。あと、酒も。
- 885 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:12
- さあて、寝よっと
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:12
- おお気が合いましたね。
- 887 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:13
- あさってからは「世紀を越えて」のエピローグがあるよ
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:13
- いぬってりっぱなんだな。
- 889 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:13
- 受信料払ってる甲斐があるとひさびさに思った。
- 890 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:13
- 夜更かしして良かった
- 891 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:14
- うんうん
- 892 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:14
- >>887
そっちも見ないと。ビデオも。
- 893 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:14
- >>884
でも、接待漬け医師は除く、ですよね。
- 894 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:14
- ささ、みんな寝ないと。明日休み?
俺仕事。
でもX見た後って
一時的にしろ、やる気出るんだよね。まあ、いいことではある。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:15
- 黒の練り牌はどこまで通用するのか。
- 896 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:16
- 今回のセレクションの9話のうちどれが一番かなー?
悩む。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:16
- 今
- 898 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:16
- 朝起きたらvol.8ですな
- 899 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:17
- 産学協同で研究をなんてやたら今、いってるけど、今回のは草の根産学協同研究だなぁ。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:17
- 寝るか。
- 901 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:18
- セピア色の記念写真と共に流れるエンディングの曲、
グッとくるな〜。
最高ですよ?
- 902 :いぬ:2000/12/23(土) 03:18
- クボジュン「さて本日はスタジオにもうひとりゲストをお呼びしております。
はじめて胃カメラを飲んだいぬさんです!」
ぴろろぴろぴろり〜
いぬ「くぅ〜ん」
クボジュン「さて最初水をしこたま飲まされて、そのあとで胃カメラ飲んだ
ときにはどうお感じになられました?」
いぬ「バカタレ、と言いたかったワン」
- 903 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:19
- スレ寿命今回が一番短いかな。
- 904 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:19
- >>744
まさに中島みゆきの歌詞どうり。
地上にある星を誰も覚えていない
人は空ばかり見てる〜
- 905 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:21
- でも犬のカルテ(?)のノートに
胃の一部を切り取った後、水を飲ませ・・・とあった気が・・・
犬・・・無事?
宇治さん、助けてるよね・・・
- 906 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:21
- この番組見てると時間が早く感じてしまう
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:26
- みんな坊や哲も見てよ。
- 908 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:28
- 宇治医師って61歳で亡くなったってナレーションにあったけど、
もっと長生きしてほしかったと思う。
- 909 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:28
- >>907
残念ながらこっちのテレ朝系地方局は砂嵐なんだ。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:32
- >909
そうだったのかスマソ
- 911 :名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 03:36
- >>848
笑った。丸山さん、ほんとに坂上二郎に似てるね。
胃カメラ開発の真の立役者は、犬だということを、日本人は忘れてはならない。
- 912 :909:2000/12/23(土) 03:36
- >>910
気にしないで。地方の宿命だから。
そのうち完全デジタル化したらなんとかなるでしょ。
- 913 :名無しさん:2000/12/23(土) 03:37
- レスが900超えたので、Vol.8をつくりました。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=977510159&ls=100
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★